ゲーム、動画の基本システムを共同開発 松下とスクエニ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
http://www.asahi.com/business/update/0407/146.html

松下電器産業とスクウェア・エニックスは7日、デジタル家電や携帯電話などに組み込むゲームや動画などの基本システムを共同開発すると発表した。
他の電機メーカーやゲームメーカー、コンテンツ配信会社に採用を呼びかけ、ゲームや動画を様々な機器で楽しむための業界標準にしたい考えだ。このシステムを使えば、例えばテレビだけで高精細の新型ゲームを楽しむことも可能になるという。

松下が開発した家電向けLSI(大規模集積回路)に、スクウェア・エニックスが得意とする画像処理ソフトなどを組み込む。
電機メーカーには、このシステムを電子機器に搭載してもらい、コンテンツ会社にはこのシステム向けにゲームや映画を開発してもらえば、一つのコンテンツを多様な機器で楽しんでもらえる、という。

将来、家庭内LANの普及などでデジタル家電の相互接続が実現したときに、テレビを中心としたネットワークを構築するのが最大の狙い。
スクウェア・エニックスは人気ゲームを同システム向けに供給する考えで、「ゲームをテレビ向けに供給できれば市場規模は巨大だ」(和田洋一社長)との思惑がある。

家電のネットワーク化では、米インテルがパソコンを中心にテレビやDVD録画再生機をつなぐ戦略を進めている。
家庭の居間の主役を巡る業界標準争いが、日米で激しさを増しそうだ。
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:19:39.98 ID:YZklRYgT0 BE:13739227-
2
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:19:55.61 ID:9reSW53V0
>>2
よう糞水
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:20:04.08 ID:IDqsTZk30
BD失敗しそうだな
5番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:21:27.39 ID:j4BjM/yh0
swfの日本版?
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:22:31.46 ID:8uxstA0h0
DVD-PGかな。
=どうしょうもなく中途半端なゲーム
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:23:11.90 ID:Khs98mGQ0
3DO
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:25:51.88 ID:190JqDXS0
パチンコの動画が今よりもっとリアルになるんだよ・・・この技術で。
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:26:12.83 ID:WYD6u5GIO
ぐああああああああ!!!!!!
クソクソ糞糞クソクソ!!!!!!!!!!!!
死ね死ねクソクソ死ねぇえええええ!!!!!ああああああくそくそ!!!!!!!!!!
わかんねーんだよこのクソボケカスゴミキチガイがああぁ!!!!!
死ね糞あああああ!!!
くそキチガイゴミガァ!!!!!!
しんじまえーーッ!!!!!ゴミヤロウ−があぁ
ごみが死ね死ねシネシネシネ糞糞ー!!!!!
あああああ−−−−ッッッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:28:46.15 ID:uLoLoeqF0
これはいいことじゃない?
TVだけでゲームが楽しめるってことは、機種の違いで遊べないという不便さがなくなる。
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:37:22.70 ID:ZU7eeY3b0
パフォーマンス次第
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:42:30.08 ID:/J0bXbfA0
>>10
よくわからんけど、松下のテレビでしか遊べないんじゃないの?
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:43:14.21 ID:O2nmg3iG0
それはどうがな?
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:44:10.57 ID:9oFQbwzt0
昔ゲームとテレビ合体させたのあったよな
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:44:16.83 ID:QKK9xANo0
ようするにゲーム機内蔵テレビか
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:45:03.69 ID:M0h4Qj9N0
松下がゲームに関わるとロクな事が無い
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:45:47.89 ID:/BX7DYsC0
松下がゲームに関わると失敗

3DO然り、GC然り
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:46:17.39 ID:paPdIDfW0
要するに?
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:49:50.89 ID:/J0bXbfA0
スクエニオワタ
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:50:45.63 ID:bTHssZOZ0
3DO
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:51:42.68 ID:WjjUFVB00
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 21:52:35.21 ID:cSafESOh0
要するにSDKとかってことだろ?
ニュースにするほどのもんでもないけどなぁ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:02:29.00 ID:NP0dg2320
>>21
これ全然見ないんだけど本当に売ってんの?
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:03:45.47 ID:peiEagLv0
昔、日本橋で売ってるの見た
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/07(金) 22:19:14.55 ID:KyALDY6q0
松下の製品におまけとして
DQ1234FF1234付けろよ
26番組の途中ですが名無しです
松下かよ!
また変な独自仕様はやめてくれよ。
それを使って開発する方は大変なんだから。