【夕刊は赤字】『ネットは新聞を殺すのか?』&『新聞のなくなる日』
1 :
番組の途中ですが名無しです:
2 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/10(月) 22:35:43.27 ID:uYfTFm9w0
朝日新聞って高学歴が読む新聞だったんですよ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:35:50.29 ID:rp/9W/M30
すでに殺してるじゃん
殺すのは参詣と富士だけですぅ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:36:33.98 ID:vDnByCE+0
新聞は滅びぬ
何度でも蘇るさ
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:36:51.40 ID:zQOfPwX00
新聞の勧誘に殺された人がいたよな
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:37:20.30 ID:BDy072rL0
刑事事件とか、警察発表そのままだから、警視庁あたりが
ネットでちょくせつ載せればいいのにな。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:37:42.36 ID:L0m/Pz590
嘘しか言わないから滅びて当然
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:37:51.69 ID:gmXq7gWv0
夕刊以上に無駄の物ってこの世にあるの?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:37:51.78 ID:xpnEYgu00
新聞はたくさんの人を殺したよね
新聞細かく見てくコーナーどんどんTVから消えてるのに
敵はネットかよ
Googlezonは?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:38:23.63 ID:CM0AY8Wy0 BE:24226278-
自分たちが書きたいこと書くんじゃなくてみんなが知りたがっていることを書けばいいのに
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:38:26.49 ID:eNSvAU9U0
新聞は珊瑚を殺したよね
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:38:41.61 ID:yuWLy7EX0
真実を載せなくなった新聞に価値は無い
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:38:54.48 ID:timwNECF0
>>2 親父は高卒だけど取ってるぞその高学歴新聞(プ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:38:59.66 ID:5wAVUInS0
糞スレすくなすぎツマンネ
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:39:02.72 ID:mK7KHlYh0
タモリは赤字
新聞なんてほとんど読んだこと無いから
なくなっていいよ。
新聞に連動するのもなくなるかも知らんが。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:39:21.83 ID:A6VZw+4q0
タモリは赤字だってー
22 :
:2006/04/10(月) 22:39:39.77 ID:TyExRCd/0
でも夕刊て読みやすいっていうか、薄く広い感じで好きだなぁ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:40:04.29 ID:eCyRzbwR0
>>7 伝聞じゃなくて、直接ネットに載せた方がいいね。
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:40:06.61 ID:zZCzxnDI0
ネットが従来の情報産業を脅かしてるのは事実だが
ネット上にある情報産業はほとんど失敗してる
「情報化社会」とは文字通り「社会が情報と化してしまう」って事だったと。
ちょっと日本語判り難いな。要するに情報にカネを払う時代は終わったって事だ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:40:24.44 ID:0DVzmVQ30
まず記者クラブと販売店の執拗な勧誘無くせ。
話はそれからだ。
窓ふいたり、ペットの糞を始末したり
タンスの下に敷いたり
なんでもできるよね。新聞って。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:41:13.59 ID:TBaPv0Ed0
聖教新聞は無くならない
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:41:27.33 ID:wSqBpISI0
『朝日新聞は日本を殺すのか 変貌するマスメディア』
まあ、しかし反省しろよアカヒは
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:41:35.22 ID:Q90kkJJ80
嘘や都合のいいことしか書かないんだから
金を出して読む価値なんてねー
フリーペーパー化しろや
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:41:47.52 ID:zZCzxnDI0
今までは人並に社会情勢を知るのに月3000円近くかかったけど
もう、そういう時代じゃなくなった
31 :
悶絶von崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/04/10(月) 22:42:06.60 ID:uYfTFm9w0
ちゃんと統計でも出てますよ?
産経とかはまさに高卒のウヨクが読みそうな新聞
32 :
Σ ◆projectlUY :2006/04/10(月) 22:42:27.29 ID:hlVji0qX0
また既得利権か!
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:43:27.62 ID:EAMGL8x80
広告主が少ないせいか
いっぱしの地方紙がパチンコの広告だらけだ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:43:40.35 ID:mKTZvB4z0
売り上げをネットが殺す前に
記事を記者が殺してるからな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:44:37.16 ID:5KF0UyUQ0
新聞無くなったら電車の中でヒマすぎ
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:44:42.47 ID:ZnbiD1Tv0
【タモリは赤字】に見えた
記者クラブ向けの情報は最初からネットに流してくれないかな・・
そっちのが早くね?
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:45:35.77 ID:fu0e3tE90
うち読売だけど、夕刊好きだな
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:46:15.06 ID:IVgyY3oP0
つーか新聞社が無料で記事をネット配信して潰れるも糞も無いだろ
無料で配っていてさらにゴミも出ないのにわざわざ金出して
紙を買う意味が無い
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:47:13.70 ID:zZCzxnDI0
フリーペーパー化は難しいのかな
もっとスポンサーを付けて
おらは日経
夕刊大好き
折り込み広告が無ければ、
もう、とる必要なかったりする
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:47:53.21 ID:gJE9azov0
一昨年だったか、上司に新聞読まないでネットで済ましてるって言ったらありえないって顔されたw
当方、情シス板に専用スレがあるIT企業です。
記者クラブでの癒着構造からは何も生まれないよな。独自のニュースをもっと
引っ張ってこれるなら新聞の役割はまだあると思う。
とりあえずラテ欄を無くして見ればいい
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:49:04.67 ID:wSqBpISI0
>>43 ネットで複数読むほうがどれだけ為になることか
年寄りにはそれが判らんのですよ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:49:24.28 ID:iJhAMdrm0
>>43 俺も俺も。
次の日赤旗持ってきて、これを読めとか言われた。
東証一部大手企業の社員ですが
ここ数年新聞読んでません
昼は年配の上司含めて
みんなニュースサイト見てます
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:50:51.72 ID:zZCzxnDI0
現代人が最も新聞に求めてる情報はスーパーのセール広告なんだから
そっちオンリーにして事件欄社会欄スポーツ欄番組欄を各一面にした
2ページのフリーペーパー(大量チラシ付き)で事足りうるんじゃないかな
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:50:51.73 ID:I+Wn8i2b0
>>39 ネット配信を熱心に見てる人に、紙媒体をきちんと購読してる層が多いそうだよ。
同一記事の読み比べって感じで。
新聞は無くならないよ。
専門的な取材ノウハウ、組織力、金あるし。一般人が取材なんぞ出来るわけが無い。
それに紙媒体で読むのとPCで見るのも違うし。
でもネットのせいで、今までのような間違い記事、思惟的な記事選び、
世論誘導がやりづらくなるだろうね。徹底的に叩かれる。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:52:01.55 ID:8Ty/ivtXO
エコだリサイクルだと言う前に、新聞無くすだけでかなり環境に優しくなると思うんだけどね。
チラシの裏より
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:52:04.86 ID:TzxetaSX0 BE:457656858-
新聞はなくならんよ
ネットも新聞の上に成り立ってるようなもん。
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:52:11.61 ID:kiInDy9q0
は?おめーらが取材した記事をネットにタダで載せといて何言ってんの?
バカか?
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:52:15.80 ID:Kry+JZ9n0
>>46 >ネットで複数読むほうがどれだけ為になることか
まさにそのとおり
どこの新聞も駄目な面や片寄りがある今はそれしか無い
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:52:47.76 ID:TzxetaSX0 BE:549187586-
今度は新聞を殺す気ですか!あなた達は!
容量も限られてるしスピードもないメディアだから先はないよ
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:53:05.54 ID:cZjjLESw0
なくなりはしないだろうけど
確実に斜陽産業だよな。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:53:20.78 ID:4TTR5Wzq0
チラシだけ配達すればいい
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:53:46.94 ID:OQM40VQx0
聖教新聞、創価新報、公明新聞は無くなってもいいな。
つーか、5月3日まで学会員が新聞勧誘をするらしいので注意が必要。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:53:52.26 ID:iV7Xgv690
紡績業もかつては花形だったねぇ
>>50 紙のほうがいいという人もいるだろうね。手軽に持ち運べるし
俺はもともと番組欄しか見ない人だからネットで充分
むしろネットのほうがついでに興味を引いた関連リンクをまわるから
紙よりはきちんと読む。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:54:29.10 ID:Lp8BkzPf0
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:54:32.34 ID:JUvIDOMq0
今時新聞読んでるやつなんているのか?
高学歴は読まないのが常識になりつつあるぞ
ルビを振れる点はネットより優れているから、戦前の新聞を見習って総ルビにしたら?
>50
まぁ、やりづらくはなるかもしれないけど無くなりはしないだろうな。
ネットで情報収集してる人間と新聞やテレビに頼ってる人間とでは
圧倒的に数が違うし。
何でもネットが悪い悪いって言ってりゃおばちゃんたちは信じるだろうし。
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:56:04.80 ID:tow+uGnP0
宅配制度自体が既に時代遅れだよな。
そんだけ労力かけて朝一で届けてもスピードではテレビに負けるし、
情報の客観性ではネットに負ける
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:56:12.05 ID:kiInDy9q0
だからネットのニュースも新聞社やTVの記者が取材してるっつーの
ネット独自の記事なんてごく少数じゃん
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:56:44.95 ID:xIaaSENR0
新聞は無くならないでしょ、専門に仕事をする人間は必要
ただネットの普及で監視されるようになって、好き勝手に世論を誘導しにくくなるだけだろ
要するにちゃんと仕事しろってこった
_ | | _ | | |
_ ____ __|__ | |  ̄ ̄/ | | ̄ ̄ ̄|.  ̄ ̄ ̄
/ _|_ | | | ./ |\ |二二|  ̄ ̄
/ |/ ノ ノ / \ | |__|  ̄ ̄
─── |二二|
十 | ̄| | ̄ ̄| 立 ノ 日 日
日 | ̄| |──| 十.|┬ | |
十ノ ̄| |__| 个ノ |. | 耳 |
/\___/ヽ
/ノヽ ヽ、
/ ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ 新 聞 取 れ や ゴルァ!
| ン(.@.),ン <、(.@.)<::| |`ヽ、
| `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l |::::ヽl
. ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/ .|:::::i |
/ヽ !l |,r-r-| l! /ヽ |:::::l |
/ |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
/ | .| | .| ,U(ニ 、)ヽ
/ | .| | .|人(_(ニ、ノノ
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:57:32.33 ID:wSqBpISI0
新聞は中途半端過ぎる
速報はネットやTV、もっと深く知りたければ週刊の雑誌を買うか
本を読めばいいんだよな。
新聞読んで知った気になっているのは笑える
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:58:00.37 ID:WfjFRH++O
単に情報を伝達する媒介が紙から電線に換わるだけだろ
発信するものは換わらない
逆に思うんだけど、なんでネットの新聞情報って無料なの?
紙代とかのせい?
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:58:33.85 ID:QfSJVkhj0
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:58:48.11 ID:/C1OtZJq0
テレビ局社員ですが
ここ十年新聞読んでません
昼は年配の上司含めて
みんなニュースサイト見てます
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:58:50.94 ID:tow+uGnP0
>>68 新聞自体は別にいいんだよ。
ただ毎朝急いで届ける必要なんかもう無いって事さ
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:58:55.18 ID:Kry+JZ9n0
朝日新聞がつぶれたら何の問題も無いと思うよ
その分他の新聞の購読者になれば
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:59:59.74 ID:IbUDwFiAO
マスゴミ必死だな( ´,_ゝ`)
時代に乗れないヤシはのは糞
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:00.24 ID:YoJ8Yh+/0
ネットニュースより詳細に書いてあれば問題なし。
なんなら有料ニュースをネットで流せばいい。
需要があるかは知らんけど・・・・・・。
大掃除の時だけ持ってきてくれりゃいいよ
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:09.23 ID:I+Wn8i2b0
>>68 そうだよね。ネット配信で紙が売れないなら、ネットで金取れるように企業努力する。
どっちも新聞社の仕事だ。記事を作るのはマスコミだしね。
その辺混同するとおかしな話になる。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:13.73 ID:1RQwZr5v0
記者クラブの情報たれながしてるだけの糞メディア
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:26.93 ID:kiInDy9q0
>>73 TVに対抗してるんじゃないの?
本来なら金を取るべき商品である記事をタダで
たれ流してるんだからバカとしか言いようが無い
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:54.68 ID:wSqBpISI0
>>73 一応バナーの広告料はあるけど基本赤字らしい(by asahi.com)
なんとなく提灯記事で稼ぐしかないようなw
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:01:24.01 ID:MXGUqiEOO
新聞つか、遅聞だろ。活きの良い朝刊は皆無。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:01:34.01 ID:XxDQKGSW0
もう自己防衛と広告費目当ての為に、上辺だけの記事に終始しスクープ報道も皆無で
1日遅れの記事しか載せない新聞なんて魅力が無い。
今後生き残れたとしても3流のメディアとしてだろうな。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:01:49.45 ID:tVnWduwM0
年寄りが死ぬのは若者のせいでは無いんだよ。
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:02:28.13 ID:v8OZ+K7yO
仕事帰りによくゲンダイ買うけどな
>>83-84 サンクス。最初ネットを始めたとき、てっきりこういう新聞の内容を
読むには購読料とか払ってログインとかするのかと思ってた・・。
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:03:03.67 ID:nbp+vXfi0
1の討論会、ネットの文句ばかっり言う会かと思ったら
意外にまともなこと言ってるな
ともかく新聞は速報性がなさすぎる
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:03:04.25 ID:Uy15Hnq/0
スポ新は生き残るだろ
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:03:05.34 ID:LzAMChhl0
やっぱり新聞は必要だよ、いつの時代でも
窓ガラスは新聞紙のほうが毛羽立たないし
荷物梱包するときに入れればクッションの役目を果たすし
使い方用途いろいろ、なくなって欲しくない
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:03:44.24 ID:wSqBpISI0
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:04:14.43 ID:JX4g+ZO30
とりあえず今の50代が生きてる間は残しといてあげてください
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:04:22.25 ID:WyY/aAhE0
折込広告の代わりがあれば新聞なんてもう誰もとらない。
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:04:28.31 ID:DK1uh3tM0
Video Killed the radio star〜♪
アゥ〜ワ アゥ〜ワ♪
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:04:30.84 ID:nbp+vXfi0
>>91 スポーツ新聞こそやばいぞ
野球べったりだからな
団塊が退職したら即廃刊だって前々から言われてる
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:04:48.12 ID:tJPghZcY0
OSAKAマンゾク新聞しか買ってないな・・
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:05:41.38 ID:wSqBpISI0
新聞が死ぬときは、紙みたいな材質のディスプレイ(?)が
生まれた時だな
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:06:07.88 ID:WyY/aAhE0
>96
トレバーホーン?
新聞って30ページほどあって
毎日読むのが大変だし古新聞として処分するのも
一人暮らしでなかなか難しい(昼間は自宅にいないので古紙回収車がつかまらない)から
購読やめますた
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:07:04.27 ID:kiInDy9q0
YAHOOとかのニュースのリンクってニュース発信元に金払ってやってるんだろうか?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:07:24.94 ID:ILeMtEde0
そういや新聞はテレビ欄しか見てなかった
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:07:53.97 ID:wSqBpISI0
>>102 そうだったはず。今は亡きライブドア同様
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:08:25.23 ID:Ef54ZN5g0
新聞はカナリアなのだよ。
昔、炭坑では毒ガスの発生をいち早くやっちする為にカナリアをかごに入れて最前線へ持って行った。
新聞は、そんなカナリアの役目を果たしている。
その点、テレビは風見鶏。テレビを見れば社会の大まかな流れは分かる。
そんなわけで新聞は大切。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:08:54.84 ID:DK1uh3tM0
>>97 星野が巨人の監督になるって情報の翌日星野が関空寄ったら「関空パニック」とか書いたり
松井が大リーグ移籍直前ボンズが「松井は打っても30本ぐらいだろう」と発言したら「爆弾発言」と書き叩いたり
スポーツ新聞って野球に関してはなんかずれてるんだよな…。
定期購読は環境に悪い
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:09:03.12 ID:b5IvC/r70
新聞じゃケツ拭く紙にもならねーよ
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:09:17.81 ID:3nUgHAd90
>>68 新聞記事 - 記者クラブから横流しした情報 = ごみ + 報道の自由の名の元に被害者弾圧して集めたネタ
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:09:20.77 ID:eKhrKPhA0
テレビも地上波デジタルで文字放送やるしなぁ。
合併して効率化しないとダメなんじゃねえの?
朝日と毎日、読売と産経なら合併しやすいだろうに。
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:09:29.90 ID:+9AhKTUY0 BE:63266235-
video killed the radiostar
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:10:01.46 ID:kmkIDPBM0
宅配広告か
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:10:09.90 ID:YoJ8Yh+/0
DSの画面を少し大きくした奴を作って、ネットからダウンロードできるようにすれば?
忙しいサラリーマンとか毎朝ダウンロードして電車で見るようにすればどうだろう?
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:10:15.04 ID:zZCzxnDI0
「折り込みチラシ」っていう媒体がインターネットに取って代わるのは少なくとも10年は後の話。
それまではしぶとく生き残るんじゃないの?
「チラシだけを(無料もしくは超安価で)配達する商売」ってかなり当たると思うんだけどな
スポンサーは山程いるだろうし
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:10:28.08 ID:DK1uh3tM0
>>100 こないだwave行ったら再販してるので持っているのにまた買った。
ビミョーにジャケットが違ったが
なんで新聞のサイトはタダでニュース流すんだろね。
俺なら月百円くらい取るけど。
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:10:38.99 ID:EAMGL8x80
オレは新聞やめて週刊誌にした
新潮読んでるけど
なかなかためになるよ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:13:05.34 ID:6jRnejdo0
この手のスレでいつも思うんだけど、「新聞がなくてもネットでニュースが手に入る」って意見が多いけど
それって本気で思ってるのか?
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:14:15.44 ID:wSqBpISI0
>>116 ほんとは有料にしたいらしいが、他が無料だしね。
軽い内容は無料で、重要や貴重な内容は有料とか
でもそんな良い記事書けるの日経しかないな
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:15:03.40 ID:cjhUCHci0
あらゆる情報が次第に無価値に近づいていき、同時に価値の低い情報ばかりが集まるようになる。
そうして情報自体が意味を失っていく。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:15:15.61 ID:DK1uh3tM0
>>113 今山手線(他の線路は知らない)で社内のモニターで流れている情報を
PSPかDSで落とす事もできるって奴試験的にやってるよ。頭上にあるから落ち着かないし
PSPもDSも持ってないからメリットがイマイチないが。
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:15:20.03 ID:+sg+xDa80
新聞を殺したのは、ネットじゃなくて、内部の腐敗だろ?
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:15:57.52 ID:eKhrKPhA0
速報性の高いテレビやラジオの時代にも
新聞が生き残れたのは
「詳しい情報がしりたい」っていう動機だったんじゃないかな。
ちょっと詳しい情報なら文字放送やネットが代替してるからなぁ。
速報性では新聞はかないっこないんだから
ネットなんかを超えるすごい詳しい情報が沢山載ってればいいとおもうんだけどなー。
ほとんどもう論文クラスの記事がバシバシ載ってるような。
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:16:32.55 ID:WyY/aAhE0
>115
ラジオスターの悲劇だよね。
バクルスつったっけ?
最初はトレバーホーンだと気付かんかったよ。
>118
紙媒体が失われるかもって話だろ。
マスコミが不必要なんて考えてない。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:17:03.41 ID:r7gN+k8f0
事実だけ書いときゃええものをな
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:17:32.11 ID:4EoHwzEl0
新聞社が総じてネットに記事をアップしなければ解決するんじゃね?
憎らしい2chも大打撃w
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:17:45.44 ID:wSqBpISI0
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:18:24.53 ID:o6jZ2y6C0
朝は経済面数記事、夕刊なんて全く読むとこ無いな
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:18:32.59 ID:oLtbIeZ40
>>97 でもDQN職場だとたいがい3紙以上そろうぞ、職場のコミュニケーションには必要だよ
NETの話題なんぞ口が裂けても言えないw
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:18:52.56 ID:DK1uh3tM0
>>124 そうそう。
俺はキーボードのジェフリーダウンズ(エイジアにもいた)のアルバム
voxhumanaがほしい。(持ってたけど割った…。)
これにもインスト版ラジオスターの悲劇が入ってるのよ。
今なら1万まで出す!!!
131 :
番組の途中ですが名無ιです:2006/04/10(月) 23:18:52.87 ID:cDGg8D9C0 BE:359081879-#
新聞は共同通信の発表内容をパクってるだけってイメージ。
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:19:16.38 ID:KY1iWhis0
今年の早稲田法学部の英作問題がまさにこの論題だった
これについて短時間で英語で書かなきゃいけない
私大最難関の名前は伊達じゃない
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:19:31.57 ID:6jRnejdo0
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:19:31.66 ID:Ucrognf10
興味の無い情報がバンバン入ってくるのが新聞のいい所。
ネットだとスルーするのに新聞だと読んでしまう。
あと、新聞は別視点で見るようにしたら面白い。
独自性は重要。
事実だけを伝えるのではなくかなり発展させて情報を伝えて欲しい
>>118 トラックが大きな事故をしてスレが立ったんだけど
「運送会社なんかいらない、DQNの集まりだ
欲しい物は近所のコンビニで手に入る」
ってレスが有ったよ
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:19:39.03 ID:81w0YnyjO
いいように偏向記事書きやがって
とっとと死ねよ新聞
ネットごときに殺されちゃうんですか
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:20:35.58 ID:6jRnejdo0
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:20:37.20 ID:krdimBMu0 BE:244390087-
俺は新聞よりテレビの方が気になるね
何で日本人はこんなにもテレビが大好きなんだろう
日本人全員が地上波見る時間を今の3分の2に減らせば
電通なんて途端に窮地に陥るってのに
中山秀行が年収1億2000万貰える異常な世界も崩壊するってのに
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:20:58.33 ID:YoJ8Yh+/0
>>121 もうやっているのか。
こういう事はどんどん始めた方がいいと思うけどな。
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:21:05.50 ID:pGb2OZqa0
赤日死ね
もっと手間と時間をかけた追跡記事を増やしてくれればな。
どんなセンセーショナルな話題もあっと言う間に風化していく。
宅配制度と再販制度で雑誌などより遙かに有利なんだから、
そういう分野に注力してほしい。
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:22:05.92 ID:nbp+vXfi0
>>129 大抵スポーツ新聞って通勤途中に買うものだろ?
で、ターゲットは主に団塊。
団塊が退職して会社に来なくなると
これからどうなるんだって言われてる。
紙メディアは衰退していくんだろ
次は電子メディアだ
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:22:33.01 ID:RNwaM3NZ0
もう何年も新聞読んでないなぁ
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:22:49.59 ID:wSqBpISI0
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:23:57.08 ID:e/AEy7GZ0
今日町内のゴミ掃除にいったら資源ごみの日はまだなのに朝日新聞が大量に捨ててあった。
朝日新聞読者は糞だと思った。
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:23:57.04 ID:wSqBpISI0
>>142 伝えなくなったニュースをやってほしいな
尼崎、プチエンジェル、折原・・・
散々騒いだあのニュースはどうなったのか、と
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:24:04.02 ID:5FaRBiK90
ネットは欧米系のニュース
新聞は国内のニュース
いらないのはテレビのニュース番組
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:24:26.43 ID:eNZ5XnYW0
新聞屋ってせっかく毎日直接配達しにきてるんだからそこを何かに生かせよ。
食品配達業者と提携するとかさ。
うちは朝日なんだよねぇ 親父が取ってる
社説は一切読まないし外国人と書いてあれば韓国人と脳内保管してる
テレビ蘭だけは信頼してるよ朝日新聞さん
特ア擁護と捏造と環境破壊やめれば読むよ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:25:40.09 ID:WyY/aAhE0
>130
>これにもインスト版ラジオスターの悲劇が入ってるのよ。
それは知らんかった。
あの曲は女性のコーラスが微妙だったからインストいいかもね。
154 :
番組の途中ですが名無ιです:2006/04/10(月) 23:25:51.77 ID:cDGg8D9C0 BE:142493055-#
グーグルニュースみたいな他人のふんどしで相撲を取る
ただの直リンサイトが認められるのってイカレてると思う。
御用メディアと化した大本営発表役の新聞の役目はもう終わった
朝日と産経は毎日文通でもやってろwwwwwwwwwwwwwwwwww
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:26:19.21 ID:wSqBpISI0
>>150 良い考えですな。
まあ、既得権益に守られた旧態依然とした業界だから
無理っぽいけどな・・
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:26:45.12 ID:XRRg8ZOL0
何となくvideo kill the radiostarって曲おもいだした
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:26:45.68 ID:7gzTIXct0
事実のみをそのまま記事にするだけでいいのに
余計な思想を付け加えるから読みたくなくなる
新聞は朝夕であるけど、ネットはほぼリアルタイムだし
電車通勤のお父さん向けとかでいいんじゃないか?
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:26:53.31 ID:Hk0e0qSO0
少なくともネットのおかげで、一つの新聞しか読まないことがどれだけ危険か分った。
かと言って何紙も取るなんて経済的にも時間的にもありえない。つまり新聞イラネ。
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:27:05.28 ID:DK1uh3tM0
石炭屋さんが石油にエネルギーした際に時流に乗れた店は残り旧態依然の所は消えたって例みたく。
新聞も新たな情報提示の仕方を模索したらイインデネ?
ネットは純度の高い情報の宝庫のように思われているがウィキペディアのように
そうか、ウヨサヨにいいように解釈された事を書かれたり
微妙な情報のソースがただの個人ブログだったりと限界がある。
新聞の体質やスタンスは問題ありだが匿名や良くわからん奴と違い
ブランドと権威(?)はあるんだから
ネットに移行してがんばればいいだけの事。
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:27:13.53 ID:4EoHwzEl0
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:28:45.97 ID:DK1uh3tM0
>>153 インストならエイジアのモスクワツアーのアルバムにも入ってるよ。
こっちの方が今でも入手しやすそう。
163 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:28:51.80 ID:RMYzGEFnO
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:28:59.94 ID:b5IvC/r70
>>161 あーそうだった
日付確認するとき新聞使うこと結構あるんだったよ
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:29:17.43 ID:oLtbIeZ40
>>143 いや、団塊がいなくなっても受け継がれるよ
親方クラスからちょっと外れた人が買ってくる、それが伝統でありシキタリ
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:29:38.71 ID:bOkLC5HG0
おいおい
脱ヒキするには新聞配達のバイトしかないんだから
まだ潰れるなよ
168 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:29:43.55 ID:kiInDy9q0
引っ越してから1年半になるけど新聞の勧誘は朝日が1回来ただけ(当然断った)
今までずっと読売だったから来たら取ろうと思ってるのに1回も来ない
とりあえずTVは月間TVnavi買ってるからいいとしてやはりチラシは欲しいな
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:30:57.82 ID:ssCkk8URO
スレストむかつく
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:31:55.32 ID:WyY/aAhE0
>162
おー情報thx。
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:32:43.25 ID:V0c4ySAU0
ちゃんとした記事を載せていれば死ぬことはないと思うよ>新聞
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:34:00.87 ID:wSqBpISI0
>>172 それが一番問題だ・・その新聞とかあの新聞とか・・
174 :
(´・∀・`) ◆gNd0Uqckak :2006/04/10(月) 23:34:41.71 ID:GRRIO6N50 BE:74708148-#
ネットは所詮メディアの利用者だと思う。
ただしネットが持つ、メディアの流す情報を精査して二次的に流す効果が
メディアにとって脅威であるわけで。
ペーパーメディアとしては無くなりそう
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:40:24.75 ID:fu0e3tE90
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:40:39.81 ID:HozcZBv40
>>117 そこの問題は朝日新聞と創価学会ぬきで食っていけるかどうかだな
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:41:07.66 ID:+sg+xDa80
新聞はエリート(気取りのハイヤー乗ってるだけのメモ屋さん)
がバカな民衆を導く為の私的文章に成り下がった。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:42:11.03 ID:wSqBpISI0
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 00:12:03.49 ID:gWNo4brN0
新聞イラネ
6年前に日経の新聞奨学生やってた時、会長が入店式の挨拶で「ネットが広まっても新聞がなくなることはない」と演説してたwww
所詮は情報の卸し問屋だからな…
流通革命が起これば苦しくなるのは当たり前。
それに気付かず、今までの様にあぐらをかいた商売を
続ける様なら無様に落ちぶれるだけだが…
染み付いたエリート意識を捨てられるだろうか。
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 00:57:46.47 ID:lHZUBsoZ0
最近新聞見なくなったな
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 00:59:06.86 ID:7M5hDhtk0
>>182 アマゾンがやってきて、書籍の方は革命が起こったけど
情報はどうなるのかね
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 00:59:22.68 ID:LYILm2460
いつまでも記者クラブだとかなんだで、情報談合しているようでは
いざ、特殊指定がなくなったら、死亡だろ
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:00:54.16 ID:0OhMHRmB0
紙が死ぬとマス板が潰れるから生き残って欲しい
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:00:58.04 ID:9glRI59L0
折り込み広告がある限り宅配新聞は死なない
ラジオスターの悲劇の歌詞か。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:22:30.98 ID:r9pp3M2Y0
自分が働いている業界の記事を見るにつけ、記者はいい加減な取材しか
してねーなって、常々思う。
テレビも然りだけど。
とにかく時間に追われるせいか、いい加減な内容が多すぎる。
video kill the radiostar
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:30:46.41 ID:KznhmU440
クオリティが高ければネットの普及に関係なく売れると思う
原因が何処にあるのか、これをきちんと考えないとなくなるね
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:31:55.80 ID:inWSmlLS0
>>188 スーパーのチラシもネットで配られる時代に突入しますたが何か?
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:33:09.01 ID:MxfP0JTWO
夕刊がタモリに見えた
寝るか・・・
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:39:43.17 ID:VdTZVCPV0 BE:383584166-
情報の押し付けでは無く自分で取捨選択して選ぶ時代が来ていると思う
ぶっちゃけ20代で新聞取って無い奴かなり多いだろ?
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:44:59.72 ID:thu8dafi0
>>195 タイゾーみたいなのが代表の20代って立派だよねw
タイゾーも新聞なんて読んでないだろうな
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:49:08.37 ID:Frbt2nOZ0
事実だけならネットで済む
ゲンダイや朝日みたいな自分の意見を言う新聞が残るな
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:55:29.68 ID:he9FFCnRO
コボちゃんがいるかぎり読売を読み続けるよ。
何新聞が赤字なのか?
それが問題だ。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:00:47.76 ID:314wEoSC0
新聞無くても特に困りはしない
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:03:11.53 ID:eQt/8yJC0
新聞なんか人権タブーが多過ぎて書けない事ばっかじゃん
週刊誌に負けてどうするよ
新聞止めて浮いた分でインターネットを契約しました
ネットでも新聞読めるし意味ないじゃん、て事よりも
タブー、飛ばし、記事に仕上げる上でのオトナの事情、なんてのが跋扈、
それでも公器だ何だっつってあぐらかいて殿様商売してるって言う「情報」が
潜在的にでも浸透し始めてるのがでかいんじゃねえかなー、なんて。
タネの割れた手品に酔いたい人はいないような。
マギー司郎みたくズバッと最後には切れ味良いのを決めて、
購読者沸かせるエンターテイメントに仕上げるか?っつったら…そんなつもり毛頭ないんだろしね。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:10:57.85 ID:inWSmlLS0
情報伝達の媒体としての新聞は既に時代遅れなのかもしれない。
しかしネットが生活に溶け込んだ現在においてもいまだ多くの情報の第一次ソースは新聞からなのだ。
ポータルサイト等が独自の取材網、調査網を築く事ができない限り新聞が無くなる事は無いな。
とは言え、若年層が新聞を読まなくなってきていることは紛れも無い事実。
大半の費用を広告費で賄っているとは言え、購読してもらえなければ元も子もない。
ヤフーや楽天が困窮した新聞社を買収なんて事も将来的には十分ありえる話ではないだろうか。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:11:11.84 ID:Yeal7fLW0
うちは読売とってるんだけど
契約が切れると取ってくれってしつこい。
新聞の勧誘って禁止されてんだから来させるなよ。
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:13:37.49 ID:knxp+VbL0
情報操作済の新聞に何の価値よ。
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:18:35.26 ID:4UnkpEhZO
自己検閲で自分自身の首絞めた結果だな
ネットが新聞を殺すんじゃない、ただの自殺だ
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:21:37.62 ID:inWSmlLS0
新聞紙面の90%が自分にとって役に立たない情報だってのにみんな気付いちゃったんだね。
雑誌が売れないのもそれなんだと思う。
ネットで知りたい情報だけ探すって生活に馴染んじゃったから。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:21:51.77 ID:HgvmqXFw0
記者クラブを開放して、ニュースを国がRSS配信すれば2ちゃんねるの記事には事足りる。
紙資源の無d
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:26:34.53 ID:RvSNHouo0
妙な思想の解説とかいらないから。
事実のみを淡々と伝えてくれればいいから。
そっから先はこっちで勝手にやるから。
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:26:45.77 ID:rEEggcv/0
知る権利、報道の自由を主張はするが
網羅性も無ければ、ドキュメンタリ性もない偏った編集ばかり
権利と義務のバランスが取れていないメディアは潰れたほうが世のため
問題なのはネット上に流れるソースの多くは結局新聞ってとこだね
同じネタ扱った複数紙のネット版によってネット住民もバランスとってるわけで。
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:27:42.11 ID:qDdPYatP0
一時期、大手でネットで新聞の購読できる有料サービスとかやってたよね
さすがに営業所に面目立たないんだか今は海外在住者向けにしかやんなくなったみたいね
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:33:50.06 ID:uTalsrvi0
嘘を書く新聞はイラナイ。
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:34:30.85 ID:wsZWD8030
>>1の記事だけど
3p目の歌川って人なんかちゃんとわかったこと言ってるじゃん
>・・・民主主義左派の人たちでした。
>そのため、日本に民主主義や新聞あるいはジャーナリズムに対する過度な思いを残していったのです。
>そのときに日本はジャーナリズムの方向性を間違えたのではないでしょうか。
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:34:43.52 ID:rLWVBWrWO
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:35:57.87 ID:c3R3ITqp0
新聞奨学生
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:36:10.42 ID:eQt/8yJC0
こんな異常な犯罪犯すのはほんとに日本人か?
で、匿名じゃ話になんないんだよ
知りたい事隠されてネットで調べるんじゃ意味ねーんだよ
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:37:51.06 ID:inWSmlLS0
>>213 そこはゲームソフトの配信販売と似通ったところがあるな。
IT革命の狭間でどこの業界も中間業者の扱いに困ってるんじゃないか。
利益だけを考えたらいつかは手を切りたいところだろうが、下手すれば死人が出かねないからな。
なんでタダでニュース流してんの?
って質問が上がってるみたいだが、
これは先にやっちゃった会社があるから。
たとえば、ヤフーがニュースを掲載したいと言ったときに
共同は最初断ったが、時事と毎日はヤフーと組んだ。
最初は時事と毎日くらいしかヤフーに載ってなかった。
だけどヤフーみたいなところが力を持って
他も追随しないと乗り遅れるみたいな雰囲気になったんで
今では全部の会社がヤフーとかに乗っけてるし自前でもやってる。
もう後には引けない。
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:53:03.60 ID:inWSmlLS0
>>220 ヤフーから結構な額貰ってるべ。
購読者から直接金とってニュース配信なんていう不確実の高い商売よりもポータルと組んで一定の利益出した方がいいと判断したんだろ。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 04:54:49.41 ID:6qW6V+gI0
紙媒体は弱いなぁ
映像メディアに一蹴されてるわけか。
全国のチラシ広告をネット配信するサイトって出てこないかな。
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:02:08.79 ID:inWSmlLS0
ウチの親もろくに目も通さないくせに何故か新聞取ってるんだよな。
俺がそこを指摘して
「読まないんだったら新聞取る意味が無いだろ?
だったら新聞解約して浮いた三千円毎月俺によこせ。デイトレの種銭に組み込むから」
って言ったら怒られた。
ニートが家の事に口出すなって。
まあ俺が悪いわな。
>>223 新聞いらないからチラシだけ配達してほしい
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:11:46.24 ID:GRcdxAB00 BE:12289128-
ラジオが出た時新聞が要らなくなるとか言われたけどまだあるし
テレビが出た時ラジオが無くなるーって騒いだけどまだあるし
まー、新しいのがいくら出てきても消えはしないんじゃない
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:13:32.05 ID:o1KcFH2R0
朝日新聞の社員は超難関を突破したエリートなはずなのに、なんでアレなの?
それともエリートは左に偏る傾向があるのか?
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:15:15.70 ID:inWSmlLS0
>>226 テレビ○
新聞△(記者は必要)
ラジオ△(ポッドキャスティング、ワンセグ携帯の展開しだいでは存続の危機も)
こんな所だろ
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:18:44.43 ID:V1hjqsxOO
>>227 そういう人間だけとるからだろ
というより、左よりな奴しか受けないしな
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:22:46.50 ID:JIqqQW0l0
なんでもかんでもネットのせいにするなよ
自業自得です
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:34:15.75 ID:xFoIXAhU0
なんつーか、この手の何も無い所に何かがあるかのように錯覚させて飯を食ってる連中は大嫌いだ
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:36:33.92 ID:eCkrYe/V0
新聞がなくなったらν速なくなるんじゃね?
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:42:19.90 ID:aS4al9o20
この前来た新聞の勧誘は雇われ風じゃなく背広着た偉そうなおっさんだった
本当に必死なんだろうな
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:49:17.90 ID:aBxKn/Gv0
13 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/04/10(月) 22:38:23.63 ID:CM0AY8Wy0 ?
自分たちが書きたいこと書くんじゃなくてみんなが知りたがっていることを書けばいいのに
これに一言でも反論できる新聞屋がいるだろうか!
多分いっぱいいるね。あいつら馬鹿だから。
235 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:49:19.41 ID:inWSmlLS0
>>232 新聞無くなる
↓
アホーやらが記者雇って独自でニュース配信
↓
2ちゃん存続
おk
「マスコミってなに?」という質問の正しい答えは、「広告・宣伝媒体」だということなんだ。
テレビも「媒体」、ラジオも「媒体」、雑誌も「媒体」、新聞だって「媒体」ってわけ。
そして、なんの「媒体」かというと、「広告・宣伝をのっけるための」媒体だということ。
よくテレビに向かって「CMが多すぎる!」とかいって文句を言う人がいるけど、あれは、間違ってるんだ。
だって、テレビは「CMを見せるための道具」なんだからさ。
たくさんCMが出れば出るほど、その本来の姿なんだもの。
そして、みんなはちょっとした娯楽の提供と引き替えに、大量の広告・宣伝を無理矢理見せられているわけだ。
当然、そこで伝えられている内容なんて、偏っていてウソばっかりなのはあたりまえ。
広告主に都合が悪い内容は出さないし、広告主が喜ぶ内容をでっちあげられている。
さらに、おもしろくないモノをおもしろく見せ、ないものをあるように見せる。
http://www.geocities.co.jp/SweetHome/8404/sono100.htm
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:55:59.13 ID:RVrd6GX5O
オレは新聞必要だと思うけどな。
ニュースってのは大事なのは誰かがしっかりピックアップしなきゃならんし、網羅してなきゃダメだろ。
ネットでニュースやってたらどうせ興味あるのしかみないし。さらっとみることができない。クリックする意志がいるからさらっと読めない。
238 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:57:23.44 ID:inWSmlLS0
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 05:58:09.18 ID:2XP846IX0
スーパーのちらしだけしかいらね
240 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:14:21.81 ID:ew3EExN40
何で金払って糞みてぇな奴らの主義主張見せられなきゃいけねんだアホか
241 :
ハワイアンセンター:2006/04/11(火) 06:17:00.81 ID:K9nCKtlM0
新聞そのままPDFか何かに変換して「PCでも新聞がそのまま見られる」なんての何処かの新聞社がやってた気がするがそれはちょっと違うと思う。
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:19:19.21 ID:fMVXxURF0
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:19:50.53 ID:gTrMF60g0
嘘ばっかり書いてあるなら面白い方を選ぶ罠 新聞なんてもう買わなくてもいいだろ
>>239が真理
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:23:41.99 ID:54asAF9g0
いつもあるわけでない、選挙での戸別訪問禁止さえ、
平穏を害するとかで合憲なんだから、
もっと弊害の大きい新聞の戸別勧誘を禁止してくれよ。
新聞社は記事を武器に、自分らの利益のため、政治と癒着してるんだろうな。
あんまり期待できそうにないな。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:36:07.45 ID:HgvmqXFw0
>>215 日本の左派は左派じゃないから。売国奴だから。
>>220 ただじゃないぞ。ほとんどのニュースは、税金で調べた国や自治体の発表を、
記者クラブで独占して、横流ししてるだけじゃん。費用は俺たちの税金。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:37:22.00 ID:2hIpcMYd0
事実のみを伝えろって書いてる人が居るけど、そんなの無理に決まってる。
ちょっとした取捨選択が簡単にミスリーディングを招く。
むしろ、昭和初期の新聞みたいに私情むき出しの方が読んでて面白い。
海外の新聞もネットで読む限りじゃ、日本ほどあっさりしてないと思う。
日本の新聞は無味乾燥過ぎ。
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:38:00.56 ID:ZcUfSXqI0
ネットは新聞を監視する第三者機関の役割
248 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:47:34.66 ID:sEOiCq8q0
>>246 でも事実のみを伝えてるつもりで自分の感想も書いてたりするのが多くてむかつく
だったら私情剥き出しにしたほうが読んでるほうもおもしろくていいよね
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:51:59.48 ID:aS4al9o20
内容云々言う前に、高いから買わないだけ
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:52:49.79 ID:fMVXxURF0
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:59:51.00 ID:aBxKn/Gv0
新聞なんて金払ってゴミ買ってるのと同じ
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:01:15.46 ID:lwWRohsd0
殺されても問題ないだろう
253 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:14:34.84 ID:inWSmlLS0
254 :
◆l8A/No6666 :2006/04/11(火) 07:36:44.39 ID:kb3O+NSG0 BE:126165896-#
湯川と歌川はやくざの拡張団についても語れや。
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:38:24.24 ID:3RoAoCtcO
記事を載せる時点ではっきり主義主張してるのに、外面取り繕うのは……やっぱ別にいいや。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:39:08.98 ID:9Rlic+us0
ふと思ったが、「この議員イラネ選挙」とかあったらどうなるんだろう?
257 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:43:44.12 ID:gKhtRikY0 BE:303223474-
情報が遅い。朝と夕方だけなんて我慢できねー
ネットなら瞬時に無料で手に入るし
新聞が残るとしたら夕刊紙ぐらいじゃないの?
読み物としたら面白いし。
ニュースとしてみたら、?もいっぱいあるけどね
259 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:51:08.15 ID:Sgtikggp0
韓国・中国にヘコヘコして媚売ってる糞新聞ばかりだ。
やつらのウソを発表してやろうという新聞社はいないのか?
ゲンダイ(笑)の二月さんが俺の麻木久仁子さんと一緒に出てるアクセスで
速報性がネットに取って代わられて夕刊各紙の落ち込みが大きいと言ってた
少なくとも日本の新聞は死ぬんじゃね?
2chは海外のニュースソースでも機能してるし。
朝日とかの捏造系メディアがなくなると2chの魅力は半減するかも知れんがw
262 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:57:55.00 ID:j90NYIGN0
捏造を印刷してるうちに状況は変わる。
何段階もズレた記事なんて読めない。
263 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:58:41.61 ID:NVWdgJW90
広告費で食ってるんだろ?
ネットの割合増やせばいいだけじゃん。
印刷業界が言うなら話はわかる
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:02:12.81 ID:I+q+EA1i0 BE:100852875-
どうでも良い
>>260 もちろん部数は減るだろうがね。
新聞て速報&正確&信頼でもってる部分があると思うんで、一つでも
欠けたら存在価値さえないと思う。
その点、夕刊紙なんてエロ雑誌とか週刊誌とかと変らないからある程
度は残るでしょ。
紙媒体の市場規模自体縮小はしょうがないし。
あと、チラシがネットで新聞と同じ程度手に入れられたらそれこそ日
刊紙無くなりそうだとおもう
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:05:28.18 ID:XmX93TUk0
いまどき新聞を一生懸命読んでるオジサンとか見てると時代遅れ感がただよってきて
可哀想になってくる・・
環境にやさしいのに何故否定するんだろ。
「環境について考える〜シリーズ第n回」
みたいな新聞のコラムは全部嘘だったって事ですか
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:08:39.41 ID:inWSmlLS0
アマゾンに対抗して書籍のネット販売やるとか。
新聞配達のついでに本配達できるじゃん。
配送コストの点で勝ってる。
書籍があれば充分。日刊紙なんて
ゴミにしかならないよ。
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:10:57.00 ID:NVWdgJW90
>>268 それいいな。便利そう
送料無料でいけるんじゃね?
いりもしない百科辞典とか頼んでみたくなるな
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:22:42.01 ID:ZWLkJRng0
>>268 そんなきめ細かい業務できるような職場じゃない。
273 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:25:02.43 ID:gKhtRikY0 BE:216588454-
郵便配達に軽トラが必要になりそうだしな
チラシ無いと困るよ
チラシだけ配ってくれないかな
月500円くらいで
275 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:29:01.54 ID:MFnLn86n0
たまーにしか新聞読まなくなったな
新聞なんて世間話のネタだしな 苦痛でしかなくなった
ν速のほうが面白いよ
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:32:53.35 ID:9rg8UFYf0
共同通信とか時事通信みたいなニュースソースの会社だけ残れば、後は消えても仕方ないじゃないかな。
紙が主体の新聞社の役割は終わった。
新聞社オワタ\(^o^)/
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:33:50.54 ID:UvpVNhDm0
夕刊専門誌が赤字って言うこと?
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:33:52.05 ID:FidcWmqP0
確かにチラシはいるよね
新聞やめてチラシ配達業に特化したらいんでね?
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:35:05.56 ID:SYjHcEzQ0
>>278 むしろチラシのうにら新聞記事でいいんじゃないかと。
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:35:34.36 ID:inWSmlLS0
うにら
281 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:36:45.16 ID:zMAMu4pi0
感想文垂れ流し、妄想・捏造ソースで記事作成してるからどんどん客が離れるんだよ。
>>279 チラシの裏にニュースの項目だけっていいかもね。
詳細はネットで見てくれってな方式ならそれもありか。
>>278 地元商店街やスーパーの売り出しや特売品をネットや携帯にアップできれば、それで済むんじゃないか?
不動産や墓地のチラシはイラネ。
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:41:11.70 ID:inWSmlLS0
若年層の新聞離れの一端は2ちゃん(ニュース系)が担っていると思う。
後は本当に情報を受け入れようとしていないDQN層とか。
影響力的にはポータルサイトのニュースカテゴリの影響がでかいかな。
アホーとか本当に便利だもん。
285 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:43:48.54 ID:MFnLn86n0
ニュースを料理するのは俺たちであって新聞記者じゃない
286 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:44:23.09 ID:5PwW/+4g0
見ようと思えば、映像でニュースが無料で見られる時代だから
新聞やテレビしかない時代に比べて、ユーザーが減るのは当然。
米なんかじゃ映像が流れる前にCMを流すそうだがw日本でもそうなのかは知らない。
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:45:22.01 ID:IXAxikWlO
新聞社がサイト開いてるじゃん
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:46:06.91 ID:hBj2h0+l0
勇敢いらねぇから安くしろ
289 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:48:05.13 ID:inWSmlLS0
>>286 普通はそういう事やるよな。
日本って何やるにしても遅いよね。
290 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:48:25.64 ID:4RVjZdHM0
拡張が来て嫌な思いしたとこの新聞は絶対にとらない
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:48:34.00 ID:E/faTaoq0
新聞の価値なんてないよ
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:48:37.24 ID:wK76hwoI0
夕刊の存在意義ゼロ
定期的に「自衛隊基地でUFO発見 か!?」を1面に載せるぐらいの
お茶目さが欲しい。今の新聞は堅過ぎる。
294 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:55:10.76 ID:XWZ3WwFi0
いつの時代も淘汰ってのがあることがわかってない
新聞とて例外ではない
295 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 08:56:47.65 ID:MFnLn86n0
ネット見ることによって偏向メディア新聞というものがわかったんだろう
このスレをみてわかったこと
みんな朝日新聞がきらい
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:01:00.22 ID:QK4QYQRx0
感想文にお金払うのばかじゃない
298 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:01:52.03 ID:47S5oEXX0
新聞なんて何よりもまず資源の浪費じゃないのかな。
月に一度の新聞回収日に分厚くたまった新聞見る度に思う。
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:07:12.40 ID:QK4QYQRx0
新聞にかかれている記事はあくまでもおまけにして
メインは宅配宝くじとか健康になれる不思議な紙とか
1ヶ月とりつづけて組み立てると大阪城になるとか
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:09:20.36 ID:B8ENQDdt0
嘘・捏造で正しい情報も無い新聞は滅んでもおかしくない
301 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:09:38.19 ID:MFnLn86n0
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:11:00.99 ID:u2xqR1V80
明治だか大正時代だかの小説読んでたら、新聞記者はつかんだ情報で
企業を脅迫してるクズ野郎って書いてあった。
腐敗してるのは昔からかも。
スポーツ新聞はかなり危ないところに来ている気がする。
もしスポーツの新聞という形態が残るとしたら競技別になるような気がする。今のような野球が
ちょっと多くてサッカーもゴルフも格闘技も芸能も同じくらいの浅い量でやっていく事は難しく
なるんじゃないかね。
まあ、その終わりかけているスポーツ新聞の野球の煽り一面を並べて「今日のスポーツ紙一面
チェック」とかやっている朝の番組はそれ以上に終わっているけどな。今日日スポーツ新聞の一
面に何が載っているかを重要視するやつがいるって事が不思議でしょうがない。
スポーツ新聞は土日に競馬があるかぎりなくならないような気がする
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 15:41:17.40 ID:ht8jkwz00
まずはすべての記事に記者の署名を載せろよ。話はそこからだ。
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:07:15.85 ID:I5lVCV2G0
新聞がどうなろうと、業界関係者以外は興味ないだろ。
307 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:12:08.37 ID:PwyxqgJ80
新聞配達のバイトができなくなると困る人が増えるだろうな。
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:13:07.16 ID:00uTmH3X0
昔ね
前日の出来事をまとめて活字にした冊子を
早朝に人手で届けてくれるメディアがあったんだよ
すごーい
309 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:16:46.47 ID:3OpnFziGO
これからは野球みたいに地域密着型として新聞は生き残っていくでしょう
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:30:59.06 ID:xMKX8CfW0
ラジオが普及し始めた時代も新聞危機説があったよな
そしてTVの普及期にも、今度はネットか
311 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:34:22.76 ID:OFtBFjYt0
>>310 徐々に減ってるし、今度は同じ文字メディアだからね
312 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:35:23.57 ID:sT3T1Q5Z0
資源の無駄にならなくていいことです
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:36:16.60 ID:PcxluSkk0
新聞なんていらねー
314 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:36:31.05 ID:wmBF72A40
>>310 ラジオやテレビは新聞と同一資本だから、問題無いんだよ
315 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:37:01.31 ID:brvEfIe4O
書き込む前に タモリ で検索してよかった
恥ずかしい思いをするとこだった
316 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:38:52.28 ID:Evypretn0
どこの新聞見ても一面でこのネタ扱ってるよね。
新聞業界には重要なニュースかも知れんが
一般人にとってはたいしたニュースじゃないのに。
公平な報道は少なくとも新聞業界には存在しないことがわかった。
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:39:10.25 ID:IQ6B8pny0
ラジオが出てきた時、新聞はラジオの番組表を載せる事で危機を脱出したけど
今度はどんな対策をとるんだろう
318 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 16:39:22.72 ID:KQqTuNwm0
朝日新聞で連載してる「こころ」っていう小説がおもしろいよね〜
319 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:32:56.00 ID:vf5o5qyD0
もう夕刊やめても問題ないんじゃね
320 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 17:35:32.82 ID:mJAm9AOt0
そりゃおまえただのエゴだろ
質を向上させたら土下座してでも取るよ
321 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:08:31.11 ID:54asAF9g0
いま、読売の勧誘が来た。うざすぎ。
追いかえした後に、勧誘仲間向け暗号用の変なシールとか
貼られていないか探すのがメンドクサイ。
322 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:13:51.91 ID:oznB5oLv0 BE:309139698-
323 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:40:58.47 ID:g0zk5S6p0
共同のソースをそのままぶち上げるんじゃなくて新聞屋自らが自分達の足で情報を集めるべきだ
324 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 18:50:27.12 ID:yhTicBlMO
イデオロギーの宣伝にわざわざ金払うわけねーだろw
325 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 19:53:54.42 ID:5/IB3SRu0
新聞も客観的な事実だけ書いてくれるなら読んでもいいお。
つーか、ネットが殺すんじゃなく、朝日新聞の自殺だろ。
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 20:09:08.45 ID:U1o4sJ9n0 BE:65851643-
記者って恥ずかしい職業だよな
お仕事なんですか?って聞いて記者ですとか言われたらブフッってふいちゃいそう
森センセイも言ってたようにマスコミは半分だけ信じれば良い。
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 03:38:21.54 ID:XY0REfwH0
330 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:42:58.80 ID:GgoA4x4R0
私の思った通り地方紙が生き延びるという結論になってますね
331 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:51:21.30 ID:XzN3gt8R0
朝日新聞廃刊すれば万事解決じゃね???
俺天才じゃね???
332 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 11:53:56.60 ID:cJPqbBdo0
殺すじゃない、進化だ。
車が出てきて、人力車とか消えただろ?
便利な世の中にnattaもんだ
速報性が命なんだから消えて当たり前だろ。
電子ペーパーに力入れて普及させる方が肝心でしょ。
ズームイン!朝とかやじ馬ワイドとか新聞を元に論説委員かゲストが
深く語るってコーナーなくなったな
時間変更してさらに内容が薄くなってどうすんだよ
335 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:32:08.48 ID:l5YLKF1L0
朝日新聞は要らない、
日本には要らない!
336 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 22:28:23.85 ID:pkP5C9fS0
>>334 吉沢が降板後のやじうまの無味乾燥気味には閉口したが、
この頃色々コメンテーターそろえてよくなったよ。
水曜の大谷なんか、完全に勝谷に同調した発言が多くなったし。
その勝谷なんか、毎週1回、大声で叫ぶから、おもしろい。
ただ、30分短縮で、薄くなったのは同意!
337 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:16:13.19 ID:DN4NyGLB0
ネットは新聞の嘘を暴いただけだろ。
はじめから捏造や極左に偏向した記事なんか載せなければ良いんだよ。
338 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:20:08.31 ID:vV1qlgDa0
夕刊は読まないね、誰が買ってるんだろう
339 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:32:35.80 ID:kuwzlnCEO
新聞はネットに殺されるのではなく自滅
殺されるなんて物騒なもののではなく自分たちが腐敗して廃れてきてるだけ
340 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:34:12.53 ID:dLUWhpkw0
ウチの新聞何年か前から夕刊ないよ
値下げしてたけど
341 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:35:44.76 ID:OlktAGQX0
東京じゃフリーペーパーとかあるけど
ああいうものを何で地方でやらないんだろう
舐めてるだろ
342 :
◆l8A/No6666 :2006/04/13(木) 14:35:53.79 ID:ExbnMrfZ0 BE:63083939-#
まああれだ、赤字ならネット配信やめるか夕刊やめるかどっちかすればいい。
343 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:58:04.28 ID:EkXIOXNX0
よく考えたら新聞の宅配制度って郵便や黒猫並の能力を持ってんじゃねえのか?
全国紙だとほとんどの地域に拠点があるだろ、ASAとかさ、
やっぱただ規制に守られたいだけなんだろ。ちょっとは汗かいて活用しろや笑
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 14:59:27.76 ID:uLTkUZDr0
自分で首吊っといて殺されるはないだろw
どう見ても自殺です
345 :
銀月(' x `) ◆bWmoonQUh6 :2006/04/13(木) 15:26:32.04 ID:93kNXvFx0
文字を読むために、それを紙に印刷する必要はない。
確かに、資源の無駄。
347 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 15:35:59.05 ID:HxhTbexw0
印刷→全国配送
ここの流れだけは認める。
348 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 15:37:57.02 ID:at07IZQY0
>>345 必要はないが、紙に印刷した方が読みやすいのは確か。
小学生の頃からPCに親しんでいる俺でも画面で長文を読む気にはとてもならんな。
韓国だとフリーペーパーの新聞のせいで有料の新聞が大変らしいな
350 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 15:41:37.35 ID:yKAbJR360 BE:271341667-#
351 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:12:19.68 ID:PBtQw2tU0
おねがいです、今すぐ新聞を取るのをやめてください!
新聞を取る、つまり新聞配達されるということは、大変危険なことです。
奈良の誘拐殺人事件を見ても分かるように新聞と関わることは危険な行為であることを認識してください。
↓
ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=Baby&vi=1043741727 > 562 覚えなくていいヨ 2004/02/21(Sat) 15:56
>
> 10年程前に新聞奨学生をやっていたんだがネ。
> ほぼ毎日350件以上の家に朝夕新聞を配達して、しかも集金業務もある。
> 自然に何処の家に可愛い少女がいるか
> そして、その家族構成、保護者の勤め先、通学している学校まで分かるんだヨ。
> 家族が誰もいない時間帯を狙って、襲う。
> コトを済ました後には、写真を撮って脅しておく。
> 私はこの方法で4年間で11人犯したヨ。
----
おぞましい限りですが、妄想ではなく、実際に毎日新聞配達員の小林がこれと類似した立場で情報を収集し、少女を誘拐殺人しています。
何度も言いますが、すぐに新聞を取るのを止めてください。内容の問題ではないのです。家族の安全を守るためには必須なのです。
新聞が読みたければ、駅売りを買って、それを会社で見るなりしたあと、持ち帰ってください。それでも十分役に立ちます。
家族を守る為には、新聞を止めるしかないのです。
352 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:59:11.78 ID:jVtJ+MHv0
新聞を断ったら断ったで勧誘員に強姦されるからなw
353 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 23:09:57.02 ID:q6g8IRvc0
産経新聞なんか、1ヶ月315円で読める、
ネット新聞があるよ。
あれはどうなの?
354 :
番組の途中ですが名無しです:
毎日新聞配達員の小林