聴力は正常なのに、人の話を聞き取れないやつ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
いるよね?
2番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:57:43.92 ID:XXKyDcC/0
>>1
3番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:57:46.27 ID:B05BdnMiO
お前とかな
4番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:57:49.83 ID:kiwLK6me0
え?なんだって?
5J ◆nagoyaCBxQ :2006/04/03(月) 18:57:49.63 ID:f0lMPrXr0
くそすれで2(σ・∀・)σゲッツ!!
6番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:57:50.56 ID:l7JAjdSi0
え?なんだって?
7番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:57:53.10 ID:bGvd4PSa0
>>1
8番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:58:05.06 ID:sSf00jCt0
>>1
吃り乙
9番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:58:25.79 ID:J2kXAYF10
おれか。
あるとき急にそうなった。
学習障害か?
10番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:58:59.21 ID:cag72siY0 BE:105423252-#
心眼極めたり
11番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:59:04.89 ID:GRf94FVX0
おたがい人のことは言えんな。
12番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:59:05.48 ID:unDnI/zw0
全然集中してない奴とかはそうだな
まぁ>>1がそいつに全く好かれてないって可能性が濃厚だが
13番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:59:20.49 ID:9kGHzf5G0
冗長度
14番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 18:59:22.26 ID:0G/2aQA00
思ったほどハキハキと発音できていない現実
15番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:00:18.63 ID:798fRgso0
聞き取り易い奴とそうでない奴がいるんだが
16番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:00:29.03 ID:y1oUCY0gO
>>9
意識を集中してないからだろ
話をしていても頭で違うこと考えてたり
17番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:02:01.51 ID:o8gct0sn0
正に俺のことだな
カーチャン曰く遺伝らしいわ
18番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:02:02.27 ID:vIojTOfD0
読んだ?
19番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:02:37.47 ID:gNkHCcbn0
教師にそういうやついるとすごい困るよな
なんか聞き取りにくいから全然頭に入らない
でも何逝ってるかわからないなんて聞けないし
20番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:03:10.68 ID:5FIOMoGf0
むしろ自分が喋っても聞き取ってもらえない
21番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:03:25.88 ID:86yU4buY0
話を聞かないやつな
22番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:03:34.17 ID:r8P2doW00 BE:200424847-
こいつぁ俺のことだ
23番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:17.92 ID:wqC9VBrx0
地図の読めない女
人の話を聞かない男
24番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:31.60 ID:x2kRl8LX0
自分で納得のいかない話は
「え?何て?」って聞き返してる奴ちょっと来い
25番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:34.54 ID:/n8K05sA0 BE:104920373-#
小さいテレビはボリューム大きくしないと聞き取れない
26番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:38.91 ID:nUNiDOh10
俺もそうだ。なんでだろう。
集中していても聞き取れない事が多い。
検査しても耳は正常なのに。
27番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:47.78 ID:Ej5k8ius0
議事録かけないひととか。
28番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:57.26 ID:DfmRF6U+0
訊き返すのって半ば癖なんだよ。
「え?」って訊き返されたら言い直さないで黙っててごらん。
ちゃんとこっちの言ったことに答える確率高し。
29番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:04:57.26 ID:lYsbq4PR0
言葉だけ耳に入ってるのは確かなんだけど、
それが意味不明な音声の羅列に思えてきて全く理解できないときがある。
30番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:05:29.65 ID:SwVwsDe70
俺。会話の出鼻はだいたい2回聞く。若干難聴くさい。
聴力検査は集中力でカバー。
免許更新時の視力検査も同様。
31番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:05:48.00 ID:B05BdnMiO
俺なんか普通に話しても聞こえなさそうな反応される
32番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:05:54.02 ID:E37tVJkr0
「○○君って〜〜〜なの?(よく聞き取れない)」
「え、ああ、あ〜そうっすね〜」
「え?」
33番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:06:10.55 ID:nUNiDOh10
電話なんか最悪。
ほとんど聞き取れない。
34番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:06:31.94 ID:/n8K05sA0 BE:239818368-#
>>29
音楽聞きすぎた後って何でも音に聞こえることがある
35番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:06:47.02 ID:w1w/Fktt0
一言も聞き漏らさないようにと思ってるときほど
後に、「〜って言ってたよね」「え?」って会話がよくある。
36番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:06:48.35 ID:OPwnd5+S0
そりゃ10年も引き篭もってたら言葉も忘れるだろう
37番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:06:51.85 ID:NoBXMRLN0
話す側にも問題がある
他の事している時に、用事頼むなら
名前を呼んで、注意をひきつけたことを確認してから用件言え
続けて言われても、最初の数単語聞き逃しただけで
その後がサパーリ?になるんだぜ?
38番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:07:17.52 ID:o/flUaA7P
これはあるな…
聴力は人よりいいのに会話で何言ってんのかわからなくなるときがある
39番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:07:37.33 ID:oQTQBMpu0
カクテル・パーティー・フェノメノンか
40番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:07:54.84 ID:rECtZ85c0
俺、発音悪いからなあ
41番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:08:09.49 ID:Dto3RpjE0
聞き取れないというより言ってることが理解できない
42番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:08:23.15 ID:GQNjM7DE0
聞き直せばいいよ 別に
43番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:08:38.74 ID:WxiMojjf0
おれのことだ

無口だから会話する機会ないから慣れてない
さらに集中力がない
44番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:09:10.71 ID:5FIOMoGf0
圧縮された声を頭の中でデコードする処理ができてないんだよ
45番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:09:18.72 ID:lYsbq4PR0
人間って自分に必要な音声だけ選択的に脳にいれて後は捨ててるんだっけ?
その処理がうまくいってないのかもしれない。
46番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:09:22.09 ID:mJUNG2MQ0
これは俺だ
人の話を聞き返すのが嫌だから
「ハハハ」で済ます
47番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:09:30.18 ID:pG6qmwjp0
ウェルニッケ言語野に問題があるのかも
48眠いな:2006/04/03(月) 19:10:37.96 ID:lIXBoUVI0
眠いな
49番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:10:40.58 ID:OHZJ994l0
>>46
仕事とか大事な場面どうするの?
50番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:10:55.05 ID:o8gct0sn0
友「〜だよな?」
俺「ん、多分」
友「やべーな」
俺「シャレにならん」
友「どうする?」
俺「ごめん最初から言って」
51番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:11:03.87 ID:IWe43uJB0
テレビのテロップのせいだな
52番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:11:34.40 ID:nUNiDOh10
>>47
どうすれば直るんだぜ?
53番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:11:43.77 ID:oP9XUKAi0
聞き間違い するのとは また別なわけ?
54番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:11:51.42 ID:an53fKBN0
>>1
朝鮮人の事か?
55番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:12:03.40 ID:00pk98Sz0
俺だよオレオレ
つーか脳内で勝手に変換するから困る
56ネス ◆Ness.AmS0A :2006/04/03(月) 19:12:19.87 ID:e1e4PMhA0 BE:474309195-#
カスどもの話など聞く必要はない
俺の話だけ聞いてりゃそれでいーんだよヴぉけ
57番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:13:52.67 ID:2cICJz4p0
手紙渡したら?
58番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:14:20.98 ID:AaFgXVjY0
俺だけじゃないんだな。良かった
59番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:15:01.46 ID:EPq6gdG70
嫁から「何でいつもテレビの音量バカでっかくしてんのよ!!」って言われたけど
全然自覚ないんだよな
子供の頃、高い音が聞き取りにくい難聴だって診断されたけど
それと関係あるのかな
60番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:15:37.25 ID:XNEQ7yJLO
初対面の人との会話ではよく聞き取れない事がある。
で、慣れてくると聞き返す事も少なくなるんだよな
61番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:16:05.11 ID:TPLMt8cL0
俺のことだ。
耳鼻科いったら、4000Hzの音が聞こえてないと言われた。
でも、会社の健康診断では異常なし。
62番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:16:12.28 ID:y98O1Ooh0
俺もだ。間違いなく聞こえているのだけど、ノイズにしか聞こえない。
63番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:16:17.61 ID:1elH0Pci0
「あはは」
「ですよねぇ」
だけで乗り切れ
64番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:16:32.80 ID:pG6qmwjp0
>>52
多分、結構多くの人が感じてる感覚のようだから、病的な問題というより発達障害、もしくは何らかの
防衛機制かも知れないね。

人混みの中で意識的に特定の人の声を聞き取る訓練をすればいいかも。
イヤホンやヘッドホンのたぐいはしばらく使わず、テレビの音とかも出来るだけ小さくした生活をした方がいいかも。
65番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:00.81 ID:JnN908zj0
話すやつが悪いに決まってるだろバーロー
3回聞き返したくらいでキレるな
66番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:02.56 ID:TjN15faS0
そりー?
67番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:26.76 ID:DtaRqAeeO
結構いるんだな。
俺も人の話が聞き取れない。
騒音の中とか遠くにいるやつの話が分からなかったりする。
周りのやつはそれで会話してんのに。
聴力は多分人並みだと思うんだけどなあ。
世間話は大抵笑って誤魔化すか「何?聞いてなかった」
68番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:43.07 ID:KBny7tWu0
俺じゃん
69番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:48.94 ID:LV97NwOM0
え?

それなんてエロゲ?
70番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:17:57.24 ID:OHZJ994l0
カクテルパーティー効果がうまく起きなかった場合に
そう感じるのかもしれない
71番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:18:04.45 ID:9plUwBMz0
なんか叫んでる奴の言葉が聞き取れないんだけど
俺より離れてる奴はちゃんと聞こえてる場面に幾度となく遭遇した
72番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:18:29.38 ID:il6eNUt70
傾向ある。
10代の時はもっと聞き取れなかった。
73番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:19:02.63 ID:PNDfzV6e0
俺は子供の頃突発性難聴で聞こえない。 
だが左耳は通常より聴力が発達してるので不自由はほとんどないが 
聞こえてても聞き返すクセがある。
74番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:19:13.60 ID:qYxNnjCj0
おれか
音楽聞くときは小さい音でも大丈夫なのに
TV見る時はかなり音大きくしないと何言ってるのか聞き取れない
75チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:19:44.41 ID:M7w5ErzI0
ノイズの多い車の中では、1/3くらいしかわからん。
電話では、うまく脳内デコードできん。
仕方がないので電話の場合は録音しておく。
あとICレコーダーは常備しておく。
76番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:20:11.54 ID:hTeNh98C0
飲み会とかガヤガヤした場所だとほとんど聞きとれなくなる。
77番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:21:44.12 ID:nUNiDOh10
>>64
マジレスありがと
意識してやってみる
78番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:21:44.54 ID:JXW0Zh6q0
俺もそうだけど、話してる相手による
79番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:22:05.29 ID:LNRD7OY+0
もしかして良スレ?

おいらも人ごみやノイズが多い中で特定の人の話が聞き取れない(´・ω・`)
80番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:22:52.41 ID:BOUvhVv40
>>63
俺いっつもそれだけど、相手が質問で終わってることに気付かずに
それやっちゃってアイターってなることがある。多々ある。
81番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:23:29.52 ID:b4ZZ6wpk0
馬鹿の壁
82番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:24:15.68 ID:pG6qmwjp0
>>77
あと電話とか左耳に当ててない?
言語は左脳が優位の人が多いから直結してる右耳で聞き取る癖をつけたほうがいいらしい。
83番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:24:36.58 ID:HKv2/dPo0
俺もだ
テレビの音は小さ目でも平気だから聴力に問題は無いと思うんだけど
発音の悪い人とか変な早口の人に何度も聞き返して気まずくなる
84番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:25:29.87 ID:GQNjM7DE0
英語で喋って貰うとか
85番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:26:00.33 ID:m1WMVT9e0
俺も聞いて理解しても、一分後か30秒後にどんな話をしたか忘れてしまう
会社でも物忘れが激しくてクビに近い形で辞めた
ググル開いた時点で何をググろうか忘れてたり
まだ20歳なのに(´・ω・`)

その癖、外を歩いてて誰かが話をしていると周りが俺の悪口を言っていると思ってしまう
86番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:26:21.93 ID:EPq6gdG70
このスレ読んでる普通の人達
会話の途中で「え?」って聞き返されてもイライラしないで
どうかもう一回、心持ち大きな声で繰り返してくれ
聞き返す俺達も、二度手間で申し訳ないとは思ってるんだから
87番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:26:25.42 ID:/n8K05sA0 BE:134898539-#
そういえば映画見るときある程度内容判ってくるまで何度も撒き戻す
88番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:27:09.14 ID:Oq3upP7R0
>>85
俺もだ
これってなんかの病気なの?
89番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:29:12.99 ID:fdrOZlTs0
子供の頃にそうだった。
今はそういうことないけど。
まず、ラジオが全然駄目だった。
歌とかは聞くんだけど、話になると、まったく頭にはいらなかった。
あと、紙芝居とか絵本を先生に読んでもらうとき、
話の内容より、先生の顔とか、話し方だとか、
まわりのみんなに気が散って、まったくもって内容を理解できたことがなかった。

近いのでは、お遊戯の踊りをまったく覚えられなかった。
そういう踊り系を覚えるのは今でもたぶん苦手だと思う。
90番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:29:38.84 ID:EPq6gdG70
>>85>>88
つ若年性アルツハイマー
91番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:30:02.48 ID:o/flUaA7P
自分では気づいてないけどなにかの障害なのかな…
92番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:30:02.81 ID:8sN4jmwu0
みんな聞いてるふりしてるんだよ。
93番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:30:08.64 ID:9ZwNHzVB0
街中とかで話すのが苦手
落ち着いたとこで話したい
94チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:30:12.71 ID:M7w5ErzI0
>>86
いやいや 漏れも「え?」って聞き返さればムカツクよ?
せめて「すみません もう一度お願いします。」とか
「すみません なんですか?」って聞き直さないと駄目だと思うよ?
95番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:30:42.58 ID:1elH0Pci0
>>94
へっ?
96チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:31:23.70 ID:M7w5ErzI0
>>95は三回氏ね
97番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:31:45.71 ID:EPq6gdG70
>>94
‥そりゃ当たり前だろ
釣り?
98番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:32:01.95 ID:B9UVPE3s0
田舎とかいくと、同じ言葉でも聞き取れなかったりするな。
通常、言葉は発音から先を予測して解釈するんだと思うけど、田舎に行くと微妙
に発音が違うので予測が外れてしまって理解不能になったりする。
99番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:32:21.86 ID:+1K/APIH0
訛りがきつ過ぎてよく聞き取れないんだお><
100番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:33:27.52 ID:m1WMVT9e0
101番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:33:54.38 ID:B9UVPE3s0
>>99
訛りもそうだけど、言葉の組み立ても微妙に違ったり、同じ言葉でもこれまた
微妙に意味合いが違ったりするので厄介だな。
102番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:34:09.71 ID:78IpG82uO
俺まさにこれで困ってる。仕事の指示とか何回も聞き直さなきゃいけないのが辛い…
103番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:34:20.30 ID:19OEbm1PO
>>94
あぁ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:34:23.78 ID:7vZWoURf0
統合失調症一歩手前の奴がいるな
105チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:34:30.92 ID:M7w5ErzI0
>>97
まともに聞き取れない人なんだったら、
文章くらい省略せずにきちんと書けないと駄目だと思うよ?
106番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:34:34.35 ID:a4rtgEn/0
日本語以外聞き取れないからなぁ・・・
107番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:34:35.14 ID:UiN2SzzF0 BE:83880746-#
>>1の滑舌が悪いだけじゃね?
108番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:35:48.85 ID:LJDLdyKM0
さんまの話しが聞こえない
109番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:36:08.27 ID:qhpxyiEGO
>>60
それは多分初対面の人だと言葉の中の足りない単語を、そいつの人となりなんかで脳内補完できないから意味がわかんなくなって聞き取れないように感じるんじゃね?
110番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:36:17.44 ID:bdbvbsdz0 BE:63461344-
会話したくないから、え?とか、は?とか言われるんだろうな(><;)
111番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:36:25.33 ID:LNRD7OY+0
人と話をしてるとき、不意に意識が飛んでしまっているときがある。
他の考え事してるわけじゃないのに(´・ω・`)
112番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:36:47.72 ID:EPq6gdG70
>>105
そうだな、気を付けるわ
お前みたいなのもいるし
113番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:36:59.57 ID:on2Nac8z0
なんかブラウザで見てるページを声で読み上げてくれるソフトとかないの?
それ使って2ch見ればいい特訓になるんじゃね?
114番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:37:01.18 ID:x260585z0
小さい頃に充分な会話コミュニケーションを行わないと、
そうなる可能性が高くなるらしい。
115チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:37:30.76 ID:M7w5ErzI0
>>112
以後気をつけると良いと思うよ。
116番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:38:04.15 ID:gdXTaFKo0 BE:95229656-
言語障害だろうなぁ
単語はわかるんだけど意味がわからないんだよね、会話の
117番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:38:25.68 ID:Oq3upP7R0
>>100
うつ病の症状なのかぁ・・・
もうだめぽ
118番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:38:26.50 ID:E65LHqjl0
テレビで、こういう人は集中力がない、集中してないからだって言ってた
家族には聞き返すことないけどそれ以外の人にはたまに聞き返してしまう
119番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:38:35.63 ID:eKfP28+C0
人の多い場所だと半分も聞き取れない。
静かな場所でも3分の1ほど聞こえない。
聴力検査でも一度引っかかった、これはヤバイ?
120番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:38:55.59 ID:/n8K05sA0 BE:19985322-#
>>111
大人になると妙なアンテナ増えて一つ一つの感度悪くなった気がする
121番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:39:03.82 ID:CcwRIRJnO
右から左へ聞いたことが抜けてく。
今日の国会中継で前原の言ったこと理解できてない
122番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:40:10.03 ID:+1K/APIH0
社会性が乏しい段階では不特定多数の人間と言葉を交わす機会がない。
つまり言葉のやり取りをなれた人間としかしていないということ。
社会に出て言語の解析能力が未熟な段階で容量以上の聞き取りをすると
聞き取れない(理解できない)という事象が発生する。
123番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:40:10.26 ID:5FIOMoGf0
字幕の映画なら話を理解できるんだけど
吹き替えの映画は話が理解できない
124番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:40:14.99 ID:DtaRqAeeO
>>100
へーこんなのあるんだ。
確かにひと月とか落ち込んでるときって自分で分かるくらい脳が機能しなくなる。

>>105
お前誰?
うぜー
125番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:40:20.53 ID:trScbRC30
>>119
聴力検査で引っかかるのはやばいだろー

自分は静かなところでなら何の問題も無いんだが、
やかましい場所だと聞き取れない。
音声とノイズを分離できないかんじ。
126番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:40:47.21 ID:m1WMVT9e0
>>117
痴呆症だと思ってたから俺はすごい安心した
明日、ニンテンドーDSと脳トレ買ってくるわ
127番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:41:27.08 ID:EPq6gdG70
>>115
あ〜わかったわかったもういいからくどいよお前w
128番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:42:40.78 ID:dXMosvEV0
俺じゃないか
129チョッパリポン博士 ◆Tmt3G4MTVw :2006/04/03(月) 19:42:44.89 ID:M7w5ErzI0
>>127
気分悪くさせてゴメンネ
130ぬぽ|´▽`)っ ◆NUPO/k18mg :2006/04/03(月) 19:43:10.08 ID:SXy2b1G60 BE:3898692-
>>126
若年性健忘症かもしれん
おまいの症状は脳トレとはあんまり関係ないぞ

一度医者に行ったほうがいい
131番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:43:46.95 ID:LV97NwOM0
鬱なやつは脳の前頭葉が弱ってるんだろうね。
脳トレしな。お勧めは百ます計算と音読
132番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:44:43.95 ID:EPq6gdG70
脳梗塞の前兆だったりする事もあるらしいな
みんな、人間ドックは行ってるか?
133番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:45:01.84 ID:/n8K05sA0 BE:174867757-#
毎日刺激にさらされると内容の濃さ物足りなく感じるんじゃないの?
これってバカの壁を良いように取った感じだな
134番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:45:33.50 ID:aFwwFFdq0
聞き取れてても聞き返す癖がある。
「え?〜?」(〜は相手が言った通りの事)って感じで。
何でだろ、自分に自身が無いから聞き返すのかな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:47:28.02 ID:eKfP28+C0
>>125
やっぱりヤバイか、

俺の親父も耳が遠くて2人で話すと親子の会話じゃなくて、
親父「え?なんだって?」
俺「え?今何って言ったの?」
親父「え?何?」
ってボケ老人同士の会話になっちまう。
136番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:47:39.63 ID:/n8K05sA0 BE:74943353-#
自分で何か質問しておいて
突然興味なくなることがある
137番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:47:55.64 ID:pG6qmwjp0
注意欠陥障害(ADD、ADHD)とかも疑った方がいいかも

ただ、本物の注意欠陥障害というより色んなストレスで似たような症状でるのは沢山あるらしい
138番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:48:40.52 ID:GRf94FVX0
何事も程度の問題だな
139番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:48:55.35 ID:VqarWEHC0
TVとか一緒に見てて「今なんて言った?」って聞くのは止めて欲しいな
140番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:50:05.98 ID:A0RBvcbw0
2chしてる時は横のテレビの声を聞き取れないな
141番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:50:06.85 ID:5I1bpnpOO
パチ屋で話しかけてくるババアうぜー
142番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:50:07.23 ID:TAP6dIIm0
>>26
鬱病じゃね?
俺も一時期そうだった
143番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:51:11.46 ID:/n8K05sA0 BE:59954843-#
てゆうか2ちゃんで書いてあること読み取れないまま書くこと多い
144番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:53:08.47 ID:m1WMVT9e0
>>137
http://ronron.secret.jp/emotion/adhd.html

かもしらんね、項目全部当てはまったわ
145番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:54:22.33 ID:TAP6dIIm0
>>137
それだとガキの頃からそうじゃね?
つか、ガキ時分には酷いから周りが気づくだろ
146番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:54:55.52 ID:EPq6gdG70
・授業中のおしゃべりをやめられない

これは当てはまらないヤツ多いだろw
147番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:55:53.00 ID:m1WMVT9e0
家の鍵とかちゃんと閉めたのかどうか覚えてなくて結局戻って確かめちゃう
148番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:57:13.89 ID:pG6qmwjp0
>>145
症状の出方の問題だからな・・・
社会に出てストレスが大きくなると顕在化するケースもあると思うよ。
最近は大人のADHDが結構話題になってるし。
149番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:57:44.50 ID:S803DO+B0
いるいる。

うつ病だろ?
150番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:58:34.82 ID:/n8K05sA0 BE:179863294-#
>>137
今更判明したとしても
それを掲げて生きていく気になれない
151番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:58:57.08 ID:3RFYYASY0
人によって本気で聴こえないことがある。
一時期悩んで、耳鼻科行って検査したら、人の声の音域だけ聴力が弱かった。
鼻炎持ちだったんだが、鼻をすするときに耳に負圧がかかって、鼓膜が内側に
へこんでしまっているそうだ。
定期的に耳鼻科行って、鼻から耳に空気を送り込む治療を繰り返しているが、治らない。
152番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:59:05.42 ID:oxe7re4m0
俺のことか
153番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 19:59:51.86 ID:LV97NwOM0
        ∧_,,_∧
ヒソ(;><)(*‘ω‘ *)(<●><●> )ヒソ
  / つとノ  (   )と(     ∪)
  しー-J   v v    u  u
154番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:01:04.59 ID:OHZJ994l0
>鼻をすするときに耳に負圧がかかって、鼓膜が内側に
>へこんでしまっているそうだ。

こええええええ
155番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:02:08.46 ID:pG6qmwjp0
>>150
ADHD自体、まだちょっといい加減な部分があるようだし、別にそれを掲げる必要もないと思うよ。
ただADHDのような症状であれば薬を使うとある程度改善できる場合もあるから必要なら
一度ちゃんと診断してもらう価値はあるかもって程度。
156番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:02:16.40 ID:TAP6dIIm0
>>148
ストレスで頭に負荷かかれば出てくるって事?
157番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:02:28.08 ID:EPq6gdG70
>>147
俺も俺も
一人暮らしの時が特にひどかったwww

ガスの元栓が気になって外出先からダッシュで戻る事なんてしょっちゅう
思えばあの頃は少しおかしかったとしか思えない
158番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:03:10.39 ID:Oxf032Ll0
オナニーのやりすぎで脳の神経がやられて麻痺してるんだよ
3ヶ月オナニーを我慢してみろ
159番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:03:53.72 ID:trScbRC30
>>157
>>147
強迫神経症ってやつだな
160番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:03:56.60 ID:ZVLaQAey0
普段はあまり聞き取れてないが、盗み聞きしたいときはスパイグッズ並に聞き取れるよ。
161番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:04:34.13 ID:Lus6DV9DO
対人恐怖からくるパニック障害だな
162番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:04:49.16 ID:pG6qmwjp0
>>156
それもあるだろし、社会に出るとそれまでより要求されるレベルが上がるから
自分の不適応に気がつく機会も増えるんじゃないかな?って思う。
163番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:05:37.27 ID:LhnvpiYzO
うわ、オレだ…
他の雑音が入ると一切聞き取れなくて、いつも「はい?」と答えてしまう。
耳鼻科では異常無し、マジ鬱だ…
上司にはバカにしているのかと怒られるし、マジで聞き取れないんです!
学会で症例に関する論文はないのか!医学界も無能だぜ!
164番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:06:44.24 ID:lslfPDLH0
俺も全神経を集中してないと、面と向かって話してる人の会話すら
まともに聞き取れない。
耳には入ってるんだけど脳が理解できない。
165番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:07:10.14 ID:XNEQ7yJLO
>>109
俺もそう思う。
確かに相手の人物像から会話を補正補完してる気がする。
あともう一つはその人、独特の話し方やアクセントに対して
頭の方で解読できるようになってくるという補正もありそう
166番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:08:09.03 ID:ak1erMqT0
集中力の問題か
167番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:08:14.55 ID:lYsbq4PR0
なんかこのスレ読んでちょっと安心した
168番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:09:11.17 ID:Lus6DV9DO
電話が聞き取れない
169番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:09:11.37 ID:/n8K05sA0 BE:59954843-#
話しを聞き取れないやつが何かの会話を宇宙人や神と間違えるのかも
170番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:10:59.18 ID:vCd8tSKz0
日本語でおk
171番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:11:06.76 ID:gJvlgIVi0
連れ「○○って面白いよな〜」
俺「(聞こえなかった) え、ああそうだな・・・」
連れ「お前○○って何か知ってんの?」
俺「・・・」
172番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:11:12.18 ID:XUj6Mfch0
このスレを見て安心→症状改善

これに期待しよう
173番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:11:43.36 ID:LNRD7OY+0
>>167
解決方法が書いてないのに何で安心できるの?(´・ω・`)
174番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:11:49.29 ID:aFwwFFdq0
>>147
俺いっつもそんな感じだけど
175番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:12:19.24 ID:Ww0NKIin0
車の中で前にいる人の声がまったくききとれない
どうしたらいい?
176番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:12:21.69 ID:E3K3IyRr0
右の耳が聞こえが悪いんだけど
障害者にはなれなかった
177Nかつゆき ◆ubepVplhL2 :2006/04/03(月) 20:13:25.18 ID:Dt1XPvU60
わたしも耳がちょっと悪いな
178五洋瞑想 ◆5yooMEItho :2006/04/03(月) 20:14:08.78 ID:wOAd1Uat0
飲み会みたいに騒がしいところでは話し声が全く聞こえない。
脳がやられたか!?
179番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:14:33.51 ID:pG6qmwjp0
>>167
安心するのはいいことだね。

あとは病気であれそうでないであれ脳は訓練すればある程度の機能の補完はできる。
上にもあったけど前頭葉を鍛えるのは注意力を増すことにもなるし、脳を休ませる機能も鍛えられる。
ちゃんと脳を休ませられないといつも脳が機能低下状態で働いていることになっちゃう。
180番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:15:16.18 ID:Ennu4Xv20
そんなのしょっちゅうだぜw

ちょっと注意力散漫になると何でも聞き逃すw
181番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:15:35.36 ID:/n8K05sA0 BE:79940328-#
B型に多い
182番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:16:29.83 ID:LNRD7OY+0
>>179
たしかに自分だけじゃないってわかると安心するね(´・ω・`)
183番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:17:06.41 ID:Ww0NKIin0
しねえよ
184番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:17:36.15 ID:yue1RrcbO
相手がボソボソ話すからじゃね
185番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:19:46.20 ID:EEr1plix0
半島の人の話す内容は、どういう訳か理解ができない。
言語の違い以外に何か理由があるように思う。
186番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:20:44.41 ID:hQVzY99c0
電話が怖くてしょうがない
あと、漫才とかは何をしゃべってるのかほとんど理解できないことがある
187番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:21:03.51 ID:YywfKQ2HO
俺が喋ると絶対に聞き直される
マジ腹立つ
188番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:21:05.46 ID:/n8K05sA0 BE:179864249-#
訛りが取れないとか語学が苦手
周囲に染まりにくいタイプはそうかも
189番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:21:12.50 ID:33l2nIC+O
俺も音の羅列にしか聞こえないときがある
難しいこと言ってるわけでもないのに内容が全然わからなくなる
たとえるとCD→、TV→、映画→、車→
とうまく処理されない、脳の障害かねぇ
190番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:21:58.38 ID:OFrpGEXd0
人って話を全て聴いてる訳じゃないんだよね。
どうしても虫食いのようになって、残りは脳内で補完される。
この能力が低かったりすると、聞き返す頻度が高くなる。
逆にこの能力が高いと英会話などに強くなる。
191番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:22:05.22 ID:fBPu9ZzwO
》176
片耳がまったく聞こえ無い状態でもダメだよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:23:56.58 ID:VpJnHHDd0
音は聞こえるけど発音が理解出来ないことが多いというか大杉て困る
193番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:25:31.54 ID:+BkG8Xn70
恋のダウンロードー
二人はRAIDー

って意味不明に思ってた俺
194番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:26:27.30 ID:UqtscFYQO
聞こえる と 聞き取る
は別の能力だ
195番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:26:42.26 ID:1elH0Pci0
>>193
え、違うの?
196番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:27:03.15 ID:SwVwsDe70
よう、つんぼども。
197番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:27:18.52 ID:ApXJ896N0
生育環境が問題だとおもうよ
基本的に言語能力が乏しいんだよ
198番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:27:42.08 ID:nHhljLWq0
俺も小6のとき先生に
「おまえ1回で聞き取れねーのかよ・・・」
ってなんどもいわれた
集中力の問題だろう
199番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:07.23 ID:K3MSPd6XO
正常では無い
200番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:17.45 ID:AaFgXVjY0
最近2chのスレ読んでても、下までスクロールした後「あれ何のスレだったっけ?」ってことがある
201番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:19.49 ID:9zVPQwxC0
耳から入った言葉がうまく脳で処理できてないみたい。
人から説明を受けたことをすぐさま自分の言葉に変換することができない。
202番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:25.22 ID:SibebwSf0 BE:143743436-
理科の実験の説明とか、聞いてるうちにわけわからなくなってくるんです><
203番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:31.99 ID:nMFUIkT40
俺も聞き取れないは
リスニングとか最悪。

ナンなんだろう、聞こえないっていうより誤認識することが多い
リアル空耳アワーとでも言えばいいのか?
204番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:32.90 ID:P1x/qinhO
人は
耳で理解する人
読んで理解する人
に分かれます。

自分のタイプを認識しましょう
205番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:49.62 ID:/n8K05sA0 BE:134897393-#
>>193
何回も聞いてるのに恋のパレードしか頭に残らなかった
206番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:28:53.83 ID:pG6qmwjp0
>>182
まず「自分だけじゃない」って思うのが第一段階だもんね。

次に脳の活動を正常化するために、日常生活で活動と睡眠のリズムをきちんとする。
ちゃんとした睡眠をとるために適度に運動を行う。
脳に必要なビタミンB群や栄養を与えるため食生活をきちんとする。
脳に刺激を与えるように人とのコミュニケーションをできるだけ多くする。
タバコやら過度の飲酒はやめる。

その上で必要なら訓練とか薬とかやるべきかもしれないね。
207番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:29:18.99 ID:nHhljLWq0
聖徳太子ってスゲーよな
208番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:30:02.40 ID:3kl+8jxZ0
おれおれ
209番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:30:08.38 ID:9zVPQwxC0
電話が怖い
210番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:30:27.23 ID:6f9M/9Ci0
>>191
そのアンカーはギャグか?
211番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:31:19.71 ID:vIojTOfD0
バイトの面接日を聞き間違えて落ちた
212番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:31:55.97 ID:EPq6gdG70
「宇宙海賊コブラ」OPで
歌詞の英語部分をどうしても聞き取れなかった俺
213番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:34:43.81 ID:VpJnHHDd0
それはまぎれもなくや〜つさ〜
214番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:35:55.39 ID:AArLiXAz0 BE:287388858-
これはまさに俺のことだな
215番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:36:09.93 ID:3f3EJeTn0
まさに自分のことだ。
検査してみたら、ADDと診断された。
読んで理解するのはまだできるけど、
聞いて理解するのはだめだ。
216番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:37:12.22 ID:luLFZ9Oz0
は?って聞き返してくる友達がいるんだけど、この間顔面なぐっちゃった^^
217番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:37:16.61 ID:+BkG8Xn70
俺も何かの障害なのだろうか。
小学生の頃脳波が異常だって診断されて数年間薬飲んでたが
218番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:37:41.51 ID:JEKkLynI0
感音性難聴?
219番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:38:33.34 ID:pU6X9T9r0
職人と仕事してるとマジで何言ってるかワカラン。
「アレをアレしてゴニョゴニョゴニョ・・・」当人だけが解ってるし人に聞き取ってもらおうと意識なんて絶対しないから
先読みしてコイツの言いたい事は多分こうなんだな、って状況で予測して動くようにしてる。
聞き取れる事は相変わらず少ないが、怒鳴られる事は無くなった。
220番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:38:49.13 ID:LV97NwOM0
221番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:39:11.20 ID:KypF8lW/0
統合失調症は世界的に100人に1人?って言われてるらしいから、
差別すんのやめてくんない?
222番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:39:23.55 ID:5Df650qx0
慣れとかあるんじゃね?
だって、漁師の競りとか何言ってるか聞こえないジャンw
223番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:41:21.36 ID:cd8NVNVZ0
歌詞は生まれてから今まで聞き取れたこと無い。
224番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:42:08.68 ID:GaWQCinDO
>>1
お前滑舌悪いから何喋ってんのかわかんねぇよ
225番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:43:49.14 ID:5Df650qx0
>>223
あー、そういや読みながら聞くとすぐ覚えられるけど
聞いてるだけだと何て言ってるのかわからないこと多いな。
CD車で聞いてるだけで覚えてる奴すごい
226番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:44:12.28 ID:l0pi0CiM0
何かしている時に(テレビを見ている時など)に後ろから呼ばれても全然聞こえないんです。
227番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:46:01.27 ID:/n8K05sA0 BE:239818368-#
>>225
英語は特に少しわかる言葉でも絶対音しか聞こえない
228番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:48:52.14 ID:QDWmX3Ph0
他の事を考えてる途中、あ、俺話しかけられてたと時間差があって気付く
「え?」って
ああ、これは違う話かな
229番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:49:04.70 ID:SwVwsDe70
>>220
ぐぐればわかるが、百マスはマンセー意見ばかりじゃないぞ。
どうかした場合、抽象概念の理解には逆効果かもしれない。
230番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:49:39.75 ID:LV97NwOM0
>>229
詳しく教えてくれ
231番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:52:20.03 ID:LV97NwOM0
百ます計算と音読は嫌々やってても脳の血流量が増えるぞ
232番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:52:36.41 ID:SwVwsDe70
>>230
http://www006.upp.so-net.ne.jp/takagish/opinion/iitai2003-0/iitai225.htm
例えばコレ。
ちょっと論理的でない私見も多く混じってるけど。
233番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:53:58.30 ID:b3aymReb0
これって視覚にもいえる事じゃないかな
デッサンや風景なんか写生させるとわかるけど
絵が上手い下手以前にものが見えてないやつが多すぎ
別に空想しろってんじゃなくただ目の前にあるものを再現しろってだけなのに
説明してやるとわかったような返事するけどたぶん認識できてない
あれなんかの障害だと思う
234番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:54:32.88 ID:SwVwsDe70
235番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:57:00.75 ID:LV97NwOM0
>>232

「百マス計算」が今日の学力低下の切り札でないことも、簡単に証明できます。
あなたの周りで、「百マス計算」の熱烈な支持者を捜し出してきて下さい。
そしてその人に、「あなたは学生時代、数学が好きでしたか?」と訊いてみてください。
十中八九、嫌いだったと答えることでしょう。

 


わ・け・わ・か・ら・ん
236番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:59:10.39 ID:LV97NwOM0
>>232


 もともと、十進法というのは、人間の両手の指が十本あったことに由来するということになっています。
ならば、一問一問、指を折って計算することが一番良い学習方法です。

 
数学は、怠け者の学問だと私は思っています。誰もがコツコツと地道に計算して問題を解いている時に、
本当は、もっと楽な解き方があるのではないかと考えて、地道な努力から逃げようとする者が成功する。
数学とはそういう教科だと思います。

 

なんだこいつ
237番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:59:25.88 ID:A0RBvcbw0
一度に12人の言う事を聞いたという聖徳太子はスゲーな。オレは一つの事を聞くと、他が聞こえなくなるな
238番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 20:59:29.91 ID:eOh1jCO20
自然の音やFPSゲームで敵のわずかな音を察知したりは得意だが、
電話の声は全然よく聞き取れない。
239番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:01:01.81 ID:LV97NwOM0
つうか百ます計算を推奨した本当の一番の理由は

脳を鍛えることだろ?なんか勘違いしてないか?
240番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:03:34.91 ID:LV97NwOM0
ニンテンドーDSの脳トレ監修している川島教授の実験によると
想像力を働かす時に活発に働く部分(前頭前野)と単純計算してるとき働く部分
は同じだそうな
241番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:04:00.11 ID:SwVwsDe70
>>235-236
枝葉はともかく、抽象概念の理解つー点で失敗しそうな予感は俺にもある。
トレーニング自体はやらないよりやった方がいい。
ただ、百マス偏重だと問題がありそうだな。
242番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:05:51.79 ID:LV97NwOM0
小学校でやってるところだって、朝、授業が始まるまえにやってるだけだしな。
上のサイトのやつらなんかフェミと似てるっぽい。


まあバランス良くいろんなのやればいいんじゃない
243番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:06:34.70 ID:on2Nac8z0
そういやDSのやつの続編のほうに
聖徳太子とかいう3つの声を同時に聞き取るトレーニングあったよ
244番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:06:35.87 ID:5HjyjguMO
うはwww
スレタイが俺の元友達www

今日三時間前に縁切ったwww
245番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:09:47.35 ID:mAWN3dqo0
心ここに非ずってやつ
246番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:10:17.80 ID:eKfP28+C0
>>243
一人でさえいっぱいいっぱいなのに3人なんて不可能。
247番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:10:29.91 ID:/n8K05sA0 BE:179863766-#
>>238
逆に電話の声がよく聞き取ってもらえない
248番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:16:35.26 ID:GV6EC5fO0
>>232
百マス計算って脳生理学的な見地からの脳活性化の為のトレーニングだから、この文章自体が見当違いじゃねーの?

249番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:20:06.42 ID:A3qTyx3m0
俺もまさにこれ。意外に多いんだな。安心した。
10年ぐらい前にニュース番組の1コーナーで報じられていた時には、
聴力には問題ないが、心理面の影響で聴こえない、という症候群として紹介されていた。
250番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:20:06.50 ID:e+p7Swoq0
あー確かに電話の声はほとんど聞き取れないな
どうしてだろ
251番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:22:02.73 ID:/n8K05sA0 BE:359726898-#
ゾウの時間ネズミの時間みたいに
体が大きいと相手の声が早回しに聞こえるとか
252番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:24:29.27 ID:lzAv4rYIO
「人の話聞いてない」とよく言われる
253番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:31:12.35 ID:jBu5FiWS0
電車乗ってて周りに人がいるから小さい声で喋ってるのに
すげー大声で喋って「え?聞こえない」とか言ってんじゃねーよ
非常用のレバー引いて扉開けて外に突き飛ばすぞコラ
254番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:33:08.34 ID:il6eNUt70
へぇ、受話器は右でもった方がいいのか・・ためになるな
255番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:35:32.34 ID:sJ87aa8j0
あ〜俺のことだ。たとえば複数の楽器が鳴っていても、それが一緒に聞こえる。
つまりかなり注意して聴かないと、ベース音とギター、管楽器の音がどれかわからない。
同様に人と話をしていても周りの雑音が多すぎると「え?え?」「なんて言ったの?」と何度も何度も聞き返してしまう。
ちなみに耳の物理的な検査では全く異常無し。
256番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:35:57.77 ID:/n8K05sA0 BE:39970324-#
大きい音の環境にいるやつは聴力正常でも小さく聞こえる気がする
257番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:37:53.48 ID:CaJX7FWq0
おれもよく相手の話を聞き取れないことがあるよ。
英語のリスニングなんてほんとダメだったなあ。大学時代に英語を聴いて
それを書き出すのを毎回やらされたことがあったけどほんと一番ダメだった
もんな。
だけど、早口でいっぺんにまくし立てて言うヤツってなんなんだと思うよ。
とくに電話なんかで
258番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:40:52.90 ID:YbFmWebH0
>>255
それは音の分解能力だな
絶対音感持っているやつらはこれが優れているらしい
259番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:43:45.46 ID:/n8K05sA0 BE:149886656-#
>>255
いっぺんは無理だが
どれかに集中するとその音だけ聞き取れる
260番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:45:24.04 ID:UCB1A8u80
電話だと途端にだめ
口元とか表情が見えないと話がわからない
261番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:45:45.85 ID:f6vAYJ6c0
おれは低音が聞こえづらい
声がかすれてるか、低い奴だと殆ど聞き返す

逆におれは高くはないけど妙に通る声で
教室では一番後ろの席なのに
必ずうるさいって注意されてた
262番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:46:46.89 ID:RCScey+B0
>>255
俺はギターとかベースとかは聞き分けれるけど、
会社で電話かかってきたときの客の名前が聞き取れない。
もうだめぽ
263番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:49:58.91 ID:EPq6gdG70
自宅電話だったらシルバー用の音量調節の機械とか取り付けられる場合があるんだけど
会社の電話じゃむずかしいな
264番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:50:41.52 ID:vABEedR4O
音が割れて聴こえる

265番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:52:40.09 ID:5zZFa4s90
>>258
絶対音感は無いがCD聞きながら着メロとか作れるが
俺って絶対音感あんのかね・・・でも音きいてレやらドやら言えないしな・・・
266番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:55:04.51 ID:c1E7ng680
>>265
それは絶対音感じゃない
267番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 21:59:50.05 ID:LV97NwOM0
>>248
^^
268番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:03:49.65 ID:Z6KBmdIIO
音と意味を結びつけるところが弱いんだろうな、自分。
ざわざわするところでの会話が苦手、時々簡単な内容の会話でもカタカナみたいに聞こえる。
そしてそういう時は頭が疲れる。
269番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:04:11.76 ID:/n8K05sA0 BE:79939182-#
子供の頃音楽教室で音聞き取れたが
子供は全員絶対音感あると知ってがっかりした
270番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:04:49.24 ID:CaJX7FWq0
よく聞き取れないことがあったり、それと少したってから理解できることも
けっこうあったりするんだよな。
271番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:05:10.87 ID:5zZFa4s90
>>266
絶対音感って周りの音が全て音階に聞こえるとかそういう意味じゃないの?
272番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:22:56.76 ID:4Xo3pb/EO
人間は年とると高い音から聞こえづらくなてくる。
音を聞き取る蝸牛という器官は2回転半ある渦巻き状で、入り口が高い音をキャッチし、奥に進むにつれて低い音をキャッチしる。
部屋のカーペットが出入り口だけ汚れてすすけていくのと同じように、入り口付近の高い音を聞き取る細胞からおとろえてゆく。
なので、嫁が姑に話しかけても無視された…ってのも若い女性が高い声で話しかけたから聞取ずらいためだ
と習った(´_ゝ`)w
273番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:28:22.18 ID:pPE8eAkq0
言葉として聴くのが苦手な人は
音楽向き
274番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:29:10.76 ID:/n8K05sA0 BE:104921137-#
映画の特に男の声が小さいのをどうにかして欲しい
275番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:32:44.96 ID:A0RBvcbw0
声の大きさが普通でも、はなわみたいに活舌の悪いのは聞き取れない
276番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:36:22.41 ID:LV97NwOM0
こういう症状に陥ると、俺が悪いのか相手が悪いのかがわからなくなる
277番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:36:40.85 ID:Uhwj+CAzO
世の中は聞かなくていい雑音ばかりだぜ
278番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 22:37:20.37 ID:/n8K05sA0 BE:119909546-#
伸介はわからないといってたが
竜介が何言ってるか大体わかる
279番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:33:22.52 ID:OFrpGEXd0
>>232
百マス計算が単純に数学能力を上げるものだと勘違いしてんじゃん。
出発点が間違ってるから、その後の理論展開がどれも的外れ。
ちなみに二桁の九九までやるインドは、高度な数学能力を必要とするITの分野で大躍進してるけどな。
280番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:37:10.49 ID:A0RBvcbw0
二桁の九九なんか大して役にたたんだろ。それをしようと思う基礎能力が役に立つんだ
281番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:40:52.33 ID:OFrpGEXd0
>>280
二桁の九九自体が役立つんじゃなくて、それによって鍛えられた脳が役立つのよ。
282番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:48:18.80 ID:jwT4U8kA0
>>281

それによって脳が鍛えられるのか
それによって10億人のなかかから
スーパーエリートが選抜されるのかは
定かでないと思うぞ。
283番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:52:09.46 ID:CIC9wJEt0
俺は逆に周りの話聞きまくってるな
たとえばファミレスとかで普通に会話してても、同時に後ろや隣の席の他人の話聞いてる。
284番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:57:50.95 ID:QIUk3ShW0
俺だ。
悩み事で頭に血が上ってぶっ倒れそうになって以来、ときどき一瞬だけ意識が飛ぶようになった。
285番組の途中ですが名無しです:2006/04/03(月) 23:59:27.36 ID:r33DlqlEP BE:207416693-
おれなんか人がいなくても悪口が聞こえるような気がするのはなぜだぜ?
286番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:02:30.34 ID:cPFVySCG0
俺もスゲー聞き返す
ってか会話してて聞き返さないこと無い。
それが一回の会話で何回も続くと自分自身めんどくさくなってきて「ああ」と「うん」の中間くらいの返事して
意見を求められたとき答えられないことが多々ある。
287緑茶。\\ ◆WBRXcNtpf. :2006/04/04(火) 00:03:26.02 ID:9a0I/ZyU0
俺は>>1の症状以外に
・有名人の名前が突然思い出せないようになる
・さっきなに考えていたか度忘れする
・部屋をかたづけられない
等の症状が10代なかばからありまする。これらはストレスが増えるのに比例して悪化する。
288番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:08:41.29 ID:I1/RzxHB0
計算の早いひとってどうなってんの?数字見ただけで答えでるの?それともそろばんの要領?
289番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:11:55.52 ID:igL7kxi70
>>271
絶対音感は、平均律に調律された楽器の周波数が単体で分かる能力。
相対音感は、ある音(ラとか)を基準に、音の間隔から別の音の周波数を割り出せる能力。
前者は単音だけで音名をいえるし、後者は何かひとつ音が与えられてれば音名がいえるっていうものだったと思う。

ただどちらにせよ大切なのは調律された楽器でしか意味の無い能力だってこと。
楽器に対して生活音や雨の音はほとんどノイズだから周波数が440Hzなんて綺麗な値はとらない。
よって「俺絶対音感持ちだから雨が屋根を打つ音が音階に聞こえるんだよね」なんていう人がいたらまず疑っていい。
長々とスマン。
290番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:13:30.11 ID:WLMlEDRp0
俺もこの症状あるな
普通の音には人一倍敏感なのに会話は聞き取れない
やっぱ音楽やる人にこの症状多いのかな?
俺1日5時間以上は曲聴いたり弾いたりするんだけど
291番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:16:37.44 ID:BFQXi1+20
困るよな聞き取れないと・・・
話しかけてくる方も俺があんまり聞き返すからめんどくさそうな顔するし
292未夢 ◆Miyue6KicE :2006/04/04(火) 00:18:39.53 ID:EHTg7fDq0 BE:11436522-
男の声と電話の声が聞き取り辛くて困る。
293番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:19:36.77 ID:QlIlch2K0
>>290
俺も音楽やるよ。
通学で2時間ヘッドホンで音楽聞く(ipodの音量メーターで半分より少し大きめ)
パソコンやりながらヘッドホンで音楽1時間
ギター弾きながらCDとセッション(コンポの音量は30中22)
294番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:33:01.60 ID:ulsVW6pN0 BE:68283623-
中音域が聞き取りづらいな
会議とかで結構困る














あれ
おかしいね
無職なのに
295番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:56:27.93 ID:/fKSqaTW0
普通に話しかけると、必ずエッ?ってビックリしたように聞き返すやつがいる。
耳が遠いのか、自分の世界に入り込んでるのか。とにかく度重なるとむかつく。
296番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 00:58:36.26 ID:7epOkbs90
「え?」はまだいい。
「は?」とか「あ?」とか聴き返してくる奴は殴りたくなる
297RG8520NT:2006/04/04(火) 00:58:47.40 ID:vJ43o3eO0
相手「dfgbhんjこいうgちゅ」
俺「えっ?」
相手「だから〜○○○○」
俺「あー、そうかな?」
相手「いうhんvcぢゅjきうhgf」
俺「えっ?」
相手「×××××」
俺「なるほど」
相手「367うjkぉうyhgvfdちゅいおうyg」
俺「っえっえ????」
相手「・・・・・・zrtヴいおkしうygf・」←勝手に脳内補整して「・・・・・・・・・・△△△」
俺「そうなんだ???????????」
相手「じゃそういうことで」
俺「はい?????????????????」
298番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:01:55.74 ID:BFQXi1+20
>296 「なんて?」はNG?
299番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:34:26.09 ID:6OhYdgWp0
会社の電話がやばい。半分くらいしか聞き取れない
しかし他の人が俺の机の電話使ってても、普通に話してる
300番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:39:14.88 ID:fJIpBGXt0
結構いるもんだな。
俺は最近そうでもなくなったけど
相手が喋ってる声ははっきり聞こえてるのに
なんか意味が分からない。

で、もっかい聞くと分かる・・・ということがよくあったな
301番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:45:17.43 ID:BFQXi1+20
今更だが>137見たけど俺、ADD/ADHDかもしれぬ・・・・
302番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:47:31.84 ID:wrvNbU+T0
ああ、おれおれ
感音性難聴とか何とか言ってたな。
303番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:53:02.21 ID:wrvNbU+T0
スレ読んだらけっこういるんだな安心した。
さんま、勝俣、電話がほとんど聞き取れない。
居酒屋とかでの話も苦痛。まあどうにかなるだろ。いざとなれば補聴器
304番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:56:37.43 ID:v8fI6MNe0
>>299
普段電話があまり好きじゃない奴はそんなもん。そのうち慣れるよ
305番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:57:06.41 ID:BFQXi1+20
>302 ぐぐってざっと読んだけど俺もそれみたい・・・
306番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 01:59:56.28 ID:uGlBlG/90
>>296俺が「え?」ってきいてんのに「え?」って返されたときはほんとむかついた
307番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 02:01:19.69 ID:VCa+LxVoO
ありえない聞き間違いをするやつとかいるな。
そーゆうのはまだいいが、何回呼んでも返事しないのとかどういう神経してるんだ
308番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 02:04:29.99 ID:ABGBpyT30
>>301
オタ系は大抵、軽度発達障害なんじゃないかと思う
309番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 02:07:17.24 ID:BFQXi1+20
>308 なーんだ。じゃ安心か。
310番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 02:11:29.04 ID:ve91yWWV0
何かがおかしいと思う
311番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 04:57:19.54 ID:d8KlpkwxO
中耳とか内耳のレベルでなく、ソレより奥の脳の問題なんだろうな。
312番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:00:00.02 ID:1uMBdzSQO
おまえらはただのコミュニケーション不全
313番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:02:21.55 ID:ZTApSDm2O
働いてたとき電話応対が一番嫌いだった
名前が聞き取れない

間違った名前言うと嫌な顔するやつ居たから尚更

欝で辞めたけど
314横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/04/04(火) 05:02:48.66 ID:BkAJBct/0
ときたま、すげえ声の聞き取りづらい奴とかいる
そいつと話すのスゴイ苦痛だ
315横浜コア住職 ◆gZ5eSKti1A :2006/04/04(火) 05:09:31.02 ID:BkAJBct/0
まあ俺が騒音性難聴だって話もあるが
大学に行くときいっつも音楽聴いてたし、ゲーセンも毎日のように通ってたら
耳がおかしくなった 母親もメニエール病だしそういう因子はあったのかも
つーか検査すると、高音が聴こえてないって出るけど
女の人の声は聴き取りやすいんだよな 逆に声が低い奴が聴き取れない
最近になって、俺が悪いんじゃなくて向こう(聴き取りにくい奴)が悪いんじゃないかと思い出した
316番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:10:48.57 ID:iyhN+LQiO
俺の場合、自分に話しかけてると思わないから聞いてない
俺と相手しか居ないときでも、文頭に呼びかけがないと独り言かと思って聞かない
だからしょっちゅう聞き返して怒られます。すみません><
317番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:24:27.13 ID:sJQTcVv/O
あれだよな、空気読めない≒頭悪いやつにおおいよなこの症状
話の前後とその相手とシチュエーションを考えたらだいたい何言ってるか普通なら想像つくし

とりあえずムカつくから話したくないよなこういうやつ
318番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:29:12.41 ID:dtByww7r0
聞き取れないというか聞く気の無い人はよくいる。
質問しといて答えたらまたしばらくして同じ質問してくんの。
いい大学行ってるのに根はアホなんだろうなぁ、と。
319番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 05:30:12.93 ID:Ua2MP2Ez0
カラオケとか、周りの音が大きい所だと人の話がものすごく聞き取りにくい
そういう所で複数の人がしゃべってたりするとお手上げ。
これって普通だと思うんだけど周りの奴等はそういう中でも普通に話してるな
320番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:01:10.47 ID:iyhN+LQiO
呼びかけが無いと、聞こえてるけどただの音として頭素通りしてくんだよなぁ
相手「〜〜じゃね?」
       ↑ここでやっと自分が話しかけられてるのに気付く
人の話よりも優先して他のことに意識が向いてるっぽい
321番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:12:56.35 ID:5dl8n8ZY0
逆に意識もしてないのにはっきりと認識できると
とことん周囲が五月蝿いと思うようになるだろうな。

人の脳は必要ではない音を遮断というか意識しないようにしてるらしい。

つまり>1の話がそいつには雑音程度にしか意識されてないって事だよw
322番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:16:04.16 ID:Ege4EcHz0
あーおれだ。
音がなってるのはわかるんだけど、言葉として認識できない。
何でだろ。
323番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:17:18.22 ID:9gtkonzJ0
んん?
324番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:25:18.61 ID:E48c1KpC0
それは今井メロだから
325番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:38:28.18 ID:FPlRSUbW0
>>151を読んで怖くなった。俺も昔アレルギー性鼻炎だったからこうなったのかもしれん・・・
326番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:40:11.68 ID:64UxkSui0 BE:38000232-
>>1
あるあるwww
人と面とむかってるだけでいっぱいいっぱいだからな
327番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:44:30.47 ID:yW1BMAGA0
どんだけ障害者が多いんだよw
俺は毎日こんな障害者に煽られたりしてるのか・・・
328番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:50:48.45 ID:iyhN+LQiO
>>321
あー、なるほどwww
確かによく聞き返してしまうときは、興味がない人や話題だったりするな
329番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 06:53:27.25 ID:kjjhiyAS0
>>1
てめえがはっきり発音出来てないだけだろw
小さい声でブツブツつぶやいてんじゃねーぞw
330番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 07:17:42.26 ID:AQO2BlY/0
>>1
あるあるw なんでだろうな
331番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:09:19.83 ID:lwpMD44X0
>>315
>つーか検査すると、高音が聴こえてないって出るけど

それはただの難聴。
多分突発性のものをそのままにしておいたから
もう直る見込みはない。

検査に出てくるんなら結構ひどいよ。
332番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:14:37.91 ID:tp5IwWLp0 BE:292104083-#
>>1
あるある。俺のことだ
聞く体勢が整ってないときに話しかけられても絶対に言葉として認識できない。

しかもそのあと二三回聞き返すし
声が低いからこっちの声も聞き取ってもらえないし最悪
333番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:16:32.53 ID:9hF307LA0
2ちゃんにくるようになってから頭の中で1回文字にしないと何言ってるのか聞き取れなくなった。
334番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 14:25:08.68 ID:AnVP5Ts50
聞こうとしても1分ぐらいたつと忘れて2,3時間後ぐらいに思い出す。
聞こうとしないとすっごい細かく覚えてる。
335番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:24:51.87 ID:lt31aoBC0
>>333
分かるはそれ。リスニングテストみたいに集中しないと聞きとれなくなった。
336番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 20:26:41.94 ID:UITQRRdc0
>>321

客からの電話を集中して聞いてもやっぱり聞こえないぞ。
特に固有名詞は前後の文脈からわかるなんてわけに
いかないから困る困る。
337番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 23:06:35.19 ID:iswG9p1d0
会社の部署が、変な略され方してるんで何言ってるかわからない。
何語なんだと思う。
338番組の途中ですが名無しです:2006/04/04(火) 23:13:41.48 ID:lwpMD44X0
>>337
伝説の鈴木さん
339番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:20:18.46 ID:9DlIYNsM0
片方の聴力を無くしてからは音の分離が悪くなった。
複数で話をしているとわけわかめ。
340番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:26:57.45 ID:bNOhOJWG0
症状改善の策は何かありますか?
特に友達がいない人に有効なやつ
341番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:53:52.87 ID:dXHCbPX20
B型のやつだな。
B型の俺が言うんだから間違いない。
342番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 07:56:56.73 ID:dmc41SHj0
聞き返されるとむかつくよね
俺がボソボソ喋るのが悪いんだけどさ
343番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:01:42.36 ID:44S8aRSmO
<丶`∀´>誰の事だかよく分からないニダ
344ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/04/05(水) 08:03:46.07 ID:4BFmaU710 BE:90384184-#
俺も俺も
え?とかかなり聞き返す
というかこっちが聞く準備してないのにいきなり話しかけられても全然聞き取れない
345番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:06:59.86 ID:CGqQbg8O0
え?と聞くのもめんどくさいからうなずいてた
346番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:11:27.66 ID:srtRq6D4O
「え?」と聞き返されるが、「聞こえてるじゃん!」となったときむかつく
347番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:13:00.38 ID:9iWmcG9I0
集中してないだけ
348番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:19:27.79 ID:T+9VLLQK0
久々に友達から電話かかってきたけど
会話がかぶりまくってたwww

ワロタ
349番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:23:16.37 ID:BDmZhT6C0
考え中だと・・・集中・・・
350番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:24:45.11 ID:FhcCPZoU0
本読んでると集中しすぎて何も聴こえない
351番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:34:56.07 ID:Yjay4AMq0
俺の親父
352番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:36:25.17 ID:1Zb9vaOj0
こういうスレあってなんかうれしい。
おれもそうだ・・・。思い返せば、小学校3年からあった。人の話を何回も聞き直してた。
ほんと仕事や遊びなどとにかく人と話すのがほんと苦手になる。
聞き取れない人と聞ける人がいる。女の声とかはほんと聞きやすい。
男だと80パーセントのやつは、ほんとなにいってるか理解できないことが多々。
たすけてくれ。字幕だしてくれ
353番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:40:41.95 ID:fuKLcxG60
人の話を理解できない
@聞こえていない → 難聴
A聞こえているが理解するのに時間が掛かるもしくは素通り → アスペルがー
354番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:43:16.42 ID:nvUZqHgY0
集中力というか洞察力に欠ける
人への気配りも出来ないタイプ
355番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:43:38.80 ID:gdbFsemy0
オレノコトカ
>>352
激しく同意
同じ悩みの人案外多くて涙出るほどうれしい。出ないけど
356番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:44:45.19 ID:JGOBqqh60
会話に参加するのが憂鬱になるよね
357番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:48:38.91 ID:gCvnUc8A0
文章構成能力が低い奴のは聞き取れない。
主語抜けてる奴多くね?それで話を理解しろと言われても分からん。
どれだけこっちに察しの良さを求めるつもりなんだ?とキレそうになるけどね
358番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 08:53:11.24 ID:d1m59gi10
自分の聞きたい意見しか聞こえないメンヘラならよくいる
359番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:40:17.20 ID:G1+mSwC50
聴力は正常なのにオレにしか聞こえない声が聞こえる(´・ω・`)
360番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 10:57:56.44 ID:26PVdHR80
10代後半からDBが下がって今90DB前後の俺がきましたよっと。
ひどいときで110DBだった。
参考までに
〜30DB ほぼ正常
30〜60DB 軽度から中度で人のささやき声等が聞き取りづらい
60〜90DB 中度〜高度で日常会話で聞き逃しが多くなる、オウム返し多しだから気をつけろ
90以上 高度〜で高速道路の騒音やジェット機が通った音等がようやく聞こえる

簡単に述べたけどこんな感じ。

これが突発性とか感音性、両極性などによって難聴の種類が変わるし
聞き取りやすさや聞き取りにくさも変わってくる。


俺がそうなんだけど難聴がすっごくゆっくり進行するタイプで難聴になった人は
聞こえない言葉を自動的に脳内で変換する機能がつくらしい
(例:キボンヌを聞くとキボOヌと聞こえるが脳内で勝手にOをンと置き換えてくれる)
これにより自覚症状の遅れとかで手遅れになるから
聞き取りにくいと思った奴は早急に耳鼻科にいけ、マジで

ロレツが回らないとか早口、ドモリも該当する場合があるからMRIとか1度
取ることをお勧めする
361番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 11:11:18.45 ID:/IuFsJ7r0
話し掛けられている時に限って
バカスクが走ってきて爆音で聞こえなくなる
あとカラオケ屋ではまったく駄目だ
話がワケワカメ
362番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 12:21:25.44 ID:26PVdHR80
カラオケでの会話が聞き取れねーの?
それとも歌の歌詞?
363番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:27:08.68 ID:dJhYqr1G0
>>362
会話

歌詞が聞き取れないとしたら歌ってる奴がわざと変な発音してる
mr.シャ乱Qはまた別問題
364番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:35:23.95 ID:/v+BwnrLO
ファミレスとかで注文聞かれるんだけど値段安いからって友達がなかなか来なくて店員がお薦めしたいから「えっ」て言うんだけどどうしても言わないわけよ
365番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 17:41:08.56 ID:7l+bUl0m0
>>364
店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
366番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:03:11.62 ID:zWo/+len0
クラブなんてもっとダメだ
あんなとこでよく会話できるよな
367番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:08:40.50 ID:qZTlMwud0
ヘッドホンはおすすめできない
イヤホンはもっとヤバイ
耳の中の毛が死んでkとかsの子音が聞き取れなくなるらしーよ
368番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:09:46.86 ID:bk+bNNb70
>>1
伝え方が悪い
369番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:12:16.72 ID:ADoQbnJj0
話聞き取れないな
電話取る時は受話器当ててる方と反対の耳を塞がないと絶対聴こえない
370番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:28:38.87 ID:yRlWbA4m0
>>364 聞き取れない
371番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:31:25.72 ID:lWwvzSlR0
中学生の頃、ずーっと体育見学で、全然運動しなかったら、
人の話が聞き取れなくなった。
運動しないと、頭も鈍るのか?

372番組の途中ですが名無しです:2006/04/05(水) 18:53:19.12 ID:lgNUBSNq0
>>364 :番組の途中ですが名無しです :2006/04/05(水) 17:35:23.95 ID:/v+BwnrLO
>ファミレスとかで注文聞かれるんだけど値段安いからって友達がなかなか来なくて店員がお薦めしたいから「えっ」て言うんだけどどうしても言わないわけよ

釣りじゃなければこいつは脳障害だな
373番組の途中ですが名無しです
テレビなんかは小さい音でも問題ないのに
外で他人の声を聞いてるとわからないことがよくあるな