「消費税」がなかった時代について語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです


★先週末、テレビ東京が実施した電話世論調査で、消費税を引き上げても
よいと答えた人は42%に上りました。この調査は無作為に抽出した
電話番号をかけるRDD方式といわれる方法で実施しました。対象は全国20歳以上の男女500人ずつ、
合計1,000人です。将来の消費税率引き上げについて聞いたところ、
「引き上げてもよい」と答えた人は42%、「引き上げるべきではない」と答えた人は56%でした。
さらに「引き上げてもよい」と答えた人に何%までなら容認できるかと聞いたところ、
「10%まで」という答えが最も多く25%、次に多かったのが「7%まで」で9%でした。
また小泉内閣の支持率は「支持する」と「どちらかといえば支持する」を合わせると53%で、
去年12月の調査以来、50%を回復しました。

http://www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/060410/t1.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:55:19.14 ID:24vqj3qZ0
やだ
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:55:26.52 ID:PaISHVgP0
俺そんな時代にはまだ生まれてないし
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:55:30.18 ID:fODTMfqu0
お断りだ
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:03.40 ID:UQXVIQJx0 BE:24484032-
100円玉で買えるぬくもり禁止。
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:13.76 ID:3aqDWiEI0
物品税のことですか
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:37.23 ID:/L0Goo390
100円玉で買えるぬくもり熱い缶コーヒー握り締めてた
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:42.15 ID:v2mpp3zU0
増税に賛成するドM国民性
マジで頭おかしいんじゃねーの?
おれは死んでもお断りだな
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:51.54 ID:e+uMm6/A0
だから食品とかははずせよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:55.56 ID:3GrXdB6N0
500円玉がなかった時代について語る
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:55.84 ID:Gjdop9rP0
消費税100%にしてもいいからそれ以外の税金を払わせるな
12ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 19:56:57.89 ID:g7d5QhMh0
消費税はんたーい とデモ行進してた何も考えてないババァどもを思い出した
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:56:58.12 ID:nkzl5EMc0
売上税導入は公約違反
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:01.54 ID:IaP7cvyf0
ぜいたく品には物品税
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:07.72 ID:pzDrn1su0 BE:81335434-
熱い缶コフィ握り締め
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:16.42 ID:ohDKlp5Q0
引き上げるべきでないと答えたやつに福祉充実の質問したらなんて帰ってくんのかな。
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:22.34 ID:HG3Ir31y0
近所の八百屋兼駄菓子屋が消費税断固反対で
うちは消費税いただきませんとか言ってたのに
開始した日からいきなり全品値上げした
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:59.29 ID:P6ZUkGJK0
ジャンプとか170円だったよなーとか
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:57:59.66 ID:mJAm9AOt0
こんだけ格差が広がってるのに今更広く薄くじゃねーだろ 糞ボケ
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:05.26 ID:5csjIE0T0 BE:268401683-#
スプライトが買えた頃だな
微炭酸視ね
炭酸は強烈に効いてこそだろ
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:13.54 ID:Gjdop9rP0
相続税とか給料から引かれる税金とかの方がうざい
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:15.40 ID:t4xfcvYi0
100円だった缶ジュースが消費税3パーセントにより110円になるのは理解できた。
その後消費税5パーセントになり120円になったときは世の中の世知辛さを理解した。
23ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 19:58:17.66 ID:g7d5QhMh0
>>16
他から取れるところがある と答える
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:19.94 ID:bct4+NGd0
1%でも消費税上げたら、おまえらの大好きな株が大暴落ですよ
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:27.14 ID:GVWLvGVn0
導入前は大型間接税って呼ばれてたような気がする
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:31.50 ID:bsnszFNO0
物品税があったね。
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:58:40.75 ID:7GomxbPP0
冷静に考えてみると消費税ってとんでもないな
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:03.71 ID:4lVVKP280
乞食最強自給自足最強
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:06.62 ID:BhhSGCrI0
もう記憶にある頃は3%だったなぁ
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:09.52 ID:er+iO+F90
>>「引き上げてもよい」と答えた人は42%、「

どこのマゾ集団を調査したんだwww
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:13.33 ID:bcc1b1oM0
地デジなんかあからさまだけど
国民にモノを買わせようとするのは辞めてほしいね
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:28.67 ID:4eZ7zrVh0
税金全て消費税に一本化

金使う奴だけが払えば良い
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:59:54.05 ID:nkzl5EMc0
>>16
当時の反対派の言い分は「防衛費を削れ」だったかな
防衛費はGDPの1%とか訳の分からん制限もあった
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:05.13 ID:FUXRyFr30
消費税っていつ導入されたの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:07.30 ID:Gjdop9rP0
金持ちは他の税金がなくなるなら消費税1000%だって良いって言う奴いるだろ?
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:23.53 ID:6siCFesPO
どう考えても取る意味の無いショボい喫茶店が、ちゃっかり取ってたな…
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:35.52 ID:4lVVKP280
消費税30%とかになったらもう物々交換しかないな
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:37.68 ID:KLotVW9d0
ビックリマンを何個買おうが消費税なんかなかったのに
消費税が導入されたあの日
いつものように60円握り締めてビックリマン2個ゲットしようとした俺に
立ち塞がった消費税。
「62円なのよーごめんねー」とレジのおばちゃん
泣き出しそうな俺を見て
機転を利かして
30円の買い物を2回の扱いにして消費税払わないように
レジを打ち直してくれた
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:37.80 ID:Uem86+Wi0
あ〜いつから始まったのか思い出せなくなってきた
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:00:50.20 ID:+Mgg4C0F0
これでなおも増税は免れないってんだからお先真っ暗消費不況も当たり前ってわけだよな。
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:01.67 ID:cMJG1JVd0
100円が札だった時代について語ろうぜ
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:10.08 ID:PaISHVgP0
公務員の天下りとか汚職どうにかしろ
でないと日本ぶっ潰す
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:21.35 ID:NVWdgJW90
そういえば断固反対なんてやってたな
時が流れるのは早い
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:27.32 ID:2tHVeL8Z0
缶ジュースが細い缶だった時もあった

自動販売機で100円で買えた時代もあった
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:55.76 ID:IaP7cvyf0
CDの課税は今の消費税より重かったんじゃないかな
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:57.12 ID:4lVVKP280
消費税に延髄切り!
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:01:58.22 ID:ulXZ9pCd0
消費税が導入される前は車とかの贅沢品にずいぶん高い税金がかけられてたな
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:03.67 ID:bct4+NGd0
消費税を上げてもいいなんつってる連中は
家族に公務員がいるか、賢いフリをしたいアホ

なんつっても、増税に踏み切ったが最後
大不況時代に突入ですからね!
49ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:02:05.97 ID:g7d5QhMh0
名古屋じゃ水道水が自販で売ってた時か
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:12.69 ID:G9vxTiw80
じゃあ間を取ってジュースが110円だった時代について語ろうぜ
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:13.28 ID:er+iO+F90

ジャンプって170円じゃないの???
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:19.81 ID:H0yw0R+J0
ポテチって100円だったよな?
いつの間に150円がデフォになってんの?
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:28.56 ID:c5a3lK9+O
今の消費税の方が計算しやすい
3パーセントの時は分かりにくかった
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:37.20 ID:7GomxbPP0
>>30
国の借金は一人当たり○○円だとか、わけのわからない話しで洗脳されてるからだよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:40.86 ID:cEJVEp7M0
15年くらい前から始まったんだっけか
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:45.62 ID:Gjdop9rP0
金持ちは庶民が滅びるように願ってるんだろ
57ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:02:46.27 ID:g7d5QhMh0
>>48
じゃあどうやって借金返すの?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:02:59.13 ID:twfencz30 BE:466001257-
お金がなかった時代を語る
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:03:00.98 ID:NAWMZUL70 BE:92784454-#
>>47
トランプ税とか不思議なのもあった。
トランプが娯楽だった時代
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:03:08.83 ID:v2mpp3zU0
>>53
内税だからもう関係ないし
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:03:20.47 ID:+0EYSZAeO
こないだ立ち寄ったラーメン屋で525円払わされた。
スープよりお釣りの小銭がしょっぱかった。

昔は自販機のジュースも100円で、プルリングでたまに指を切って…
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:03:32.64 ID:jZ1TjDEG0
15の夜〜
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:03:42.03 ID:t4xfcvYi0
金田一少年の事件簿の雪夜叉伝説殺人事件くらいの時期だな
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:04:23.99 ID:gKhtRikY0 BE:108294252-
ジュース100円だったな
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:04:35.53 ID:ptO+drDh0
1989年、小5だったな。
イトーヨーカドーでチュッパチャプス30円を2本買おうとレジに並んだら、
レジのおばさんが1本ずつ会計してくれた。「こうしたら60円で済むよ」って。
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:04:57.99 ID:KLotVW9d0
>>50
タブクリアがあった時代について語ったほうが有意義だ
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:08.11 ID:aBioOxZDO
缶ジュースのプルタブが缶と分離した時代について語る
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:14.35 ID:+Mgg4C0F0
おまんま食うのに税金がかかってるご時世ってこった
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:19.31 ID:YFy3erSh0
初めて自動販売機に110円入れて缶ジュース買ったあの日
少しドキドキした
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:32.77 ID:oXMCwxrX0
もう全部消費税込みの値段になってるはずだから
あんまり関係ない
こっそり販売価格を上げるだけでいいんだから
消費税うんぬんと騒ぐことでもない
71サイタマン(*´ー`)・:*:・ ◆mYN3wsz7vE :2006/04/11(火) 20:05:34.13 ID:gNeUBQZM0
安定成長時代には緊縮財政しかない。
収入が増えないんだから、支出を減らすしかない。
財政面で特殊法人が一番の癌
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:36.00 ID:bsnszFNO0
オリエンタル グァバが100円がだったね。
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:41.62 ID:+oqB1YUE0
昔は消費税3%分の3円をよくおまけしてもらったなあ
あの頃に帰りたい
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:45.77 ID:nkzl5EMc0
>>57
お札をいっぱい刷ればええねん
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:50.22 ID:G9vxTiw80
道端に落ちてるプルタブを百円が落ちてると勘違いした時代
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:05:51.46 ID:NVWdgJW90
売上げ5000万未満は消費税取らんとかそんなんないっけ?
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:06.41 ID:6aMPKRqe0
よく覚えてないけど主婦達が子供が駄菓子屋で買うにも消費税かかって心を傷つけるとかいってんの見て
いちいち子供を盾にしてんじゃねーよ腐れマンコって思った記憶はある
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:13.52 ID:bct4+NGd0
>>57
知るか。俺は政治家や行政官じゃない。
ただ公務員の年収が減らないうちは、まだまだ国費の無駄使いがあるんだろうとはおもう。
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:34.86 ID:KsvxknuC0
>>50
今でもはっきり覚えてるが、それまでワンコインで買えたジュースが110円必要になったとき
俺は大人の汚さを呪った
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:54.11 ID:/L0Goo390
日本の消費税
1978年 大平内閣時に、一般消費税導入案が浮上するも、総選挙に大敗し撤回。
1986年 第3次中曽根内閣時に、売上税法構想が世論の批判を浴びる。
1988年 竹下内閣時に、消費税法が成立、12月30日公布
1989年4月1日 消費税法施行 税率3%
1994年2月頃 細川内閣で税率を7%とする国民福祉税構想が世論の批判を浴びる。→白紙撤回
1997年4月1日 橋本内閣時、地方消費税の導入と、消費税等の税率引き上げ(3%→地方消費税を合わせて5%)
2007年4月1日消費税の引き上げ(5%→47%)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B6%88%E8%B2%BB%E7%A8%8E
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:54.33 ID:6siCFesPO
1989年(平成元年)か…
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:54.91 ID:bhH8ktgu0
100円でジュースが買えた時代、ぼくらは・・・
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:06:57.61 ID:JcMJY+mM0
缶ジュースは50円だったな。
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:07:01.87 ID:UQXVIQJx0 BE:146901694-
85ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:07:43.52 ID:g7d5QhMh0
コスモスの自販機もかろうじて動いてたな
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:08:00.09 ID:v2mpp3zU0
考え方が蛇口を捻ればいくらでも出ると思ってるから困る
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:08:28.31 ID:aBioOxZDO
>83
どこの(ry
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:08:43.55 ID:uwXjgz5/0
おつりが100万両単位だった
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:09:01.41 ID:G9vxTiw80
分離させたプルタブを缶の中にいれてジュースを飲むのがナウい時代
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:09:22.31 ID:8l1PamE60
100円時代は250ml缶しかなかったな
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:09:49.80 ID:bct4+NGd0
100円で缶ジュース買えた頃はマジで便利だった
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:09:58.33 ID:KsvxknuC0
>>89
あったかそんな風習?
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:01.56 ID:xtjWeYgC0
瓶のジュースが
自販機で売ってた頃だな
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:12.05 ID:aBioOxZDO
駄菓子屋で覚えた芸能人
大村昆
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:25.31 ID:Yxk1S6/F0
5円玉とか1円玉なんて、おかんの財布の中にしかなかった
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:33.39 ID:oXMCwxrX0
昔の缶なら
プルタブを二分割して
ひとつをもうひとつに引っ掛けて飛ばすこともできたのに……
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:42.60 ID:bhH8ktgu0
>>89
あった!
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:57.36 ID:rch1QEbK0
平成元年4月1日。俺の町でちょっとした異変が起きた。いつもはガランとしている町の駄菓子屋が、
なぜか小学生達で賑わっている。遠足でもないのにこりゃ一体何の騒ぎかと思い、店を出て来た
小学生高学年と思しき少年にわけを聞いた。(その時俺は高校生)

彼等は近くで塾の春季講習の授業を終えて、やはり噂を聞いて駆けつけた、とのこと。
その真相を聞いて俺は驚いた。実行するのは今日しかない、家に小遣いをせびりに戻ってる場合ではない。

俺は税抜き合計で丁度¥1,000になるように駄菓子を買いあさった。そして運命のお会計だ。
婆さんがソロバンをパチパチとはじく。まだか、まだアナログ計算は終わらないのか、、、

永遠とも思えるこのドキドキした時間。そして、婆さんが言った。
「え〜、合計で丁度¥1,000だから、消費税込みで、¥1,003になります」
俺は言われた通り、千円札一枚と、一円玉三枚を出した。

その後、婆さんは来る客全員に、「額面+3円」を請求し、その日は大繁盛だったらしい。
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:10:59.00 ID:HUAGC8qc0
当時コンビニの中の人だったが、消費税を理解できないボクちゃんに
税額分自腹でサービスしてあげていい気分になっていると
その後、お母さんがやってきてダメなものはダメと言って下さいと叱られた。(´・ω・`)
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:11:06.16 ID:PoNUL5Vn0
>>92
おれwやってたw
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:11:06.36 ID:hcRPRi/20
二千円札があった時代について語る
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:11:39.71 ID:8l1PamE60
>>92
ドラマで柴田恭平だかがやってるの見て
「うあー汚い」と消防の時思った
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:11:54.19 ID:G9vxTiw80
>>92
やらなかったか?
分離したプルタブじゃまじゃん
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:11:55.90 ID:6aMPKRqe0
>>89
それうちの親がやってよその家族に白い目で見られたのがトラウマ
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:12:01.14 ID:aBioOxZDO
>89
それなんて鉄分摂取法
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:12:05.82 ID:6siCFesPO
>>92
やってた
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:12:06.19 ID:PoNUL5Vn0
>>96
それもやったwww
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:12:19.02 ID:KsvxknuC0
>>100
なにい・・時代に乗り遅れたまま今まで来てしまったのか俺は
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:13:01.54 ID:bhH8ktgu0
>>98
(´;ω;`)イイハナシダナー
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:13:16.37 ID:D5sP16fl0
>>89
飛ばして遊んだよな?
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:13:24.87 ID:NVWdgJW90
>>89
極一部であったな。開けてって頼まれて入れて渡したら怒られた事あったな
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:13:31.36 ID:5pom5LGu0
知らない、何も分からない。でも税金増やすな、公務員の年収を減らせ。あほかっつーの。
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:16.91 ID:uX8iyGjF0
消費税がなかったころって日本うはうはだったんじゃないの?
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:17.10 ID:hc95MbnX0
消費税は福祉に使うとか言ってたけど、嘘だったw
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:23.57 ID:bF+C5XBs0
ジュースのビンを販売店に返すと20円だか戻って来る。
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:32.39 ID:G9vxTiw80
>>96
やったやったww
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:43.34 ID:bct4+NGd0
>>112
はいはいご苦労さんw
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:14:58.73 ID:UQXVIQJx0 BE:257078197-
>>116
ハッパ隊かよ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:00.35 ID:rch1QEbK0
普通に缶開けようとして、プルタブだけ取れたときの虚しさ。。。
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:11.75 ID:4DJ0b1r+O
公務員減らしてるんだから税金も減らせよ。国民へのサービス減らして増税ってどんなチンピラの考えだよ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:12.40 ID:IUqEyJt60
>>96
懐かしいなw
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:12.36 ID:7lqi3/P00
お前らが共産党を応援しないから、このようなことになった
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:20.16 ID:bsnszFNO0
>>84
甘い
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:46.44 ID:kwzwdCL60
3パーセントぐらいが生活が楽でいいや
気兼ねなく、高いものでも買えるし
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:56.39 ID:Gjdop9rP0
100%までなら上げてもいいよ
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:15:56.63 ID:PoNUL5Vn0
ここにいる人ってぜってー20代以上だよな
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:16:03.97 ID:IBfs6dUT0 BE:162173928-
>>92
なつかしいなーやったな
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:16:43.79 ID:aBioOxZDO
>119
あるある
129ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:17:11.49 ID:g7d5QhMh0
>>126
当たり前に近いセリフだな
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:17:34.26 ID:/L0Goo390
>>122
これから応援するよう。。
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:17:35.59 ID:QUcmy4OL0
近所のラーメン屋が便乗値上げして常連に反発食らってしばらくしてから潰れた
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:17:39.07 ID:bsnszFNO0
500ml瓶のファンタ フルーツパンチはこのころかね?
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:17:46.33 ID:IaP7cvyf0
世相では、今では考えられない危険なものが一般の書店で堂々と売られていたのを知っている
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:17:50.22 ID:Gjdop9rP0
>>129何歳なんだ?
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:18:30.55 ID:ptO+drDh0
「うだうだ文句言ってると年金支給71歳に延ばすぞゴルァ」
お国コワス
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:18:56.33 ID:PoNUL5Vn0
メローイエロー結構好きだった
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:19:10.01 ID:oXMCwxrX0
消費税って人が物を買うことに対する課税だろ?
誰だって税金を取られることには抵抗がある
究極的には絶対に必要なものしか買わなくなると思うんだけど
結局税収は減るんだろうか増えるんだろうか
またその境目は何%くらいなんだろうか
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:19:21.88 ID:t6bkQFvZ0
消費税導入時は物品税(15%)と料飲税(10%)が廃止されたからまだ良かったんだけど。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:19:31.80 ID:CRi5IVPm0
パオパオチャンネル
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:20:09.93 ID:irYrr+HB0
>>131
ざまw
俺も便乗値上げしたスーパーには行かなくなった
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:20:13.36 ID:rch1QEbK0
>>137
元々は、年間売上一千万以上ある小売店が、売上に比例して納めるべき税金。
それが全て消費者にツケが回って来た格好となった。
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:20:33.43 ID:UDR1bfja0
平成9年までは「消費税反対」だった社会党が、税率改定後は「3%に戻すべき」=
3%はおk、に変わったのが面白かった。

税率変更に社内のシステム合わせるので死ぬ思いしたのは今では良い思い出。

どうせなら消費税廃止して、物品税復活させたらいいのに。トヨタ車は40%とか。
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:20:42.91 ID:D5sP16fl0
実質的な昭和48年+−3スレだな
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:20:44.98 ID:c7LIk5mJ0
昭和天皇危篤

日産セフィーロのCM「みなさんお元気ですか〜」の音声が消される
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:21:25.85 ID:/L0Goo390
>>133
例えば?
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:22:01.75 ID:/2luUSEb0 BE:354000285-
>>145
つるピカハゲ丸
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:22:37.37 ID:rch1QEbK0
昭和天皇の崩御の特需景気があったな。ハンコ屋さんとか。
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:23:55.69 ID:IaP7cvyf0
>>145
見たことないけどょぅι゛ょのSM写真集とか
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:23:57.90 ID:UDR1bfja0
>>137
海外でやっているような食品への非課税制度設ければ変わらない。
仮に一律で税率アップさせるのなら、相当期間その分消費量が減ると思う。
海外旅行みたいに免税の商品は別だけど。

あと、G-callみたいに、海外経由で消費税を回避するサービス業者が増えると思う。
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:24:16.21 ID:H2Oah5az0
ガソリン税と消費税の2重課税ってなんなの?
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:24:50.01 ID:/L0Goo390
>>148
ああ、そういう奴か。一度間違って買ったことあるような記憶が・・・
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:25:55.68 ID:aBioOxZDO
>151
何と間違えんだよwwwww
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:26:06.07 ID:bct4+NGd0
消費税上げ→消費落ち込み→不況→結局税収が減る
どうかんがえても、むかし見たパターンだよな
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:27:25.47 ID:G9vxTiw80
>>152
コロコロコミックじゃね?
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:27:50.85 ID:oXMCwxrX0
結局税金の問題は
その税金がどのように使われてるか
ってのにつきる
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:28:15.17 ID:WUEcbcXU0
消費税導入日前日はものすごく混んだなー
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:28:25.41 ID:W0EH9Uii0
蘇我馬子暗殺
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:29:11.43 ID:9zNuHF9L0
だからさ、税収減ったら賛成した議員の私財を使って
穴埋めする事を決めておけばいいんだよ。税上げました
税収減りましたじゃ本末転倒だろ?責任は取らなきゃ。
159ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:29:59.54 ID:g7d5QhMh0
まぁその議員を選んだのはお前らな訳だが
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:31:11.96 ID:bsnszFNO0
チェリオが世界の飲料だった。
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:31:21.28 ID:9zNuHF9L0
>>159
また腐れた事いっているな。今の国会議員が
地盤を捨てて他地区から立候補したとして
何人当選すると思っているんだよ。
162ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:32:38.94 ID:g7d5QhMh0
地盤だか地面だかどっちでもいいが選んでるのは国民
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:33:12.04 ID:iS9aOP930
そ。選んだのは俺たちでもありお前でもある
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:33:21.17 ID:bsnszFNO0
名鉄のきっぷが紙だった。
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:34:05.18 ID:lrPjLvWfO
既存の税制に従わず、正しく税金を払っていない外国人が
増え続けている以上、消費税増税は仕方が無い
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:34:19.65 ID:/9BZINTf0 BE:304227476-#
消費税っていつから始まったんだっけ?
二十代前半だけど良く覚えてねえや
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:35:06.56 ID:Wrf/4S/f0
税も法も締め付けるものは増える一方だな
もっと緩和も必要だ
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:35:13.51 ID:aBioOxZDO
>164
鉄道関係も懐かしネタが豊富だな
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:35:26.43 ID:x7qRklmg0
5円チョコを一度に34個買うと消費税がかかるから
一個ずつ34回買ってた。
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:35:47.05 ID:xFQvXjla0
透明のコーラってあったな。タブクリア。あと、たけしのジョルトコーラ
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:36:28.32 ID:x7qRklmg0
間違えた
5円チョコを一度に7個買うと消費税がかかるから
一個ずつ7回買ってた。
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:36:36.95 ID:bhH8ktgu0
>>167
累進課税が緩和されてきてる
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:37:03.13 ID:CXXwMRkGO
自販機が100円だった時代か
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:37:35.81 ID:+0EYSZAeO
>>146
つるせこーっ!!
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:37:36.79 ID:vst4ZcFi0
消費税が無かったって、どこの田舎だよw
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:37:43.91 ID:GvJfesTZ0
消費税上げまくってもいいからその他の税金下げろ
サラリーマンに対する税ばかりで在日朝鮮人からは税をとらない流れになってる現状
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:37:45.20 ID:YmHYnC4CO
小泉オワタ\(T_T)/
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:02.62 ID:GIcE3x0D0
あの頃はコミックも袋に入ってなくて立ち読みし放題だったな
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:10.73 ID:aBioOxZDO
>173
安い自販機だな
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:32.92 ID:WyU/2nBe0
10%って仮にPS3が70000円だとしたら7000円も消費税を取られてしまうではないですか!
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:46.20 ID:bct4+NGd0
>>162
その論法よくみるけどさ

ようするになんでもかんでも国民のせいだって言いたいだけだろ
そして、政治家や官僚は悪くありません、とw
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:49.19 ID:rch1QEbK0
>>175 (((;゚Д゚)))
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:38:51.34 ID:P8tSyvZZ0
ビックリマンチョコ30円だったな
今80円ってどういうことだよ、ロッチ!!
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:39:16.82 ID:oXMCwxrX0
自販機はおつりがないとかランプが灯ってたらむかつくから
ジュース 1 本 200 円になるまで我慢すべきだったな
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:39:22.67 ID:4NV4uK1P0
日本人は大人しいから40%くらいまでは余裕で上げれるだろう>消費税
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:39:29.22 ID:6kh1gqho0
>>165
政策ミスで税金を上げ続けるのは勘弁してほしいとも思う。
187( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 20:39:43.10 ID:meIrxCOG0
消費税20%にしてあとの税金下げろ

消費税が導入された時、スーパーに100円のお菓子を買いに100円
握り締めてきた子がいてな。
当然、3円足りなくて買えなかった。
「ごめんね、お金足りないよ」と店員さんは申し訳なさそうにいったが
子供には分かるはずもない。
残念そうな顔をして帰っていく子供が可哀想だったと。

こんな話が新聞だか雑誌に載ってた。
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:39:53.99 ID:BLfAXb+F0

宗教法人への課税、公務員の人数&給料削減、特別会計の廃止

最低でもこれらをやってからなら話だけは聞いてやる。
189ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:39:56.96 ID:g7d5QhMh0
>>181
本質から逃げてるだけだろ 俺のせいじゃない と
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:00.73 ID:AlOgx7mY0
>>176
アホですか?
消費税上げて、他の税金下げたら、中産階級は大打撃を受けるよ。
下手したら、没落するよ。

それでもいいの?
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:02.75 ID:j3mIlh9H0
>>183
本国からの課税が増えたんじゃねw
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:05.52 ID:GvJfesTZ0
>>180
つーかPS3自体が税金だから気にするな
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:16.21 ID:smP9sGUB0
ガソリン税に消費税を上乗せしないでください
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:34.80 ID:G9vxTiw80
>>180
でもソフト一本おまけだよ
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:40:50.42 ID:UDR1bfja0
>>166
平成元年(の4月1日)
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:41:28.70 ID:P8tSyvZZ0
>>193
ガソリン税は一般財源じゃなく道路特定財源だから無理
197( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 20:41:49.20 ID:meIrxCOG0
ジャンプ消費税前は170円で、3%の頃が180円。
5%当初が190円、特別号の時は210円だったはずが
いつの間にか240円になっている。
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:41:50.41 ID:bsnszFNO0
コカコーラの1リットルの瓶を酒屋へ持っていくと
預かり金10円を返してくれた。
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:42:08.71 ID:A2qyN3S80
マドンナ旋風(笑)
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:42:16.80 ID:Vb5+usJT0
1円玉が厄介者だった時代
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:42:16.44 ID:C9268GpY0
>>183
80円もすんのかよ
たいぷくぷくとセコイヤ買うわ
202ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:42:31.26 ID:g7d5QhMh0
>>198
30円じゃなかった?あとファンタとかスプライトの一リットルビン
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:42:33.62 ID:D5sP16fl0
>>198
30円じゃなかったっけ?
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:42:54.33 ID:oXMCwxrX0
エロ本とかエロビデオには
エロ課税という名目で 50 %くらい税金かけてもいいと思う
いまどきエロ本買ってる奴はそれくらい払うと思うし
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:43:08.10 ID:sVh9CQAa0
消費税3%と聞くと、思い出す
小学1年か2年の頃、母の日で母親にカーネーションをあげようってことになり、友達と花屋へ行った
花なんか何円するかも知らんかったけど、100円しか持ってなかったので100円を握り締めていった
カーネーションは1本100円だった
レジに持っていくと、「103円」ですと言われた
100円って書いてあったじゃん・・・消費税?なにそれ??
店員は店長らしき人へ相談しに行った
電話番号きかれて親に連絡されたらどうしよう、せっかく秘密で買いにきたのに・・・と泣きたくなった
店長っぽい人がでてきて、「特別だよ、100円にしてあげる」って言われた
それで部屋の置くに連れていかれ
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:43:11.92 ID:AlOgx7mY0
>>195
バブル崩壊の一年ぐらい前か。
あのあたりから、日本の没落は始まっていたんだろうな。

平成って、暗黒時代だな。
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:43:18.81 ID:smP9sGUB0
おい、いつの間にチュッパチャプスは40円になったんだ?
30円じゃなかったか?
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:43:26.76 ID:3+2OKA1S0
>>57
なんで俺が国の借金を返してやらなきゃならんのか理解に苦しむ
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:43:58.50 ID:bsnszFNO0
>>202-203
そうかもしれない。あまり記憶にないや。
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:44:08.00 ID:UDR1bfja0
>>187
同じような話で、スーパーで980円の買い物をして1000円出したら、買った人も、
レジの人も固まったっていうのがあったな。買った人はおつり20円と思っていて、
レジの人は消費税込み1009円だからあと9円足りない、ってケース。
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:44:25.23 ID:YpfrCd6z0
消費税なんか廃止して売上税にしろ
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:44:43.37 ID:Nt8y6ecE0
1989年
社会党が大躍進した年
「筑紫哲也NEWS23」が開始した年
坂本堤弁護士一家が消えた年
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:44:43.89 ID:Sks2Wzzg0
北欧の充実した福祉を日本で実現するために、すべて向こうと同じ税率
にしたら日本はどうなりますか?
214ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:44:48.59 ID:g7d5QhMh0
>>208
アメリカの州になるのもいいかもしれませんね。

チロルチョコが高い
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:44:52.01 ID:+Mgg4C0F0
竹下政権あたりでもうすでに投げやりモード入ってたらしいからな
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:45:06.72 ID:lx+uHTkJ0
平成元年4月1日
100円の定規を買ったら103円請求された事は、はっきりと覚えてる。
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:45:21.29 ID:NVWdgJW90
ジャンプが190円の時は合併号
厚いからうれしいけど次週無いから寂しいんだよな
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:45:24.47 ID:P8tSyvZZ0
50円のガリガリくんがある店では52円取ってたが、別の店では51円だった。
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:45:49.17 ID:D5sP16fl0
>>209
去年ヨーヨー付きで再販された奴が10円だとオモタ
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:45:53.38 ID:bsnszFNO0
http://www.asahi.com/photonews/NGY200604110003.html

こういうかっこいい車が走っていた。
221ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:45:54.74 ID:g7d5QhMh0
>>213
とりあえず救急車呼んだら2万は取られると思わんとな。
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:46:00.11 ID:nkzl5EMc0
同族会社の役員給与の給与所得控除分の損金不算入とか
分かりにくい所で中小企業をいじめる財務省死ね!
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:46:04.33 ID:/2luUSEb0 BE:354000285-
>>195
和暦使ったシステム使ってたら最悪だな
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:46:35.13 ID:YpfrCd6z0
>>220
ハイソカーかっこいい
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:46:40.16 ID:4SiMpXcm0
どっかの国みたいに食品だけは非課税で
2桁にあげればいいと思う
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:48:17.47 ID:j3mIlh9H0
>>225
それやると財務省の役人を増やさないといかんね。
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:49:10.00 ID:3+2OKA1S0
消費税って平成元年からだったんだ。
大正時代からあると思ってた
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:49:13.08 ID:bct4+NGd0
>>189
はあ。本質ねぇ・・・
じっさい俺のせいじゃないしなあ
生まれたときから借金背負わされてもなあ
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:49:38.99 ID:+0EYSZAeO
>>193
オーストラリアに行ったときにガソリンの安さに驚いてたら
地元の人が苦笑しながら「高くてやっていけないよ」と呟いた。
日本の相場が異常ということか…。
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:49:52.99 ID:nFjnOG3a0
税金上げるのも、福祉を充実させるのも構わんが


先に要らない役人と要らない機関を減らしてくれ。日本の為に頼むよみんな
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:49:57.72 ID:upue0ILR0
>>89
>>96
なつかしぃ〜

そういえば飛ばしてたよ
232( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 20:50:39.84 ID:meIrxCOG0
>>229
確かアメリカも安い。
ただ向こうの物価にすれば「高い」ことになるんではと。
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:51:46.57 ID:nkzl5EMc0
固定資産税の課税標準額と評価額のズレを放置したままで
収入の少ない土地所有者をいじめつづける総務省自治税務局死ね!
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:51:53.83 ID:sSllNlcF0
消費税を上げる前に
パチンコとサラ金からしこたま取ってくれ。
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:52:58.56 ID:j3mIlh9H0
>>230
小渕内閣のころからそこらへんは実はちょっとずつがんばっていたりする。
前任者たちがどう見てもいかんと思うね。中曽根とか竹下とか・・・。
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:52:58.60 ID:FLYPV2i+0
近くに旨いトンカツ屋があってよく行ってたんだけど、
ある時から突然消費税を取るようになった。
品書きにも店内にも税別が謳ってないから最初は釣り銭間違ってるのかと思ってた。
まあ消費税取るなら取るでいいんだが、一円単位を四捨五入しちゃってるんだよね。
1100円の定食だと、1160円取られる。
それ以来行かなくなったなぁ。
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:53:06.44 ID:rch1QEbK0
バーコードが無かった頃は、スーパーの商品には値段のシールが貼ってあったな。
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:53:19.36 ID:9glRI59L0
談合首位企業の課徴金を強化すれば消費税を上げてもいいよ〜♪

アメリカ 570億円
EU.   503億円
日本    16億円 ←ここを欧米並みにすれば
              天下り・談合・カルテル
              随意契約(=独占契約)はなくなるよ。


日本は格安 / 談合課徴金 / 10社合計でも欧米とケタ違い / 違反防止へ大幅引上げ必要
http://www.cpi-media.co.jp/shiokawa/torikumi/2004nen/041117katyoukin.htm
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:54:08.10 ID:NQa9l/qm0
確か消費税は年商500万以下の個人商店は課税されないと聞いていた
近所の小さなタバコ屋さんで100円ライターを買ったら103円請求された
「嘘だろ・・・」と小声で言ってしまった
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:54:21.26 ID:j3mIlh9H0
そのころのコーラとかスプライトはでかいやつでもガラス瓶だったな・・・。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:54:22.79 ID:S82Lwb450
消費税が福祉目的に使われてると思ってる奴って池沼だろ
消費税導入時福祉目的税とか言ってたのに法人税と高額所得者の所得税の減税に使われた
この現実をしっかりと受け止めろ
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:54:35.09 ID:+0EYSZAeO
>>232
そうそう、オハイオの知人は70円代でも糞高いとか言ってた。
ガソリン税が違うのかな。
243ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/04/11(火) 20:54:52.24 ID:g7d5QhMh0
>>238
こんなところと比べるとは日本ってすごい国なんだね
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:55:15.05 ID:nFjnOG3a0
>>235
小渕さんの時はよかったんだけどな。
小泉内閣になってから、外交だけはマシになったものの
国内はというとまた色んな天下り先が増えてる件w
245( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 20:55:30.63 ID:meIrxCOG0
>>239
課税されないが取ってはいけないということはない。
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:56:40.76 ID:oXMCwxrX0
消費税は給料から天引きされたほうが
まだ納得がいく
要は所得税の中に組み込めばいいと思う
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:57:14.00 ID:AlOgx7mY0
>>239
当時は、売上3千万円。

>>241
うん。
あの辺で、日本の転換点があったと思うな。
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:57:21.07 ID:Wrf/4S/f0
ジャンプは半分より下は打ち切り候補の糞漫画のくせに高い
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:10.04 ID:+0EYSZAeO
>>244
今の日本だと外交は右寄り、内政は左寄りぐらいが丁度良いのかも
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:25.60 ID:F/LkHS/v0
ずっと消費税なしでやっていけてたのに今はなんであんの?
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:28.15 ID:AXMxqXXK0
少年漫画の単行本は360円だったな
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:28.53 ID:Z5JW2Ov50
200円時代は中身も濃かったのにな
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:30.87 ID:l8hMURW/0
>>239
小さいタバコやはもはやおばあさんの趣味の領域だからな
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:58:48.08 ID:nFjnOG3a0
>>239
流石に年商500万以下のとこぐらい許してやれよ。
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:59:33.11 ID:j3mIlh9H0
>>246
それ消費税って言わないからw

やっぱり必需品には消費税をかけない変則式がいいと思うぞ。
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:00:32.24 ID:nkzl5EMc0
所得税の定率減税全廃という実質的な増税を報道しないマスコミ関係者死ね!
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:00:45.70 ID:+0EYSZAeO
>>251
昔はドラえもんが1冊300円で買えたような。
俺の本棚にある昭和50年代の文庫本なんて180〜240円だぜ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:01:10.34 ID:PtbhMKEu0
小さな政府小さな政府と騒いで増税とは笑わせる
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:01:32.46 ID:AlOgx7mY0
>>256
中小企業への実質増税も報道しないマスコミに何を言っても駄目だとおもうが・・・。
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:01:33.27 ID:DtUo21aj0
>>188
酸性 特に特別会計は存在を知らない人が多い
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:02:29.25 ID:LNSJiOcl0
お前ら税理士受験生にちょっとは気を使ってください
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:02:43.53 ID:+4yaYvPH0
やっぱり物品税の復活しかないだろ
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:03:37.58 ID:j3mIlh9H0
>>256
そこらへんはちゃんとやってるってw
単に自民以外現実的な政党が無いから選挙に反映されないだけw
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:03:56.32 ID:D5sP16fl0
ゼイゼイゼイゼイいやだぜ納税
265( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 21:03:57.83 ID:meIrxCOG0
消費税はあがるわ年金は上がるわ、
でもらえる年金は下がるわ何もいいことないわ…

増税された分政治家の懐に入る金が増えただけのこと。
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:04:29.40 ID:UDR1bfja0
新潮文庫も薄いのは200円だったのが、今400円だもんな

>>239
「益税」問題だな
徴収だけして、納めないって言う

当時は簡易申告制度も適用条件大甘(売上4億円)だったし
そのまま「利権」にならずに、適用が厳しくなったのはいいことだと思う
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:04:31.66 ID:AlOgx7mY0
>>261
徴収法と地方税法とで受験汁!!
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:06:35.92 ID:nFjnOG3a0
>>250
詳しくは調べてないから知らないが、

昔の人 設備や環境に投資して  → 赤字を作る
     住みやすい場所を作る

          ↓                ↑

現代  住みやすい恩恵を受ける → 消費税で清算

簡単に言うとこういう事なんじゃないかと思ってる
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:06:54.79 ID:4PP6DzFv0
日本の一般家計は所得の6割〜8割くらいまでを消費に使うんだよな
そうすると月収30万もらってる奴の家計は21万支出する
それが3%消費税がついて21万6300円、5%で22万500円
消費税が無かった頃に比べて約一万円消費税で取られてることになるな
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:06:56.79 ID:krgIM3ym0
近くで100円の缶コーヒーの自販機がある
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:07:11.97 ID:/2luUSEb0 BE:53100432-
値段の上昇率でトップはタクシー代か?
昔初乗り340円とかだった記憶があるが今は660円だからな
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:09:07.32 ID:F/LkHS/v0
>>268
赤字経営ってことか。この国おわるな
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:10:35.36 ID:bsnszFNO0
衛星打ち上げの消費税免税 「輸出」扱いで5億円軽減
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006041101002490

おもしろいね。これは
274sony:2006/04/11(火) 21:10:55.93 ID:Rqh6vQ1o0
EdyとかSuicaとか使えば消費税7%でも小銭いらずだよケケケ
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:11:34.08 ID:ZjYfG3sM0
>>272
赤字経営というよりは漕ぎきれてないチャリンカーに近いよね
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:11:49.02 ID:+0EYSZAeO
教育や福祉そのものには金を使わないくせに
関係団体への天下りだけはしっかり確保してる国なんて狂ってる。
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:12:24.33 ID:GxMdoeJQ0
なんか深夜に13%に上げるって発表した時あったな、誰のときだっけ・・
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:12:43.75 ID:/2luUSEb0 BE:106200926-
>>277
細川じゃない
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:13:24.85 ID:PtbhMKEu0
>256
読売が社説で、これはすばらしい案、と絶賛してただろw
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:13:26.96 ID:UDR1bfja0
>>250
将来の収入増を当て込んで借金(国債)で道路とかへの出費を重ねてきたけど、
結局GDPの伸びが止まり、それに比例する所得税も頭打ち。

借金返済のためには所得税以外の財源が必要になり、間接税が導入された。

今も毎年の歳出過多と、過去の借金の返済で、新しい借金を重ねているから、
金利が上がりだしたら消費税15%ぐらいにはなると思う。
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:13:58.56 ID:NNc0VaOe0
結局は役人失策の尻拭い税って事なんでしょ?
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:14:36.91 ID:j3mIlh9H0
>>277
国民福祉税かなつかしいな。
”うーん腰だめです(だっけ?)”
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:15:41.00 ID:GIcE3x0D0
>>273
宇宙の領有権で揉めたとき問題になるな、これわ
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:16:07.88 ID:DVnG4sbrO
そういえば、10年前に小沢が20%にするてか言ってたな
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:16:25.71 ID:UDR1bfja0
>>281
失策って言うよりは、意図的だと思うよ。
一部業界(建設とか)への国家規模での寄付金献上。
その財源を民衆・一般企業から遍く徴収している(宗教・パチンコ等除く)
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:16:38.00 ID:bct4+NGd0
>>277
あれはびっくりした
気が狂ったんじゃないかと思った
287番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:16:48.25 ID:nFjnOG3a0
>>276
こんな国に仕立て上げた老害のための福祉には力いれたくないね。
未来の日本を考えるなら
教育にもっとお金を注いで、有能な教育者を培うべきだと思う。
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:17:36.32 ID:Y0vUDthf0
>>17
せっそうねーなw
289アメリカン ◆BEAM/fJSUw :2006/04/11(火) 21:18:35.45 ID:yikCay3T0
つーか国民一人当たりの借金うんぬんとか言う前に
そんな借金作って国の運営を失敗した公務員、議員の給料減らせよって思う
安定した給料や福利厚生とかが頭にくる
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:18:42.62 ID:TMtlVEG20
消費税無くして消費煽った方が景気が良くなる気がするんだがね
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:18:53.43 ID:rxBW8HEX0 BE:156335663-
消費税がUPしていっても、国の借金も増えていっているとは、これいかに・・・。
292番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:19:11.28 ID:byOVGwXp0
>>76
消費税実施当初は、年間売り上げ3000万円以上の事業者
平成17年度からは1000万円以上の事業者
3000万円以上売り上げなさそうな店でも、消費税とってた場合
ちゃっかり着服してたりする(きちんと納めてた店もある)
293( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 21:19:31.01 ID:meIrxCOG0
>>290
煽れるような、爆発的な消費力を促すものが今ないからなぁ、日本に。
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:21:45.41 ID:/LY/NXo30
経団連が消費税上げるのに前向きって言うか応援してるのがムカツク
意味わからねー
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:23:02.63 ID:AlOgx7mY0
>>292
厳密には、ちょっと違うじゃん。
基準年度と資本金額で判断。
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:25:36.86 ID:/LY/NXo30
公務員の給料もだけど数減らせよって思う
297番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:28:29.90 ID:UDR1bfja0
>>295
消費税法受験した人?
基準年度なんてこんなスレで出す言葉じゃないだろw
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:29:00.42 ID:9zNuHF9L0
>>294
輸出されたものには消費税の還付金が支払われるとか何とか・・・
税が上がれば上がるほど還付金が増えるとか何とか・・・
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:29:06.72 ID:+0EYSZAeO
>>287
まぁ俺らも将来世話になるんだし、福祉はある程度充実させなきゃ。

教育に関しては全面的に同意。
小泉内閣発足のとき「米百俵の精神」とか言ってたから
きっと教育に力を入れてくれるんだと期待してたんだが…。
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:30:29.55 ID:/LY/NXo30
>>298

まじか・・なんだそれ
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:30:35.10 ID:2OY2SAGg0
公務員を減らす=新卒を抑える

喰い散らかした張本人どもは、お咎めなしで一生安泰

公務員叩きの最前列に立たされるのは若手職員
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:31:21.05 ID:er+iO+F90
>>300
トヨタはそれで年1500億くらい還付があるらしいお
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:31:28.31 ID:tq9in4q30
公務員の給与を減らせば良い
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:33:02.08 ID:nkzl5EMc0
業界用語が微妙に出てくるところがステキ・・・


特別土地保有税アタック!
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:33:48.33 ID:AlOgx7mY0
前から思うんだけど、消費税上げたら、また非正規雇用が増大しないかなあ?
なんちゃって請負とか増えると思うんだけど・・・。

売上に係る消費税 − (仕入れにかかる消費税+経費に係る消費税・・・・)=納める消費税

ただし、経費の中の人件費(給料や社会保険)には、消費税がかからないので、引くことはできない。
600万円の給料(社会保険・税込)を払っている場合と、600万円の請負であれば、600万*5/105の消費税が変わってくる。これが、10%になれば、600万*10/110になるから、結構大きくなる。
社員さんを請負って事にしてしまうと、会社負担社会保険と消費税の両方を減らす事ができる。



>>297
まあ、そう言われれば出す話でないかも。

306番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:34:32.07 ID:9zNuHF9L0
>>300
結構有名な話だと思っていたが、まだ知らない人の方が多いのかね。
消費税増税の質問と、輸出企業の還付金の話をセットにしたら
かなりの人が反対に回ると思うね。
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:34:44.50 ID:bKn9ORS2O
消費税が上がるたびにジュースが10円値上げするのが不思議だった
ポテチの量も反比例していった

ヤッター麺は10円をキープしたというのに・・・
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:34:56.19 ID:FzdyQhIc0
3パーセント…3パーセント?3パーセントも?

ショーヒゼーってなんなんだよぉ!?
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:35:27.42 ID:SocZV5990
缶コーヒーとか缶ジュースは100円にして欲しい
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:36:39.30 ID:CXXwMRkGO
>>301
今の若い公務員は優秀なんだよな……
ぬるい競争を勝ち抜いた親父どもを切ればいいのに
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:37:16.69 ID:RIqUHTOV0
国民年金も払わへんのに増税に賛成が42%もいるのが驚き
天下りとかさきにどないかしてや
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:40:45.16 ID:ZQllfxAM0
消費税引き上げてサラリーマン減税を拡大させて、
富裕年寄りとニートから搾り取るべき
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:42:18.89 ID:AlOgx7mY0
>>298
もの・・・・・・・すごい大雑把に言うと、

売上に係る消費税ー(仕入れ+経費・・その他の払)に係る消費税 =納税額

で、売上については、輸出は免税となる。
だから、売上が低くなり、還付になる場合がある。

売上の消費税100
払った消費税90  とすると、

国内だけで売っている会社

100-90=10 消費税は、10円 国と地方に納める。

輸出が半分の会社

50-90=-40  消費税−40円 つまり(日本国からは)還付を受ける。

ま、結局は相手国へ入れる段階で税金は払うんだけどね。
日本国内っていうだけでは、-になる。

314番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:42:55.94 ID:3nT8gdfT0
売上税導入はまだですか?
315番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:43:01.11 ID:4nCT43bZ0
消費税は年収2000万以上の世帯からのみ取れよ
庶民からこれ以上搾取するな…
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:43:06.98 ID:UqBKQ7Qr0
http://corism.221616.com/articles/0000037929/crsm0000000001.jpg
ちょwwwwwwwwwwwこれ助手席なんだこれ
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:43:50.52 ID:KsvxknuC0
>>316
誰かいるんじゃね?
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:45:39.03 ID:OHXIMB3X0
ゲーセンでゲームやる時コイン入れるところに
「消費税込み」のシールが貼られていない。

今は逆にそれが当たり前になって貼られてない。
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:45:49.97 ID:AlOgx7mY0
>>314
懐かしい。
大平内閣だっけ?

>>315
消費税ってのは、そういう税金では無い。
そこが、消費税の逆進性の所以。

320番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:47:05.47 ID:2B2l7pDS0
消費税撤廃しても、なんらかのそれなりの税収いるわな〜

まず、無駄な公共投資やめて・・・といっても建設業が辛いわな・・・

むやみに人増えても駄目だから、
売春税を創設すればどうや
若い人の援助交際は、税率50%として
国民全部から一時的に月10万徴収して
援助交際してないと証明できたら返還すっておうよ
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:49:40.05 ID:dMBUbHVc0
凍結したままのグリーンカード、そろそろ復活キボン

・・こいつが資産家に嫌われて流れて消費税になったってこと、
  覚えてる人はあんまいないよね。
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:50:12.07 ID:UqBKQ7Qr0
>>317
ええええええ 顔色悪すぎるってこれ
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:50:40.38 ID:ZjYfG3sM0
>>319
だから累進性っぽくしようぜって言ってるんじゃないの
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:51:52.64 ID:UDR1bfja0
>>298, >>300
消費税って、消費者に払わせるので、製造者(トヨタとか)には負担がないのね。
仕組みとしては >305が書いている。

例えば、315,000円で仕入れたモノを1,050,000円で売った場合、
  売上本体 1,000,000円 + 消費税から徴収する消費税 50,000円
  仕入本体  300,000円 + 購入時支払った消費税 15,000円
会社は消費税の差引35,000円だけ納税すればいい。本体価格の700,000円は
会社に残る仕組み。

これが、輸出企業の場合は「免税」措置があるので、↓こうなる。
  売上本体 1,000,000円 + 消費税免税
  仕入本体  300,000円 + 購入時支払った消費税 15,000円
この場合は、消費税が持ち出しなので、15,000円が還付される仕組み。

だから、企業は消費税が何%であろうと、問題にしない。
(税率アップで消費が落ち込まなければ、という前提で)
仮に、法人税減税と消費税増税をセットにしたら喜んで受け入れる。

>>305
増えるような気がする。
うちの会社は税込みで予算管理しているんだけど、1997年度の事業部予算を
実質カットする方法として、「前年度と同額にする」という方法を使った。
経理的にはこの方法で費用を抑えられるから。
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:51:58.01 ID:bct4+NGd0
さんざん言われてるけど、パチンコや宗教法人から税金たくさん取れる希ガス
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:53:30.77 ID:6siCFesPO
>>316
車の中で鼻糞ほじくってる心霊写真を思い出した
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:55:58.71 ID:mpFKJBEeO
消費税の無い日本など平成元年生まれの俺には考え等れない事だ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:56:57.73 ID:5V1+bK8/0
パチンコと宗教からぼりまくればおk
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 21:59:35.35 ID:62IyOHeRO
元年生まれか、俺のRと同じ歳だな('A`)
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:01:36.74 ID:pg3w40Kn0
明日から消費税導入だからとプラモを買い漁り
そして次の日消費税導入してるのにやっぱりプラモを買い漁った俺
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:03:24.15 ID:oLZx6YrIO
上がったら絶対デモする。絶対許さんよ。
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:05:04.00 ID:AlOgx7mY0
>>331
あがってから騒いでも遅いね。
国会に上がる前の段階で行動しないと駄目だと思う。
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:06:54.21 ID:+0EYSZAeO
>>331
上がってからじゃ無意味じゃね?
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:08:08.26 ID:bxS/0qmn0
消費税施行前日に買った文庫本まだ読んでないや
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:17:47.02 ID:oz5Uhgnz0
共産党の公約は消費税撤廃でした
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:18:42.92 ID:eM0SIoSz0
消費税施行の日に100円のお菓子買いに行って3円足らずに帰ってきた俺の兄貴
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 22:27:03.27 ID:ZQllfxAM0
>>331
上がったら絶対モテる

に見えた
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 01:15:49.50 ID:5VUa/WVI0
8%に上げてそれから2桁に上げるんではなかったか?
消費税低いうちに家でも車でも買っておいたほうが良いか
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 01:16:19.87 ID:e69+j0dz0
って言うか無作為に勝手に電話掛けてくんなよ
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 07:40:35.46 ID:LFCrYTrM0
消費税反対を叫んでいた新進党や社会党が政権を担ってから
国債発行が急増した件
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:55:01.66 ID:NzdJK5rf0
×新進党
○民社党、公明党
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:05:01.02 ID:pXnP1TyvO
うまい棒が10本100円で買えた
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:36:28.46 ID:DcVTdIAV0
消費税を上げると税収が下がるw
さらに消費税を上げると、益々税収が下がるw

魔法のような税金、消費税。
344番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:38:06.71 ID:r7vpppGcO
消費税が導入されて間もない頃、トランスフォーマーのおもちゃを買いに行った 親に1000円札を貰い初めてのお使い状態だ。980円の値札を見て意気揚々とレジへそれを持っていくと
「1029円です。」

1000円では買えず泣きながら家に帰った。
「俺は絶対に消費税を許さない。」
万引きしたハイチュウを食いながら心に誓った。
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:40:00.34 ID:6WG3RY+m0
竹中が8パーセントで十分って言ってるんだからそれ以上上げたら閣僚頃すぞ。
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:40:45.92 ID:j9tp4c1NO
缶ジュース120円がなっとくできない
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 20:43:46.13 ID:PRF4fJ+K0
民間に徴税やらせてるんだから税務署の職員ばんばんクビ切りゃいいのに。
あと税務署もイラネ。役場のワンフロアで十分。
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:05:38.44 ID:YKBKjQZaO
これ以上ジュースを値上げするなら許さん
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:11:58.33 ID:cb7QdnPR0
消費税って変な税だよな。
企業間の売買でも課税されるから、
消費者に同じモノが届くまでに4〜5回くらい税金が加算されてる様な気がする。
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:13:36.41 ID:v6ySh7CuO
20%ぐらいが調度いいと思うんだけど
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:13:53.18 ID:2e3zNbZDO
344
導入開始時は3%だよ
352"":2006/04/12(水) 21:16:00.27 ID:Xb7U6+S60
スーパーでうまい棒300本をバラしてもらって、1本づつ買おうと
思ったら、店長が出てきて消費税サービスしてくれた。
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:17:10.58 ID:HtVlBgT70
>>349
加算はされてない。
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:18:03.11 ID:k+ybsyyH0
これ以上上がったらいろんな所に火をつけるよ
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:18:10.48 ID:HtVlBgT70
>>347
消費税本気でやろうとしたら徴税吏員を大幅に増やす必要があるよ。
消費税発祥の地、フランスは実際に職員を大幅に増やした。
356番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:18:33.45 ID:SrPw8a9L0
低所得者から効率よく税金を搾取できるのが消費税。
357番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:19:06.86 ID:zmTrfSne0
開店朝7時→閉店夜11時のコンビニがデフォ
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:19:08.59 ID:S8FsK7lPO
>>344
最初導入された時は3%だよ
359番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:22:45.68 ID:kW9FpL8n0
>>355
そんなことより税教育したほうがいいよ
だいたい脱税してる人は税のこと全然知らない
税務署に言われて初めて追徴課税と一緒に納付だからな
重加算税級は刑事罰を引き上げれば嫌でも納付しに来る
脱税は全国民に対する背任ってエロイ人が言ってた
360番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:25:58.45 ID:MjNJASg80
少子化対策を大義名分として、N分N乗方式とかいう
胡散臭い制度の導入を考えている財務省死ね!
361番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:27:51.71 ID:SrPw8a9L0
いっそのこと紙幣の流通を完全に止めて税金管理をコンピュータでしたらいいのに。
人間の経済的な階級を明確にするといいよ。
362番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:28:06.82 ID:HtVlBgT70
>>359
それが一番なんだけど、税教育にも人手がいるし。
日本は他の国と比べて徴税吏員の数が少なすぎ。

>>360
ああ、確かそれもフランスでやってるよな。
363番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:47:43.10 ID:OE1sNg/l0 BE:289851179-
このスレを刷って全世帯のポストに突っ込んだら国民は動くと思うw
364番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:51:42.59 ID:EllvC9zK0
3%導入するときは、絶対にこれ以上税率は上げないって言ってたのに。
うそつき!
365番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 21:53:39.15 ID:3qlD/FbC0
消費税反対!
売上税を導入しろ!
366番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:02:41.60 ID:rYGyfGq90
>>349
>324のような仕組みになっているので、最終消費者だけが負担する。
企業レベルでは基本的に課税されない。
367番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:45:18.97 ID:ULnDptrh0
関連スレ (国民の税金の使い道、税金を給料で貰ってる公務員、国民年金等の2ちゃんスレまとめ)
  
経済板              
ttp://money4.2ch.net/eco/
政治屋官僚が行ってる消費税増税プロパガンダ(洗脳)     
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1106472131/
特別会計217兆円
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1066533922/
【財政】今こそパチンコ税導入を【再建】
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1096766996/
なぜ  宗教法人  に課税しないのか?
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039780921/
消費税よりも先に、法人税を上げるべきだ。 2
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1143874088/
■■■■■ 消費税反対 ■■■■■  
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1101036742/

政治板
ttp://money4.2ch.net/seiji/
増税する前に特別会計を是正せよ
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1129637637/
公務員の年収を平均276万にしろ 11
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1144245472/
NHK民営化評議会
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130545767/
小さな政府と言われ増税される馬鹿な国民
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1130119404/

国益無視の構造改革の方向性を間違えると昔は豊か、現在は経済植民地のニュージーランドになってしまう。
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr10/bin/day?id=104241&pg=20050818
368番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:49:58.44 ID:9xoJsE2l0
彰晃〜♪彰晃〜♪消費税〜廃止〜♪
369番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:21:52.19 ID:ooawDjsy0
消費税が始まった頃、抗議のつもりで製造原価の高い1円玉を集めたが
しばらくして万札の製造原価の安さを知ってにorzになった…。
370番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 00:36:24.47 ID:HFOOLcsq0
消費税ってカルロストシキが始めたんだよね確か。
371番組の途中ですが名無しです
消費税に延髄斬り