将棋「名人戦」主催 朝日VS毎日で盤外戦 両社入れ替えの“伝統”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼235@はやさめ記者φ ★
将棋の第64期名人戦七番勝負第一局が始まった十一日、名人戦の主催が毎日新聞社から
朝日新聞社に移る動きがあることが明らかになった。毎日が創設した名人戦は約三十年単位で
主催社が入れ替わっており、盤上とともに“盤外名人戦”も気になる。日本将棋連盟は十二日、
棋士会を開き、棋士に経過説明する。

関係者の話を総合すると、三月中旬、朝日側が「名人戦を主催したい」と米長邦雄連盟会長に
申し入れ、連盟側は大筋で了承したもよう。毎日側に「次期名人戦の契約は白紙」と伝えたという。
名人戦の契約金をめぐる事情が背景にあるとの指摘も。主催が朝日に移ると、棋界最高賞金の
竜王戦を主催する読売新聞社にも影響を与えそう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060412-00000020-san-soci
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:24:03.23 ID:lY3AxPOg0
あ〜むくだから〜
 あ〜むくだから〜
  むくのきの〜ドアだからさ〜
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:25:17.34 ID:jlsmRUry0
棋界最高賞金て、いくら〜
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:25:24.75 ID:8efGytsq0
将棋ってまだ人間の方が強いの?
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:28:27.30 ID:jlsmRUry0
強いらしいよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:29:47.24 ID:SAUYvavp0
対局してる最中に勝手に棋士会開かれる
森内と谷川の身にもなってやれよ
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:30:57.76 ID:15Slitny0
↓二歩動画
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:47:52.88 ID:PV/vMuvI0
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (-@∀@)< 名人戦の起源はウチですから
 (φ 朝 ) \
 | | |  \_________
 (__)_)
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:50:46.55 ID:J7EECuYm0
名人位の棋士に限り玉が奔王とか獅子にパワーアップすればおもしろいのに。
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 08:52:50.45 ID:EtDaTlHg0
朝日と産経の編集者どうしを戦わせろよ
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 09:18:25.38 ID:jlsmRUry0
低級だから、谷川圧勝に見えてしまう・・
12番組の途中ですが名無しです
昔から名人戦は毎日朝日で取り合ってたし
出来レースだから驚くほどのことでもない