USBでPCとディスプレイを接続

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(・∀・)ニヤニヤφ ★
 英国のファブレス半導体会社であるNewnham Researchは4月11日(現地時間)、USB 2.0を使って
PCとモニターを接続するグラフィックス技術「USB NIVO」を発表した。

 USB NIVO技術は、ホストPCのWindows XP上で動作するソフトウエア「Virtual Graphics Card (VGC)」と、
モニターまたはデバイスに組み込む「Hardware Rendering Engine (HRE)」モジュールで構成される。
USB 2.0でPCとモニターを接続し、VGCソフトウエアがストリーミングするディスプレイ情報を、
HREデバイスがピクセル情報に変換してモニターに表示する。

 USB NIVOは、SXGA (1280×1024)、24-bitフルカラー表示をサポート。VGCソフトは、Windows XPの
デスクトップ拡張モードおよびクローンモードに対応するという。Windows XPでは、USB NIVO対応
デバイスを接続するだけで、ドライバが自動的にインストールされ使用可能になる。表示はコントロール
パネルの「画面のプロパティ」で調節できる。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/12/102al.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/12/102bl.jpg
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/04/12/102.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:01.20 ID:b2E3S8N00
今だ!2ゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーー
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:18.85 ID:ZgwI1a3j0
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:35.43 ID:fizs22Kw0
便利な世の中ですね
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:43.21 ID:RNSSqNU+0
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:53.32 ID:I3huZYHN0
すげええええええええええええええええええええええええええええええ の?
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:54.58 ID:uc8idh3L0
これを使ってどうしろと言うのでしょうか?
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:00:58.69 ID:2uB5du+S0
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:04.02 ID:Ls2i36IR0
これは欲しい
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:19.45 ID:RIbWJ2m30
画像の外人女にすればよかったのに
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:24.89 ID:c8LUXQgo0
昔Macintosh Classic IIで、SCSIからディスプレイ出力して
マルチディスプレイしてた漏れが来ましたよぅ
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:26.61 ID:6O7qzd/P0
別にUSBじゃなくてもいいや
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:29.25 ID:O259prPI0
俺も欲しい
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:32.59 ID:S0Sri2cU0
ここが今日のCRTスレか
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:43.00 ID:x6rapNE20
貴重なUSBが
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:42.91 ID:/8fAidvo0 BE:167215627-
ものすごくCPUに負担がかかりそうだな
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:48.53 ID:HNb21g580
わけわからんから2行で説明してよ
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:01:52.51 ID:N0G1NEwa0
素敵
19チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/12(水) 23:02:01.89 ID:yhvfxTdt0
CPUの負荷めっちゃ高そうだな。
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:02:15.31 ID:qVCJlR/h0
よく解からんがグラボ無しで表示できるの?
ドライバインスコどうするんだろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:02:15.80 ID:Sdz6ZorI0
USBのスロット分マルチモニタが出来るわけか
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:02:34.01 ID:D+3NQTWL0
外部ディスプレイ端子が無いノートPCなどで使うのかな
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:02:35.10 ID:KdSIXJ0q0
モニタ買い換える気ないから。
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:03:06.23 ID:twctArne0 BE:746559078-#
よくわからないけどディスプレイが先に届いたんじゃないかな
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:03:20.67 ID:hO8r8Fq10
isbすぐ抜けてしまうねん。
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:03:31.66 ID:xS2Klwoq0
メリットが見出せない
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:04:11.42 ID:nHkukJ+i0
これとどうちがうんだ?
http://www.telegnosis.jp/usb20svga/index.html
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:04:18.69 ID:6+EsDMHH0
モニターなんかそんなに頻繁に抜き差ししないだろ
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:04:30.44 ID:OE1sNg/l0
>>11
SCSIってディスプレイもIDみたいなの登録されてたの?
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:05:10.39 ID:P/h3RYtp0
SXGA24-bitじゃメインには無理だな
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:05:31.91 ID:D+3NQTWL0
>>27
そのネーミングセンスイカすな
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:05:59.05 ID:fqdhfJNT0
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:18.71 ID:uc8idh3L0
>>27
そういえば、そういうのあったね
興味なかったからすっかり忘れてたよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:23.48 ID:fqdhfJNT0
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:38.23 ID:Qyr0iN2x0
ディスプレイの延長が楽になるわけですね
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:48.46 ID:tGgkJa6W0
無線化は出来んのかな。
多少、遅延が発生するだろうけど、需要あると思うんだけどなー。
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:52.07 ID:aSu2XD7U0
画像の外人のテンションが高めだということは分かる
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:06:53.10 ID:fqdhfJNT0
既出だったか
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:07:52.03 ID:cePFvozD0
Linuxとかのインストールが楽になるんだろうか?
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:07:58.68 ID:OE1sNg/l0
>>36
USBの無線規格が出来たとか策定中だとかそんな感じじゃ無かったか
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:09:04.01 ID:OM4s2dPZ0
バカ外人
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:09:43.35 ID:15Slitny0
USBで繋げるんなら青歯で繋げるんじゃーないの?
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:11:00.23 ID:5+RIt75F0
USBなんか使ったらCPU能力くいまくるじゃねーか
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:11:01.42 ID:OYYTXFng0
プレゼンに便利だと思うよ僕ニートだけど
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:11:30.91 ID:8WPn6ysd0
PC−USB−Bluetooth  〜〜(無線)〜〜 Bluetooth−USB−サインはVGA

こんなの出来ないの?
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:11:57.39 ID:AWleWC8k0
グラボはどこいったんだよ
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:12:52.34 ID:Ls2i36IR0
Bluetoothじゃ遅すぎるんじゃないか
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:13:09.02 ID:2wGodhlv0
SXGA (1280×1024)ってノートPC以外で使ってる奴いるの?
時代遅れな商品の気ガス
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:15:34.65 ID:lJ53qutZ0
>>46
グラボはいるよ
これはグラボの出力をキャプチャしてUSB通して表示みたいなー
50える男 ◆trHZz5Tieg :2006/04/12(水) 23:19:06.56 ID:5ZO+gQJg0
便利そうで使いどころがわからない商品。

いつか、17インチモニタでデュアル環境してみたいな。
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:21:28.19 ID:WzshG2oq0
ノートPCでも出力端子付いてるしな。
使い所が分からんね。
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:22:30.12 ID:+OljNk9e0
だから家庭用コンセントもUSBにしちゃえ
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:23:16.99 ID:eO5XFq010
パソコンのディスプレイはいずれ著作権を管理できるHDMIかHCCP対応DVI-Dにおきかわるだろうから
USBでディスプレイ接続なんてすぐ廃れるよ
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:24:38.99 ID:r4/udsGP0
>>1
これ、USB企画が出来たときに言われていたことだぞ。
10年くらい経って漸く実現したのかよw
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:25:46.35 ID:wNas0Xux0
サインはVGA
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:30:02.27 ID:1ep/8PKi0
ぶっちゃけUSBはインターフェースとしては糞
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:31:21.22 ID:nHEi3p710 BE:82045073-
USBに接続するパソコンはまだですか?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:31:41.55 ID:ajFHRH6t0 BE:24132858-
負荷が余計にかかるだけじゃん。便利だけどさ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:31:44.46 ID:uOPurf+10
USBである必要性がないw
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:31:53.65 ID:tu32fhIM0
メリットとデメリットを答えよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:31:59.59 ID:R/1Hs87D0
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:34:34.77 ID:z6+Fq8on0
>>11
ほぅ
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:34:54.14 ID:ohQHPSU40
携帯電話に使えれば需要があるな
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:35:56.91 ID:nHEi3p710 BE:46883726-
>>60
メリット
 オンボVGAでもデジタル接続・デュアルモニタ可
デメリット
 PCの負荷増大
 自作板の連中に馬鹿にされる
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:36:19.43 ID:9h1l6FLQ0
何人か既に書いてるけどこれとドコが違うんだ?
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20040605/etc_usbvga.html
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:36:33.03 ID:LgA1sNJ+0
USB対応電動オナホール
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:37:32.72 ID:xiQjPG1K0
もうすぐ無線ディスプレイができるかな
そうしたら完全に本体と操作系を分離できるのに
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:39:39.85 ID:qZDw5ceC0
このスレ見てたらvictoryのスペル覚えようとしてた頃を思い出した
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:41:54.54 ID:SL4961v60 BE:203616274-
負荷が凄そうだが欲しい。
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:50:35.42 ID:xkaVcKxe0 BE:221438873-
USBを使う意味が分からない
71だ、だめだ。もう眠すぎるw:2006/04/12(水) 23:51:50.41 ID:JBmfmeMq0
ノートPCのディスプレイを取り外して額縁に引っ掛ける事ができたら面白いと思うよ。。。。。
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:52:15.95 ID:nOSWkeyM0
逆にいえばさ、VGAにハードディスク繋げばむっちゃ速くね?
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:54:21.69 ID:s1u1pDJA0
これってつまり、D-サブ15ピンとDVI接続より良いって事?
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:55:02.63 ID:6yN5UqlM0
今までのレスを読んでないけど、サインはVGAが5回は出てるな。
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:58:42.12 ID:hICNE5sc0
トレーダーには最高かもな 手軽にマルチディスプレイできて
76番組の途中ですが名無しです
むしろ、複数台のPC持ってきてもガチャガチャ付け替えないで
USB挿せば済むから便利なんじゃね?