奈良佐川急便が破産手続き

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@代行記者φ ★
民間信用調査機関、東京商工リサーチ奈良支店(橋本隆司支店長)によると、
10日までに、奈良佐川急便(奈良市西九条町二丁目)が先月9日、破産手続きを
開始していたことが分かった。

http://www.nara-shimbun.com/n_eco/060411/eco060411c.shtml
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:14:28.35 ID:cIqfUXDx0
2だ
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:14:42.29 ID:gaEmLgQH0
佐川急便で送ってくる奴は氏ね
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:15:26.78 ID:UvJ0UQDs0
給料が高過ぎるからな
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:15:48.42 ID:74BpdsW90
( ;∀;)イイハナシダナー
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:16:04.30 ID:uI308bAY0
佐川の会長の乗っている車を煽っていたトラックの運ちゃんは氏ね。
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:16:20.47 ID:26XF4CfJ0
奈良はシカ急便がシェア90%だからな
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:16:32.21 ID:MOsoH62q0
なんで指定時間守れないんだろうな
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:17:05.97 ID:ZOsDJyqq0
>>7
つまんね、死ねカス
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:17:15.34 ID:m3VFe5Us0
佐川トラックのふんどし部分を触るとラッキーなことがある
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:18:37.76 ID:dEL2n5pr0
佐川や西濃とか最近見ないな。
大和運輸ぐらいしか。
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:18:53.96 ID:YmHYnC4CO
さがわきらい
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:19:16.75 ID:Mnqd54OS0
佐川は糞。
これはガチ。
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:19:25.40 ID:VoYUcVGC0
靴屋でバイトしてたとき、配送が佐川だったのね。
運んでくる運転手さんとエレベーターで一緒になって

俺「今日は何時まで仕事やるんですか?」
っていったら
運「3時くらいまでですかね」

っていうから、ああー朝早いから夕方に終わるんですねって言ったら

朝の・・・って運転手が言いかけたときにエレベーターのドアが開いた。
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:19:40.02 ID:ZnC3xx/c0
佐川の運ちゃんに多いのが、今時、携帯で雑音がすごいヤツ。
たまに何言ってるか、わからない。
もっといいヤツもたせろよ。

だいたいが「今、ご自宅いますか?今から荷物持って行っていいですか?」だろうと、
慣習でわかってるから「いいですよ〜、どうぞ」って返答してる。
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:20:03.32 ID:4JzsntN40
海が無いのが辛かったんだな
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:20:44.73 ID:SLLXlFA+0
ならねえ
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:21:08.36 ID:IwKX5rRV0
鹿の通る道は通行税がかかるからな
負担だったんだろうな
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:21:08.49 ID:M5rw/mwT0
>15 もっといいヤツもたせろ
携帯自前
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:21:34.41 ID:HkP5Gnhg0
今週、注文したエロビデオ、ちゃんと届くかな
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:22:48.44 ID:7Cd/5kZ00
日本の中心大さいたまは関係ないんでしょ
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:23:04.17 ID:GpU979zu0
宅配の運転手風情に期待するのが間違いだろうが、
中でも佐川はひどいな。
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:23:28.61 ID:ZnC3xx/c0
>>19
まじで?じゃなんで揃いも揃って佐川の運ちゃんの携帯は雑音多いわけ?
無線かなにか搭載してる通信機器の影響が多いのかな。
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:24:17.07 ID:Euwgzr2i0 BE:113238656-
真美ヶ丘の子供ひき逃げ事件で噂立ってたからな
みんな心なしか敬遠してた
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:25:37.64 ID:qbhPdl/+0
>>23
安物のハンズフリー使ってるんじゃない?
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:26:47.64 ID:uTPFRgTv0
佐川もヤマトみたいにWEBで再配達指定できるようになればいいのに
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:26:56.94 ID:0vAwIkwn0
この前、街中の信号待ちで窓全開で
新人を怒鳴ってるのを見て嫌な気分になった。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:27:30.54 ID:oOXJeTuF0
以前放火されて、従業員が刺された所か。佐川に関わった奈良県警の警視も焼身自殺しているし
このごたごたは何なんだ
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:28:11.44 ID:ZnC3xx/c0
>>25
なるほど〜。納得できたわ。
路肩に止めてゆっくり電話できないほどハードみたいね。
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:28:36.37 ID:RPefF2P70
ここ、怨恨で放火されて、その際に怪しい金の流れの証拠となる書類が全部消えた事になった会社だろ。
佐川急便とは違う。
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:29:56.99 ID:aFmvyo4dO
奈良にも佐川があるのか・・・
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:31:47.98 ID:Fr/jRDpf0
あえて地名をつけているということはフランチャイズの一つだよな。
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:32:44.63 ID:io7DaIkW0
うちの地域の佐川の配達員のおっさんは最悪
荷物投げるように渡してきて無言でハンコ押せと要求してくる
ペリカンはその点かなりきっちり教育してるのか見た目DQNでも礼儀正しい
そういう型にはめたのがいやな人もいるだろうけど
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:33:19.90 ID:5vmcgTOT0
この間、夜道で飛脚を轢いてしまった。
飛脚は即死だったみたいで、怖くなったので猛スピードでその場から逃げた。
しばらく走って、ふと何かの気配を感じたのでミラーを見るとなんと飛脚が写っている。
恐怖のあまりアクセルを踏み込むが一向に振り切れない。
そして飛脚がついに横に並んできた。
なんとその正体は…
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:35:03.08 ID:JYZUEm/P0
クロネコ圧勝??
メール便は糞だけどw どこも糞かw
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:35:09.04 ID:BcKoWhwZ0
うるせえばか
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:35:22.12 ID:IwKX5rRV0
既に営業は京都に譲渡されてるらしい
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/nara/news/20060408ddlk29020575000c.html
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:46:10.51 ID:BLfAXb+F0

つーか、なに?
佐川ってフランチャイズなん???
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 11:51:56.16 ID:ZgRHvJvL0
金丸信が動いたせいだな
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:00:54.89 ID:Ny/ylWKm0
佐川で再配達の時間指定を過ぎても来ないからドライバーに電話したら「スイマセン、仕事初めたばっかりで道に迷ってしまいまして・・・今地図見ながら走ってるんであと20分ぐらいで着きます(大きい音でオレンジレンジが流れてるの聞こえる)・・・」
俺「道に迷ったじゃないだろ、どうやって不在票入れてたんだよ、迷ったとかいいから早くして」と言ってやると「あと10分で着きます」
20分後に来たんだけど、ズボンは腰履きシャツのボタンを外してイヤホンが片耳にささってる、オレンジレンジが薄っすらとシャカシャカ聞こえてきた。
「スイマセンしたー、この道初めてなもので迷ってました」とイヤホンで音楽を聴きながら謝罪。呆れた俺。
しかも代引きだったのに不在票は普通の荷物扱いになってる。
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:06:53.84 ID:HlYkU+YU0
>>37
京都の傘下に入るなんて屈辱だ
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:30:15.89 ID:Qe3V6Pia0
佐川のお兄さんたちいいよね。
袖をまくって前掛けしてるのカッコイイ。
あの筋肉質な体だと、全裸に前掛けだけとかすげえ似合いそう。
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:32:11.04 ID:RPefF2P70
奈良が独自に警察に裏金かなんか渡してて、怨恨説の放火で支店が炎上、警察官が墓場の近くでガソリン自殺、あったはずの裏金の書類が
消滅。佐川急便本社から縁を切られた。
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:33:08.61 ID:O1vUt6ad0
荷物の5割はPCパーツ
45( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:33:32.49 ID:4pmyR0Xk0
佐川の兄さんらはトラック降りたら走っていないといけない(歩いての
移動不可)という決まりがあるらしい。
あとベルトバックルにも飛脚がおる。

で、大変だな。
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:34:48.56 ID:j6MYvly40
やっぱヤマトだな
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:35:51.66 ID:kLiPvUT10
>>45
お前の話は「らしい」ばっかりだな
氏ね、氏んで償え


http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144723161/56
56 名前:( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:29:48.35 ID:4pmyR0Xk0
ハード購入者は大抵一週間以内に片方落としてもう一度
眼科に来るらしい。(医師から聞いた話)
48ちびねこ:2006/04/11(火) 12:36:16.65 ID:m4c+AJwH0
佐川急便って、「支店」じゃないのか…
各々独立した会社になってるの?FCみたいなもの?
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:37:17.35 ID:RPefF2P70
不祥事続きで取引できなくなったんだよ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:38:34.20 ID:3S6nLkcM0
ヤマト最強
時間指定を午前中にして送ってもらうと8時40分に持ってきてくれる
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:40:10.48 ID:xMVjjzrL0
奈良佐川と言えば
2ちゃんでたまに見る事件だな。
闇を知りうる警察官が死んだ。
重要書類は消えた。事務所は燃え
経理の女は留置所で死んだ。

52番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:40:15.75 ID:Y4/2phNl0
>>45
そんな決まりねーよw
ま、営業所によるのかもしれんが・・・
ただ走らないと仕事が終わらない、結果走ってるw
チンタラやってると、見廻りの人に「走れ、ゴルァ」って言われることもあるw
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:40:39.52 ID:2oRftGvq0
ヤマトは最近頑張ってるな       郵政民営化が怖いからな
54( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:41:15.59 ID:4pmyR0Xk0
>>50
それ地域によっても違うと思う。
55( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:42:16.90 ID:4pmyR0Xk0
>>52
うちんとこに来るおいちゃんは短距離でも荷物抱えて走るから
「危ないよ」と言ったら、「歩いているところ見られたら減給される…」
って言ってた…。
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:43:42.78 ID:LtUR2rf4O
軍隊スレか
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:44:22.45 ID:VO1JQby80
なんでただの運び屋が破産するの?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:45:08.21 ID:Qe3V6Pia0
>>52
「車から降りたら走る」これは佐川の鉄則。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:45:38.71 ID:j6eCzslX0
SDっていつも走ってるな。よっぽど忙しいんだろな
給料いいらしいけど年増の人はいないな〜。
ある程度勤めると内勤かなんかに変わんのかな
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:45:43.40 ID:r4FMy68b0
クロネコのおっちゃんは近所のアイドル。
61( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:46:32.10 ID:4pmyR0Xk0
>>59
体力的に持たなくなるんじゃないかな。
腰をやられるとも聞くし(これは宅配のいろんな会社から聞く)
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:46:38.31 ID:iddUmOtj0
走るメリットがわからん。
必死アピールか?
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:46:54.88 ID:Y4/2phNl0
>>48
ブロックごとの独立採算だよ
東京だと佐川急便東京支社が正式名称だったような・・・
詳しいことは忘れた

>>55
へぇ、俺ん時は営業成績のみで上下してたけどな
ま、7、8年前の話だけどさ
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:47:02.05 ID:Oop1nth/0
伝聞ですってことを殊更に強調するから叩かれるんじゃないの?なんか言い訳臭さがきつい。
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:47:12.58 ID:3dSakxTJ0
佐川の配達員って佐川ダッシュしないと罰金とられるんじゃなかったっけ
66( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:48:11.82 ID:4pmyR0Xk0
他の宅配からはきかんな>走ってないといけない
佐川のドライバーからはよく聞く
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:49:54.74 ID:Qe3V6Pia0
おれは佐川のドライバーやってた彼氏から聞いた話だから間違いない。
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:50:51.91 ID:hGL0JKq40
>>50
この前それぐらいの時間に来て速すぎてすいませんとか謝られた。
何でもまだ寝てて速すぎると言われることもあるとかw
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:51:42.78 ID:+pd+ZRsN0
佐川は補償だけはいいから、壊れても取り返しのつくものを送るには便利
猫は荷物を紛失しても、なかなか弁償してくれない
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:53:10.68 ID:Y4/2phNl0
>>69
物壊すの慣れてるからなw
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:53:24.63 ID:zOocGqpA0
しょっちゅう不在にしていたためか、荷物を持たずに呼び鈴ならすようになった
で、いざ出るとすっげ焦って「あ、すいません!荷物とってきますね!」って言ってダッシュ
俺も悪かったから怒りはしないけどバカだと思う

だいたい20時〜22時指定で20時にいないことが分かってんなら22時に来いよなまじで
22時〜24時も追加すれば再配達避けられるのに出来ない訳でもあんの?
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:54:03.37 ID:Oop1nth/0
>>71
指定した時間にいろよ、お前が
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:55:07.72 ID:zOocGqpA0
>>72
20時〜22時指定で家にいるのが21時以降なんだよ
74( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:55:43.23 ID:4pmyR0Xk0
>>71
配達の荷物を住所ごとに分けて、最も効率よく配達するようにしているから、
2時間幅の時間指定でも、22時におまいさんのところを通るってことが
出来ないのだと思う。
まああちらさんも大変なんだからあまりカリカリしてやるな。
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:55:47.32 ID:2+flZarX0
奈良県へのAmazonからの配送はどうなるんだ?
全部ペリカンになるのか?
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:56:00.13 ID:WrBPdnS70
奈良の佐川って本社じゃなかったか?
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:56:52.70 ID:HlYkU+YU0
しかしおまえら運送業界好きだなあ
78( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/04/11(火) 12:57:08.83 ID:4pmyR0Xk0
>>76
京都じゃないっけ
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 12:59:31.58 ID:HikuGS9H0
ヤマトの社員っていい人多いよね。
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:01:19.06 ID:yuLdv5Xj0
>>71
うちのとこは22〜24時指定できるよ。ヤマトでは
最も遅い指定が20〜21時なので、この点は佐川のほうが
良い。ドライバーにこちらの出勤時刻教えたら、最近は
その前に持ってくるようになって、夜の再配達はあまり
利用しなくなったけどな。
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:04:13.15 ID:+pd+ZRsN0
>>75
もう何年も前から本家の佐川が奈良に進出しているはず。
奈良佐川は佐川とは資本関係の無いフランチャイズみたいなもの
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:13:56.37 ID:bsnszFNO0
大昔、奈良県警との疑惑があったっけ?
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:14:28.15 ID:Y4/2phNl0
>>81
なるほど・・・
奈良ってとこが胡散臭さを感じるな
全国に路線を網羅する際、そうとう苦労したという話を聞いたが
(許認可事業の為、この一件以来、急速に政治家に近付いたとされる)
同和利権かなんかのバーターがあったんだろうな
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:59:00.63 ID:rQK5oMW10
佐川の社長の娘と昔、塾で一緒だったぞ。
超高慢だった。事情が分からん当時の俺はきもい女だと思ってた。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 13:59:53.89 ID:z7Zhdrl+0
警察官が焼身自殺した事件か
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 14:03:42.76 ID:q5QI0pkW0
あの事件の後、自主解散したって聞いたけどまだあったのか
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 14:19:54.48 ID:jRZfmWCS0
8年くらい前に読んだ本に、昔の幹部が会社の金をポケットにいれまくりでやばいって
書かれてたんだけどマジなの?
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:55:15.66 ID:wDPZ8f7k0 BE:107523735-
>>63 知らなかったわ… 吃驚した。
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 15:40:04.36 ID:74ScX20F0
なんで奈良だけ?
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 15:41:20.36 ID:wHvKrfuw0
荷物がものすごくタバコ臭いのとかマジ勘弁してほしいよな
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 15:44:35.74 ID:GtawTizQ0 BE:424969766-#
ネットショップで買った荷物を午前中到着指定で送ってもらう

翌日夕方に配達(不在で受け取れず)

午前中再配達の連絡を入れる


翌日夕方に配達(不在で受け取れず)

午前中再配達の連絡を入れる


翌日夕方に配達(不在で受け取れず)


ネタじゃないぞ。こんなのしょっちゅうだ。マジで死ね
92番組の途中ですが名無しです
奈良佐川って佐川とは別物じゃなかったか?