1 :
依頼663:
児童文学作家で九条の会山口呼び掛け人の那須正幹さん(63)=防府市=が
八日、広島市西区であった憲法公開講座で、「ズッコケ三人組平和を語る」と題して
憲法改正の危険性などを語った。講座は広島中央保健生活協同組合(吉富啓一郎
理事長)が主催した。
人気シリーズの「ズッコケ三人組」で知られる那須さんは、広島市での自らの
被爆体験などを絡めながら話した。
自民党の新憲法草案について、交戦権の容認や公の利益・秩序の維持がうたわれている点などを問題視。交戦権を認めれば「われわれが築いてきた
国際的信用は崩れ、アジアの緊張は高まる。貿易で成り立っている日本は
立ちゆかなくなる」と指摘。
「公益に反するとの理由で国の意向に反する意見を述べることもできなくなる」
と危惧(きぐ)を示した。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200604090003.html
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:28:54.36 ID:aSoVS7YX0 BE:131562443-#
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
ずっこけ三人組
韓国
北朝鮮
中国
でOK?
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:29:02.88 ID:rnvG+i5c0
土井と福島と辻元か?
郷土の恥
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:29:37.25 ID:kQnA8krE0
和製大チャップ小チャップ
7 :
ニコベルベッツ:2006/04/09(日) 19:30:00.64 ID:H1wvot4OO
さすが発言もズッコケてる
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:30:34.93 ID:qZW7FInHO
大時震
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:31:30.82 ID:lxDwTExt0
無防備マン参上
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:31:51.30 ID:IkLtw9cG0
那須正幹>那須きのこ
ハチベエはDQN
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:32:07.66 ID:HbkG/CHO0
高遠、郡山、今井?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:32:10.57 ID:cVp27Fj+0
やっぱ放射能で脳がやられていたか
貿易ってのは相手があって成り立つものだろ
憲法の所為でというなら、日本以外の国同士の貿易は現時点で成り立ってないことになるじゃんか
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:32:23.72 ID:1J04Bfl40
ハチベエ=
ハカセ=
モーちゃん=
ズッコケ三人組って完結したんじゃなかったっけ?
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:33:00.10 ID:amUU4IcF0
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:33:01.23 ID:SHKV8x3K0
護憲なんてやってても支那とチョンが日本領土狙ってきてるからな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:33:11.99 ID:cVp27Fj+0
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:33:26.41 ID:C2nzsEqPO
何故児童文学作家は左向きの人が多いのかね。
佐藤さとる、松谷みよこ、灰谷健次郎…
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:33:31.74 ID:eeEWY1Eu0
テスト
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:34:05.39 ID:eeEWY1Eu0
テスト
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:37:33.27 ID:QedUmNsyO
未来編みたいのでモーちゃんが外人と結婚してたのには驚いた
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:38:34.30 ID:C2nzsEqPO
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:38:52.79 ID:eeEWY1Eu0 BE:529668285-
テスト
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:40:22.16 ID:L+bnP4x/0
>>19 残念、護憲は曰く「無防備地域宣言してるから攻められることはない」そうだ
漫画のキャラで教育しようとするのやめろ
反吐が出る
モーチャン
博士
ハチベエ
完全に老害。作者早く死ね。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:46:59.64 ID:L+GIOmcY0
モちゃんがリストラされた中年版が出るんだっけ?
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:48:37.82 ID:kqcj3ySZ0 BE:96141683-
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:49:30.92 ID:o1/a10pn0
交戦しないで虐殺されるのはきれいな死なんだな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:50:15.36 ID:joOD4Dgs0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:52:02.41 ID:V4F4svHY0
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:52:31.51 ID:PbvpRQHb0
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:53:33.80 ID:UT+SlhEG0
>>20 灰谷は、知り合いだか親族だかが沖縄戦で発狂して、
最後自殺して亡くしているからなぁ。
戦争経験した人はそりゃ反対するだろうよ。
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:55:05.59 ID:0WTtfZmk0
右寄りの童話は嫌だな
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:55:48.42 ID:NpUvnzgI0 BE:9597757-#
tes
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:56:13.23 ID:3TB6qNEA0
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:56:50.20 ID:PbvpRQHb0
アニメ版ズッコケのEDはガチ
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:57:17.47 ID:gBNPTJCl0
イラクの3馬鹿だと思った(・∀・)
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:58:00.89 ID:o1/a10pn0
>>19 社会党のアホが国民を騙してきた常套句じゃないか
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:58:23.63 ID:gQ2uW8ZC0
これはショックだ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:59:10.56 ID:gydvZv1g0
死ね無能
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 20:59:57.05 ID:VIGemI2D0
>>19 そこを占拠して中継地にできるから当然そうするよなw
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:00:19.41 ID:o1/a10pn0
福島「ですから、日本はスイスのような平和中立国を目指すべきなんですぅ。」
田原「スイスは国民皆兵制で、一般家庭に自動小銃が有る国だよ。」
福島「いえ、例えばスウェーデンみたいな中立国もあるわけですしぃ…」
田原「スウェーデンはナチに協力して中立を守った国だし、今では武器輸出大国だよ。」
福島「えーと、ベルギーのように歴史的に中立を貫いた国もあるんですぅ。」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「・・・・」
田原「ベルギーみたいに何度も外国軍に蹂躙されてもいいの?」
福島「え〜?でもぉ〜、侵略するより侵略される方がイイですし〜…」
田原「・・・・」
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:01:27.13 ID:dNbrCPVL0
ガンジースタイルって言えばかっこよくね?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:01:57.91 ID:SuwSto0i0
スルーしようとしてああ三馬鹿かと思って開いた
52 :
48:2006/04/09(日) 21:02:40.99 ID:VIGemI2D0
逆だった。攻めやすい方(防御力のない方)から
昔ファンでした
汚れる前に死ね
>>49 なんで、護憲派ってこんな人ばかりなんだろう。護憲も大切な考えだと思うんで、もっと頭のいい人が主張してほしい。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:55:37.15 ID:lm61P3tj0
>>20 そういや、あの焚書をした船橋の司書も本を出していたね。
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:06:34.70 ID:/loRdL7/0
マガーク探偵団>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ズッコケ三人組
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:18:54.54 ID:1+U1b8vi0
童話作家がお花畑幻想もってるのは納得できるからいいや
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:29:36.38 ID:C2nzsEqPO
>>55 あいつも確か児童文学みたいなのだったっけ
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:34:01.78 ID:bLnSzt1g0
ttp://www.diary.ne.jp/user/31174/ 2003/05/11 (日) そんな騒ぎの最中に 7日の拉致被害者奪還国民大集会の仲間から電話。
先日の横田滋さんの訪米にも同行して日系人たちとの会合をアレンジした人たちである。
彼らは昨日 きちんと許可をとって三軒茶屋で拉致被害者奪還の署名運動をしていた。
するとやってきたのが社民党の保坂展人。
あたかも署名を妨害するかのような行為を繰り返したというが一万歩譲ってそれはそう見えただけだときっと言う奴らの主張を嘲いつつ聞いてやってもいい。
しかし保坂の取り巻きの一人が言った「救う会?あれは極右の団体です」という言葉はここに銘記しておいてやろう。
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:35:16.06 ID:TZniUjEP0
子供達のアイドルに政治的なものを背負わせないでよう
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:36:58.51 ID:83btTbfP0
ずっこけ三人組読んでたなぁ
こういうこと言ったり言わせたりするなよ 作品を純粋に楽しめなくなるジャマイカ
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 22:43:41.85 ID:xTBlQ4CG0
自作自演のあの3人組かと思ったよ。
アメうまー
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 23:10:02.73 ID:xe3m7q0E0
ヽ<`∀´>/ ヽ(`ハ´)/ ヽ<`Д´>/
\(.\ ノ \(.\ ノ \(.\ ノ
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:16:57.90 ID:3B56mO/P0
あっ、そう
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:31:28.68 ID:Hb+lxdJwO
まぁ少年の心を持つ児童文学作家が改憲で武装を主張するのもなんだかなぁ
って感じだし、これはこれで健全なのではないですか?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:33:41.17 ID:efaAkzJ0O
漫画家とかミュージシャンには政治的な活動をして欲しくない。
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:37:01.34 ID:HX+ED4NM0 BE:181535279-
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:41:37.35 ID:HX+ED4NM0 BE:46104544-
「盗作ではないです。法的にも問題ありません。」
映画俳優チョン・ジンヨン(42)が 16年前発行した子供童話の本が、盗作疑惑を生むと該
当の出版社代表が立場を明らかにした。
最近映画「王の男」で狂気じみたヨンサン役で熱演したチョン・ジンヨンは去る 1990年
「ちょこちょこ探険隊」という童話の本を発行して作家としての力量も示した。
このような事実が映画興行とともに再び知られると、ネチズンたちは「すぐれた俳優が
すぐれた作家だなんて驚くべきだ」とか「ソウル大国文科出身の秀才という事実はよく
分かっていたがこんな本まで発行するなんて、俳優チョン・ジンヨンを見直した」と言
うふうに賛辞を惜しまなかった。
しかしすぐにチョン・ジンヨンの本が日本童話を盗作したという指摘が出た。ネチズン
たちは「ちょこちょこ探険隊」は、日本ポプラ社が1980年12月出版した「あやうしズッ
コケ探険隊」と本のタイトルはもちろん、内容と表紙絵までほとんどそっくりだと関連
インターネットアドレスを公開するなど疑惑を広めた。
これに対して「ちょこちょこ探険隊」を出版した小学社関係者はクッキーニュースとの
電話で「チョン・ジンヨンさんが日本童話を翻案創作したのは事実」と確認した。続いて
この関係者は「しかし当時は我が国が国際著作権条約に加入していなかったうえ、翻案
作家を著者として紹介する慣行があって法的・倫理的に何ら問題がないと判断している」
と明らかにした。
この関係者はまた「チョン・ジンヨンさんは演劇と映画、放送などですばらしい活動を
する俳優でもあるが、昔から文もうまいことで有名だった。盗作疑惑で彼が誤解を受け
て残念だ。」と言った。
ソース:国民日報クッキーニュース(韓国語)を翻訳
<「チョン・ジンヨン童話、盗作ではないです」 出版社関係者>
http://kuki1.stoo.com/news/html/000/451/866.html 画像:
http://kuki1.stoo.com/news/image/000/451/866/20060106s1.jpg
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 08:41:39.70 ID:xJYV8f7q0 BE:358636739-
>>20 灰谷は新潮社とのトラブル(写真誌が未成年犯罪者の顔写真を載せた)で、
版権を引き上げたときいてから、こいつは真性の基地外だと思った。
「子供は純粋なんだ」って本気で思ってそう。
韓国で丸パクリ食らったんだから、そっちの方どうにかしろよ>ズッコケ
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 09:22:58.71 ID:3k0RjwTYO
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 09:48:43.53 ID:JvLE2ybC0
小学校の図書館で漫画が無いから仕方なく読んでる、みたいなやつ多かったけど面白かったの?
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:38:49.52 ID:HWX0xy3j0
なんとなくこっちじゃないかという予感はしていたがそうだったか
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:41:20.81 ID:gxwFIuuh0
はあ!?
ずっこけ三人組を貶めるな!
>>71 案外マーケティングでやってるかもよw
図書館の左翼司書の連中に受けをよくして
大量購入してもらおうとかw
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 10:48:29.50 ID:Ec+Dm36y0 BE:191992853-
三人が大人になった後が描かれてるのは売れたのかなぁ?
つーか、絵でウケたんだよね?
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:38:20.71 ID:shXC2cJy0
児童文学なら「電話がなっている」だな
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:42:23.65 ID:lBx/7pKx0
>>2 スレ立て後わずか30秒でそのAA用意して2ゲットできるからくりを教えてくれ
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 13:48:39.04 ID:6cKWLqnIO
那須正幹の本は子供時代のバイブルだった
今でも好きだ
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:03:39.28 ID:r7gN+k8f0
>68 twrs
晴れときどきぶたが大好きだった
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:04:48.36 ID:P3rS/Dn50
ズッコケのBOXみたいなのの値段をガキのころ見てびびった
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:09:35.67 ID:uZ5M8IpD0
ハチベエ・・・・・ノムヒョン
ハカセ・・・・・・・コキントウ
モーちゃん・・・キムジョンイル
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:10:40.16 ID:3nPvWSjL0
>貿易で成り立っている日本は
え?
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 14:11:26.38 ID:Vjf7ZD3n0
子供時代の思い出を足蹴にされて汚された気分だ
例の3バカの講演かと思った
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 16:19:46.05 ID:VHQ9NxMn0
去年出版されたずっこけの最終巻で卒業式のシーンあるが、そこでも
小学校には外国席の人もいるからそのこの祖国の旗も卒業式会場の講堂に掲げるべきだ
ってたくあんが発言して、それが認められたってシーンあったよ。
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 17:15:51.88 ID:pv+ESxky0
>>91 ええぇっ!!
ショックだ。昔けっこう読んで面白かったのに・・。
93 :
番組の途中ですが名無しです:
「少年のブルース」、て短編集知ってる?