ここ数日、カーナビの位置情報が本来の位置と大分ずれているのだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1文五右衛門 ◆7i.RnRFI6M

| 680 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/09(日) 19:37:58.19 ID:FXDMYKCI0
| ここ数日、カーナビの位置情報が本来の位置と大分ずれているのだがどこかで戦争でもあるのかな?

依頼&ソース
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381777/680

※注)
戦争が近いとカーナビの精度が上がると思うのですが、変調を来したと云う意味でスレ立てしますた。

関連スレ
【国際】イラン空爆計画 「すでに米部隊が潜入」 米誌報道
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144567810/l50
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:07:05.83 ID:6M7PW4Ls0
| 何について調べますか?
| ┌────────────┐
| | >>1をVIPに隔離する方法  |
| |                   |
| └────────────┘
| [ オプション(O) ]   [ 検索(S) ]
|
`──────────┐ ┌───
           , '´l,  ..| ./
       , -─-'- 、i_  |/
    __, '´       ヽ、
   ',ー-- ●       ヽ、
    `"'ゝ、_          ',
      〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
       `ー´    ヽi`ヽ iノ
                ! /
              r'´、ヽ
              `´ヽノ

3番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:07:21.90 ID:0+jGFIDA0
地軸ね
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:07:24.99 ID:qhprEa8/0
大分がどうしたって?
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:07:56.98 ID:+aRBxDMz0
カーナビ無いからなんとも言えん
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:08:03.25 ID:x7lacag40 BE:268812746-#
そーいえば今日ぜんぜん違う情報言っててあれって思ったな
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:08:41.22 ID:tgxVcIml0
これはタイムウェーブゼロ理論によって予言されていた現象の一つだな
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:08:58.73 ID:X0c0oez70
これは宇宙からの攻撃ね
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:01.78 ID:MxlliTEi0
ついに来たか
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:13.96 ID:l0KrdMOv0
米国防総省が動いてる
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:29.96 ID:Yt6Z7GAf0
今週中に空爆あるよ。
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:32.42 ID:dVBA2W/Q0
そんなもん叩けば直るってのw
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:41.38 ID:GrP/bFih0
最近衛星拾いづらい
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:09:52.00 ID:+UTPjJMd0
車検が切れてるので車移動できません><
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:00.44 ID:iOWMYOdM0 BE:127320285-
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ       /ヽ
        ,.‐'´ `''‐- 、._ヽ   /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
       [ |、!  /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
        ゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''   ̄ ̄  |l   !ニ! !⌒ //
.         i.! l .:::::     ソ;;:..  ヽ、._     _,ノ'     ゞ)ノ./
         ` ー==--‐'´(__,.   ..、  ̄ ̄ ̄      i/‐'/
          i       .:::ト、  ̄ ´            l、_/::|
          !                           |:    |
             ヽ     ー‐==:ニニニ⊃          !::   ト
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:11.18 ID:UDsKB3c60
もうばれたか
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:20.65 ID:NidCkZMv0
あれだな
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:31.55 ID:Pgu35rSa0
エシュロンだな
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:39.62 ID:fx7IF11O0 BE:287687693-
今朝大地震が来た夢を見た
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:40.63 ID:AH/8h5Of0
大分県?
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:41.37 ID:bocIXdeK0
九州はずれやすいって事か。
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:48.78 ID:0sA1exL80
なんでカーナビがずれんだよ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:50.42 ID:SqvMR1m10 BE:21718894-
うん?
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:59.47 ID:Pnx7lZcUO
俺も今日だいぶズレてんなーと思った。地理的或いは気象条件とかのせいかと思ったけど。
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:11:10.03 ID:cjcnNX9N0
地球が爆発すればいいのに
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:11:20.50 ID:7iWhmV3u0
光がまっすぐ進むと思ったら大間違い
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:21.19 ID:ZEYErqRw0
カーナビじゃなくて車がずれてるだけだろ
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:24.35 ID:LFly+bdj0
うちの兄貴も海ん中走ってきたって言ってたな
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:39.06 ID:4NUaK7oI0
光が重力に曲げられるのか、曲がった空間を光が直進してるかどっちなんでなんだもん?
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:46.74 ID:qvJA8Uf5P BE:323730959-#
俺にわかりやすくケロロ軍曹に例えてくれ
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:49.50 ID:GLYa/PdC0
べつにずれてなかったけどな
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:12:59.20 ID:deCcjvhR0
普通に考えて。
北朝鮮かイランへの空爆が始まるんでしょ。

イラクん時もそうだったらしいし。
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:13:18.73 ID:SQp86P+d0
20年前の話しだろ
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:13:22.82 ID:cw50VJwtO
EZ助手席ナビはau独自のGPS衛生によって構成されているので安心だね!
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:13:28.91 ID:xNXDz8M70
何で戦争になるとずれるんだ?
36Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:13:31.84 ID:6EaHJggw0
米軍、やる気出したってことか
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:13:58.16 ID:Pn/Ildd60
核持とうとしたり米国に逆らったり、
イランもずいぶんイラクなったもんだな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:14:02.06 ID:T1rSTyXh0
山口空震事件に関係してそうだな
こりゃ日米は極秘裏に何かの開発に着手してるな
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:14:09.52 ID:Bcq1hiXE0
海の中走ってるのに隣の道路走ってるとかよくあるよね
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:14:21.56 ID:LX/jpUkD0
いつだったか太陽風とかいうので使い物にならなくなった時期があったな
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:14:54.79 ID:U997Tj0z0
なるほど、だから俺の就職が決まらないのか。
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:19.01 ID:tddjEIeZ0
俺のETCは問題なく作動したぞ
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:18.93 ID:diXMPGGc0
実はGPSなしジャイロのみのカーナビ
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:25.70 ID:WZ2DTLXr0
大分はいいとこみんなおいで
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:50.96 ID:7//00V2+0
ダイブなんて聞いたことない
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:54.17 ID:deCcjvhR0
>>35
世界中のGPSはアメリカの軍事衛星の電波を拝借してるから。
戦争時にはアメリカが精度を落として敵国に使わせないようにする。

んで自分達は精度の高い暗号電波で正確な攻撃を続行する。
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:15:58.22 ID:QTQJqesm0 BE:442789867-#
大分じゃずれてもしょうがないだろ
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:16:21.63 ID:Yffuab9g0
マジレスすると黄砂の影響。
ソースhttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20060409p401.htm
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:17:14.64 ID:+UTPjJMd0
自転車のサドルが砂だらけになるな
50Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:17:15.50 ID:6EaHJggw0
>>35
民間用のSPSにSelective Availability発動
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:17:29.53 ID:YP2uNPH10
黄砂に吹かれたか
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:17:44.60 ID:+8PIl0t/O
>>35
民間用に割り当てているGPS衛星を軍事用に割り当てるから、
衛星数が減って、精度が落ちるとかそんなんだったと思う
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:17:45.23 ID:vT7uiU3Uo
またミニ事件簿か
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:18:09.18 ID:hVcCeF2O0
うちのカーナビは甲州街道走ってるとたまに高速乗ってることになってる
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:18:26.07 ID:PnZeGWSK0
本来が未来に見えた
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:19:46.87 ID:k0xR1xNF0
344 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage New! 2006/04/09(日) 20:20:05 ID:U98o1T6/0
カーナビの位置情報が昨日あたりからずれてるんだけど同じ人いますか?
有事の際はスクランブルが掛かって正確な位置情報が衛星から帰ってこないって聞いたから心配なんだけど


345 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2006/04/09(日) 21:30:28 ID:VN3lMyaf0
>>336
全く問題ない。空が見える好きなところにどーぞ


346 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2006/04/09(日) 22:52:37 ID:CVeXvhq/0
>>344
実際の位置とマップ上の差はどれ位あるんですかね?
自分が前使っていた、AVN7710Dは外付けしていたGPSアンテナが
塩化カルシウムにやられて、かなりズレたことがあったけど


347 名無しさん@そうだドライブへ行こう New! 2006/04/09(日) 23:11:53 ID:dbv2qmPm0
確かにGPSが狂いだしたら戦争が近い、というのは
良く言われるなぁ。
イラン攻撃が近いのかな。
株売って金でも買うか・・。
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:19:58.69 ID:ReWpCcXF0
>>54
はははっ 俺なんかR357走ってると湾岸走ってるぜ!!
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:20:08.68 ID:U997Tj0z0
>>48
後のミノフスキー粒子である。
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:20:35.55 ID:s6ijLcya0
黄砂は支那が垂れ流す排気ガスその他の有害物質を
吸着して海を渡って日本に降り注ぐ。
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:20:47.12 ID:Yc11qzKe0
>>54
走行ルートで有料道路がセットされてるとかじゃね?
オフにすると誤作動が起きないと思う
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:20:49.98 ID:IT8SPpGA0
それ壊れてるよ
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:21:21.75 ID:gpTr+2yq0
D-GPSだったらずれないんじゃないの?
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:21:55.64 ID:+UTPjJMd0
最近のカーナビって角度センサー高さセンサーで
高速かどうか判断しないっけ?
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:22:34.16 ID:XcNBFZOY0
最近のナビはGPS以外でもマップ合わせているからよっぽど狂わないかぎり
GPSでの修正は掛からんと思うがな
数十メーターの狂いは修正しないようになってるよ

GPSだけに頼ってるショボいナビは狂ってもしかたないね
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:22:56.44 ID:SQp86P+d0
黄砂のおいしい喫茶店
66Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:23:02.93 ID:6EaHJggw0
軍事用 → PPS
民間用 → SPS

民間用の方は、米軍の気分しだいでSelective Availabilityっていう誤差誘発装置を発動
させられ、数メートル〜数十メートルぐらいずれる
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:23:53.48 ID:gpTr+2yq0
D-GPSは固定局が誤差を計測してそれを配信するから
修正できるような気がするんだけど…
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:27:01.98 ID:Yc11qzKe0
トラックの違法電波が干渉するとかさ、ありえない誤作動する時は
そんなのが理由じゃないかねぇ
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:28:32.08 ID:4NUaK7oI0
僕の人生の行路も本来の位置と大分ずれてきてます
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:28:51.48 ID:2D8st5E90
9年前のむかしにGPSのみのカーナビ使ってたときは
アメリカの軍事行動のたびに1〜2`ずれてたな、「あーまたなんかやってるな」って感じで。
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:28:58.35 ID:+UTPjJMd0
日本で使ってる緯度経度とそのほかの国で使ってる緯度経度にずれがあるって聞いたことがある
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:29:24.75 ID:ZYoZLElB0
未来の大分で>>1が何かやらかすと聞いて飛んできました。
73Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:29:59.26 ID:6EaHJggw0
>>67
D-GPSはFM放送に乗ってるから、アンテナから距離が遠くなったり、切り替えポイントだと
補正効きにくくなるよ

>>71
それは、日本測地系と世界測地系の違い
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:30:02.82 ID:hcmIZlUD0
免許も車も持っていない香具師には辛いスレだな。w
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:30:47.65 ID:2qCpwn/q0
攻撃前にずらすって噂があれば、当然、心当たりのある国はズレを観測しているはず。
だから、米国は何もないときでも、時々丸ごとずらしてフェイントしてるんじゃないか?
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:31:30.00 ID:TuSjpb7qO
おおいたずれている?
すごい状況だな
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:32:08.55 ID:gMbOygAs0
今日の大分スレはこちらでしょうか?
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:32:24.72 ID:DSTfwaIM0
大分県民って性格悪いの?
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:32:26.88 ID:+UTPjJMd0
パパ!ずれてるぅ!!
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:32:42.47 ID:4LTdA5gM0
大分に何があったんだ
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:34:07.65 ID:XcNBFZOY0
おれが聞いた話では普段は数メーターずらしてて
有事の際にピンポイントで合わせるって言ってたような・・
湾岸戦争の時はすごく正確だったそうな
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:34:11.13 ID:Z6cyrbvkO
別にふつうなんだけど。
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:34:23.37 ID:GrP/bFih0
>>80
むしろ何も無い
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:34:25.13 ID:ZEYErqRw0
ナビえつこ
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:34:37.94 ID:SaMWOxOJ0
あれだ。もうすぐ大地震が起こるんだよ。
前兆前兆
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:35:02.32 ID:+UTPjJMd0
別府のビーコンが!!ビーコンがぁぁぁ!!!!
87Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:35:26.14 ID:6EaHJggw0
>>75
一応2000年からSPSにS/A入れてないはず
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:35:42.36 ID:U997Tj0z0
>>84
乳首が本来の位置とずれてます。
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:36:04.09 ID:di1lklGh0
 
おまえらアメリカに吊られすぎw
ブッシュのフェイントだw
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:36:12.39 ID:LSEl/FM+0
つかカーナビでズレんのはよくある話なんだが
うちのゴリラも糞すぎて修正しなきゃならなくなるし
なんでも陰謀にしようとしんじゃねえよチョン
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:36:27.53 ID:QR8Go6jPO
俺も!何かあってんのか?
92( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/04/09(日) 23:36:34.66 ID:1QHta8QY0 BE:125983474-
( ;‘e‘)<大分とか誰も知らない場所だからいくらズレてても誰も困らないだろ
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:37:02.58 ID:5ks67PIj0
ここが今日のさいとうたかおスレか
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:37:14.53 ID:gpTr+2yq0
おおわけ?
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:37:23.84 ID:Ee5BEv+o0
空気圧が減ってるだけの予感。
補正ボタン押せ。
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:37:46.61 ID:scL1SzYd0
地軸がずれてるんだな
自転速度がたびかさなる大地震と核戦争でゆがみつつあるのだ
そして大氷河期がおとずれるだろう
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:38:04.88 ID:X1DTmVVA0
それよりも、エンジンが掛からないのだが
ルームランプも点かないし
壊れたか
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:38:23.09 ID:LbB4vz5w0
>>97
ばってら
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:38:24.50 ID:+UTPjJMd0
>>97
電気代払った?
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:38:37.59 ID:C5joTS6C0
>>97
バッテリー切れ
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:39:14.38 ID:/cQwQXBA0
今日速度超過で捕まったのはこのせいか
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:39:49.87 ID:gpTr+2yq0
>>97
トライポッド出現の前兆。にげろ!
103( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2006/04/09(日) 23:40:02.49 ID:1QHta8QY0 BE:107986346-
( ;‘e‘)<茅ヶ崎に住んでる金澤司郎という奴の仕業だから早く逮捕しちゃってくださいな〜
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:40:27.97 ID:d0IxaPlx0 BE:68210633-#
105番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:42:22.61 ID:abQOmvzlO
俺の車の車検が切れていたのも此れが原因か
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:43:39.09 ID:3up6fWZ90
14年ぶりだな
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:45:18.06 ID:NnyIq9g+0
俺の職が見つからないのはry
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:45:33.89 ID:X1DTmVVA0
おかしいな、朝は動いたのに
今からスタンドでバッテ借りてくる
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:47:00.67 ID:Nq2yxdrM0
東京測地系
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:47:16.86 ID:GPVa3WuB0
ベッセルドヘンタイ
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:48:47.41 ID:sY+cQqG+0
北朝鮮のミサイルには、madeinJAPANの高性能なナビが搭載されている。
東京にミサイル落とそうと思ったら、東京の緯度経度を入力して、そこに到達するように軌道を制御する。
そこでGPS衛生が発するパルスを意図的に狂わせ、東京に向かっていたつもりのミサイルが、
実は平壌に落ちた、なんてことも可能。
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:51:05.23 ID:mhufuQqKO
カーナビもすごい技術つかってんだな。
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:51:16.10 ID:oDfaT8hm0
>>81
GPSって普段からずれてんの?
測量とかでもGPS使うことあるようだけど
そういうのとか大丈夫なのだろうか
それとは違うのかな
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:51:17.23 ID:CZXTeMTF0
ひまわり6号(MTSAT1R),7号(MTSAT2)のMSASの運用が今年にも開始されるはず。
対応したカーナビなら測地誤差が水平1〜2m、垂直2〜3m程度まで向上するらしい。
ひまわりさん、すげぇぜ
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:52:04.79 ID:SPdQDtSY0
戦争が実際におっぱじまってもGPS精度が制限されるのは戦争該当地だけで
日本とかには影響ないはずですよ? うん?
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:52:23.94 ID:TJbfOXDS0
>>111いいね
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:52:29.86 ID:0kkn/YCj0 BE:505197667-#
G 僕の
P 肛門も
S 本来の位置からズレそうです
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:52:31.58 ID:qn2CtaB5O
ん?
おおいたがどうしたって?
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:53:32.07 ID:BB03EDW/0
イラク戦争の時そうだったか?
普通にGPSもプレステも動いてたぞw
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:53:36.41 ID:IyfjaGpl0
最近車のGPSレーダー探知機が一般道走っているときに(高速からかなり離れているのに)
「ポーン、2q先北陸道Hシステムに注意してください」というのもこのせいか
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:53:45.96 ID:+UTPjJMd0
弾道ミサイルとGPSって関係あるのか?
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:54:32.96 ID:xswVRnr30
>>81
それ昔の話ね。
規制解除されたから今は軍事用と同等精度。
123Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 23:55:27.01 ID:6EaHJggw0
>>113
ずらしてないよ
2000年から
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:55:37.48 ID:gpTr+2yq0
>>115
いや該当地域の上空に来た時だけ精度さげるなんてめんどくさい事しないだろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:58:06.43 ID:H847BfaE0
Googlemapがリアルタイム表示になれば面白いのに
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:58:55.22 ID:zAbBBsYZ0
FMの受かりが悪いとズレルけどね
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:59:42.04 ID:xswVRnr30
>>124
おい、GPSは静止軌道衛星だぞ。
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:02:59.31 ID:+UTPjJMd0
最近のカーナビって16個も衛星捕まえるのか
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:04:54.95 ID:aEUeh1zO0
え゛ー!とまったら落っこちちゃうじゃん。
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:06:01.81 ID:u9++Cvgf0
大分県って別府温泉以外に何も無いしな。
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:08:12.56 ID:0XhmbfPT0
>>124
君センスいいね
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:08:58.82 ID:KPVQ7Kvg0
やばいぞ また鯖ごとぶっとばされるぞ
GPS誤差のかきこがあった臨時地震板なんか
念入りにカカオのスレたて爆撃まであったぞ
絵主論様が見てるぞ
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:09:24.12 ID:hWJZebZ60
俺のアゼストのHDDナビは、元から精度が悪いけどな。
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:10:27.92 ID:PIKQeSJl0
>>113
測量の場合、地上の基準点も使って修正する。
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:12:36.80 ID:BOl4D9M20
筑紫哲也みたいな基地外を生んだ大分なんぞ、どう考えてもずれてるだろ。
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:14:29.93 ID:OxO/QiLA0
>>127 >>131
釣りか?
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:17:12.16 ID:RcnR6CTM0
静止軌道じゃないッス
138ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/04/10(月) 00:17:45.60 ID:hrovmoP20 BE:147922092-
カロのDVD楽ナビ DRZ90使っているがずれていないよ。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:17:45.81 ID:OxO/QiLA0
>>127 >>131
恥かかんように勉強しとけよタコ
ttp://www.enavi.jp/gps_ani.html
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:18:04.62 ID:2uvkKXqq0
カーナビの時刻が遅れていて、調整できないってクレームしたら
それVICSの時刻ですって恥じかいた
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:18:27.39 ID:aCsRJ7Ld0
俺の青春は無限軌道
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:20:33.54 ID:pdXUm7xEO
>>111
アメリカ様には勝てないようになってんのな
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:21:10.71 ID:gzKVbyT50
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:21:56.52 ID:R5MEXDwk0
>>131
野良
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:24:22.76 ID:PIKQeSJl0
じゃあ イランも人工衛星あげればいいのに
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:24:43.75 ID:zu8jWhS40
>>140
お前は俺か
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:27:15.45 ID:5e90Wg180
火星だか衛星が近づくと狂いが生じるとか2年前ぐらいに言ってたけど
その時に調度俺のナビも狂った
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:28:39.89 ID:zu8jWhS40
引力で軌道がずれるのか
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:31:27.49 ID:wAFcIwIM0
人生のナビが
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:32:05.57 ID:3FFKEzVd0
だから高速船と潜水艦がぶつかったのねー。
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:35:02.29 ID:e/TvgW4A0
大分空爆?
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 00:36:09.50 ID:2w6wHtpt0
>>138
ん?台風の時どこかの港の画像貼った人?
153ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/04/10(月) 00:38:24.66 ID:hrovmoP20 BE:82179252-
>>152
そうだよ。富士の田子の浦港の画像貼った。
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 01:07:49.03 ID:TvjWZfcR0
端子のとこをふーふーすればなおるよ


        なおるよ!(AA略
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 01:37:56.05 ID:aVY2Jj9g0
ガーミンとかの単体GPS受信機持ってる奴が居ないと参考にならないな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 01:58:51.65 ID:G6QoThm90
>>155
持ってるが使えないのでわざわざ出すのメンドイな…
そもそもおおわけに住んでないし
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:05:34.92 ID:RcnR6CTM0
だいぶに住んでいなくたって全国区では正常なのか確かめられるじゃないか
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:06:48.90 ID:aCsRJ7Ld0
俺のナビはジャイロとか補正はなんにもついてないよ。
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:24:05.58 ID:IVgyY3oP0
補正の無いナビって道に迷う為のアイテムに近い気がする。
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:26:36.40 ID:GsKFDRPk0
大分で地震が起こるんじゃね
地震の前には地中から変な電磁波が出るって言うし
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:27:00.82 ID:8nmXtQFm0
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:30:57.32 ID:aCsRJ7Ld0
>>159
勘で補正してるよ。
経路設定するのに全部の交差点を手で入力しないとダメなんだ。いいだろ。
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:31:51.74 ID:PJcJ8TPo0
バイク用にガーミン使ってるが確かに誤差が酷いな・・・・
う〜ん・・・
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 02:42:14.25 ID:IVgyY3oP0
>>162
自動でページめくってくれる地図と方位磁石って考えれば使えるかもね。
ナビだと勘違いすると迷う。せめて車速センサーつなげれば全然違ってくるけど。
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:58:05.55 ID:BMuuZLXc0
手違いでやかれろw
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:59:06.58 ID:0G0ca9vQ0 BE:159369034-
(´・ω・`)スレストカワイソス
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 04:16:14.57 ID:+5krcxdL0
>>115
要するに大分が戦場になるってことだろ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 04:19:16.35 ID:Oig4ICXT0
GPSの電波には軍事用と一般むけがある
軍事用は暗号化されてるので使えない。
一般向けだけ精度を落としたのでは?
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 05:06:20.07 ID:wF5yLb1E0
牛買わないから日本に攻めに来るんだろ
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:32:19.98 ID:bVU6i3YN0
戦争の前に米国が制度悪くさせてる。
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:44:14.14 ID:9KstNBCF0
Japはアメリカ様の衛星を「有り難く使わせて頂く立場」の者が偉そうに
ちょっとズレたくらいで眠たくなる様な文句をいうな

まともに衛星やロケットを打ち上げられる様になってから物を言え
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:57:34.74 ID:xt5LBvQ30
北海道でスズメ大量死
鹿児島で高速船がなにかに衝突
カーナビ狂う

ヤバス
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 09:38:09.42 ID:bVU6i3YN0
米政権、イラン核施設への空爆計画に本腰
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144541403/

との関連あるのかね〜。
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 09:44:57.24 ID:xG11d6bs0
目的地到着予定時間に到着するのは到底無理
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 09:58:34.33 ID:UHDh/cK50
ちょっと前にSA解除したけどまた始めたのかな
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:02:21.32 ID:kiW6DMaj0
>>69
いやそれは正確だろ
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:05:28.14 ID:QKu5dekQO
地震でも来るのかねぇ
一瞬で死ねるならそれでもいいが
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:11:40.91 ID:USRCzJqt0
だいたい日常生活でカーナビはほとんど使わないけどな
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:14:03.72 ID:pe5sl8nU0
俺のは去年買った時から時々ずれてたので、もう慣れっこ
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:27:52.24 ID:REZzCHl10
俺のトヨタ純正は全然ずれてないよ
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:31:43.75 ID:IfFABGgx0
>北海道でスズメ大量死

これ大地震か噴火の前触れだ
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:34:09.03 ID:fJk1Zvllo
大分とか山口とかどうなってもよくね?
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:35:32.40 ID:/bIO2rgg0
戦争が近いな
どの株を買えばいいのか良ーく考えよう
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:36:39.02 ID:Jemhv0Wo0
本日の太陽風:721km/s 2.68p/cm

数日前より非常に激しい状態になっています
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:38:48.37 ID:HmO/hZLA0
>>181
ちゅうか北海道では雌阿寒岳が噴火したわけだが。
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:49:53.62 ID:YHGBGJKK0 BE:203567982-#
黄砂が吹くと株価が下がるのですか……
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:53:17.00 ID:nU6dWsgR0
CD-ROMのナビだけど全然大丈夫なんだが…
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:03:54.45 ID:GbunelOc0
高速道路の真横の道路を走ってると、高速に入ったかのように
次のICまであと何キロとか出やがるのは仕様?
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:12:48.97 ID:3/suSbmX0
カーナビもいいけど、遊び心がある人ならハンディーのGPSの方が面白いよ
歩いていても使えるし、PCの地図ソフトにデータのやり取りも出来るし
どこにでも持っていける。大きさは携帯より少し大きく厚め。外部電源(可)
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:18:53.54 ID:q6in675xO
結論↓
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:22:49.29 ID:n6ac1WWf0
かなびヤバイ
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:30:03.44 ID:pkEJkchlO
雨降りでもヤバイのか?大分県民は大分やばいのは知ってるが
黄砂でもないというこつでつか?
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:37:15.74 ID:yQ9gv4/n0
大地震の予兆?
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:40:40.86 ID:tD4AgKDd0
おとといに200mほどずれてたよ。@埼玉
斜めにずれてたから住宅地で迷った。
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:42:49.26 ID:DXWddXQo0
GPSって、普段はアメリカの軍事衛星の電波を借りてたのか
知らんかった

つーかアメリカすげーな
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:42:50.98 ID:scOvUV1Y0
原油かっとく
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:42:52.32 ID:iyXXAznR0
暖かくなると電波が良く飛ぶようになるからな
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:46:59.88 ID:W9MAvoGy0
アメリカの軍事攻撃とか陰謀説を唱える人は池沼
重力の影響で空間がゆがんだだけ
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:52:07.22 ID:bVU6i3YN0
そういうのは重力異常の観測結果でも添付してから言えw
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:52:55.27 ID:n6ac1WWf0
あれか、フォトンベルか
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 11:54:02.39 ID:0tOJNTDx0
オレの愚息のポジショニングシステムも調子悪い
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:01:04.30 ID:BDk/UBtK0
民間用に公開してる電波と、アメリカが軍事に使ってる電波って違うんじゃなかったけ?
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:04:49.37 ID:bVU6i3YN0
米国の軍事上の理由(敵軍に利用されることを防止する)で、
民生GPS向けのデータに故意に誤差データを加える操作(Selective Availability、SA)が行われた。

多少緊張状態にあるから、事前にシステム確認してるんだろ。
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:05:37.02 ID:hpR2mOxwO
大分を馬鹿にするな!
205≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/04/10(月) 12:08:05.32 ID:P72ea0ArO
大分の中の人も大変だな
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 12:17:09.09 ID:sLidcp990
湾岸戦争の頃に、GPSは11個の衛星の内2個だけ残して残りは自分で軌道を
変えてイラク周辺に移動するって散々言っていただろ?
今さら何を言っているんだか。
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:05:11.08 ID:0GnBvokU0
今走って来たけど、全然ずれてねぇ〜ぞ!!!>>1
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:06:14.88 ID:58MJkCu80
いいちこ
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:35:20.93 ID:dbgFe4nO0
また大分か
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:10:58.44 ID:IxgBWOA40
磁気嵐の影響じゃねーの!?
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:14:20.77 ID:uRcim+HL0
2年前の正月(深夜から早朝)は横浜にいるのに
富士山のふもとを走ってた。。

1週間後くらいに新聞に載ってって驚いた。
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:19:26.88 ID:DT3m3lcjO
大陸が移動してるからだろ。
そのうち中国とくっつくよ。
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:23:24.37 ID:Eqld/C1T0
ちょっくら走ってくる
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:31:50.30 ID:5w7eBmul0
レンタカー借りたらカーナビが嘘情報教えまくり・・・。
はじめて行く土地でどうせいとw
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:58:29.57 ID:EqFilcxp0
>>214
そこでマップルですよ。
アトラスでもOKです。
216≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/04/10(月) 15:15:12.57 ID:P72ea0ArO
カーナビも携帯もふつうだた
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 21:45:49.22 ID:GPY5OPKiO
D-GPS停止?
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 22:06:08.89 ID:98fwpqyu0
一昨日カーナビ買って昨日ドライブに出かけたが、どうも交差点案内で50mほど自車位置がずれる。
ナンだよずれてんじゃねーよ高い金出して買ってそれかよ!と。


















本日自車位置の微調整できること知りました。
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:00:30.37 ID:y5sZumup0
>>218
よかったわね、坊や。
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:20:49.00 ID:+mjEbsBD0

    |┃
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l


221番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:27:24.53 ID:soiGzJPW0
ほんで
位置がずれてるの?
ずれてないの?
どっち?
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:36:37.06 ID:dxfP6M5V0
ここだけの話だが彼女の生理日がずれた
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:39:56.16 ID:WhvuoNqn0
日露戦争の時もGPSがずれて大変だったよ。
ちょうど冬の野麦峠で迷ってガス欠になって死に掛けた。
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:46:14.64 ID:Oig4ICXT0
ここ数日 おづらさんの帽子がずれているのだが
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:46:36.71 ID:dVrgfcfJ0
GPSを持った北の工作員が、アメリカ代表団の宿泊先に盗聴器を仕掛けようとしていたが、
位置情報を狂わされ、仕掛けた先は戸山公園のダンボール小屋。録音された内容はホームレス同士の会話。
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 23:46:42.75 ID:soiGzJPW0
ふむ
戦争前にはGPSがずれることは
歴史的に証明されているわけだな
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 01:22:17.93 ID:+xWVUrLD0


 エリア毎に精度設定できるから日本で戦争が起きない限り日本向けGPSが狂う事はない(w
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:49:16.25 ID:Fui+5lWP0
ここ数日、朝鮮半島の位置情報が本来の位置と大分ずれているのだが
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 02:54:09.64 ID:TxYIFeCyO
やるまんで、讃美歌13番がリクエストされたら注意な
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:19:22.89 ID:Frbt2nOZ0
大陸移動説
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 03:23:50.52 ID:lfGsUs1V0
>>227

  ということは日本で近々戦争が起こるということですね?
232Σ ◆projectlUY :2006/04/11(火) 06:56:13.40 ID:x2GMpnyg0
戦争マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 06:59:01.69 ID:NISMa4AOO
俺は戦わないからな
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 07:05:43.14 ID:VUqTBXxa0
大分行ったことねえや
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 09:35:17.02 ID:i+mV+VeT0
>>228
それはみんなが密かに「あっち行けー」と念じているせいでは?
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:24:07.17 ID:4fFd8uKyO
地球が危ない
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:43:19.95 ID:KK81Fjmm0
                北海道

                青森
               秋田宮城
               山形福島
              新潟埼玉
              長野千葉
             山梨東京
           名古屋静岡
          大阪和歌山
      山口広島神戸
         四国
  福岡北九州
  長崎佐賀
   宮崎

沖縄
238 ◆lxiuyer5nk :2006/04/11(火) 10:47:24.24 ID:FfC6nuxm0
大分ずれたんだ。
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:49:02.33 ID:KKPnbzikO
そーいや港区のそれぞれ大使館の警備が四日前くらいからいっきに厳重になったね ねらわれないよーに妨害電波だしてんだろうね
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:49:44.18 ID:uI308bAY0
>1
ずれていないけど?
バックライトに接続している線が外れているんじゃないの?車庫入れなどで後進するたびにずれが大きくなっているだけでは?
まず、使用しているカーナビの機種を書け。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:51:16.86 ID:PiFY4rtf0
義父が小岩から大崎に行くのに3時間以上かかったのもマジでこのせいなのか
パパ(´・ω・)カワイソス
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/11(火) 10:52:58.12 ID:qtbfKXPz0
>>50
禿P
243名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/11(火) 10:53:18.36 ID:gC6zPK/v0
そう遠くないうちに半島の北半分に大きな動きが。
244番組の途中ですが名無しです
ブッシュのアホンダラはイランにまでいらんことをしようとしとるんか!?