「小学生は国語力を磨け」、石原都知事が文科省を批判

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.asahi.com/national/update/0407/TKY200604070301.html

小学生は、まずは十分な国語力を身につけよ。東京都の石原慎太郎知事は7日の記者会見で、「自分の国の言葉を完全にマスターしない人間が、外国の知識の何を吸収できるのか」などと話し、小学校段階での英語必修化の動きを批判した。

石原知事は「若い人の国語力は低下している。人間の感性や情念を培うのは国語力だ」とも述べた。小学生時代、ドイツ人宣教師に英語を習っていたという自身の逸話を披露。「おやじに言われて習いに行ったが、何の効果もなかったね」と明かした。

6日の首都大学東京の入学式でも、知事は新入生への祝辞の中で「日本で一番バカな役所の文部(科学)省が小学生から英語を教えるとか言っている。全くナンセンスだ」などと批判。

これに対し、小坂文科相は7日午前の閣議後記者会見で、「日本語をしっかり勉強することが基本だが、柔軟な児童が英語に親しみ、英語教育に取り組むのは決して否定すべきことでない」と反論していた。
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:53:59.78 ID:ZGTf6bCh0
   _____
  (\  ∞  ノ
   ヽ、ヽ    /
     `ヽ)__ノ

3番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:01.74 ID:92ZVYLMP0
同意
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:16.83 ID:9reSW53V0
これには同意せざるをえない
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:26.60 ID:5TIlb+AI0
意味もわからず横文字を使ってる議員さんや
新聞、テレビも責任とれよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:54:28.13 ID:S1yUnd9H0
片仮名の氾濫をどうにかしろって
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:22.85 ID:txlsfZ0W0
ならマスターとかナンセンスとか使うなよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:30.89 ID:irSpg4kM0 BE:136915362-
>完全にマスターベーションしない人間
 に見えた
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:41.63 ID:1gMYUkAl0
国語力と数学力は比例するそうな
まあ、石原は国語マンセーで言ってるんだろうが
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:55:56.42 ID:EOAyLotQ0 BE:215613893-
だから本嫁っつの
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:56:25.75 ID:/xymxKdu0 BE:93728636-#
うんこ小説書くおまえが言うなと
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:56:59.60 ID:Y+XzqF+t0
私は(ドジで)強い(つもり)キン肉マン

走る(すべる)見事に(ころぶ)

ああ心に愛がなければスーパーヒーローじゃないのさ
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:57:31.85 ID:3BJlQ2PU0
日本語もろくに出来てないうちから英語習わせようとするのは俺もどうかと思うよ
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:58:02.33 ID:4GvXFD7z0
同意
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:58:53.81 ID:rAmBvrRB0
英語喋れる側から見てもこれは同意だ。
こんな批判より国語教育の改革を叫ぶべきだな。
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:59:00.93 ID:n3y67J4VO
『ねつ造』とか、『ら致』とかいう表記方法何とかならないのかなぁ?
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:59:33.02 ID:YdhXXmRm0
全くもって同意
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:59:55.35 ID:2cUUbMV10
オレは大学で英語やってたけど早い時期からの英語教育には反対だよ
外国人と同じ感性になったら外国語教育の意味ないじゃん
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:00:37.15 ID:NP0dg2320
まあお前らも精神年齢は小学生なんだから勉強したほうがいいかもな
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:00:59.28 ID:W7Teurjl0
めずらしく石原チン太郎に同意
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:02:03.20 ID:Hzy6Lds70 BE:675053388-
外国語って日本語訳としてある単語は微妙にニュアンスの違いがあるもんな。
日本語が成熟してないやつにニュアンスはつかめない。
つまり英語は身につかない。
都知事っていいすぎwwwって発言も多いけどやっぱ流石だわw
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:03:54.82 ID:1gaUCftK0
とりあえず評論文はどれを読んでもなにが言いたいのかさっぱりわからないんだが
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:03:58.02 ID:4GvXFD7z0
母国の言語がわからずして、何が英語か
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:04:21.80 ID:/LrHTBjI0
文系ってさ「国語は全ての基本だ、国語が一番大事だ」とかよく言うよね
国語万能説
ああいうのまじうざい
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:05:12.93 ID:9iDL1Jrt0
英語禁止にしょうぜ
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:05:25.00 ID:fk1tpYCE0
少なくとも日本はこれから国力が大幅に低下するし、中国に抜かれるのは時間の問題。
英語を取り込むことにより日本の情報力を底上げする意味でも正しい方向性だよ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:05:57.40 ID:Fy+9+P4o0
ちょっと頭がいい奴はそう思うだろうな
一応納得できる理論ゆえにそこで思考停止しちゃんだよな
どう考えても日本の英語教育は遅れてるのに
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:06:40.83 ID:GlJHztdu0
411 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 21:47:08 ID:/ZdbWYNA
子供の読解力の低下も原因のひとつかもね。
字は読めるけど文章が読めない子、最近多いし。

423 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 23:26:02 ID:ltoOXSzG
>>411
携帯のメールやら何やらで、
今の子供は昔よりも活字に触れる機会は多いし、文章書くことも多い

文庫本でないと活字とは言わないのか?


ゆとり教育のお子様はこんなこと言い出すからな
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:07:17.69 ID:/yO5HSgHO
俺は中学の頃英語8点とか平気でとってたけど、いきなり外国にいって、そこそこコミュニケーションとってた。
今では貿易とかもしてる。
中学からで十分じゃね?
もし外国語教育するなら、いろんな国の挨拶と自己紹介や作法でも教えたら、仲良くなれるんでね?
学校にやらせると、特亜ばかりになりそうでやだけど…
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:07:22.83 ID:NFvIsWRI0
>>24
文章なんて単語と文法を理解して文意を把握すれば解るだろ。
そんなこと言う奴はいねえだろ
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:07:29.29 ID:rAmBvrRB0
>>24
万能ではなく、最初の基礎力。底上げの原動力なんだが
日本語教育がぱっとせん。
文系理系にこだわる時点でろくな大学にいってない証拠
32コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:08:03.62 ID:yogVTXk10
>>24
>「国語は全ての基本だ、国語が一番大事だ」とかよく言うよね国語万能説

「国語は全ての基本だ、国語が一番大事だ」 = 国語万能説
と解釈する思考が理解出来ないwww
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:08:35.69 ID:wp/wbWTe0
>「おやじに言われて習いに行ったが、何の効果もなかったね」
英語「出来ない」やつが言うと説得力無いな…
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:09:58.50 ID:8ieMC/jn0
石原がもっと若かったら・・・そう思うとやりきれない
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:10:26.38 ID:fJmI+xT/0
これは正論
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:10:46.38 ID:Hzy6Lds70 BE:42191322-
>>33
それドイツ語。
日本語身についてない幼少に習ったドイツ語は身につかなかったけど英語は日本語身についてから習ったからしゃべれるって人生体験からしゃべってんじゃね?
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:11:25.42 ID:rAmBvrRB0
正論だがどう国語教育を充実させるか煽る必要があるわな。
漢字の暗記はいい、ただ文の読解やら、表現方法は系統的に学べとらん。これは困る
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:12:03.42 ID:DKpesnyf0
要するに国家の品格を読んで感化されちゃったんだよね
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:12:36.73 ID:IXzl+4Gc0
小学生も英語の授業が取り入れられたようだけど
教える側の体勢は整ってるのか
負担が増えるだけだろ
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:12:49.76 ID:/LrHTBjI0
>>32
その文系がいうには
「言い換えれば国語ができれば、数学の文章題や英語の長文なんてかんたんだ」とかいってたんだよ
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:13:12.01 ID:Tr5y4oIF0
お前に言われたくない
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:13:46.34 ID:dfhx5O2Q0
至極まっとう。禿同PSP。
ガキにはまともな本をたんまり読ませろ。
43コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:13:51.54 ID:yogVTXk10
昔から言われている
「読み 書き そろばん」
国語と算数が基本なんだよ。
基本が出来ている人間はいくつになっても応用が利く
逆に基本が出来ていない人間には何を教えても無駄。

>>24
>「国語は全ての基本だ、国語が一番大事だ」
はある意味正しいよ。
国語と算数は全ての基本だよ。

なのにこれを「国語万能説」なんて捉えかたをする人間の方が
おいらは理解出来ない。

44番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:15:21.38 ID:Lt153y1N0
英語なんて出来なくてもたいした不便はないだろ
オレの場合は、会社で米人上司と会話するときくらいしか英語使わんぞ
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:15:30.03 ID:rAmBvrRB0
理系の教育体系は国際比較して成功した
文系の教育体系はイマイチ、ここのテコ入れが大切。
46(`・c_,・´ ) ◆wjp.AdcIQY :2006/04/07(金) 22:15:54.20 ID:o33Gjl4H0 BE:54828162-
子供を20人くらい生んで、
日本語、英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、スペイン語、ポルトガル語、中国語、
VB、C全般、その他あらゆるプログラム言語、経済学、論理学、哲学、心理学、統計学、
法学、生物学、工学、農学、医学、合気道、日本拳法、空手、柔道、剣道、薙刀
を小学校入学までにマスターさせて、
最強軍団を結成したい。
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:16:05.61 ID:Tr5y4oIF0
国語万能説も数学万能説もおかしい
そもそも国語算数理科社会なんて教育のための便宜上の区切りに過ぎないんだし
48番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:16:06.41 ID:9reSW53V0
理系だけど国語というか
文章読んで理解する力が一番大事だと思うよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:16:23.23 ID:OPX2oci10
>>43
「国語ができれば何でもできる」ではなくて、
「国語ができなければ何にもできない」ってこと?
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:17:13.08 ID:ktT6y/HBO
少5か6でローマ字やるし、基礎はそれで十分だろ
他の科目の時間削ってまで英語やる必要はないわ
寧ろ算数やれや
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:17:14.32 ID:e9sdIszK0

  やさしい               __ .__
             ン、      _ |_| |_|
    .匸二二ゝ  ./,r'"  .l二二二,i
          ,i'゙./ 
    |゙'l      .ヽ \   .|゙'l
    ヽ二二二7  .\゙)   ヽ二二二7
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |   l^丶             .|
   |   |  '゙''"'''゙ y-―,        |
   |   ミ ´ ∀ `  ,:'       .|
   | (丶    (丶 ミ        |
   |   ミ        ;':  ハ,_,ハ  |
   |  ;:        ミ  ';´∀`';,  |
   |  `:;       ,:'  c  c.ミ .|
   |   U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J  |
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
52コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:17:44.73 ID:yogVTXk10
>>43>>40を読まずにカキコした。

>>40
スマソ
それはその人がおかしいね。
なんで「国語」と「算数」は別物。
「国語」と「算数」は教養の両輪であって、どっちかが欠けてもいけないもの。
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:19:07.93 ID:fk1tpYCE0
っていうかそもそも、英語を習わせると国語力が落ちるみたいな言い方自体おかしいし、
ただの脊髄反射だよね。両立させるためにどうしたらよいか、とかじゃなくてただの感情論。

詰め込み教育世代にろくな奴が居ない証拠ですな。
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:19:45.46 ID:sc5TcnP70
「国語力」とか簡単に言うけど
具体的に日本語の何がどの程度のレベルまで到達すれば満足なわけ?
で、そこまで達するのに英語の習得力を削ってでもコストを払う意味はあるの?
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:20:22.10 ID:qpS2iV6RO
まぁ実社会で一番役に立つのは国語かもな
56番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:22:05.12 ID:HEiTVhBV0
ま、あれだ 文系理系芸術系は三身一体なんだな
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:22:08.09 ID:rAmBvrRB0
文系理系吠えてるのは両方とも3流の大学がプライド保つ為の橋頭堡だろ。
両方優秀な大学は両方一流が当たり前なんだから
そんなモン気にしない。

こんなもんトレードオフの関係だ。
限られた時間で現状のイマイチな国語力削ればさらにイマイチになる。
さらにイマイチな英語を導入した所でイマイチ
中身そのモン買えない限りイマイチ
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:22:54.56 ID:NH/FqGIR0
ていうかだね、中学から初めてもろくに身に付いて無いのに
小学生から初めてなんの意味があんだ?
そのぶん国語習った方がいいに決まってるだろう。
語学として英語を学ぶならまだいいけど、日本語も英語も中途半端な
帰国子女みたいにするのが目的か?
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:23:32.32 ID:Hzy6Lds70 BE:84381942-
>>54
とりあえず「声」という意思伝達手段が欠ける文字だけの掲示板で正確に文意読み取れる
程度のレベルは最低限必要だと思う。
そんな当たり前のレベルに達してないやつが多すぎる。

でもまー、国語能力身に着けるには英語の時間けずるってよりも授業外で読書するとか
友達とコミュニケーションとるとかの方が身につくの早い気がする。
そうなってくると学校ってより家庭だよな。
60コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:23:46.65 ID:yogVTXk10
>>53 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/07(金) 22:19:07.93 ID:fk1tpYCE0
>っていうかそもそも、英語を習わせると国語力が落ちるみたいな言い方自体おかしいし、
>ただの脊髄反射だよね。両立させるためにどうしたらよいか、とかじゃなくてただの感情論。

なんか根本を理解していないねw
『小学校の教育時間には限りがある、その限られた時間の中で何を教えるか?』
これの問題でしょ?
1週間に30時間にも満たない授業時間だからこそ、
英語を教えるくらいなら、国語に割り当ててより国語を理解させるべきって所が論点でしょ?
別途英語を学びたければ塾にでも通えば良い事。
日本の小学校公教育でやるべきじゃないってこと。

>詰め込み教育世代にろくな奴が居ない証拠ですな。
問題点を理解出来ないあなたが(ry
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:25:02.15 ID:xhhEpTQu0
>>40
その文系って一例だけじゃねーのか?
仮にそうだとしたら、たった一例だけで
文系は国語万能説を謳い易い、というのは早計じゃない?
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:25:45.85 ID:si4Rgwb90
首都大学東京

ってどんな日本語?
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:26:32.10 ID:vA4lhMyY0
読解力の低下は凄まじいぞ。
前に塾講師の友達に中学生用のテストを貰って解いてみたんだけど、
厨房用のテストだからか、正常な脳味噌を持っていれば分かるだろうと思える問いが何問かあった。
だがしかし、後で聞いてみたらそういう簡単な問いすらも分からない子が多いそうだ。
ホント異常。何故分からないのか理解不能。まさに新人類。
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:26:53.38 ID:rAmBvrRB0
自分の考えを相手に伝える表現方法とか
難解な文章を理解する手法とかをキッチリ学ばせないのが日本の国語の問題なんだろうな。
うまくガキの好奇心クスグッてやりゃいいものを
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:26:58.30 ID:qiswSs820
平成生まれの国語力が落ちてるってゆう人いるけどさあ
それでも昔も今もそんなに同じ文章はかわらないと思うよ・・・
66蒟蒻畑:2006/04/07(金) 22:27:40.93 ID:+aYY+5m+0 BE:304838988-
お前は目パチクリすんの直せww
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:27:41.98 ID:Lt153y1N0
小学生から英語なんてやられたら、ゆとり教育世代がますます肩身の狭いことに・・・
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:27:58.99 ID:ZIIaHhf70
>>65
日本語でおk
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:28:12.44 ID:lVq+mYXi0
ゆうって…
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:28:28.32 ID:t8VOIS3x0
そもそも英語必修ってなんだよ
奴隷根性丸出しだなw
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:30:07.08 ID:fk1tpYCE0
>>60
だったら時間をもっと増やせだとか、教師の質を上げて効率化をしろだとか、
そういう議論であるべきなんじゃないのかね?
まあ少なくとも話すことを重点に置く今の教育ならかなり効率は上がるでしょ。

詰め込み教育世代の英語力
Hello      = ハロー
Copy      = コピー
ILoveYou   = アイラブユー
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:31:42.27 ID:itkFr4bV0
同意するしかない
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:32:42.81 ID:/LrHTBjI0
>>63
じゃあ昔はそういう奴いなかったのか?
例えば公立小中学校ででるテストの問題なんかほとんど正常な脳みそもっていれば解けるものだが、
それでも出来ないやつも一定数いただろ?、これは昔も今も同じ
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:33:22.02 ID:qiswSs820
昭和生まれは大人になってから子供のときの汚名挽回してるだけ
子供の国語力なんていつの時代もかわらいよ
75番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:33:27.21 ID:qCLkanQgO
「国際化のために日本語はともかく英語習え」
っていう流れがいかにも単純で安っぽいんだよな。
「日本文化を世界に発信し、世界の共通語を日本語にする!」
ってのもそれはそれで国際化だと思うんだが。
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:33:07.55 ID:7SBWhM16O
途上国で熱心に日本語を学ぶ外国人の方が、日本の若者より正しく日本語を話せてるかも。
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:34:27.98 ID:rAmBvrRB0
>日本文化を世界に発信し、世界の共通語を日本語にする
お前海外に行った事ないだろ。エセ右翼の国際感はもろいな
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:34:29.79 ID:ZIIaHhf70
>>74
わざと?
79コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:34:48.20 ID:yogVTXk10
昭和生まれは大人になってから子供のときの汚名挽回してるだけ
昭和生まれは大人になってから子供のときの汚名挽回してるだけ
昭和生まれは大人になってから子供のときの汚名挽回してるだけ
昭和生まれは大人になってから子供のときの汚名挽回してるだけ
www
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:35:48.09 ID:14bN0BCx0 BE:184249872-
汚名卍回?
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:36:12.04 ID:Tr5y4oIF0
ID:qiswSs820はどう見ても釣り
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:36:25.97 ID:UuNEN5tV0
>>74
(ノ∀`) アチャチャー
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:36:46.07 ID:tEXSpYbE0
中学から英語勉強して喋れないバカが
小学校から勉強して喋れるようになって意味あんのか
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:36:57.51 ID:Hzy6Lds70 BE:253144883-
>>73
できないやつの比率が多くなってんじゃね?
それでなくても今のできるやつは、昔のできるやつとはゆとり教育のせいで
レベルというか、知識量の差がついてると思う。

全体的にレベルが下がってるんだと思う。
勿論子どもの才能のせいじゃなく、文科省のせい。
本来できるはずの子どもに実力を出し切れない教育はやめるべき。
まー偉そうに言ってるけどおいらもゆとり世代らしい。
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:37:07.80 ID:qiswSs820
かわらないよ、が正解
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:37:33.56 ID:PubMBXMn0
小沢のこと言ってたときがオモロかった
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:37:33.85 ID:Lt153y1N0
親が必死に英語を教えてるガキほどバカ
こういう現実がある限り、文科省に勝ち目はない
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:00.13 ID:/LrHTBjI0
「学校の授業のおかげで文章を読み取る力がつきました」っていうのも微妙だけどな
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:08.34 ID:qCLkanQgO
「日本の誇るクールビューティーであります!」
とか荒川静香を持ち上げて騒いでるマスコミも何とかしてくれ。
クールビューティーって言う時点で既に誇れてないじゃん。
日本の誇りなら日本語で呼ぶのが筋だと思うんだが。
それとも同朋を形容する言葉が日本語に無いとでも言うのか。
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:30.00 ID:NG1l2J1n0
ドコモ子会社社長大野聡子は元AV女優 2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1144410084/
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:39.97 ID:7jpAyPss0
だいたい日本語教育と英語教育ってそんなに両立できないもんかね
頭の柔らかいうちに、英語とか色々詰めるのはそんなに悪いこととは思わんが。
そもそも基礎的な国語力って、学校の授業で教わる物よりも、親から教わったり
日常的な会話を通して向上していくもんだと思う。
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:38:43.79 ID:fk1tpYCE0
>>79
この前テレビで40〜50代の8割くらいが汚名挽回で正しいと答えたとやってた。
まったく面白いね。
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:39:28.78 ID:14bN0BCx0 BE:644874877-
汚名を卍解してどうすんだろうNE!
94番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:39:50.97 ID:/dyIMlBv0
>>91
時間が無限だったら両立できるよ。
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:39:51.27 ID:lVq+mYXi0
Zガンダム好きだったんだよ
96番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:40:17.50 ID:ZIIaHhf70
>>92
あーそれじゃ昔以上に国語力鍛えねばならんな
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:40:30.43 ID:x9aR60L40
英語は塾とかで個別に勉強させる方がいいんじゃね?
小さいうちは、まず自国語が一番大事だろ。
アジアとかに旅行にいっても英語使わなくても日本語で通じる店とかも
結構多いんじゃね?
無理して英語覚える必要はないと思うけどね。
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:41:24.55 ID:rAmBvrRB0
>>97
そんなドロップアウト自由人レベル育てる教育目標にしてどうすんだアホ
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:41:29.70 ID:txgvZhkQ0 BE:479640858-#
とりあえずスイーツとセレブは禁止
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:41:54.18 ID:j4BjM/yh0
歴史と地理をきちんと勉強させて、外人としゃべるネタを覚えたほうが実際には役に立つ
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:42:00.39 ID:gMisunt40
英語を選択科目にすべき
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:42:41.29 ID:TI7lwL930
起承転結に則って文章を構成すれば、ある程度の日本語にはなると思うが…
顔文字やらフォントの色・サイズを変えずに面白い文章書ける奴は羨ましい。

なんにせよ、学校の国語はつまらん。
筆者が何を言いたいかだとか、主人公の心情はとか…、書いてある事を読み取るだけじゃねーか。

国語力は意識して文章を書く事が一番だと思うがな。
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:42:44.52 ID:Lt153y1N0
>>92
それこそ、まさに汚名挽回じゃないかw
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:42:58.98 ID:qCLkanQgO
>>77
いや、喩えだよ喩え。何もそうしろとは思わない。
ただ「国際化」と「英語圏化」はまた違うんじゃないかと。
105コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:43:01.40 ID:yogVTXk10
>>89
まあ世界が舞台のオリンピックだから百歩譲ってそれがありだとしても、
この間、もっと酷いのをテレビで見た。
お芋を使った和菓子を出すお店の取材でレポーターが
『和風スイーツ』なんて紹介していた。
あれにはびっくりしたw
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:43:14.79 ID:14bN0BCx0 BE:197411235-
外来語をどうにかしろやと
まんま使っとるがな
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:44:49.70 ID:vA4lhMyY0
>>73
キチンと読まなきゃ解らない問題と、サラッと読むだけで簡単に解る問題がある。
大人にとってはどちらも難易度は大して変わらないかもしれないが、子供にとってはかなり違う。
んで、後者すらも解けない子供が多い。一定数ではなく、多いんだよ。
だから最近の厨房ヤバスwwwと言ってたわけで。
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:46:14.55 ID:rAmBvrRB0
>>104
んだ。
低学歴の親は、子弟に英語教育がブームだからなw
段階世代の子弟はピアノと塾
このアレンジなだけなんだよな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:46:28.10 ID:7jpAyPss0
>>94
道徳とか総合教科とかくだらない教科を削ればどうにでもなるだろ
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:46:35.99 ID:qCLkanQgO
>>105
和風スイーツってw

あなたが次に小学校に行くとき、子供達はどんな言葉を喋っているんでしょうね。
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:04.81 ID:/dyIMlBv0
中学生を相手にして優越感に浸ろうとするなよw
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:22.45 ID:GlJHztdu0
英語じゃなくて、中国語スクールみたいな所にいれられた子供はどうなるんだろう
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:32.38 ID:vA4lhMyY0
最近は子供に朝飯を食わせない親が多いそうだ。ほんと世も末だ。
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:47:32.89 ID:fzklEwb40
世界の共用語としての英語を学べってことだろ
文化とかじゃなくて、実用レベルの話だ 
国語力とか感性とかとは別次元の話だろ もうろくしてるな石原じいさんは
115番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:48:51.31 ID:YzD72zcR0
>自分の国の言葉を完全にマスターしない人間が

日本語を完全にマスターした人間が日本に何%ぐらいいるんだろう
というか石原さんも言い回しとかで問題になって謝罪とか随分やってる気がするけど
マスターしてるのだろうか?
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:48:56.68 ID:OAph4Zh90
国語で養うべきは理解力とコミュニケーション能力であって感情ではない
>>1の考え方が国語教育をダメにしている
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:48:59.80 ID:FwVgMUR20
激しく石原慎太郎に同意

自国の言葉や文化を知らない人間は外国に行くと馬鹿にされる
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:48:59.72 ID:9okGQ7V+0
相手にものを伝えるのにも、まず日本語で出来なければ
英語でなんて無理
日本語でコミュニケーションがとれなければ
英語でなんて到底無理
数学だって物理だって問題は国語で書かれてるんだし
国語が全ての基本だよ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:49:41.72 ID:Lt153y1N0
>>113
相撲取りにしたいんだろ
相撲取りは朝飯食わずに稽古するらしいからな
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:50:32.80 ID:16e0nkCT0 BE:284505539-#
>>115
お前が言ってるのは学者レベルの完全性
石原が言ってるのは教養レベルの完全性
これくらい読み取れ
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:50:42.43 ID:Hzy6Lds70 BE:295336447-
>>108
つーかさ、親が馬鹿なくせに子どもに必死に塾とか通わせるやつ多いよな。
あれみててかわいそうになってくる。
だって普段一番話す相手の親が馬鹿なら、子どもも必然的にそのレベルにしかならないのに
普通以上を求めるって酷いよな。

子どものプレッシャー凄いんだろうなぁと同級生見てて思ったことが何度もある。
馬鹿親は自分もできるようになったことを子どもにも要求すればいいのに。
大人の自分さえ出来ないこと要求すると子ども壊れるって。
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:50:45.73 ID:/dyIMlBv0
>>114
そもそも、国語力や感性の無い奴が背伸びして英語を使ってみた所で意味があるのかね?
馬鹿がバレるのがオチ
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:52:30.27 ID:OAph4Zh90
石原は単に外国が嫌いなだけだと思うけどね
外国で小学生に日本語教えるっていったら大絶賛しそう
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:52:33.35 ID:vA4lhMyY0
そもそも国語力ってなんだろうな。まずそこから始めた方がいいと思うんだけど。
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:52:38.25 ID:bigWqXId0
>日本で一番バカな役所の文部(科学)省が

いちいちこういう事言わなくてもいいのになw
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:52:48.62 ID:ctrHsJTP0
偉そうな事いってるけど、ネラーがいっても説得力ないんだよな
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:53:06.83 ID:U2QmO91V0
これは全くその通り
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:54:04.33 ID:Iz73/piB0
いつから始めるかより
何を勉強させるかの問題だろ
129番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:54:40.97 ID:Lt153y1N0
オレの勤めてる会社、外人多いしみんな普通に英語喋ってる
喋れないオヤジは肩身狭そう
130番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:54:56.47 ID:qCLkanQgO
「脳の言語中枢の発達と英語を習う時期が違うから日本人は英語が話せない」
とかいう話をよく聞くんだが、それじゃ仮に脳が発達する時期に
日本語と英語を両方とも教えて使えるようにすることは可能なの?
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:55:08.36 ID:/dyIMlBv0
>>123
日本人が外国語を学ぶことと
外国人が日本語を学ぶことって同じなの?

客観的に見れば変わらないことかもしれないが、俺らは当事者の日本人だぞ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:55:09.08 ID:UYHF6vaM0
それなりの大学の受験をパスした語彙があれば、
リスニングや英会話そのものは1年で十分できるようになる。

小学生の頃からやる必要はないよ。
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:56:32.54 ID:DwDOJ9+i0
英語を喋りたけりゃあ留学させればいいのに
これが一番早いだろ
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:56:32.62 ID:uRCM/VkL0
いい加減な発音やでたらめなアクセントを小学生で覚えてしまうと
後で苦労するぞ。

正確な発音とアクセントをごっそり詰め込むのであれば
小学生で覚えても悪くない。

散発的な単語だけなら・・・別に何の意味も無い。
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:56:48.14 ID:NG1l2J1n0
ジャパリッシュと言われてるけどそれは発音の問題?
136コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/04/07(金) 22:56:51.04 ID:yogVTXk10
>>129がレスを読まずに書き込んでいることだけは分かったw
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:57:01.70 ID:16e0nkCT0 BE:663843997-#
>>132
できないやつがどれだけ溢れ返ってると思ってるの?
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:57:03.48 ID:x9aR60L40
翻訳とかの作業は、英語力よりも日本語力が求められる。
英語の持つ意味を、上手に日本語で表現しなければならない。
日本語自体が苦手な者が、英語の翻訳などできないってこと。
まだ日本語が未熟な頃から英語重視の勉強させたら、普段の会話でも日本語と
英語を混同してどちらの言語も習得することが難しくなってしまうように思う。
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:57:38.12 ID:W6dgEvtk0
同意
日本語出来無い奴の英語力は悲惨。もはや見てて哀れ。
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:57:40.96 ID:rAmBvrRB0
>>121
親がアホだが子供に夢を託したい。
上昇志向のある親が学歴に阻まれるとそうなる。
俺もその子弟だが親がソコソコのし上がったwwwwwwwww

プレッシャー凄いよ。
親の駄目だしが経験則じゃなくて本能だからwwwアドバイスじゃなくて
駄目なのを怒るだけwwwww
俺は壊れずに自由奔放だからいいがwww
潰れた近所の同級生とかアワレwwww

チッコいとき親に頼れないから辛かった。
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:58:47.07 ID:Zybl4bs00
というか、日本語も満足に出来ないで英語理解できるんだろうか・・・・
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:58:48.55 ID:qCLkanQgO
>>124
極めて曖昧な言葉だよな、国語力って。
齋藤孝とかも偉そうに国語力国語力と言うわりには
どういう力なのかということについては全く定義していない。
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:00:03.79 ID:OAph4Zh90
>>131 そういう感情的な物の見方しかできなくなるのが現在の国語教育の問題点
英語を学ぶことで日本を客観的にとらえることができる
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:00:20.77 ID:UYHF6vaM0
>137
リスニングをするための訓練をシステムとして構築してないから、
ほとんどの人ができないんだと思う。

ディクテを取り入れるだけで日本人の英語アレルギーは大分変わると思う。
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:00:48.80 ID:j4hUijpk0
たとえば読書感想文の課題とかあるじゃん。

これ結構実は難しいんだよ。
課題作品の主題(テーマ)を読み取る能力、
作品を読んで感じた感想を文章化する能力、
なぜそう感じたか、を自分の身近な体験等と照らし合わせるなどして分析する能力、
それらを一つの「文」にまとめて他人に分かり易く説明する能力。

日本語の文章書く上で必要な技能の集大成といっても良い。
これだけで年単位の授業が出来る。

なのに今の国語教師はただ惰性で書かせるだけ。
たまーに運良く?出来の良い作品が出てきても、それを「子供らしいみずみずしい感性が〜」
と、通り一遍の評価してそれで終わり。
生徒全員に、そういう文章を書く為のスキルを身に付けさせようとは全然しないんだよな。
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:01:21.77 ID:qCLkanQgO
>>138
そう言えば外国の映画に邦題がつかなくなったのはいつからだろう
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:01:33.53 ID:OAph4Zh90
文部省も小学校から英語を教える予算をつけるなら,
それを中学生の英語教育に生かせ
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:01:47.66 ID:6l28bk4f0
読書感想文はタダの洗脳だよ
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:02:17.10 ID:/dyIMlBv0
>>143
その論理の飛躍も悪しき国語教育の賜物だね
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:03:19.58 ID:vA4lhMyY0
読書感想文の一番の実績は、読書嫌いな子供を大量生産した事だな。
読書をさせるのはいいんだが、感想文を強制するな。ただ読ませるだけでいいんだよ。
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:04:52.02 ID:x9aR60L40
国語力を身に付ける方法は結構簡単。
それは、いろんな本を読むことだ。
まずは興味のある内容の本から読む。それだけでも効果がある。
活字離れの問題は日本だけじゃないけど、学校で、もっと読書をする習慣を
子供に付けさせるのが第一。
英語勉強はその次だと思う。
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:06:44.82 ID:OAph4Zh90
国語力って教師の指定した本を読んで,教師の喜びそうな感想を持つことだろ?
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:06:59.34 ID:qCLkanQgO
>>145
そもそも読書感想文の書き方の指導が無いからなぁ。
本来はどのように書けばいいかしっかり指導すべきだよな。

話がずれるけど課題図書ってのは子供の感性を奪ってると思う。
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:08:21.27 ID:ZH0p5Kjw0
同意。
小学生なんだからもっとセックスしたほうがいいよな
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:09:16.09 ID:/dyIMlBv0
課題図書で指定される本もまたつまらない本ばっかりなんだよな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:10:30.86 ID:7jpAyPss0
それに小学生って
読書、図書館→根暗ってイメージあるしな
もっと子供に面白い本を読ませねば
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:13:33.19 ID:Ra6RI6F90
坂の上の雲読んでるが名作だな
あれを小学生に読ませたい
国語の教科書に載せてほしいが日教組が反対するだろうな
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:13:43.15 ID:Hzy6Lds70 BE:474647459-
>>150
俺は楽しかったよ。
いざ書くとなると何度も何度も読むじゃん。
そうすると気付かなかった複線っていうか裏に隠されたものが見えてきたりしてワクワクした。
こういう読み方したのは俺だけかな?とか勝手に自己満足したりしてさ。

読ませるだけだと、本当に受身になるだけだと思う。
自分から解釈しようとしないで与えられた目に見える文章だけ追っていく。
そしてそういうやつは、「あ、あれ読んだんだよね?どうだった?」とか
聞くとすぐ前に読んでたのに「あー。なんだっけ。よく覚えてない。」とか言うことがあるんだよね。
あれちょっと怖いよ。
与えられることに慣れすぎて自分で考える力がなくなっていってるみたい。
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:14:09.19 ID:x9aR60L40
ハリポタとかデルトラクエストとか、子供向きの面白いファンタジー小説が
出てる昨今…堅苦しい純文学ではなく、このような本も学校の勉強の中で
取り入れたらいいと思うのだが。もちろん、思想性の深い文学も教えるべき
だけど。

160番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:15:14.00 ID:Lt153y1N0
これはもう、ゆとり教育を受けてしまった奴に対する当て付けだな
いまさらマトモな教育に戻そうとすればするほど、ゆとり教育受けた奴が惨めになるだけだ
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:15:34.10 ID:OAph4Zh90
イデオロギーにとらわれずに本当に面白いと思う読み物だけ教科書に載せればいいのに
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:15:53.12 ID:zXrw5lBx0
学校のお偉いさんがコネや裏金なんかによって指定書にされた作品を読んで感想文書くのが嫌だった
163 ◆l8A/No6666 :2006/04/07(金) 23:16:45.22 ID:EW5iRaSo0 BE:130838887-#
道徳もね。
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:17:10.97 ID:qCLkanQgO
>>151
本を読むことについては何ら異論は無いけど、
問題は読むきっかけを子供にどう与えるかじゃないかな。
好きでもない本を無理やり読まされるのは苦痛でしょ。

それに読むことで入ってくる言語と聞く言語は違うからなぁ。
「読む」「書く」「聞く」「話す」を満遍なく育てる方法は無いもんかね。
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:17:44.06 ID:vA4lhMyY0
>>157
日教組じゃなくても反対だ
小学生って滅茶苦茶子供だぞ
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:18:04.34 ID:zXrw5lBx0
漢文とか古文とかなんの役に立つんだよ
無駄以外の何でもない
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:19:33.76 ID:4s2sUvQ00
日本の公務員、国会議員、官僚連中が、みんな石原脳ならいいのにな。
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:19:56.78 ID:lVq+mYXi0
今の小学校って、れ入れ、ら抜き、「言う」を「ゆう」「ゆー」なんてのを書き言葉で使っても注意されないの?
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:20:05.88 ID:Ra6RI6F90
>>165
じゃあ、中学か高校か?
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:21:40.52 ID:erRQgRbS0
おやじに言われて習いに行ったが、何の効果もなかったね

そりゃ理解力がないだけ。。。
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:21:44.16 ID:qCLkanQgO
>>162
読みたくもない本を課題図書という理由だけで読まされるのは苦痛だよな。
俺が小学校の頃は課題図書と自由図書の2つの感想文を書かされてた。
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:23:36.71 ID:j4hUijpk0
>>158
読んだあと感想がない、なんてことはない筈なんだよ。
つまらないなら、「つまらない」という感想があるんだから。

単に、読んだあとその感想をうまく文章化して相手に説明できない、なんだと思う。
それが出来ないから「よく覚えてない」とか言ってお茶を濁す。

こう言うのは人により得手不得手とかはあるけれど
基本的には訓練で身に付けるものだから。
やらなきゃ身に付かない。
そこで、「国語教育」なんだけどな…。
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:23:54.31 ID:zXrw5lBx0
>>171
特に子供のころなんて何でもいいよな
難しい本を読むより、本を読むという行為を学ぶことのほうが重要
本を好きになれば、そのうち読むって
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:24:10.36 ID:x9aR60L40
俺はファンタジー小説から入って読書好きになった。好きなジャンルがあるなら
なんでもいいと思う。ラノベから入るのもありだと思う。
読書好きになると、確実に国語の成績が上がる。
そしてそこから、古典文学にも興味が行くと思う。
俺が思うに、古文とか漢文とかを教える前に、翻訳された三国志とかを読ませる、
またはアニメでもいいから見させるべきだと思う。
これはまた英語にも言えるかもしれない。
面白かった映画の英語版小説を英語の教材に使えないか?
生徒の感情移入度も違ってくるだろう。
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:26:15.06 ID:zXrw5lBx0
>>172
つまらないなんて感想は、感想文の選択肢としてなれないから
書くことがないってのはあるよ

つまらないなんて書いたら、怒られるしね
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:27:15.70 ID:qCLkanQgO
>>166
古文は当時の日本人の考え方や文化、心を知るため…かな?
177番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:27:50.15 ID:Nv+1c1eN0
勉強一切しなくても高得点狙える国語最高
178番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:28:05.51 ID:L2kpheomO
斬新な発想!これからはこれっ!
っていうのが全部コケてる文部科学省
英語教育も失敗だろうな
普段必要ないもん
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:28:44.75 ID:Ra6RI6F90
漢文は人生の教訓になる
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:28:49.77 ID:Hzy6Lds70 BE:590671687-
>>172
そうそう。
うまく言葉にできない感じだった。
でも半年くらい前読んでたのを聞いたりするとマジで忘れてたりしてた。

俺は一度読めば3年くらいは絶対覚えてるからビックリしたんだけど、友達殆どがそうだった。
本を読めば必ずしも読解力や語彙、表現力が身につくわけでもないんだなぁと勉強になった。
つーか、大した感想も持たないやつって何が楽しくて本読むんだろう?
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:29:50.33 ID:Ra6RI6F90
松下村塾とかの寺小屋みたいに古文を読ませて暗記させればいいんだよ
ユダヤ人だって聖書の暗記させてるから頭いいらしいし
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:29:56.62 ID:CBj8/YTR0
>>46
日本語、英語、ドイツ語、中国語、フランス語、プログラム全般、
経済学、心理学、法学、医学、工学、理学、地理に強い奴

でいいと思う
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:30:52.24 ID:vA4lhMyY0
>>169
中学でもまだ早い。高校ならまぁいいか。
と個人的には思う。
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:31:54.05 ID:tvx4F0iW0
読書感想文ってもしかするとクラスに担任も含めて
誰も読んでないかもしれない本を読んだ感想を伝えなければならないって
物凄い無茶苦茶だよな。
しかも本の事実関係だらだら書いたらだめといわれるし。
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:32:09.42 ID:Cx27uEjX0
>>1
>「自分の国の言葉を完全にマスターしない人間が、〜
>〜全くナンセンスだ」などと批判。
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:32:34.30 ID:Lt153y1N0
大学からでいいと思うよ
高卒の奴って、基本的に英語全然ダメだし
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:33:14.67 ID:erRQgRbS0
>166
正直漢文はおもしろかった
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:36:53.76 ID:sWXJamZo0
国語って言っても、外国語みたいに漢字覚えたり単語や文法を学ぶんじゃないよな
本読んで読解力を鍛えるとかそっち方面だよね
でも国語が大事という人が訴えたい事って、言葉遣いや礼儀など道徳や会話の能力なんじゃないの?
学力低下でも何でも、今の子は勉強にしても運動にしてもやることの意味や理由を欲しがるから
どれが必要だから優先させろという話じゃないと思う
自分で何言ってんだか全然分からなくなってきた
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:36:57.32 ID:zXrw5lBx0
誰も興味のない本持ってきて、誰も興味のない本の感想文を書かされ
誰も興味のない発表をさせられ、誰も聞かず、むなしく惰性の拍手がなるだけ
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:37:13.42 ID:L2kpheomO
>>187
俺も漢文好き
パズルみたいで楽しい
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:40:30.76 ID:j4hUijpk0
>>175
だからその「つまらない」を分析するのさ。
つまらないというのは、作品の主題(テーマ)に対する反感の消極的表現だったりするから。

あとはその反感を分析して、自分の体験や他の作品との比較をするなどして構成してやればおk
教師には気にいられんかもしれんが、そういう文章書く習慣付いてると将来的に役に立つ。
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:42:16.39 ID:PSwrKzRF0
古文のつまらなさは異常
風流風流うるせえよ
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:43:40.33 ID:zXrw5lBx0
>>191
自分が何か引っかかって選んだものがつまらないなら書きようがあるだろう
だけど、本当に興味のないものをポッと置かれてつまらん場合は書きようがない
つまらんというか、興味がないってことだろ
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:43:47.93 ID:vA4lhMyY0
>>191
それを小学生に理解させ、やらせる自身があるかね
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:43:56.59 ID:Lt153y1N0
>>190
おこめ券にレ点打って喜んでる奴は関西人
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:45:07.53 ID:zXrw5lBx0
古文はとんでもないど変態とロリコンの世界
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:45:33.11 ID:qcTLe8fz0
昔バカだったやつらが今になって偉そうに勉強について語るのって滑稽だよなw
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:47:27.64 ID:qCLkanQgO
>>196
まぁ俺らの先祖なわけだしw
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:49:23.00 ID:VGUcYwoE0
政策やれ早く
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:51:19.70 ID:GuKid2r+0
なんでこの知事は、いつもこんなにエラそうなんだ?
例え正論言ってても、これじゃムカつくだけだ。
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:51:46.18 ID:j4hUijpk0
>>193
それは教師に何かを強制させられる事への「反感」が、
坊主憎けりゃ袈裟まで〜になってるだけじゃないのかね。

>>194

…無いw
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:52:37.87 ID:ZS6Y2igf0
確かに色々大学まで勉強やってきたけど、国語力が糞なヤツが最近多すぎ。
特に本を読まないし
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 23:56:22.81 ID:zXrw5lBx0
まぁ、本を読むこととコミュニケーションをとることは別だ
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:00:03.52 ID:p5ere/Vs0
まぁ国語は大事だろうとは思うが、カ行変格活用覚えるのがなんの役に立つのか未だに分からない
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:21:19.43 ID:0l12SjH50
>>204
世界史や日本史と同じで、一般教養として割り切るしかない。
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:22:22.00 ID:kdUXqNN50
小学生から英語教えるなら、むちゃくちゃなカタカナ英語から直せよ
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:26:34.34 ID:Rpxztgg40
>>166>>173が同じ人物が書いたものとはとても思えない。
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:30:20.97 ID:HQtq+7dI0
>>206
無理。矯正すると今度は邦楽業界が壊滅する…
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:30:51.97 ID:TFesLCZ50 BE:379717766-
>>207
単に古文と漢文が嫌いなだけだろw
読書はあれ嫁これ嫁って押し付けずに好きな分野を好きなように読めば良いっていいたいんじゃね?
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:36:08.07 ID:kF0i/yOH0
どの程度教えるんだろ?
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:36:45.34 ID:zdRhJJ4W0
これには全面的に同意
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:37:39.93 ID:vAF/x4Ku0
>>1
さすが石原さん
大賛成
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:45:44.38 ID:r2xsXIY40
小学校で鶴亀算を勉強する時間で英語をやれ
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:53:54.09 ID:TxQGFxeb0
京極堂シリーズを広辞苑片手に全巻十回ずつ読む。
作文能力はともかく読解能力は確実に上がるだろう。
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:54:12.06 ID:d4eaKbjJ0
でも今の年配の人って異常なくらい英語出来ない人多いよな。
と言っても英語がしゃべれないとか英文が読めないとかってレベルじゃなく
中学で習う程度の単語の意味が分からない、発音が出来ない、つづりが分からない。
そういうレベルの話。
それに対して今の若い人は抵抗無く英単語を使う。
これって年代の差じゃなくて世代の差だと思うんだよね。
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:55:05.98 ID:Qc1VsMMw0
英語教えるなら会話だけに絞れ。
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:57:15.15 ID:RRIoH1b10
外国語も国語も頭の柔らかい内から基礎を学ぶことはいいことだと思うけどな。
完全にマスターってのはそれこそどういう意味よw
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:58:31.08 ID:mg49rrrm0
>>215
お前はもっと国語の勉強した方がいいぜ
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 00:58:46.46 ID:3VCGYMSU0
学校でいくらやったって、リアルで使う機会がどうせ無いんだから意味が無い。
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:02:09.52 ID:f3wCooB70
>>216
それには同意。
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:03:36.01 ID:d4eaKbjJ0
英語も国語も両方しっかりやればいいと思うんだがな。
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:04:10.79 ID:TxQGFxeb0
論理に関しては哲学書を読ませた方が良いと思う。

スピノザのエチカなんかを必修にしたらどうだ?w
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:05:46.86 ID:LYIkU4zG0
文法ばっか教える今のやり方は間違ってる
中学からやってても全く意味がない
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:12:33.55 ID:f3wCooB70
>>223
中学のは受験の為の英語だろ?
あれを覚えたってカタコトの英語しか喋れんわ、実際そうだったし。
確かに会話から入るのが一番だが、無理だろうなぁ・・・
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:31:29.77 ID:iQcas3c6O
そもそも言語の習得は「聞く→話す→読む→書く」の順なのに
学校の英語の授業は逆に教えてる感があるからなぁ…。
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:36:20.07 ID:D3O+85QB0
国語力つけたいなら大人になるまでPCは使わせないことだな
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:36:45.28 ID:f3wCooB70
>>225
小学校のうちにそのサイクルの最初の2つをやるべきだと思うけど
腑抜けた時間割りだからなぁ・・・増やすどころか削減だからな。
中学からそのサイクルをやるには時間の都合上無理だしな。
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 01:48:28.12 ID:x580LvsR0
ぶっちゃけ英語をやる時間があったら、その時間を国語と数学に回すべき
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:31:33.99 ID:+VujEy6P0
>>223-225
聞く話すなんてのは長い時間かけて習わなくても習わなくても
現地に行くなりして「使わざるを得ない」状況になればすぐ出来るようになるし、
逆にそういう状況でないと、時間をかけても大して上達しない。
必要無いとまでは言わんが、学校でやる優先度は低い。
だが、読み書きはきちんと習わないとろくにできないので教える必要がある。
それに、日本にいる限りは、英語力で最も必要なのは「読み」だ。
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:33:48.61 ID:Nad3gYWi0
好きなほう選べばいいじゃん
どっちが貧乏負け組みになるかなw
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:34:02.58 ID:1rn4GSg40
この時間使ってハングル習わせてる大阪とかが問題だとおも「
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:37:52.15 ID:L0Gd/jhT0
外務省の北東アジア課の伊藤なんたらってやつが
韓国語を必修にすべきと勝手にすすめそうになったとかいう話があったが
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:39:37.80 ID:If+pT5XQ0
英語の長文翻訳をやれば英語力も国語力も上がるじゃん
英文を翻訳読解して日本語の文章を構成するっていう作業
いくらでもアクロバティックな英文はあるんだから、のめり込めば面白いよ
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:42:08.71 ID:Nad3gYWi0
素朴な疑問

下手糞な先生が詰め込み教育するより
NHKの教育番組を充実させて
そのビデオ見せたほうが効率的じゃない?

先生は反日多いし、人件費凄いじゃん。
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:50:13.49 ID:vf2+Lyr90
英語教育賛成だけど、小5からだっけ?
遅いと思うんだけど、、。
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:55:55.32 ID:l6OEl00k0
1.自分の英語の発音がヘタだから恥ずかしい→敬遠→より使わなくなる
2.全ての単語、熟語を知っていないといけないのではないかという強迫観念
この手の人が多い。
会話に期待するのは内容。
流暢に my name is... this is a...と言えたところで何の意味も無い
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 05:57:55.10 ID:8nHK7joeO
英語を使う立場の人間になるための地力をつける方が先だろ。
前は英語は早くから勉強すべきだと思ってたけど、小論文採点のバイトやって考えが変わった。日本語になってない答案の多さに驚いたよ…。
英語の早期教育自体は効果的だろうけど義務教育でやるもんじゃないね。
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 06:00:24.98 ID:wuiG8Aji0
幼稚園とかもっと早い時期から英語教育とかたまにあるけど、
あれ日本語の方に問題が出る場合もあるんだってね。
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 06:11:49.62 ID:w+gyeuyaO
英語なんて速く初めても意味ないよ
かの福沢諭吉もそうもうしていた
240加藤邦迦 ◆B5eyX7Nn8Y :2006/04/08(土) 06:22:33.11 ID:cno5jeER0
語学って「意志を文字や音声で発信したり、逆の行為で意図を読み取るようにする」ってことならば・・・。
国後力がないうちに英語はやるものじゃないって意見に納得できない。
ツールが日本語か英語かって違いだけなのに。

英語圏の人間はどうやって英語を習得しているんだろうなあ・・・。
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 06:40:03.18 ID:Zq0hfx/y0
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 06:47:35.24 ID:vf2+Lyr90
>>236
仮にうまく発音できても恥ずかしいよ。
カッコつけてるみたいでなんか照れるんだよね、中学生の頃なんかは特に。
「ウォーター」って言うと教師が「ノンノンノン ワラー」とか言ってくるし、
俺はそれで英語が苦手になったな。
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 06:49:56.97 ID:XT6Yjsxl0
今の学生って本を読まない人が多いんだってね、漫画ですら読まない人も多い
だから国語力が低下してる。字を読むのは携帯メールの文章のみ。
それもでたらめな文章だからますます国語力がおかしくなる
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:05:37.23 ID:pz81KuUE0
どの道小学校で英語教えてもたいした力はつかなそう
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:09:41.72 ID:Wb4RnRQK0
アメリカナイズ・洗脳の最終段階。
より親米的な国家へとつくり変えられようとしている。
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:18:04.94 ID:1eWzVB020
うぇうぇとか言ってるVIPのカス
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:32:53.29 ID:oyIcYJ4U0
相変わらずのGJ
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 07:38:00.66 ID:9pC/F2T/0
勝海舟の伝記でも読ませろ。

いきなり犬に金玉噛み付かれて、玉袋が避けちゃう話でビックらこいてしまう。
感想文も犬かまれた話で終わってしまって、勝海舟ってどんな人だったか
結局判らずじまい。
249番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:02:17.68 ID:h/6J9YoO0
作文をもっと基礎からやらせればいいんだよ。
麻日みたいな悪文ばっかよませてるから国語力が低下する。
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:29:45.31 ID:fG+Zlq+c0
小学校だったら日本人の教師から英語の文法など学ぶより、英米人との
会話に慣れさせればいい
語学力よりも実際に外国人と対面すると緊張して喋れない奴が、特に年輩のオヤジに多いから
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:31:27.15 ID:4Q6VLhau0
国語力を付けることは
言葉や感情の理解力につながるね
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 08:36:19.26 ID:VUeg5vNr0
ラノベを図書室に置いてるようじゃダメだろ・・・

日本がどんどんバカの国になる
253ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/04/08(土) 08:54:14.65 ID:lTqc3Hyv0
会見場には作中で特攻隊員を演じた役者たちが特攻隊の姿で整列し、報道陣を敬礼で
出迎えるという手の込んだ演出を見せた。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    残念ながら、今日では太平洋戦争の真相はかなり明らか
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / になっています。いくらきれいに飾り立てても、
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 彼らの死は戦争の真の目的のひとつに過ぎないものだったといえる。
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l * いまだにこんなバカ映画で戦争を美化できると思ってるんですね。(・∀・#)

06.4.8 Yahoo「突然キレた石原都知事、会見で記者を一喝!」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000006-flix-ent&kz=ent

* 役者諸君にも、不特定多数の国民に影響を与える事のできる業界の国策協力者に
  対する国の支援体制も明らかになりつつあるのが現実だと申し上げておきましょう。
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:01:07.76 ID:lNjW5uGv0
今小学生以下のヤツらが社会人になる頃には、高性能な
翻訳機ができてるだろ?
自国の言語をしっかり学んで、論理的な思考ができる
ようになることの方が重要だと思うが。
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:03:48.02 ID:o/ntqMPF0
中学で教えてる英語なんざ糞以下
セサミストリートでも見せてたほうが千倍マシ
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 09:05:45.94 ID:m4E4Wtlu0
ゆ・う〔ゆふ〕【▽言う・×云う・×謂う】


-----------------------------------------------------------

[動ワ五(ハ四)]「い(言)う」の終止・連体形を「ユー」と発音するところから、
「ゆ」が語幹と意識されてできた語形。終止・連体形以外で
「ゆわない」「ゆった」などと言うこともあるが、本来の言い方ではない。

だってさ


257番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 10:32:46.59 ID:kVz9DkkS0
  
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 11:06:45.24 ID:xptPiGIV0
まあ、アメリカ人も外国語としてスペイン語を習っているわけですが、
やっぱり全然身に付いていないそうですよ。(移民除く)
当然リスニングとか色々やってるでしょうに。

結局必死になって覚える理由がなきゃ身に付かないのでは。
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:17:29.12 ID:0Fn6YMmN0
閣下GJ!!

でも、一番バカな役所は経済産業省だね
というか、二階氏ね
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:57:21.59 ID:Tob4jLvQ0
読書不足と会話不足 どっちだろう?
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 14:59:14.82 ID:snAtYKNp0
日ごろから書き取りは毛筆を使わせるべき
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:09:14.59 ID:9yucdkGz0
石原はアホな事を言ってるな。
英語は、知識なんかいらねーんだよ、会話が出来るって事が重要なんだからよ。
何も、全員アメリカ移住するわけじゃねーだろ。
国語力は、学校の授業なんかじゃつかん。
自分で興味持って本読んでつけるもんだ。
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:13:14.91 ID:nsE8Uklv0
今の日本人に足りないのは英語の会話力(コミュニケーション能力)
だが、文部省がカリキュラムを作ると必ず「読み書き能力重視」に早変わり〜www
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:14:03.47 ID:Lbg+p5gs0
小坂文科相の反論が子供みたい
こりゃ石原に同意だな
265番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:15:10.66 ID:snAtYKNp0
日本に文部省などない
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:16:12.12 ID:AYS7irxa0
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 15:19:00.27 ID:VyZnL5A00
子供の頃はいろんな経験をさせた方がいい。
英語だってやらせた方がいい。
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:01:10.39 ID:mgCDM03J0
>>262-263
二言目には会話会話という奴が多いが、
会話の能力など学校以外でも身に付けることが出来るが、
読み書き能力は学校でないと身に付かない。
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 16:16:19.10 ID:96ko8QRu0
フランス式かけ算Sugeeee!
6x6以上で使用。問題がn * mだとすると、
右手でnを数える。左手でmを数える。
立っている指の数を足してaとする。
左右の折っている指の数をかけてbとする。
すると、n * m = 10*a + b。
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:54:24.58 ID:fX+qusSd0
>>263
残念ながら読解も書く力も無い。
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:56:04.27 ID:1aLqDeDW0

英語で大事なのは文法だと思うよ。

体系的に学ぶべし。

フィーリング?感でやってどうするの?
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 18:56:27.69 ID:Gj52+fnJ0
石原はなんかむかつくが
言ってることは確かだと認めざるを得ない

あ、そういえば、ゆとり教育を推進していた役人が
人事で降格になったみたいだね
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:00:12.92 ID:Q0DCvXE40
英語のコミュニケーション能力なんざ必要な場に出てから勝手に身に付ければいいだろ。
んなもんわざわざ学校でやらせるようなことじゃねーよ。
個人で0から始めたらなかなか身につかない文法や文章読解をやらせてればいい。
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:01:53.33 ID:9pC/F2T/0
英会話って旅行程度なら、空気を読んで反射神経で答えるからね。
追い込まれればそんなの、すぐできるようになるし、すぐ忘れる。

学校でやるべきなのは、地道な英語しかないんだな。
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:02:26.29 ID:XvJwOw3X0
この間、構造改革特区で、小学校から英語を学んでいる地域の
ことがニュースでやってたんだが、そのインタビューに答えてた小学生が


「んーと、えいごをいっぱい勉強して、外国に行きたい」
「えいごはー、たのしい」


とか答えてるのを聞いて石原知事とまったく同じこと思ったよ。
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 19:10:50.18 ID:zQ/Ymov10
引きこもりならともかく、普通に働いてる奴なら英語は必要だからね
だからといって小学校からやる必要はないと思う
中学からでも十分だ
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:25:58.51 ID:Evcze/V30
何かの番組で観た覚えがあるんだが
物心も付いてない子供を英会話教室に通わせてる親に理由を聞くと
「英語で物事が考えられるようになるから」だって。
で、早い内から英語を教えると日本語に支障が出るよ、と親に教えたら
「え!そうなんですか?」と驚くんだとよ。

子供の頃って物凄い勢いで周囲の情報を吸収し続けてるんだから
元々それほどキャパシティが有る訳じゃないんだよね。
そもそも英語で考える事に何のメリットがあるか理解できん。
むしろ、世界中の言語の中でも複雑さはトップクラスと言われている日本語で考える方が
脳を鍛える効果が高い筈なんだがな。
日本人の平均IQが高い(らしい)理由は、案外日本語での思考が原因かも知れん。
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:27:20.02 ID:jYcQrcdj0
久々にいい事いうな
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:33:43.31 ID:x580LvsR0
まあ小学校で英語を教える暇があるんだったら、国語と数学を教えろってこった。
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/08(土) 22:34:02.41 ID:oilh+Cry0
ってか世界、総アングロサクソン化させてたまるものかな
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 02:32:22.19 ID:Am2kud5L0
日本の小学生はひらがなさえ覚えれば、手紙も作文も書けるからいいけど

アルファベット圏の子供たちはスペルを覚えないと作文はできない。
中国人も漢字をかなり覚えてやっと意味の通じる文章になる。
ロシア文字を覚えるのはかなり大変
アラビックはよく知らない
イスラエルは結構発音そのまんまらしいが・・・

小学校低学年の子供から手紙をもらえるのは、日本と韓国朝鮮の
父兄だけだ・・・という事実はあまり知られていない。
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 03:12:16.75 ID:6+4RrNLO0
石原さんが言うとなんか台無し
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/09(日) 12:00:53.59 ID:apEn/VNL0
他の教科の時間削るの?
284番組の途中ですが名無しです
総合学習の時間で英語をやってるところが3/4くらいあるというから、
総合学習の時間の一部を英語に回すんじゃ無かろうか。
英語については成績には加味しないと言うし。