「アメリカに神の祝福を!」キチガイ男が奇声を発してホワイトハウス侵入

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼762@鯛茶漬けφ ★

[ワシントン 9日 ロイター]
米ホワイトハウスの敷地内に9日、男が奇声を発しながら侵入し、警備員に取り押さえられた。

男は髭をはやし、破れたTシャツを着用。「米国に神の祝福あれ」と叫びながらホワイトハウスの
フェンスを乗り越えて前庭に走り込み、手を振り回しながら「私はテロリズムの被害者だ」などと
叫んだという。男は武装してはおらず、シークレットサービスに取り押さえられた。

シークレットサービスのスポークスマンはこの男について「過去にもフェンスを越えたことの
ある人物で、われわれにとって面識があった」と述べた。

ブッシュ大統領は、教会で朝の礼拝に出席した後、サイクリングを終え、騒ぎの数時間前に
ホワイトハウスの居住区に戻っていた。

http://today.reuters.co.jp/news/newsArticle.aspx?type=worldNews&storyID=2006-04-10T113716Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-209162-1.xml
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:59:28.58 ID:3tSqnMgo0
死ね死ね死ね死ね
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:59:42.88 ID:swWR/7Cs0
( ;∀;)イイハナシダナー
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:59:56.24 ID:gwY2+sDS0
( ;∀;)イイハナシダナー
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:00:21.05 ID:b3+502YP0
一神教信者はアフォ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:00:35.38 ID:RTtP8Xer0
( ;∀;)イイハナシダナー
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:00:44.09 ID:03EzYsp50
日本語かよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:01:04.74 ID:wys3p9wb0
( ;∀;)イイハナシダナー
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:01:26.00 ID:e6ZL7fbC0
国会に包丁持って突っ込んだ女どうなったんだよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:01:28.59 ID:HYZrbxqx0
活動的なヒッピーキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

>7
だよね。また服部君みたいに銃殺刑になるか心配しました。
11瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/04/10(月) 13:01:42.67 ID:9v0qdFzo0 BE:91513692-#
>シークレットサービスのスポークスマンはこの男について「過去にもフェンスを越えたことの
>ある人物で、われわれにとって面識があった」と述べた。


なんだ常連さんか。
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:02:30.71 ID:908lA60L0
普通なら射殺もんだね。面識あってよかったね。
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:04:38.81 ID:fd14ELT70
今回は面識があるが、常連さんにも初回があったわけで、その時も撃たれなかったのな
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:06:02.17 ID:rqmKOxc80
イーサン・ホークの仕業だな
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:06:25.25 ID:IbUDwFiA0
>われわれにとって面識があった
シークレットサービスって面白いな
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:07:12.13 ID:msEUsSec0 BE:334022898-#
皇居に突入した藤谷美和子みたいだな
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:08:25.45 ID:DpmYjF7e0
ウヨは馬鹿。
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:11:16.17 ID:fd14ELT70
ところでロイターってどうしてこういうふざけたニュース扱うの。
本業は金融情報屋なんでしょ。(ロイター)
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:12:19.35 ID:HYZrbxqx0
( `ハ´)ノ<狼少年的手法
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:13:09.95 ID:JKdkJXWt0
ホワイトハウスの草むしりとして雇ってやれ。
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:15:33.55 ID:T6jkNtVu0
エディ−マ−フィ−ならこの役を演じられる
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:17:25.13 ID:cl3Yw8T30
なんだ顔見知りかよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:20:04.19 ID:iLn+1/Xa0
面識てw
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:22:21.64 ID:ALyogvYUO
光ケーブルがあればホワイトハウスも行ける
25ゲームセンター名無し:2006/04/10(月) 13:43:36.07 ID:kgWmVBGE0
オーガじゃないの?
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:31:41.66 ID:6nncbUEO0 BE:40289999-#
ww
27番組の途中ですが名無しです