新海誠>>>>>>>>>>>>宮崎駿

このエントリーをはてなブックマークに追加
1生天目
雲の向こう、約束の場所は有得ないクオリティだった。
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:08:24.25 ID:+7KCGgGV0 BE:51078863-
惜しい人を亡くしたな
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:08:26.70 ID:xDb0j4tB0
会田誠?
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:08:38.61 ID:lPu1is6P0 BE:304227667-#
生天目ってアンパンマンみたいな人だっけ
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:07.87 ID:IvdH1cvl0 BE:311069467-#
このスレは伸びない
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:15.24 ID:ndXa1CRF0
スレスト食らうとbe焼かれるってマジ?
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:15.51 ID:10iZ/iHc0
実は写真を加工しただけ
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:26.28 ID:+LAs0jHU0
「あの日見えていた空はとても綺麗でした」ってな内容しかないがな。
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:43.14 ID:WBlEnpqo0
あーあ
やーかれるー
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:09:59.14 ID:Uwbm/mpS0
問い詰めOPの人だな
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:10:14.72 ID:T1rSTyXh0
ほしのこえの方が面白かった
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:10:37.22 ID:9aaK+FZr0
背景だけの人か
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:13:07.03 ID:h+oz6g580
>>12
×背景だけの人
○雲だけの人
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:13:16.66 ID:3Khv7g4m0 BE:40000872-
宮崎駿をなめるな
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:13:27.90 ID:qUBPQAak0
    .┌┐
   / /
 ./ / i
 | ( ゚Д゚) <そんなバナナ
 |(ノi  |)
 |  i  i
 \_ヽ_,ゝ
   U" U
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:13:56.78 ID:YS2epr130
ぬこの話がよかった
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:14:15.51 ID:deCcjvhR0
誰?
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:14:31.46 ID:wjligicb0
誰?
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:14:48.02 ID:XhlBMGes0
せっかく一人で作るんだから、もっとアクが強くてもいいんじゃないかとも思うけどね。
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:14:53.59 ID:x3rdkncS0
南里侑香最高
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:15:10.09 ID:66ZGOkCJ0
トップランナーに出てたの見たけど本当の普通の人だった
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:15:54.14 ID:eaGjFfDA0 BE:129953726-
1作目で顔がめちゃくちゃだったのでやめた
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:17:45.65 ID:s04GJeXF0
雲の向こうてパイロット版見て期待してた奴には糞としか思えないだろ
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:18:04.78 ID:ec6yUxiG0 BE:154706764-#
みんなの歌のハムスターが出てくるアニメはよかった
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:22:06.90 ID:T2Wrudno0
>>22
ほしのこえは一人で作ったやつだからしょうがない
雲はちゃんとスタッフそろえてやったやつだから大丈夫
しかも主人公の声がアカギ
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:22:29.38 ID:7EzDf6fF0
新海が宮崎くらい一般に認知されるのは何年先になるんだよ
27生天目:2006/04/09(日) 18:23:53.46 ID:T42jJYWs0 BE:60962843-#
今年の新作楽しみだわ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:25:08.02 ID:TnnKG0vn0
画は綺麗だな。ただそれだけ。
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:25:14.95 ID:cpc/TJqJ0
宮崎は根底にある物がオタク受けするんだと思うんだが
(戦車とか古典文学とか)深海って何かあるのか。
単に演出が美味いだけの人?
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:28:17.36 ID:sWRhTUYP0
ほしのこえの小説読んだけどひどすぎた
ほんとに中学生が書いてるんでないのかと思うほどに
あとがきで新海ってやつがむかいのマンションに住んでる女子中学生を毎日
覗いてますって書いてたような記憶がある
捨てちまったから確認できんけど
見てないけどたぶんアニメはそれほどひどくはないのでは
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:33:48.54 ID:s04GJeXF0
>>30
アニメ見てないのに小説読むのが異常じゃね

漫画版は思ってたより良かった
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:38:12.01 ID:66ZGOkCJ0
アンチが出てくると毎回思うんだが
「糞すぎて捨てた」とか「10Pだけ呼んだけどダメ。すぐ捨てた」とかなんでそんなアホなんだ
売るという選択肢は思いつかんのか
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:48:10.01 ID:wAQgKM5F0
新海ってエロゲのOPとか作ってる人か
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:48:57.78 ID:B/bx8kj/0
新海賊かと思ったじゃないか
ネオデスカルマンセー
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:51:05.77 ID:XDvpY7ZR0
ふいんき(何故か変換できない)だけの人
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:52:20.62 ID:ocs0RPzp0
みんなうたのアニメもやってたんだっけ?
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:53:31.24 ID:7hfvLHpK0
絵はいいけどストーリーは他に人にやってもらえ
38ニコベルベッツ:2006/04/09(日) 18:56:23.75 ID:H1wvot4OO
自サイトで暗い感傷的なFLASH作ってた頃の延長でしょ
新海が今やってんのって
いや好きだけどさ
宮崎駿はただブランドになってるだけで真面目に感動してるやつなんていないよ
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 18:59:23.23 ID:uby3pTxaO
雰囲気づくりはうまいんとちがう?<新海誠
そこらの三文アニメ見て時間潰すよかはええんちゃうかな

宮崎は…単なるミリタリ好きロリコンおっさんだよなぁ?
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:01:04.41 ID:WnE58gz20
Wind -a breath of heart-のムービーが良い
ゲーム内容は駄目だったが
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:13:30.67 ID:8Pghs7cX0
あの映画見たけど、どうみても素人の延長じゃん。
駿には遠く及ばないよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:14:59.39 ID:l/6NP2w90
映画界の重鎮とアニメ界の大物

その違い
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:15:41.64 ID:4q024ccz0
金のかけ方が全然違うからな
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:17:11.60 ID:sWRhTUYP0
>>32
たった500円くらいの文庫本一冊わざわざ古本屋まで売りにいくくらいなら
捨てちまったほうがいいと判断したんだよ。
内容もひどかったしね
それから30のレスだけで俺のことをアンチ呼ばわりしてるけど
俺はアニメも見たことないしたまたま小説一冊読んだだけだ
もっともおまえみたいなアホがこのひとのファンなんだなーと思うとこれから
アニメ見てみようという気にもならんけどね
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:17:32.38 ID:ay+5sxsu0
ゲームのOPとかPVの方が新海は向いてると思う
映画も悪くないが
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:18:16.12 ID:KERdzg3y0
新海?ほしのこえはエヴァのパクリだろ?
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:18:49.46 ID:+LAs0jHU0
>>45
作品本体への無駄な期待でいっぱいです><
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:18:49.71 ID:4aVjzywF0
観たけど、テレビアニメ出身の人とは全然違う間の取り方だった。
まさしくゲームのムービーとかそういう感じ
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:18:51.80 ID:43cZ288s0
新海賊
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:19:16.52 ID:iMVLYdJK0
新海賊に見えた
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:19:57.64 ID:4aVjzywF0
16ミリフィルムの作品みたいな味だった
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:21:56.88 ID:8Pghs7cX0
設定が村上春樹の「世界の終わり〜」の一部分そのままだからな
独創性に欠ける。
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:23:41.15 ID:V8faA5560
こういうマジ純愛っぽいのは好きだがな
オタ臭さも無いし
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:25:41.51 ID:XSfqit070
雰囲気アニメしか作れない人か
55名無しさん@6周年:2006/04/09(日) 19:25:51.54 ID:lC+2PMCH0
  /\ ○    _|___  ──    |    /    |
/   \      |   /       /  /     /
      \    |          /        /
        \    |      __/      _/

                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''    '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\.                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .:::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、

     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ヽ                  /
    ヽ_____________/
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:28:59.51 ID:0G9MHBmB0
深海は1人で全部作ってるようなイメージがあるな。職人的というか。
あくまでイメージだけど。
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:38:49.02 ID:66ZGOkCJ0
>>44
なんでそんな必死なんだか
こっちはアンチの「すぐ捨てた〜云々」がうざいからちょいと言ってみただけなのに・・・

それと俺1人で「こんなアホなファンがいる作品は見ない!」とかアホすぎて泣けてくる
58ニコベルベッツ:2006/04/09(日) 19:40:51.03 ID:H1wvot4OO
>>57
なんて視野の狭い煽り合いしてんだお前ら
59魚交島ってなんでつか?:2006/04/09(日) 19:41:05.32 ID:ObMbVuVZO
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?魚交島ってなんでつか?
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:41:56.20 ID:zvlxhu+wO
雲の向こうは最終兵器彼女ではないかと思ったが、よく考えたら後者は見たことなかった
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:42:53.11 ID:0M42Bizj0
背景と予告編は神レベル
でもストーリーが好きになれん・・・
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:43:48.54 ID:lvx3y/D20
なにもかもオタクっぽいのにオタクじゃありませんよ〜みたいな
常にそんな欺瞞が感じられます。
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:44:07.46 ID:jOQhdUEN0
まさにオタクアニメだろ。
セカイ系ど真ん中じゃん。
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:44:09.55 ID:TnnKG0vn0
ロボットが出てくる意味あんのか
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:44:48.27 ID:R+hOKFtqO
たんなるメンヘラだろ
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:49:24.80 ID:zqP8vqLs0
背景だけは独特の透明感があって(・∀・)イイ!!
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:52:23.26 ID:4aVjzywF0
Power Mac 一台 で「ほしのこえ」を制作
http://www.apple.com/jp/pro/filmvideo/shinkai/
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 21:49:26.42 ID:jvZxDpCy0
一台だがカスタムしてて2〜3台分のスペックだぞ。
69† ちたにうむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/04/10(月) 03:01:15.65 ID:HRvVwgtJ0 BE:153414427-#
ふふふ
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:01:56.20 ID:jKiID0sS0
新海って1人で作ってる、ってのが売りだっただろ。
ただの監督やってもらっても、「ふーん」としか云えない。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ

(テスト中) BE(9208b7b7d176257bfa662ebd1ff6945f [email protected])
焼きました。