1 :
依頼292@蟹φ ★:
またスクールランブルスレか
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:38:52.56 ID:nKPCVb110
この経費はシナにださせるべきだな
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:39:35.08 ID:4n2AQfhj0
スクランブルって、指令でてから発進するまで何分かかんの?
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:40:29.54 ID:th3WW7mn0
落とせ
スクランブルエッグってこれが語源だよな
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:41:05.78 ID:OYK9J7Rc0
チャンコロ死ね
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:41:31.40 ID:ko7ZRjR/0 BE:260895997-#
チャンコロにガス代出させろよ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:41:56.88 ID:dJEZ9+XD0
撃ち落せよ
日本は手ぬるい
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:44:13.86 ID:jlzWO7u30
>日本の防空識別圏を超えたため
チョンた大概その直前で引き返すのが訓練w
しかし今では竹島の上を平気で飛ばすという挑発行為を繰り返している。
日本なめられすぎ。太平洋上で訓練するんじゃなくてたまには西に飛ばしてやれ>教導隊
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:06:07.00 ID:WHnj1B/S0 BE:114691182-
これは兵法だな
そのうち攻撃意思を示すのが飛んでくるよ
亜空大作戦
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:34:44.18 ID:VL6IusXu0
とっととラプター導入しろや
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:40:04.06 ID:pjCsDOkH0
領空侵犯2万回
有人宇宙船
原潜
ICBM
核弾頭
これだけやってる国になぜいまだにODAを出すのか?
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:44:09.47 ID:nAuZP/xC0
茨城にくる国籍不明機ってどっから来たんだ?
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:44:29.98 ID:jlzWO7u30
>>15 もちつけ。領空侵犯は全部でだ。シナばっかじゃない。冷戦中は圧倒的にソ連だったし。
冷戦時のコメが西ヨーロッパで行っていた、核弾頭を搭載したB52を常に飛ばしていたのと同じく
えらく対空レーダーが発達して対空ミサイルを多数保有した大型機を常に飛ばしてみるのは駄目なのですか?
基地からスクランブルより早く対処できる希ガス・・・
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:48:37.52 ID:EuudvoUr0
いっそパトリオットに羽付けて飛ばしたらいいねん。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:32:25.11 ID:mKywAfvO0
未確認飛行物体に対するスクランブルは
年間60回以上だそうです
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:35:00.22 ID:EeIIaMiR0
「愛国心」
上から押しつけるもんじゃないだろ?
中身を「権力者への忠誠」にすり替えるな。
自然な母国愛や郷土愛、自国選手への応援といった意味での「愛国心」と、
権力者側から声高に叫ばれる、まやかしの「愛国心」と。
皆さんこの2つはきっちりと区別しましょう。不逞の輩どもは意図的にない混ぜにしてきますよ。
権力者側から「愛国心」という言葉が、声高に叫ばれるとき、
そのすり替えられた本当の中身=「権力者・強者への忠誠」に、本当に注意しましょう。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:38:54.30 ID:cWhPsRfn0
ID:F9qP/HYJ0
言いたいことは大体わかるんだが日本語で書いてくれ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:39:15.64 ID:HYsJAwXn0
いよいよ攻めてくるな
2万回目のスクランブルに発進した人間には記念品が贈られます
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:41:24.51 ID:F9qP/HYJ0
>22
<丶`∀´>ノ< ロトフトEソ
F-4が落されたし
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:36:27.23 ID:3Knxf58B0
これはひどい
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:39:57.30 ID:bKer2Dj00
>統幕によると、2万回目のスクランブルをしたのは空自百里基地(茨城県)のF4戦闘機680号機で、国籍不明機が日本の防空識別圏
(ADIZ)を超えたために発進した。1万回を記録したのは83年だった。
さすが神栗だな
29 :
Σ ◆projectlUY :2006/04/09(日) 00:40:41.32 ID:6EaHJggw0
いいから打ち落とせ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:41:09.41 ID:e/oJakvv0
領海に入る漁船も沈めろ
燃料代を返せ。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:41:51.92 ID:YNBVDBcv0
>>15 ODA利権どっぷりの政治家と官僚がいるからだろ
<丶`∀´>ノ<海の上のことでごちゃごちゃ言わない
ざっくり計算(50年)しても、1日1回以上起きてるることになるんですが・・・Orz
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:46:09.29 ID:FxP3y1mI0
訓練には丁度良いんじゃないの。向こうも訓練目的だろうし。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:46:11.77 ID:ovvzd5w00
こういうのって日本の防空網の穴を探すのも目的だったりするんだっけ?
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 00:48:39.52 ID:EC1eX/+H0
日本も竹島上空を毎日飛んでよ。
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:00:45.71 ID:hquECkIY0
全部撃墜でいいだろ
UFO落としちゃったら、あとで謝っとけ。宇宙人に
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:05:52.44 ID:nIaaZHuE0
領空領海侵犯は撃墜OKだろ。
向こうはそれやってくるだろうし。
でも本当ならやられる前にやんなきゃね!
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:08:13.48 ID:bKer2Dj00
これはソ連が元気な頃は今より日常茶飯事だったよ。当たり前すぎて報道されなかったのか
圧力があったのかは知らないけど。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:15:03.12 ID:JNPuU4rXO
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:28:20.82 ID:nIaaZHuE0
>>42 撃たれる前に撃つのはダメだけど
撃たれたら撃ち返していいんでしょ?
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:37:39.28 ID:L7ThTzA60
以前、ミサイル誤射でF15撃墜あったけど、撃った方の責任ばかりが
追求されたよな。でもさ、自衛隊って先制攻撃できないから、まず
一撃目を交わす技術が何より必要じゃね?
あっけなく落とされた方こそ、責任重大。所詮訓練だからって気を
抜いてたか?幾らすると思ってんだ、イーグルは。
レーダー照射の時点で先制攻撃されてるから自衛の為に攻撃出来るだろ?
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:48:01.27 ID:7bICfiR40
一日一回だから訓練になってる
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:53:27.27 ID:CwnSWkFR0
領空と防空識別圏は違う
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:54:10.65 ID:nIaaZHuE0
本当に訓練だと思いながら緊張感無く出撃して、
ミサイルぶちこまれてあぼんとかそういうのだけは勘弁して欲しいね
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 04:55:08.82 ID:/eCJ8V2p0
>>40 当時の空自のお偉いさんと話したことあるけど、挨拶できるくらいまで近づいて来てたらしいね
いつ相手が発砲するかヒヤヒヤだったんだと
50 :
波動砲 ◆UbVo7NEKFs :2006/04/09(日) 05:00:55.05 ID:JlAcjY1o0
基本は
10機編隊のスクランブルで、
3機は挑発隊
2機は標的隊
5機は迎撃隊
役割を決め領空侵犯機を挑発し、
さすがに相手から撃って来るだろう。
2機ぐらい、ワザと標的になって散ってもらい、
8機で迎撃すれば
相手の5機ぐらいは、いけるだろう。。
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:02:14.20 ID:5TkvdNPH0
撃墜された?
ふたばの軍板で拾った動画で
ソ連のバックファイアにF-4がスクランブルかけてるのがあった
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:08:12.74 ID:pWlwoDC60
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:10:30.05 ID:bKer2Dj00
空自の紹介動画にスクランブルの様子なかったっけ?
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:18:17.28 ID:RHVw/vSQ0
,,,_
_,,ミ=:::;;;;;::~ミミ;;:、,,
シ,,彡'"゛_ _ ヾミミ、
彡ミ ,-−―=ニニ,, ヾ;ミ
彡;ミ ニ三ー―― ,_ `!;;
彡;;:: ,,;;;;::,,.. ̄ヽ  ̄..,,:;;;,, l;ミ
ミ;;::: ''"_ ___" ミ
;ミ;:::: / ̄  ̄`=r',。,-. ̄ヽ ,ー _____
彡=━┥,,/lユニ=i :;;l "⌒`ーノl | /
r-j:::::::::ミヽ、__ノ′ ::;`ー-‐ '"! ,l < 日本からの
! N::::::::: 。 ,r'" c::;;;:)ヽ, } l | ODAなしでも
ヽi !::::: / `⌒ー⌒'; ヾ !〈 | やって行ける
ヽ6:::::: , ! ,−===-、 l i r′ \
l,_y:;l: :!i "くrrュュユユユ ! l ! 1  ̄ ̄ ̄ ̄
,-ト::;l ::l l `=ー-- 'ノ ///_ 、 ゲラゲラ
,−:~/ヾ ` l !ヽ、  ̄""´ ノ/ ー-
/ ;;:/ \ い! `ー ― ̄ _/
,/ -┤ `ー`ー‐--―‐´ 李肇星 中国共産党外相
日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相(写真) ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/photo/hl.html 日本からのODAなしでもやって行ける=中国外相 ロイター 2004年11月28日
http://freett.com/kininaru001/china/20041128oda/hl.html 日露合同軍事演習 (日本?)上陸作戦
http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/24/content_3396883_20.htm http://news.xinhuanet.com/photo/2005-08/18/content_3372088.htm 中国人民解放軍
http://www.youtube.com/watch?v=s6V8W__KrIg&search=China%20Army
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:20:44.52 ID:nIaaZHuE0
もうODAなくていいとか言うなら返せ
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:25:02.52 ID:K58qly0MO
百里か懐かしいな
>>53 さすがに233MBもあってうpれないからごめんね
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:42:12.87 ID:pWlwoDC60
いえいえどもです、結構おっきいね。
たぶんその動画にね、バックファイアの後ろの丸いドーム型?の窓に乗員が
映っていてこっち(F4)を見ているシーンがあると思うんだけど、手に缶
ジュースを持っていてその銘柄がペプシコーラなんだよね
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:43:33.77 ID:pWlwoDC60
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:55:55.91 ID:XmwPXjaz0
領空侵犯してる国籍不明機をおっかけて、あさっての方向にバルカン砲撃って
一生懸命威嚇する自衛隊全面協力のゲームがあったよなwwwすげー退屈だった
交通安全月間みたいに防空安全月間を設けて、その間は即撃墜にすればいいのに。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 05:59:23.30 ID:5FX63YZJO
むかし、日テレの「情報最前線」だったかな?
NECが単独スポンサーだった番組。
百里の飛行隊に密着してて、スクランブルのシーンがあった。
ヒント:電探
てst
66 :
番組の途中ですが名無しです: