【右vs左】 船橋「つくる会」焚書事件で3000円の賠償判決確定
1 :
依頼176@吉田記者ψ ★:
船橋市への賠償命令確定 「つくる会」メンバーらの著書廃棄
千葉県船橋市の市立図書館で「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーらの著書が廃棄され、
「表現の自由などを侵害された」として、つくる会と作家の井沢元彦さんら7人が、
船橋市に計2400万円の損害賠償を求めた訴訟で、最高裁第2小法廷(津野修裁判長)は7日、
井沢さんらの上告を棄却する決定を出した。船橋市に計2万4000円の支払いを命じた
差し戻し控訴審の東京高裁判決が確定した。
いか
http://www.sankei.co.jp/news/060407/sha071.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:41.32 ID:lNvvFPeD0
歴史修正主義者か
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:50.05 ID:Gkpn9QaK0
焚書坑儒
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:56.41 ID:7otATcn80 BE:263794267-#
ターンライト!ターンレフト!
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:22.61 ID:92ZVYLMP0
>>2 歴史修正主義ってそれを主張してるサヨのことじゃんw
童話の話はどうなったの?
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:56:40.76 ID:2Sr7Q7wr0
左翼はキチガイばかりだな
一部だけがこういうキチガイな訳じゃなくて
この行為を支持してるんだろ?
サヨは
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:56:56.88 ID:bTHssZOZ0
2400万円
↓
2万4000円
1/10000かよ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:57:04.64 ID:rIYFfV9S0
あんな嘘の歴史を教えるような馬鹿な人たちの本を燃やして何が悪いのか?
司法は馬鹿の見方か?
船橋か・・・あそこはアレな人が多いから(ry
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:59:10.80 ID:eA8v+vqP0
焚書した司書が、自分の著書を図書館に大量に引き取らせてた、って話しもなかったっけ?。
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:59:58.25 ID:bTHssZOZ0
間違えた
1/1000だった
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:04:40.79 ID:/mBMOaiiO
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:07:00.57 ID:VucS7pca0
つくる会は新興宗教に乗っ取られてしまいますた
産経は拠点提供してるっぽいしもうだめぽ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:10:44.91 ID:9TrvLksn0 BE:122100629-#
これは金額じゃなくて違法という判決を確定させた事に意味があるんだよ
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:13:24.79 ID:VucS7pca0
右vs左じゃなくて基地外同士の抗争と化してる件について
>>9 |'、 /、
..jし〉 ノ⊥
! \ ノ !
ヘ、 \、 ___ / 丿
ゝ ゙ヽ、./ \ _/ ノ
ヽ、 .| ^ ^ |´ 丿
ヽ、 | .>ノ(、_, )ヽ、.| _/′ どどんまい!
ヽ ! ! -=ニ=- ノ _/
l ヽ \`ニニ´/ ..r{
! `ー..__,,..-'''´ 1
|! 丿`ヽ ||
} / ヽ 〕
│ ,' ヽ ヽ
〕 ノ h 1
丿 l′ '、 '、
丿 ./ ヘ、 '、
,' 丿 ヘ、 1
│ 丿 ヽ ||
ノーv「 ヽ-''、
ノ 〕 │ ヽ、
、ム..../´ `' 、....7
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:36:07.93 ID:Y2TCzHMT0
で、自分で書いた絵本を市の予算で購入っと
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:50:42.29 ID:A+Yb2+940
>>10 アレな人ってなんだ!おい!ばかにしてんのかあああああああああああああああああああ
ごみでもすてちゃいけないの?
2400万円の損害賠償を求めた、って基地外?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:47:51.48 ID:bJprpYyl0
ああ、燃やした司書本人の著作が推薦本として怪しく選ばれたとかあれね
そりゃ違法に決まってるだろ。
つくる会は別に支持してないけど。
図書館の本廃棄するのにいちいち著者の同意がいるのかよ・・・。
と思ったけど、2万4千円って裁判官も、あーうぜー、って思ってたみたいな金額だなw
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:07:40.53 ID:3l7FzCyh0
>>24 公共財の図書を自分の主義だけで手続を踏まず廃棄した。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:10:15.74 ID:XW6HYzOm0 BE:175662465-#
平和主義気取ったサヨのくえにやってること戦前の極右とかわらねーよなwwww
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:32:16.96 ID:+znThk3/0
このご時世に焚書だもんなぁ。
アカのやるこたー理解出来ない。
こいつといいつくる会といい底辺の争いだな。
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:37:00.60 ID:2jJKiit90
つくる会批判に持っていこうとしてる人がいる
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:37:33.31 ID:VB80ER55O
焚書とか先進国なのに凄いな
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:38:35.41 ID:+znThk3/0
今、つくる会を擁護すると統一関係者とレッテル貼られるから嫌だよなぁ。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:39:51.00 ID:sX4hnKE50
社民党って悪口ばかり言われていますが、
民主主義を守れるのは社民党だけではないでしょうか?
党としてのポリシーは日本の政党の中では一番だと思います。
はっきり平和憲法を守ろうとしているし。
売上税の時だって、阻止したのは前身の社会党だったはずです。
国民の生活を守るためには、自衛隊なんか必要ありません!
奴らは戦争するために居るわけですから。
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:42:14.59 ID:Wb4RnRQK0
学者追い出して、カルト宗教団体が乗っ取ったつくる会。
まちばり奥さんとぬいばり旦那
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:14:48.65 ID:aF2fQ6IS0
チョンと支那は氏ね
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:19:56.70 ID:hltWpbuX0
またたきしょか!
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 06:25:24.77 ID:WAUCGhV60 BE:424004148-
つるく会
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 06:34:35.88 ID:mEHyksuE0
本を焼くものはしまいには人間をも焼く
ハイネ
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 19:05:41.18 ID:3Knxf58B0
たった3000円かよ
真似する左寄りの人間が多発しそう
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:31:54.91 ID:BtU3tRo30
たった3000円かよ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:37:05.32 ID:/3Dye+fo0
図書館はその名の通り書庫としての意味も持ってるから廃棄しちゃいかんよ。
見せたくない本なら蔵書として保管しておいて書庫の奥に眠らせておけばいいのに司書もバカだな。
それにしても2400万が2万4千円ってワロスw
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:48:54.93 ID:jf7ILut00
はいはい土橋悦子土橋悦子
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:55:27.73 ID:OLmi2req0
右でも左でも、職権を利用して政治的な活動してる公務員は
無条件で全部首切れ。ふざけるなボケ。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 03:57:00.64 ID:q1W9RTke0
まあ船橋だからなあ
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 04:03:21.03 ID:DYphWMLo0
訴訟費用はこれを千分し、その一を被告の、その余を原告らの負担とする。
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 04:09:22.95 ID:7cJREPKw0
北海道なんて民主圧勝、朝日と同等に左の北海道新聞が
圧倒的に強い地域なのに図書館にはちゃんと右の本も置いてあるぞ。
左と右とかの前に、職権乱用じゃないかこれ
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:38:37.76 ID:qnTAQjA30
( ゚д゚)ポカーン
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/04/10(月) 07:44:02.31 ID:Fm5REoKr0
船橋・小岩は特定アジア人多いよ。
この判決をみると、ぶっちゃけ裁判官も、あぁめんどくせぇ、くらいの感じだったんじゃね
53 :
番組の途中ですが名無しです:
◇扶桑社教科書の不採択運動 ”中核派”、深く関与
新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。
警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、中核派が
(1)イラク問題
(2)「日の丸・君が代」問題
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。
「『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、杉並区役所の包囲行動、
同区教育委員会への抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。
公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を行ったと
認定。教員に浸透を図る「教労(教育労働者)決戦」の一環として、
教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を前面に立てて
共同行動を呼びかけたと指摘している。
●また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動についても
「都立高校の周囲に活動家を動員して、ビラ配りに取り組んだ」(警察庁)、
「東京をはじめ大阪、広島などでビラを配布した」(公安調査庁)などとして、
中核派の関与を明らかにしている。
ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/news/051227/sha024.htm