若年層の雇用が改善・34歳以下、失業者3年で30万人減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
 若年層の雇用環境が最悪期を脱しつつある。34歳以下の完全失業者数はピークだった2002年の168万人から
05年には約30万人減少。一時10%を超えた15―24歳の完全失業率も7年ぶりの低水準になった。
ただ「就職氷河期」に社会に出た30歳前後の若者は依然、正社員以外の勤め方が多い。
厚生労働省は「フリーター25万人の正社員化」という目標を掲げ、同世代の定職確保を重点的に進める。

 総務省によれば、15―24歳の完全失業率は最悪だった03年の10.1%から05年は8.7%にまで改善。
25―34歳も02年の6.4%から05年は5.6%に低下した。全体(05年4.4%)よりは高いものの、
今年1月には15―24歳が7.8%、25―34歳も5.2%になるなど低下傾向が続く。

ttp://www.nikkei.co.jp/sp1/nt38/20060324AS3S2401D24032006.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:10:00.26 ID:7nxko+Vr0
( ´D`)ノ< あざやかに2げろ♪
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:13:13.31 ID:sfrFoyZb0


単にフリーターと派遣、請負が増えただけ。



-
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:16:52.34 ID:6FaZ8iBlO
派遣と契約社員を無くせばいいんだよ
ばかだなぁ政府は
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:21:06.54 ID:6Bt+/bGi0
正社員雇用とかもう二度と出来ない時代が来るんだろうな。。。
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:23:06.04 ID:dmy4eHCM0
岐阜の縫製”業界”ぐるみで中国人を 月5万5千円の給料で使ってるんだって。 朝7時から夜10時勤務 休日は月に一度。寮には暖房も無いんだって
これって明らかに労働基準法違反だな。

この中国人は現在日本に12万人いる、1993年から本格的に実施されている外国人研修・技能実習制度 ってので企業に頼まれた” 自 民 党 ”が日本に連れて来た 「実習生」
実習生は、労働力である以上、日本人と同等の賃金待遇が保証されないといけない。

週間金曜日 No.592

これは完全に違法行為だから、きちんと法的な対応取れば外国人を5万5千円で雇うなんて事は出来なくなりますよ。
中国人は中国の機関に前金で85万円払ってるから、どんな賃金でも逃げれない。
出稼ぎ外人に教えてやれば、給料もらって祖国に帰るときにその企業訴えてくれるだろうから、面白くなるよ。

日本国内でこんな安い給料で外人雇えるのなら、高い金払って 日本人=無職=2ch中毒者 を雇おうとはしないよな。
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:24:26.28 ID:002pGM660 BE:72900427-#
ポテンシャルとしては大差ないのでスワンベーカリーでやとってくれ俺を
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:28:36.87 ID:aL02nkPi0
明らかに今35〜37歳の団塊ジュニア、第2次ベビーブーマーの数が多かっただけでした。
宮哲のいうとうり、団塊ジュニアが居なくなれば、ニート・フリーター問題は解決するのれす!
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:30:36.48 ID:EXqJtIMd0
トップのやりたい放題って感じになってきたな
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:36:22.21 ID:h92k1Lc10
34〜37歳の失業率増加してねえか?
数字のトリックじゃねえ?
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:50:06.67 ID:EXqJtIMd0
どんぶり勘定 改ざん のオンパレードだと思うよ
派遣や請負も正規雇用に入れたりしてるな ちゃんと調査してるのか事態疑問だし
こんなこと調べるのは困難だろうし正確にやりようがないだろうし
ただ良く見せようとしてるだけだろ
所詮はお前らと似たような人間がやってることだからな
12セクシーうぇっwwうぇwwwww:2006/03/25(土) 08:50:45.75 ID:H9fp42Sf0
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:33:45.68 ID:AenBaPh50
私たちに未来はないのか 取り残された「超就職氷河期」世代
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kinyu/ekabu/report/news/20060320org00m020029000c.html
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:34:47.01 ID:0+xeK4ob0
やはり、正社員雇用じゃないと
1年後2年後の金の使い方考えづらいよ。
ディトレで儲けている奴、親の資産あてにできる奴を除いて。
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:36:46.10 ID:ugVSvJOm0
35歳になったってオチだろ。
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:38:38.83 ID:Dfzd2XMQ0
派遣ってジャンル消してくれないか?
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:39:42.84 ID:WuOcseQn0 BE:815462988-
どうせ派遣だろ?
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:40:51.70 ID:Um69CDj10
フリーターだった俺も正社員で数社内定出たし、改善してるとは思うよ。



ただ、派遣だけは換算してくれるなと思うが。
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:49:49.38 ID:QeY/FXAY0
非正規雇用だと賃金が5割とか6割しか無いらしい。

だったら、仕事も5割とか6割くらいの意欲でやればよろしい!
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:57:51.78 ID:AenBaPh50
派遣最大手クリスタルグループ経営指針
“違法も許される”
大門議員「厚労省は本社指導を」
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-25/2006032515_01_0.html
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:02:26.84 ID:QeY/FXAY0
>>1
これはぶっちゃけ、「格差の何が悪い」小泉内閣の命令でまとめた
大本営発表みたいなもんだろう。
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:03:52.80 ID:EXqJtIMd0
もうある世代へのハラスメントにしか思えん
派遣になるよりバイトかパートになった方が将来ありそうじゃね?
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:13:16.29 ID:GoKuS20D0
>>3
請負が増えるってどういうことだよ
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:14:21.48 ID:DQuFZyXf0
「フリーター25万人の正社員化」という目標を掲げてるわりには
職安の求人は派遣請負ばっかりだ
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:15:43.34 ID:QeY/FXAY0
>>23

ヒント:請負は名目上正社員


常駐で自社で仕事をしたことが無いプログラマも
名目上は派遣ではない(プ
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:21:15.63 ID:AenBaPh50
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:22:25.70 ID:QeY/FXAY0
政治家や役所としては、行政の判断如何でアウトにもセーフにもなるような
業態を温存しておくのは自分のパワーを行使する為にも都合がいいんだろう。
サラ金のグレーゾーンとかパチンコの換金問題とかもそう。

これは逆にいえば、司法の怠慢でもあるわけだと思う。
司法が行政にベッタリ引っ付いていて独立していないのも問題か。
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:25:17.30 ID:tRnfJ5Ls0
>>25
実際俺がプログラマとしてやっと就職できたところも
請負の請負の請負だし
派遣との違いなんてねーーーー

ヤッテランネ
29番組の途中ですが名無しです
ははは、受け付けは立派だけど、
事務員と営業しかいないソフトハウスばんざーい!