1 :
満タン記者φ ★:
ある日突然、ペットの猫が家から姿を消した。ほうぼう手を尽くして捜しても見つからない。
思い余った飼い主がすがる神社が立川市にある。砂川町4丁目の
「阿豆佐味天(あ・ず・さ・み・てん)神社」だ。口コミやネットで「御利益」が評判となり、
境内には、三毛猫が描かれた絵馬がびっしり。いつしか「猫返し神社」と呼ばれるようになった。
境内には、こま犬ならぬ猫の石像が鎮座している。
「プリンちゃんどこにいるの。寂しくないですか」
「悲しみのどん底です。大好きなかつお節を用意して待ってるよ」
石像のそばには、いなくなった愛猫への切実な思いを託した100枚以上の絵馬がかけられている。
「北海道、高知など遠方からも問い合わせがあり、絵馬を送ることもしばしば。
皆、必死で心打たれます」と、宮司の宮崎洋さん(62)は話す。
古くから、神社に「猫返し」の御利益が伝わっていたわけではない。ある有名人の「おふざけ」が
すべての始まりだった。
「君は猫返し神社を知っているか」。87年の「芸術新潮」6月号に、そんな見出しのエッセーが載った。
筆者はジャズピアニストの山下洋輔さん(64)。「未来に残したい百景」を紹介するシリーズで、
山下さんは、おふざけに徹した。「木曽御岳山赤猫修験洞窟(どう・くつ)」など実在しない「名所」に並べ、
同神社の「伝説」をこしらえた。
(中略)
http://mytown.asahi.com/tokyo/news.php?k_id=13000000604060001 依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144381777/270
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:02:34.48 ID:cA/ogaT20
余裕の2
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:02:44.11 ID:T3NX7X6p0
<丶`∀´>
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:02:48.14 ID:GwHIvq+N0 BE:78107235-#
そんなことより俺の過払い返せよアイフル
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:03:23.29 ID:JG6twAiNO
37:毛無しさん :2006/04/07(金) 23:59:58
もう完全に精神が逝かれてしまった。ハゲのせいで。
今日家中の鏡、金づちで叩き割った。
母親が必死に止めたけど、振りほどいて叩き壊した。
サッシも壊そうと思ったけど、妹に大泣きされて踏みとどまった。
鏡や窓に自分のハゲが写ると、どうしようもないんだ。
体が震え脂汗が吹き出して、何もかも破壊したくなる。
心療内科で薬もらって飲んでるけど、耐性ができたのか効かなくなってきた。
病院にも逝きたくない。医者も俺の頭見て、ニヤニヤするし。
もう死ぬしかないのか。
どうしてハゲがこの世に存在するのか。
そしてそのハゲに自分がなったなんて夢を見てるとしか思えない。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:03:53.33 ID:J6srAhjp0 BE:592245959-#
あ・ず・さ・み・てん♥
7 :
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/04/08(土) 08:04:44.06 ID:+htKpWy70
ソVvミヘ/Wv彡vV/ ミ∠ミ::
ミミ _ ミ:::
ミ 二__, --、r'"___、 ヾ ト、::ヽ
ミレ'"~,-,、 ! ! ' '" ̄ .ノ \ヾ:、
K/ー'~^~_/ ヽミ:ー‐‐'" ヽ i.
!〉 ー―'"( o ⊂! ' ヽ ∪ Y_
i ∪ ,.:::二Uニ:::.、. l i
.! :r'エ┴┴'ーダ ∪ !Kl
.i、 . ヾ=、__./ ト=
ヽ. :、∪ ゙ -―- ,; ∪ ,!
\. :. .: ノ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:07:34.98 ID:MBoJ4iOe0
、_
|__ ィ ̄ゝ、゙_ ̄!
/<{__l) ({ ̄l> ヽ < おまいら仕事は?
,゙ 、_,、_,  ̄ |
{ '、_ノ !
ヽ, _ .ノ
i⌒ー‐''´ `  ̄ ´ ヽ
ゝ __ ,.. イ l |
{ | |
,、 '" ゙、 ヽ
( ‐ 、____,. Y"
` ー‐┘ 〈_ ,,ノ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:08:45.10 ID:NNx4TqBa0
(´・ω・`) ぬこちゃーん帰ってきてぇー
(^ω^)お断りだお
猫が壊死するんだろ
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:26:59.72 ID:gKw9tzgY0
G ゴロゴロ言いながら
S 擦り寄ってくる
S システム
「木曽御岳山赤猫修験洞窟(どう・くつ)」
どうくつだけならふりがなふるな
洞窟くらい読めるよバカ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:34:01.58 ID:oJYP+fMMO
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:38:14.70 ID:MOS1zG/a0
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:35:35.41 ID:Iarcb5pV0
山下洋輔はおもろい
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:43:34.22 ID:Y21t0pA90
朝起きたらうちのぬこが内臓を表に裏返しになっていました
変なふりがながふってあるのは読み上げソフト対応のため?
普通に読む奴にとっては記事途中にこんなのが入っていたら情報の伝わり方に影響があるだろ。
記事書く奴にも読者にも不幸だ。別の方法ないの?
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:45:20.66 ID:bAPQaNh30
/⌒ヽ
( ^ω^ )/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄ ̄
小学生が「かわいい」と言いながら抱き上げて連れて行く。
(首輪がついてないと野良猫だと勘違いする馬鹿ガキが多いらしい)
途中でほったらかす。
猫は馬鹿だから少し遠いところに行くと、家に帰れない。
/⌒ヽ /⌒ヽ
( ^ω^ )/ ̄/ ̄/
( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:50:08.17 ID:OYA34Jo+0
山下洋輔のエッセイは面白い。一時期そればっかり読んでたな。
/⌒ヽ /⌒ヽ
| ( ^ω^ )/ ̄/ ̄/
\_ ( 二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄