2月の失業率、0・4ポイント改善

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼80 ◆.XFMEo3WKE @海鼠Jrφ ★:2006/03/31(金) 09:50:23.99 ID:???0 BE:116179744-#
総務省が31日発表した労働力調査(速報)によると、2月の完全失業率(季節調整値)は4・1%で、 
前月と比べ0・4ポイント下がった。景気回復の影響とみられる。 

 一方、厚生労働省が同日発表した2月の有効求人倍率(季節調整値)は、前月を0・01ポイント 
上回る1・04倍だった。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060331-00000002-yom-bus_all
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 09:52:19.61 ID:nJq0tsIw0
タンパク質とってるぅ〜?
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/31(金) 09:55:49.81 ID:Rl9/wHBH0
江藤隆美元総務庁長官「あのなー。議員年金などというのはね、考えてきたことがないのだからある日、突然言われると極めて不愉快」
江藤氏                   「700万そこそこの年金を差し上げたからといって、その3分の2は国民の税金だよと。それぐらいのね政治家に対する敬意を表しても悪くないと思うよ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/004.html

塩川元財務大臣「納めた保険料から返してもらうんだ」
記者                 「その保険料はもとは税金ですよね?」
塩川元財務大臣「何が税金ですか!報酬から保険料を引かれとるんだ!」
記者                 「報酬も税金ですよね?」
塩川元財務大臣「(報酬が税金なら)公務員全部そうじゃないか!労働に対する報酬ということと違うのか」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/003.html

塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html

記者         「国民年金だけで生活するのは議員はできると思いますか?」
塩川元財務大臣 「ほんなん、できるかいな。ぼくら(議員)はあんたら(国民)と生活のレベルが違うやないか!
             (毎月)100万かかるよ。みんな、人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだ」
http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0427/005.html

人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
人間平等だと思っていたらとんでもない間違いだw
4番組の途中ですが名無しです
派遣請負とニートが増えました。