【青森県vs】PSEマークなし冷蔵庫を青森県が販売!【経済産業省】
よーし、いいか?生まれたてのモナーにもわかるように説明してやる。
∧_∧
( ´∀`)<県が売るときはPSEマークなしでいいの?
ちがうよモナー。このケースは県が売ってるんじゃないんだ。
∧_∧
( ´д`)<えっ?でも公売って県が売るんでしょ?
ちがうっつんだ。県は「強制力」を与えるだけなんだ。
∧_∧
( ´д`)<どういうこと?
いいかい、ここに三人いる。Aさん、Bさん、Cさんだ。AさんはBさんに借金してるんだけど、返済を滞納したんだ。
∧_∧
( ´∀`)<滞納したいのう。
クソが。そして、とうとう支払えないとなったときに、Aさんは自分の持ち物を売って、Bさんに借金を返すことにしたんだ。
∧_∧
( ´∀`)<滞納したいのう。
二度言うな。Aさんは自分の持ち物をCさんに売って、Bさんへの借金を返した。
∧_∧
( ´∀`)<ノートラブル。ノートラブル。
そうだね。でもこれでもしAさんが自分の持ち物を売ろうとしなかったらどうする?
∧_∧
( ´∀`)<トラブル。トラブル。ころしてでもうばいとる。
いい感性だ。だけど日本は法治国家だからダメだ。
Bさんは困るわけだ。「返すって言ったから貸したのに、開き直ってやがる!」って感じだ。
∧_∧
( ´∀`)<どうするの?
いろんな方法がある。裁判を起こして「債務名義」というのを得たり、事前の抵当権設定などによって、まあ最後には競売するんだよ。そうやって持ち物をお金に換えて、借金を払わせるんだ。
∧_∧
( ´∀`)<ハンマーでカンカンってやつ?
うん、まあそれだ。そして競売するにはいやがるAさんから持ち物をひっぺがさなきゃいけない。
それをやるのが、たとえば青森県などなんだ。
∧_∧
( ´∀`)<「返す」って約束を守らせるひとなんだね。
そうだ。そういう強制力をもっているのは公権力だけなんだよ。
∧_∧
( ´∀`)<Cさんはどうしたの?
Cさんは、競売でAさんの持ち物を競り落とした人だ。さてモナー、ここで問題だ。
取引をしたのは誰と誰?
∧_∧
( ´∀`)<Aさんとのびた?
のびた出てない、のびた出てないよ。AさんとCさんだ。
そしてAさんはBさんに借金を返す。県は競売を強制力をもって成立させるんだ。
∧_∧
( ´∀`)<へえ〜・・・それがなんだよ。
えっ?うん、だから、Aさんの持ち物に関する取引はAさんとCさんの間にあったってことなんだよ。Bさんも青森県も関係ない。
そして、借金返済じゃなくて、税金を滞納した人に税金を払わせるためにやるのが公売なんだ。
∧_∧
( ´∀`)<「公売なんだ」ククク・・・。
真似するなよ。感じ悪いな。この場合、Bさんにあたる人は国などになるわけだね。
でもさっき言ったとおり、Bさんも青森県も取引には関係ないんだから、公売における国も青森県も取引には関係ないわけ。
∧_∧
( ´∀`)<ふーん。でもPSEが・・・
うるせえ!PSEは事業者を対象としてるんだ。でもAさんは事業者じゃないね?だから、PSE法の出番はないんだよ。
∧_∧
( ´∀`)<ならなんで公売物件の情報に「PSEマークはありません」って書くの?
それはあくまで商品の情報だからだと思うよ。もしかしたらCさんは一年だけ使って転売するつもりかもしれない。
そうだとするとPSEマークがないことが、一年後に響くかもしれない。
ならCさんとしては別のを買おうって考えるかもしれない。
落札する人の判断材料としてPSEマークについて書いたんじゃないかな。
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:11:47.56 ID:rkhNBuAf0
Λ_Λ
( ´∀`)<ふーん、一つ賢くなったよ。役に立たない知識だけどな。
おっ、見た目も成長したね。しかし感じ悪いね。
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 17:13:55.27 ID:X4rgugofO
伊奈かっぺいさんが落札しました
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:22:16.74 ID:HMKKV3Gu0
なんか計算工作員が必死で法解釈して言い訳してるのが笑える。
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 18:39:28.41 ID:YAwMxnAj0
∧_∧
( ´∀`)<うるせえ!
>>177 まあ当たり前だろ。
>>159-160 >>169-173 で
rkhNBuAf0 が必死になって県の責任が無いと言ってるが
>>177を読めばわかるように、こういったケースも違法と既に決まってる。
だいたい、これが違法でなかったら、個人売買の仲介だから
コピー商品があっても黙認。削除はしませんと言ってるようなのとおなじ。
青森県側が強制的にコピー商品を売れと公売にかけたが青森県は悪くない
なんて、どう考えてもおかしいだろ?
PSE法という法律が出来た以上、その法律で既に売ってはいけない商品として
決まったのだから、売ってはいけない商品(=PSEマークがない商品)と知りつつ
公売にかけるというのは、明らかに青森県に責任があると判断されるのが普通だろう。
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 19:15:24.72 ID:K0pC2w8N0
まぁ青森の件がどうなるか楽しみだ、どう転んでもK3必死にならざるをえんからな
市場取引じゃないからOKって判断だろうか?
つうか、元々市場を介さない、
個人間で売買する分にはOKだって話を聞いた記憶が。
それでいくと、今回の件は個人間だからOKって事だろうか。
PSEは大騒ぎだったから、
経産に確認はさすがにとってると思うんだがな。
ウヒョー
>>177 仲買も小売も卸も、全部売買契約。
しかし、県はどこにおいても売買契約の当事者になってないわけ。
信じられないなら、マジで法律に詳しい人に聞いてみたら?
少なくとも、お前は法文というものをしらないだろ?
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:38:17.68 ID:hXsos7880
>>184 差し押さえで所有権は移転しない・・・。
基本だぞ・・・。
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/12(水) 23:46:02.40 ID:FZdn7gQA0
そもそも計三章が「安全」を盾に散々騒いで無理やり施行したのに
指導する側の行政がマーク無しの「危険品」を売ってる。
この現実をどう見るか?
>行政がマーク無しの「危険品」を売ってる。
売ってねえ・・・。はぁ・・・。
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 00:20:55.95 ID:RESb+bzu0
>>185 お前の所有権の定義は知らんが、所有権のうち販売にかかる部分である処分の権利は、
公売にまで至れば県に移転してるのは明らか。
>>188 確かに所有権が差し押さえにより制限されるのはそのとおり。民法の条文にもある。
だが、その部分だけ移転などという話はない。
あるのなら、誰が言ってるのか教えてくれるか。不勉強を恥じて謝るから。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 01:16:04.36 ID:wL500ziF0
法的な解釈はともかく。
青森県が「売らせている」のは事実だろ。
「売る」のはダメで「売らせる」のはいい、というのはおかしな話だろ。
常識的な解釈を法的な解釈にすり替えて「誤魔化す」のは法律齧ってるヤツの悪い癖だ。
>>190 野党お得意の「道義的責任」ってやつか?
このスレのほとんどの奴は法的責任があると思っているようだったから、
「道義的責任」とやらにシフトしたのなら、まあそれも学習の成果といえるだろうな。
まだ法的責任にこだわるやつがいたら、そいつと言い争ってくれたまえ。
で、「道義的責任」とやらを果たすために、青森県はなにをすればいいの?ははは。
>>190 それは違う。
法律を知ってる奴は、「できるだけ多くの場面で、全当事者において公平である」ということが
どれだけ重要なのか知っているだけだ。
たとえば、「自分のものが盗まれて勝手に売られた」という人がいたら、そりゃ保護したいというのが常識的な解釈。
しかし、「書類がそろっていたので買った。」という人や、「え?お店で普通に買い取っただけだけど?」という人がいたら?
その連鎖が数十にも及んでいたら?
すべての契約を無効にして、すべての金銭移動を元に戻すなどということが、どれほど当事者にとって不当な結果になるか。
そういうことを知っている。
目に見える「被害者」とか、「かわいそうな人」だけじゃなく、隠れた被害者や、正当に「信じたひと」なども保護するのが法律。
あまり法律を知らない人にはピンとこないかもしれないけど、はっきりいってここで青森県が責任を負わないことは、
なんら問題ない。逆に、青森県が責任を負うとするほうがよっぽど問題がある。
PSEマークがないということを瑕疵だとすると、じゃあ公売におけるすべての物について青森県が独自に調査し、
不備を直し、状態よくセリにかけるべきなのか?その手間は?人員は?費用は?
PSEだけを特別扱いする合理的理由は?
件の例で行くと、AとCの取引自体は事業者ではない個人同士の取引だから何の問題もない。
それなのに、強制処分の場を用意しただけの県が瑕疵担保責任を負うなどということはない。
むずかしいかもしれないけど、はっきり言ってこのケースで青森に責任を追及するのは、
朝鮮人が日本に選挙権を求めるクラスのものすごい暴論だよ。
?? 中古屋の人は、まさにそれを押しつけられて困ってるんだけど?
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 06:18:04.04 ID:RESb+bzu0
>>189 >確かに所有権が差し押さえにより制限されるのはそのとおり。民法の条文にもある。
そんなしょぼい話じゃない。
所有権は、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%89%80%E6%9C%89%E6%A8%A9 所有権(しょゆうけん)とは、自己の欲するままに、物の使用・収益・処分を自由にすることのできる物権
なわけだが、公売に至れば処分の権利は県が行使する。
国税徴収法でもはっきり「公売」は「税務署長」が「売却」すると書いてあるから、それを販売じゃないというのは無駄。
もちろん業務だ。
>>192 >すべての契約を無効にして、すべての金銭移動を元に戻すなどということが、どれほど当事者にとって不当な結果になるか。
おまえ、民法と商法の区別もついてないのかよ、、、
>逆に、青森県が責任を負うとするほうがよっぽど問題がある。
>PSEマークがないということを瑕疵だとすると、じゃあ公売におけるすべての物について青森県が独自に調査し、
>不備を直し、状態よくセリにかけるべきなのか?
PSEマークがないことは瑕疵でもなんでもないが、たとえ瑕疵だとしても直す必要はなく価額に反映すればいいだけ。
>それなのに、強制処分の場を用意しただけの県が瑕疵担保責任を負うなどということはない。
公売に際して県による「公売財産の名称、数量、性質及び所在」の公告に過ちがあれば、そりゃ県の責任。
瑕疵担保責任など持ち出すまでもない。
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 08:22:41.19 ID:RESb+bzu0
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 10:34:17.21 ID:6ve6un6Q0
青森ガンガレ
でも、マンデー事件でおなじみの松下製の
温風器「はるる」には要注意。
八戸では暖まりませんから〜残念
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 10:50:26.57 ID:x/nGGQxQ0
あれだろ、公売は所有権移転手続を行っているのであって、
電化製品を販売している訳ではない、という解釈をたてればいいんだよね。
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 11:43:27.20 ID:DN4NyGLB0
>>197 工作員乙!
>>177 >>179 をよめよ。完全に公売はそういう解釈も出来ないし
もし、無理矢理そういう解釈をしても違法と経済産業省が公告している。
すでに青森県は知らなかったと言い逃れをするしか逃げ道は無いということだ。
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 11:53:24.42 ID:EQZRLVYL0
>国税徴収法でもはっきり「公売」は「税務署長」が「売却」すると書いてあるから
税務署長ができるのは「売却」ではなく「売却決定」じゃなかったか?それほどじっくり読んだことのある法律ではないから、
記憶違いかもしれない。何条か教えてくれ。
>もちろん業務だ。
事業者かどうかが問題だな。
>おまえ、民法と商法の区別もついてないのかよ、、、
さて94条二項、177条など民法上の各表見法理はどこにいってしまったのか・・・。
まあここはこのスレで意味のある部分ではないけど。
>公売に際して県による「公売財産の名称、数量、性質及び所在」の公告に過ちがあれば、そりゃ県の責任。
そう思うのは勝手だが、仮に人が住んでる家を「無人だ」と広告しても、責任は問われないのが実務だよ。
買うときは、自分の目で見て買うのが当然。
ああそうか、
>>200で実務のあり方について書いたが、実務がこうであるということは
すくなくとも裁判所は県を販売者とは見なしていない証左だな。
販売者としての責任を取る必要がないのは、販売者ではないからと考えるのが自然だろう。
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:05:20.15 ID:VuvrG5Bb0
国の売却はおとがめ無しで、国民の売却は違法ですか…
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:07:44.56 ID:RESb+bzu0
>>200 公売ではないが109条で「税務署長は、差押財産を、公売に代えて、随意契約により売却することができる」
とあるから、公売も売却であることは明らか。
>事業者かどうかが問題だな。
自治体は普通に事業者だが?
>そう思うのは勝手だが、仮に人が住んでる家を「無人だ」と広告しても、責任は問われないのが実務だよ。
PSEマークには無関係だから、別にそれならそれでもいいぞ。
買い手を事業者と仮定した制度なら、そんなもんだろ。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:13:30.18 ID:x/nGGQxQ0
別に工作員じゃないぜ。
県を販売者と認めたら、もし裁判での執行はどうするのさ。
裁判所も販売者と認めるのかよ。
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:14:42.13 ID:UWLi19Be0
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:15:38.77 ID:Thf/yP2+0
差し押さえが0円に。こりゃひどい悪法。
>>203 >109条
本当だ。知らなかった。随意契約により、とあるからこの場合は契約の当事者になるのだろう。
しかし、これは公売をしない場合の規定だな。このケースとは違うだろ。
しかも主体は税務局長。青森県ではないな。前の例で言えば、Bさんがこの場合だけ特殊な立場になるということだ。
>自治体は普通に事業者だが?
自治体は取引の当事者ではない。上記特殊事情下においても。
>PSEマークには無関係だから、別にそれならそれでもいいぞ。
「そりゃ県の責任」と書くから書いたんだがな。
>買い手を事業者と仮定した制度なら、そんなもんだろ。
責任について特殊な状況での特殊性を認めるという話か・・・?
それなら口出しはしないが、説得力はないぞ・・・?
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:25:17.88 ID:wL500ziF0
藻前らは青森が訴えられたら青森とk3のどっちを指示する?
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:26:38.70 ID:DN4NyGLB0
まあ、県というより、懲役になるなら県の担当者だな。
どちらにしろ、このスレの情報を見ると陳列だけでも
確定らしいからはやく経済産業省は取り締まれよ!!
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 12:57:50.84 ID:Ox/eOEmC0
発火事故等が発生した時にまずは回収命令を出す法律なのでは?
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 13:27:03.59 ID:vV1qlgDa0
危険物と知ってて販売した場合、どんな犯罪になるんだろうネ
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 13:36:17.65 ID:5K3sXM9s0
>>205 というよりも中古市場を潰してからでないとその法案は出せなかったんじゃないかな。
つまりそっちのほうが本命じゃないかと。(さらなる本命が出番を待ってるかもね)
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 16:12:47.90 ID:VIl2p2090
>>207 >本当だ。知らなかった。随意契約により、とあるからこの場合は契約の当事者になるのだろう。
売却できる程度には所有権は税務署長に移ってるわけだから、それで話は終わりじゃない?
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 17:24:53.61 ID:jtOJlqFF0
>>213 そこで終わると、青森県に責任ないってことになるような気が。
>>214 終わるというか、税務署長と青森県と責任のなすりつけあいで
さらにごちゃごちゃになるだけじゃん・・・・・・・・・
規制で利用しにくくして雑談スレ締め出しにして
___ 内輪びいきとか不公平なスレストBE焼きとかして
/ ヽ 全然伸びない糞ニューススレばっかりになり
, -‐ (_).⌒ l ̄| ⌒ | v速をつまんねー板にしやがってこの自己中独裁運営
l_j_j_j と) ノ─| ノ v速を+と変わらなくして金返さない運営側の責任は大きいぞ
/ / ヽ FOX 代行 自治厨 削除人 運営 お ま え だ よ!
〈 ノ | プップププ
/ /\ __ /\ \
| .| | | __o |
i⌒ヽ | | | .| | 二|二 _
|⌒|⌒| ヽ_ノ| .| ノ__ヽ | ノ | ヤ ツ
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
管理側に言論統制されたらたまったもんじゃない
自分が気に食わないスレ一生焼いてろ自己中の自治厨ども
2chはいつから自己中腐女子運営クオリティになったんですか?
自己中独裁運営氏ね。
雑 談 ス レ 全 否 定 派 は + 行 け
結局代行とか油猫とかの糞スレは焼かれないのはなぜ?
見ろ、この板つまんねーからどんどん人が減ってるじゃねーか
粘着自治厨は24時間監視で人生オワタ\(^o^)/
自己中運営は24時間監視で人生オワタ\(^o^)/
FOXは旅行行きすぎで人生オワタ\(^o^)/
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 17:40:46.46 ID:VIl2p2090
>>214 地方税法68条6項
なんならついでに同法3条の2と青森県県税条例と同施行規則も読んどけ。
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 17:46:22.04 ID:tSyDMOYN0
青森はペナルティで補助金50%カット
行政がこれだと国民に示しがつかんだろ
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 18:09:53.91 ID:wL500ziF0
>>218 そうなったら青森が独立して青森公国ができるのも時間の問題だなw
所有権どうこうじゃなくて、
市場取引じゃないからOKってことじゃねえの?
っつうか、興味ある人誰か聞いてきて。
法律板なり経産なり青森なりに。
俺は嫌だが。
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 20:00:15.06 ID:RESb+bzu0
>>201 >販売者としての責任を取る必要がないのは、販売者ではないからと考えるのが自然だろう。
>>207 >>買い手を事業者と仮定した制度なら、そんなもんだろ。
>責任について特殊な状況での特殊性を認めるという話か・・・?
>>194 >おまえ、民法と商法の区別もついてないのかよ、、、
事業者のなんたるかもわかってないし、県税だってことにも気づいてなかったみたいだし、、、
>>220 >市場取引じゃないからOKってことじゃねえの?
なら、小売店とかの市場以外ではPSEマーク不要だな。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 20:12:57.18 ID:IiF7znPk0
>>221 つうか、元々そういう話だったような記憶が。
法の趣旨からいくとそれもどうかと思うが。
つうか、検査機関増やして検査値段下げたらいいんじゃね?
いや、詳しくしらんし、スレ違いだが。
呼ばれました
>>221 お前汚いなー。
県税だって気づいてたんなら一番最初に書けばいいのに。
気づいてなかったんだろ?
あと、公売しないケースの事情だっていうのはなかったことになってんの?
っていうか、これ県税滞納者なのか?
225 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:30:44.62 ID:RESb+bzu0
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:34:59.14 ID:z/Axm0hM0
青森県w
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:38:37.58 ID:NNMe0TIZ0
青森神だな
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:38:50.62 ID:YLxrX8ul0
青森県さんはマークついていなくとも売っていいが
弱小小売業者はダメに決まってるだろ
バッカじゃねーの
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:40:08.09 ID:ERqgHgcY0
勝手に抜け道作っちゃ遺憾よ
中学生の校則じゃないんだから
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 21:46:25.98 ID:YLxrX8ul0
ヤフオクに出品している青森県民のDQN業者は
青森県にちゃんと税金支払えよ!
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:34:49.48 ID:FSMabaEA0
出品してるのは青森県でしょうが!!
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:37:04.45 ID:B11AR4w60
青森神
今度あんたんとこのりんご買うよ
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 22:52:16.61 ID:oHvpx3J10
仮にPSE取得後に引渡しだとしてもPSEマークの製造業者が青森県の冷蔵庫なんてプレミア物じゃね?
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/13(木) 23:37:39.22 ID:jgrc8Xke0
>>219 そうなったら、求人倍率0.45倍の青森合衆国は日本国への密出国が増えますよw
その前に津軽共和国と南部共和国との内戦勃発で滅びる・・・・
そして東北連合の誕生へ・・・
>>225 だから、税務署長が売却できるのは、公売しないケースだろ。
特殊ケースのルールを一般ケースに持ち込むことの正当性だよ。
あと、国税については首都で公売するのか?
場所が青森ということと県税であることの関係を示す法律の提示を。
238 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 07:43:49.36 ID:PiWzGbbf0
>>236 >だから、税務署長が売却できるのは、公売しないケースだろ。
任意売却であれ公売であれ税務署長が売る際に行使した権利も買った側に負う義務も同じなんだから、
そんなこと議論してもしょうがない。
>>237 >場所が青森ということと県税であることの関係を示す法律の提示を。
外出。
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:00:42.73 ID:fUQTYpmz0
>>238 そうすると公示内容虚偽のばあいの無責任と矛盾があるな。
国税徴収法第97条
公売は、公売財産の所在する市町村(特別区を含む。以下同じ。)において行うものとする。
ただし、税務署長が必要と認めるときは、他の場所で行うことができる。
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/14(金) 11:48:13.33 ID:PiWzGbbf0
>>239 ない。
>>240 一般常識なり税法の知識が少しでもあれば、どんだけ的外れな話してるか自覚できる
はずなんだがな。
もう、おまえ、いいよ。
>>241 所有者として販売者になるのなら、売ったものの責任がある。
しかし公売において、公示内容の虚偽は無責任。
よって、すくなくとも、通常の販売者とは違うものであるとわかる。
で、逃げか。まあそれでもかまわんけど、法的責任が県にあるなどといわないことだな。
そうすね、法的責任は国にあるからな。
244 :
番組の途中ですが名無しです:
法的責任は県ではなく国ではあり、違法な決定を下した役人にはない。
責任は税金によってまかなわれる。
そしてその役人はその違法な決定を反省することなく、同じことを繰り返す。