やきそばやきそばやきそば祭りじゃー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1啓蒙専守記者Uφ ★
 サウーデ文化体育協会(桂川富夫会長)は四月一日、同会館(ジャルジン・デ・サウーデ区ジオゴ・フレイレ街307番)
で「第二回やきそば祭り」を開く。
昼(午前十一時半から午後三時)と夜(午後六時から九時)の二部に分かれて開催、ビンゴなども準備される。
やきそばは一人前十二レアルで販売される。
来社した水田房子副会長らによれば、昨年は四百五十枚の券が売れ大好評だったという。
「婦人部が腕によりをかけた美味しいやきそばですので、皆さんどうぞおいでください」と来場を呼びかけている。
問い合わせは電話11・5058・6958(同協会)まで。

http://www.nikkeyshimbun.com.br/060324-74colonia.html

ソースやきそばより塩やきそばの方が好き
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:24:58.38 ID:jCqNXN8o0 BE:58006272-
やきそば弁当ってどこの地方の食べ物?
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:25:12.50 ID:5tw1arjY0
なにこのアホみたいなスレタイ
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:25:16.19 ID:e+PckKFj0
どこのコスモの話?
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:25:37.39 ID:1VEU9UNS0
昨日袋麺タイプのやきそば買ってきたんだけどフライパンでお湯でほぐすの面倒くせえな
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:26:01.77 ID:i+6f2/P20 BE:370094257-#
>>1
スレタイワロタ
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:26:03.97 ID:w8YZuDEz0
スレタイで思わず開いたんだが、俺はどうすればいいんだ
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:26:07.38 ID:hYBYSxp90
夜に食い物のスレ立てるな
腹減るだろうが
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:26:32.28 ID:3O68zvW00
アヒャリは当時このレベルで剥奪されてなかったっけか
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:27:00.45 ID:Mepwo8Cb0
はーっっっ、ブラジルニッケイ人てことかあ。。。
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:28:31.40 ID:WLVKcYpb0
やきそばの街で売ろうとしてる太田をなm
12キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/03/26(日) 23:29:15.25 ID:mZVql9850
>>8
真夜中に食うカップヤキソバのうまさは異常
俺も腹減ってきた
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:35:22.03 ID:BZ1vn2xI0
どこの国のお話だかさっぱりわからんw
14 ◆UlHP/NKnew :2006/03/26(日) 23:35:39.53 ID:hEt3xten0 BE:583457459-
襖|┃_ゝ`,,)腹減った
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:36:25.20 ID:w8YZuDEz0
>>8
>>12
俺はこういう時のためにカップ焼きソバは常に常備するようにしている。
あと30分くらいしたら食うよ。楽しみだ。 うっはwwwwwをww
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:36:55.77 ID:ZOEXSC0v0
やきそば弁当食べたい
17銀月(' x `) ◆bWmoonQUh6 :2006/03/26(日) 23:37:09.55 ID:rwAXJhvi0
富士宮やきそばをどうぞよろしく
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:40:06.86 ID:2ngVN4Oq0
当然だと思うが、祭りには「ぺヤング」は出るんだろうな?
「ぺヤング」の無いヤキソバ祭りだなんで、アンコの無いアンパンと同じ。
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 23:46:13.98 ID:w8YZuDEz0
>>18
アソコのないパイパンに見えた
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 00:09:30.42 ID:J+ko+KVW0
粗挽きコショーとどろソース使って
ピリ辛でしあげて
どんぶりご飯に盛って真ん中に生卵落として
食うのが好きだった。
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 15:30:38.28 ID:gk4Kw8+N0
誰か出店で焼きそば焼いてた謹慎中の田代うp!
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 15:33:17.06 ID:3Yv7j4M9O
>>16
今日の昼飯だった
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 15:34:37.69 ID:2zX1kBcaO
婦人部もねばりで焼きそばよ!
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:21:17.10 ID:1yJMN5dR0
東名の富士川SAで食べた「富士宮やきそば」は美味しかった。
魚風味のふりかけが味のポイント。
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:21:51.01 ID:0nXQ3RRI0
糞スレかと思った
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:23:12.26 ID:W0YDtFem0
どこの話だかわからんぞ
外国?
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:23:37.20 ID:IOlpV35/0
何この住所ふざけてるの?
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:24:09.68 ID:50kfvmcR0
もう4時か
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:24:16.77 ID:pUMfxtxc0
らってじまんすんらもんのAA
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:24:34.62 ID:fHY1yen/0
一人ぼっちで屋上
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:25:09.27 ID:rngsG8830
リンク先のニッケイ新聞ってどこの新聞だよ
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:27:08.84 ID:E93Q4l8k0
>>31
ブラジル”日系”新聞
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:28:10.69 ID:q/DdDeJR0
そばめしってソースヤキソバと白飯をグッチョォォッォォッォオオオって混ぜるだけで
もうそばめしと呼べるわけ?
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:35:57.33 ID:HeIvMhGTO
よし、白飯持って駆け付けるわ
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:38:07.90 ID:1zkwj12u0
めちゃイケの水泳のコーナーかと思った
岡村と原西の。


やきそばまつりじゃーーーーーー!

焼きそば祭りじゃワッショイワッショイ
焼きそば祭りじゃワッショイワッショイ

シャキーン
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:38:27.50 ID:BWr3Wg0kO
もやしのはいってない焼そばなんて。
で東京って焼そばあんの?
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:39:02.78 ID:XYEgI1hv0
塩焼きそばってしょっぱいだろ
38 ◆l8A/No6666 :2006/03/27(月) 16:41:27.83 ID:ZmkrgMJg0 BE:130838887-#
富士宮やきそばって美味いの?
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:42:20.05 ID:4H1MAe8LO
>>36
あるよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 16:42:31.39 ID:HqIr6B8m0
>>17
おみやげで貰ったけど以外にうまいよな
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:39:25.72 ID:/p49tIJv0
横手のヤキソバもお忘れなく。
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:40:38.66 ID:3Yv7j4M9O
北九州は小倉の焼きうどんもよろしく(=゜ω゜)ノ
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:41:45.19 ID:ORK1BJ660
スープの付いてないやきそばなんて赤ランドセルを背負ってない女子小学生みたいなもんだ
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:42:44.82 ID:rXTkA7/L0
メキシコにヤキソバ流行らそうぜ
なんてな
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:43:52.61 ID:GlQWlgi40 BE:20541683-
カップやきそばって一日三食食ってたら塩分過剰摂取で死にそう
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:43:58.10 ID:j0PiN1H+0
スーパーで売ってる富士宮焼きそばは、焼く前にしばらくお湯の中で
泳がしてから焼いたほうが麺がおいしくなる(´・ω・`)
47:2006/03/27(月) 20:44:28.26 ID:ULsMQFJH0
ニラ焼きそばおすすめ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:45:04.82 ID:Ob74UPT5O
>>43
ヤキソバ弁当食ってろ
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:45:26.55 ID:nLsdUnJGO
今日はなまるマーケットでマンゴースイーツを食べたアナが
「お口のなかがマンゴー祭りです!」
って普通にコメントしてたけどあれはいいの?
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:45:48.64 ID:x9aTcKxq0
袋麺のマルちゃんのやきそばがうまい
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:46:30.21 ID:YLWi2CUn0 BE:194864235-#
やきそばパンは日本の文化
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:50:19.97 ID:GUT5CyKG0
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:51:13.68 ID:WcbXlPlv0
むし麺で作る時は、まず塩コショウで軽く味付け、仕上げに袋のソースを半分〜1/3だけ使うとウマイ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:51:30.80 ID:+pwr9bGW0
こないだ食ったインスタントのカルビ塩焼きそばはうまかった
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:51:44.65 ID:KnMCB4Cb0
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:53:08.00 ID:T1V4zAVI0
インスタントの焼きそばには、マヨネーズと豆板醤かけるよな
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:53:25.82 ID:UsmggzAU0
富士宮やきそばがうまい
春のパン祭りも忘れるな。
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:53:59.48 ID:dQs6xXb20
ソース焼そば食べようかな
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:55:38.65 ID:w4RUr8hI0 BE:158652285-
スーパーで売ってる粉ソース付き3玉150円ぐらいの
炒めて作る焼きそばばっかり食ってたら体臭がきつくなったぞ
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:57:28.24 ID:4BPIfmEV0
スレタイ見てめちゃいけ思い出した
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:57:45.62 ID:yUHyVEo90
>59
加齢臭だから気にするな
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 20:59:22.72 ID:SisBVqX/O
あー、ブラジル人の間で焼きそばブームなんだよな。
オレも横手市のやつ食ってみたいな。
63:2006/03/27(月) 21:02:50.09 ID:ULsMQFJH0
やきソバって言うぐらいだからソバはよく焼くと一段と美味いな
ブタ、ソバ、野菜の順で炒めるよ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:03:17.63 ID:6287dj5W0
また川本真琴スレか
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:04:10.00 ID:0GfPGViI0
やきそば

テキ屋

ヤクザ

朝鮮人

氏ね
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:04:14.63 ID:4Lg0AcSwO
さっきやきそば作って食った。
具はモヤシ1/2袋(ヒゲをとったもの)、ピーマン2個、あらびきソーセージ2本、
冷凍牛肉スライス6枚、ブナシメジ1/3パック。醤油味。
冷蔵庫掃除にちょうどいいよ。
夏はきゅうりやナスも入れる。
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:04:19.63 ID:P9UZu0no0
今日帰りにUFO明太マヨネーズなるものを購入してみた。食った奴いるか?感想きぼん。
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:04:33.18 ID:Hg4nQLUz0
豚・野菜・そばの順だろ
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:08:23.82 ID:K6Gb1N2m0
今日は焼きそばよぉ〜、と母が材料を買ってきた。
そば、豚バラ肉、キャベツ、ニンジン。
いつもソース焼きそばが不味いので(家では無理)、オイスターソースで
やってみた。ショウガを薬味にして仕上げに長葱をたっぷり刻んで入れた。美味かったよ!
70:2006/03/27(月) 21:08:24.80 ID:ULsMQFJH0
野菜は炒めすぎると水が出て
ベチャベチャ焼きそばになるから
ソバを先に入れた方が良いよ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:09:58.94 ID:w4RUr8hI0 BE:126922548-
>>66
最近は、そのひげ無しもやしっての売ってるよね。
あれ手で取ってるのかな?
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:10:38.99 ID:j0PiN1H+0
日清のやつはフライパンにくっつくから嫌い
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:12:14.61 ID:pp0jYldP0
焼きそば弁当の醤油は美味くない
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:13:05.16 ID:yUHyVEo90
ひげに栄養が集中してるのに
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:13:56.38 ID:T7++STDiO
ペヤング超大盛り最強
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:15:21.63 ID:bMHW83Mn0
ホンコン焼きそばは神の味
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:19:27.51 ID:/p49tIJv0
>>75
食べ終わった後にカロリー表示を見たらビックリしたよ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:20:47.43 ID:4Lg0AcSwO
>>71
ヒゲをカットしたやつは高いしすぐ傷むから、おれは自分で1本ずつ取っている。
10円分のモヤシのヒゲとるのに8分かかるけどな。
79:2006/03/27(月) 21:20:52.56 ID:ULsMQFJH0
鉄で焼くと美味しいね
テフロンだと水が飛ばなくて、嫌
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:21:58.30 ID:T7++STDiO
>>77
問題ないよ
俺、週に5は食べてるけど165cm43kgだぜ
81:2006/03/27(月) 21:23:59.50 ID:ULsMQFJH0
>>80
中学生?
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:24:56.49 ID:T7++STDiO
>>81
社会人だぎゃ
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:26:19.27 ID:3WvEE8J10
>>81
ひじき食ってる?
84:2006/03/27(月) 21:28:40.03 ID:ULsMQFJH0
>>82
コンパクトですね
>>83
食ってねぇ、最近はニラにハマッてる。
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:29:26.16 ID:3WvEE8J10
焼きそばには砕いたイカ天はデフォで入れるよな?
86:2006/03/27(月) 21:30:34.37 ID:ULsMQFJH0
ひょっとして広島出身ですか?
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:30:35.17 ID:by1NeBxx0
近場だったら参加しようとおもったじゃねーか
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 21:31:01.80 ID:3WvEE8J10
正解w
89:2006/03/27(月) 21:33:19.96 ID:ULsMQFJH0
やはりw

以前の会社の人が広島の竹原出身で
教えてもらった、イカ天なかなか美味しい。
90番組の途中ですが名無しです
やきそば祭りのどさくさにまぎれて

 ム ラ サ キ カ ガ ミ