日清「スープヌードル」は“カップヌードル”のバチもんではない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼328@LASSIEφ ★

http://www.tkamiya.net/junk/archives/003397.html#more
「スープヌードル」と「カップヌードル」の違いを列挙すると、

* スープヌードルが若干安い
* 麺の量がやや少ない(相対的にスープが多い)
* エビ等の具が小さい
* パッケージデザインが微妙に安っぽい

基本的には麺の量を減らして「カップヌードル ミニ」の具材を流用した商品なので、
新商品と胸を張れるかは微妙なところだけど、カロリーを気にする向きには存在意義があるかもしれない。
実際自分の夜食にはこのくらいの量のほうが適しているかも。
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:11:11.42 ID:/kIKDN5k0
カップスター
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:11:40.56 ID:GrKlB0HI0
負け具味ヌードル
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:11:53.27 ID:nGxHU0GU0
チキンラーメン最強
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:11:54.73 ID:pyl8e5pw0
食べたその日から
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:03.09 ID:Sn2auObf0
生協の劣化パクリに比べたら
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:09.72 ID:TWhCAb8S0 BE:166253388-#
金ちゃんヌードル最強で間違いないんじゃボケ!しばくぞ!
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:23.27 ID:NSe5kDYN0
味の虜に〜
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:37.98 ID:fS/Mv3xR0
ことりばこ
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:43.83 ID:GlWHqOvC0
コンビニ高い
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:12:47.55 ID:qeZoeWal0
エビは簡単に除去できるように小袋に入れてくれよ
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:13:18.51 ID:6x+M4enY0
あー、これコンビニで見て意味が分からないなーと思ってた。
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:13:26.23 ID:X/UgbzTp0
今日、スーパー行ったら98円で売ってたのよ
なんか明らかに「これ偽物だろ?」
と思ったら日清って書いてあるし
なんか不思議な感じだった
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:14:09.98 ID:a6Elyzm4O
ばばあラーメン
しんちゃんラーメン
が最強
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:15:12.78 ID:xiWSMVBy0
>>6
コープヌードルな。
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:15:13.01 ID:hB8Fg0/y0 BE:41215267-
昔あったDカップヌードルみたいに名前をBカップヌードルにしる!
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:15:15.25 ID:BAyq83Uf0
へー
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:16:55.53 ID:MoQMJUvg0
ショップ99に置いてあるね、ようするに100均に流れてブランドイメージを低下させないように作った廉価版カップヌードル。
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:17:06.52 ID:Xiqb+8/90
バチ物・・・?
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:17:21.79 ID:/AoJqNX+0
コンビニで見たとき生協の類似品かと思った
日清って書いてあってあれって思った
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:18:07.51 ID:Xiqb+8/90
コープヌードルも日清製なんだけどネー
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:18:36.87 ID:0pveY5Iv0 BE:309423247-
スーパー行けば70円くらいでヌードルが手に入るのに
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:18:37.64 ID:QaoO7apf0
宣伝スレ建てるヤツは死ねばいいと呪う
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:19:07.05 ID:KXiAUU+U0
ソープヌードルか・・・エロいな
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:19:12.02 ID:nENWIQl30
バチ物って
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:19:23.75 ID:vudSgJB00
マズいスープが増えたところで。。。
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:19:53.44 ID:fdxHlagy0
負け組の食い物って感じはする
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:21:06.89 ID:KXiAUU+U0
カップヌードルはスープより四角い肉を増やすべき
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:21:34.29 ID:QX8Eozmw0
そーいや学生なのに一年以上食ってねえなカップヌードル
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:21:52.26 ID:h/V8niNY0
トップバリューにもパチモノがあるな
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:22:04.47 ID:EWhI8fBT0
カップスターが好き
段ボールみたいなカップに戻して欲しい
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:23:48.33 ID:v0GKErSC0
TVでやってたけど「廉価版という位置づけではない」とか社員がいってたけど
どう見ても100円ショップ向けの廉価版です
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:23:58.27 ID:7quuhEEX0
バチもん
何故に関西弁?しかもパチじゃねーのか?
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:24:39.68 ID:/kIKDN5k0
30iしか違わないのか
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:24:43.90 ID:0pj61Q2j0
日清おもしれー
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:25:11.56 ID:X/UgbzTp0
>>24
ああ、中卒のサリバンがエロスレと勘違いして飛ばすかもな
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:25:52.14 ID:XKjnRKLk0
麺がノンフライのカップヌードル出してほしい><
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:26:34.65 ID:v0GKErSC0
最寄のスーパーでは本物が通常98円、安売り70円台で買えるのでこんなもんイラネ
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:27:29.46 ID:1CWHL1aP0
これ火曜に新規で180個入れて今日数字見たら5個しか売れてなかった。
新規でここまで売れなかったのは久しぶり。
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:27:52.16 ID:TZFrqDA50
サリバンどんだけ馬鹿なんだよw
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:28:41.95 ID:QX8Eozmw0
>>37
昔生麺あっよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:28:43.41 ID:Sb8AkIHf0
カップヌードルがスーパーで2個150円とかで売ってるのに何を今更
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:33:43.73 ID:RGE9jeyv0
弁当とコレ食ったらちょうどいい感じじゃねえ?ラーメンって汁物じゃん
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:34:45.41 ID:iJVILwh0O
ガンダムでいうジム
フェラーリでいうスクーデリア・イタリア
スカイラインでいうラングレー

いわばそういうモノだと理解した
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:38:09.31 ID:qN4b57N80
酷似した商標をどっかに取られないようにするための製品化じゃね?
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:47:36.04 ID:0hfR3o6q0
ポプラとかコンビニでも売ってる。でも128円もする。
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:48:01.48 ID:1I0xFL8X0
同じカップヌードルでも、コンビニなどの定価用とDS等の安売り用とでは
製造の際に使っている油とかに差があると聞いたが・・・。
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:50:17.64 ID:Mi9VzdIA0
このスレの趣旨分かっているのは>>40だけかw
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:50:51.06 ID:knDpwc+n0
これ麺かえてあるじゃん。
カップヌードルより好きだよ。
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:51:07.22 ID:X/UgbzTp0
最近、スーパーとか100円ショップ行くようになって、
コンビニで物買ってた頃がバカらしく思えた
高杉
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:51:34.90 ID:0hfR3o6q0
>>48
いや、あのスレいたんで分かってるけどさ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:54:36.95 ID:3QoGAMU00 BE:523051586-
麺の量減らしただけだろwwww
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:56:47.32 ID:ccTqSM2m0
シナか朝鮮製のパクリモンかと思ったが
日清で違和感があったのを覚えてる
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 02:00:32.04 ID:gXEzPpJc0
カーチャンが買うのはいつもこれ
http://www.geocities.co.jp/MotorCity/9949/nise/coop2.jpg
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 02:03:07.14 ID:HGD0sE2U0 BE:221273055-
>>54
お前俺の兄弟?
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 02:03:15.91 ID:g+QqQb270
日清はなぜこれを発売したのか・・・
するならもっと分かりやすくしろよ・・・
57キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/03/25(土) 02:03:36.93 ID:6B6NwY770
オフィシャルで出してるのにいかにもパチモン臭くて手が出せないのはなぜだぜ?
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 02:03:44.98 ID:i1TZ0ubE0
プヌーの響きがエロい。
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:07:53.80 ID:leY2i+nq0
>>15
あれはまずかった。
でも本当のパクリはホットヌードル。

カップジョリックってのも
むかしあったな。
日清はカップヌードルの特許とってたら
良かったのにっていまだに思う。
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:30:02.96 ID:gRh+BpjT0
>>59
特許はとってたよ
でも期限切れで出来たのがホットヌードル
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:32:50.01 ID:Gq4iw20W0
最近日清ちょっと血迷ってる
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:37:28.62 ID:0XcB4E8t0
トップバリュのヌードルでいいじゃん
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:49:24.43 ID:CuOHOjsa0

  メンヘルサロンにあるスレです。
  ここの住人は
  おしゃれする余裕と、それをちゃらちゃら話し自慢し合う力があります。
  
  リスカは、おしゃれの一つ! 何が何でも私たちはメンヘラー
  心に病を抱えた弱い人間なの>< 
  
  なんちゃってメンヘルと指摘されると私達はメンヘラーですと擁護ww
  メンヘルであることが誇らしいみたいです。
  なにかおかしいと思いませんか?

 

                    ゴシック&ロリィタ3               
                    http://life7.2ch.net/test/read.cgi/mental/1143190194/
 こんな人達

 http://www.geocities.jp/xxxxcold_blooded_angelxxxx/home.html
  ++++なんちゃって★精神系 用語辞典++++
  +++レッグカット+++
  リスカの足バージョン。
  足首やふくらはぎを切る人が多い。

  けっこう痛かったです,個人的に。
  やっぱり,手首が1番痛く無い気がする。。 
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 04:25:55.77 ID:RL1kr3AR0
これあれだろ?
昨年夏くらいに
「今後は、勝ち組と負け組の二極化に進むので
負け組さん用の廉価シリーズの拡充を図る」
とかなんとか言って、2ちゃんで遊ばれたヤツの製品版だろ?
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 04:28:54.08 ID:YasIyPLL0
カップヌードル=正社員
スープヌードル=派遣
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:16:05.95 ID:AcvSoraa0
ロッテのガムもパッケージ一新してからカネボウのガムっぽくなっちゃった
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:18:34.34 ID:Vyjt8IjX0
スーパーの特売でカップヌードルのほうが一個78円で売られてるから
わざわざコンビニに行って高値で買う人以外需要なさそう
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:20:53.36 ID:oMjCaoDB0 BE:37427235-#
コンビニの代わりに24時間営業のスーパーを利用すると結構貯金できる
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:22:29.31 ID:KZi2JJpq0
ごくごくたまに「バチ」もんという記述を見かけるけどどこか局地的な方言なんだろうか
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:22:54.31 ID:9ZjcS77f0 BE:62911229-#
これが以前日清が出すって言ってた低所得者向けのラーメンなの?
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:23:03.39 ID:4Gfj3Mgg0
なんか大学の生協に「コープヌードル」なるものがあるんだが
誰かカップヌードルとの違いを教えてくれ
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:24:08.66 ID:JmzglAzd0
>>70
一個128円
安くない
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:26:29.62 ID:9ZjcS77f0 BE:73395937-#
「日本人は年収700万円以上と400万円以下に2極化する。700万円以上の消費者向けに
高付加価値の健康志向ラーメンを、400万円以下の消費者向けに低価格商品を開発する」
日清食品の安藤宏基社長は2004年9月中間期の決算発表の場で、藪から棒にこう発言した。

食品に限らず日本で消費財メーカーのトップが、具体的に所得階層別の商品戦略を示したのは初めてだろう。
業界の注目を集めるのは、その真意と、来秋にも発売すると見られる年収400万円以下向けの商品の値付けだ。
看板商品である「カップヌードル」の店頭売価は通常150円。新商品は100〜130円を想定していると見られるが、
もしカップヌードルより安価なカップ麺を本格投入することになれば、同社では約30年ぶりになる。

(以下略)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1101875473/

これ絶対失敗だと思うんだけどな
そもそも低所得者なら少ないコストで腹を膨らませなきゃならないから、量減らしたら意味無いじゃん
貧乏人ターゲットにするなら品質落として量増やさないと
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:29:17.40 ID:Vyjt8IjX0
この商品企画したチーム自体何もわかっていないな。
年収じゃなくて独身かそうでないかのほうが重要なのに。
年収400万以下でも世帯持ちは食べないよ。
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:31:53.96 ID:VN2RjPqa0
虜になりました♪
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:34:49.68 ID:U8m7uJGc0 BE:363838695-
これはいらない
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:35:42.17 ID:bjL2j9qIO
社長ムカつく
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:36:43.61 ID:iKeu9qeb0
>>74
それはどうかわからんぞ・・・。
でもカップラーメン自体が貧乏人ものぐさ人せっかち人わかもん向けの食い物だからな。
今更こんなの出しても意味の無い商品とは思うが。
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:40:38.21 ID:OYCv/rMB0
日進は若者向けの味?
年とるとあの脂っこい汁が・・・
20代半ばでもう無理です。
個人的に、独断でそう思うだけですが。
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:41:36.70 ID:9ZjcS77f0 BE:41940926-#
ラーメン自体脂っこいだろ
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:44:49.83 ID:bZt8ANag0
日清が格差社会に合わせて、貧乏人用カップめん作るって言ってたけどこれのことか。
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:46:24.54 ID:AB6KRUr60
生協用にCOOPヌードルってのもあるじゃん。肉と卵が少ないだけで
味は一緒。
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:52:26.85 ID:iKeu9qeb0
イオンとかにも似た様なのあるが。
ああいうのんて版権というか著作権関係はどうなってるんだべ?
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 05:57:56.03 ID:5nYnFEvB0
味が薄かった
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:00:24.25 ID:OxJS9C260
金のたまごうどんはうまいのか?
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:03:47.80 ID:EXqJtIMd0
パチもんかと思った 味はカップと変わらんかった
日清のマークが書いてあったが どっか違うんじゃねえかと思ってやまなかった ロッチのように
まさかパチもんじゃなかったとは びびったよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:04:40.56 ID:JmzglAzd0
>>86
ロッチって聞くだけで笑いがこみあげてくる
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:05:11.31 ID:k7W9ng2o0
なんかエロイ名称だね
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:05:11.67 ID:8qSPowwj0
百円ショップでスープヌードルを買った俺は負け組。
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 06:08:16.22 ID:jVh0tUMV0
身体に悪いからスープは飲まない俺には
ずば抜けて必要のないもの
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:53:25.31 ID:WN6WaPlP0
日清食品が低所得者用カップヌードルをこの秋にも新発売するそうなんです。

そして日経BP社ホームページによると、日清食品の安藤社長にこうした決断を下させたのは
「日本の消費者は米国のように所得によって二極化する。低所得者層を無視しては、これからの企業は成り立ちません」

という丹羽宇一郎・伊藤忠商事会長の言葉だったそうです。
ttp://smoothfoxxx.livedoor.biz/archives/50263632.html


自分で貧乏人向けの商品を発売すると言っておいて
廉価版じゃないとはこれいかに?
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:57:15.14 ID:aqgB0BgO0
両方並んで売ってたらカップの方を選ぶ
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:57:47.83 ID:D/Ffbcy70
チリトマBIGしか食わん俺にはどうでもいい話だな
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:01:31.07 ID:bbX4bXONO
カップヌードルの自衛隊仕様のSDFって知ってるか?
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:03:38.70 ID:3wxSfJSP0
意外と当たるかもしれん
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:06:56.23 ID:QBNfzEp60
家電製品や自動車の様に、数字で性能が解るような商品じゃないのに
最大手がこういう路線をとると業界全体にダメージが出そうな希ガス・・・
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:14:05.89 ID:TFuvz+eD0
どうかe-noodle のことも忘れないでやって下さい(´・ω・`)
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:15:06.58 ID:suNGRCQD0
確かに麺はあんまり食いたくない。スープと肉とちょっとの麺があれば幸せ
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:32:04.85 ID:Qox56I8n0
麺入ってたんだ。本当にスープだけかと思ったよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:44:08.10 ID:Xiqb+8/90
意外にそう思ってる奴多いのかね?
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:04:42.20 ID:zjZh8cNpO
スープカレーみたいにスープっぽいラームンかと思ったよ
そんで何回かこのスレでも出てるけど、パチもんだと思ってメーカーみたら日清だったから何か不思議だった
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:08:24.97 ID:lR22+fhN0
昔おこげあったよね。
なんでなくなったの?
103番組の途中ですが名無しです :2006/03/25(土) 09:10:27.86 ID:6EaXF/l90
アラスカで日清のカップヌードルをスーパーで買って食ったが
不味かった。
日本で作っているのか?
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:12:04.53 ID:fQZmdgds0
今レトルトスープが流行りなんで、スープに力入れたヌードルかと思ってたら
量以外一緒だった
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:12:41.90 ID:QBNfzEp60
海外で具が海老だけのとかコーンだけのがあったなぁ・・・
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:14:20.24 ID:CI7KURSK0
言うほど麺、少なくなかったよ
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:22:23.48 ID:ru/AQ3RR0
はふほ
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:03:05.09 ID:5eoDHGbW0 BE:111606252-
>>106
うん。麺の量は従来のと遜色なかった
具がショボくなっただけの印象
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:06:17.60 ID:knDpwc+n0
麺が少し変えてあるよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:11:33.68 ID:X9QSrZhh0
今食べたよ。
最初、手に持った感じが随分軽かったので
もっと麺少ないかと思ったが
思ったほど少ないとは感じなかった。
あっさり薄味のカップヌードルって感じだな。
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:11:36.76 ID:/N/vYvdb0
全体に味が薄くてあんま印象に残らなかったな
あのやすっぽさからシナチョン製ぽくみえてヤダ
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:35:48.37 ID:0hfR3o6q0
カップヌードルは100円ショップだと利ざやが薄すぎるから、そっち方面の
要望も聞き入れて作ったって感じなんだろうな。

まあ、今後売り上げが伸びればスケールメリットである程度今よりも安く
出来るだろうから、まあいいんじゃないかと。
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:43:06.24 ID:PF2W9n2lO
しゅうゆ味の肉だけ売ってくれ
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:43:57.59 ID:XNjmNRFN0 BE:127445292-
今食ってるけど、味が薄すぎてまずい
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:44:11.53 ID:0hfR3o6q0
俺はあの香ばしいエビみたいなのを丼一杯によそってもりもり食いたい
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:46:19.73 ID:7EaWf4i30
カップヌードルのパチもんではなく、バッタもん。
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:47:59.06 ID:bUK8IKZ1O
鈍器でカップヌードルが100円で売ってるからなぁ
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:48:35.16 ID:1leU2jivO
俺はふわふわ卵のようなものを乾燥したままバリバリ食いたい。
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:50:54.80 ID:t23EXRMd0
シーフードが一番おいしいと思うんだよね。
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:51:46.78 ID:suNGRCQD0
待合室の自販機で買って喰ってる奴へ

俺も1度はやってみたいが、恥ずかしくてできない。
正直うらやましい。
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:58:39.38 ID:EkKN+c1o0
パッケージの3色刷りが貧相でパチもんっぽいんだよな
チョンかチャンコロが作ったみたいw
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:58:49.93 ID:/0RAhwILO
>>103
海外品はその国の好みに合うように味の他にも麺の質とか長さとかも変えてるらしいよ。
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:59:58.60 ID:eytGeJPW0 BE:90058728-
売り出した当初は、味はうまいように作っているって聞いた
段々、具の質を落としてまずくなる。
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:00:47.18 ID:pAOXcjPj0
貧乏人用ヌードルだな。

格差社会の負け犬共用だ。
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:00:54.60 ID:V4IBaxrJ0
コープヌードルは何のためにあそこまでデザインを似せてるのかが謎
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:19:20.30 ID:X15kVx4t0
昨日これ見て何だコレと思った
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:12:14.46 ID:fQZmdgds0
コープヌードルって日清のOEMだろ
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:14:32.76 ID:xW3KPxzT0
カップヌードル自体が低所得者向けだろ
これを買うのに躊躇するほどの貧乏っていないだろ
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:16:43.97 ID:6a5cegPM0
>>1
つーか、バチもんって何だよw
パチもんだろ!
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:18:04.76 ID:9n9pgPmx0
サリバン謝ってから首吊って死ね
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:20:50.08 ID:JkzejDMy0
ようするにカップヌードルの汁だくver.でしょ?
身体に悪そう・・・
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:43:07.38 ID:WN6WaPlP0
>>122
そのせいか
インドネシア人だかフィリピン人は
日本に来たら土産としてシーフードヌードルを箱買いして
帰っていくそうだな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:47:46.67 ID:xW6Cvqe00
今日初めて食ったけどそんなに麺の量が減ったとは感じなかった

>>30
\88なんでそれ最近よく買う
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:53:49.19 ID:0hfR3o6q0
さっきコンビニ行ったら結構売れてたみたい。
で、SHOP99行ったら売り切れ。
いつでも最初は食い付きいいですよね^^
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:54:05.39 ID:EXqJtIMd0
なんか麺が柔らかかった気がした
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:58:46.01 ID:qBBMbkDs0
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:11:13.06 ID:JkzejDMy0
カップヌードルの麺はあのボソボソ感がいいのにねぇ
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:20:08.97 ID:/y9QdqZp0
カップヌードル→TR-707
スープヌードル→TR-727
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:21:41.47 ID:N5uSGT4I0
ってかカップヌードルとどこが違うのかぐらいパッケージに書いておいて欲しい
パチモン臭くて手が出しにくいぞ
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:25:04.76 ID:0hfR3o6q0
>>138
カップヌードル→ProTools
スープヌードル→ProToolsLE
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:26:54.24 ID:V5DOHPLv0
カップルヌードはカップヌードルのぱくりだな。
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:29:57.10 ID:dScAX0BS0
>>138
727舐めんな
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:33:49.56 ID:cGU94cbm0
近所の99。スープヌードル先行で結構前から売ってたけど全然減ってない。
で、昨日その隣にカップヌードルが大量に仕入れられててワラタ。
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:33:59.84 ID:zB+27d920
タイで買ったトムヤンクン味はうまかった
すっぱからい
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:34:36.48 ID:sKuUwZ7E0
カップヌードルがいつも安売りされてるのに腹が立ったんだろ
146番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:37:47.39 ID:u38aA8nN0
同じ日清でどんべい(蓋が白っぽい)とそば(緑っぽい)のパチモンもあったな
百円ショップに売ってた
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:49:32.87 ID:/y9QdqZp0
>>142
今は反省している・・。
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 15:57:03.02 ID:zzbv+LnR0
カップヌードルの肉は何の肉なんだ?
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:05:56.13 ID:nRJh1BGP0
日清のパチモンかと思った
一般人は普通にカップヌードル買うだろ
存在意義がわからん
150番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:08:05.58 ID:nOo3Zwgu0
また宣伝か。
何故か、日清の商品にケチを付けると、
物凄い勢いで反発レスが付く。
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:11:07.39 ID:/5C0NzKK0
ヌ速はバカ舌が多い。
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:11:53.21 ID:6a5cegPM0
ヌードとかカップとか、
昼間から興奮させんな!!
さっき荒川静香の始球式見てプリプリ尻に興奮したばかりなのに。
153番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:12:51.97 ID:t1TP3i8H0
>>6
コープヌードルも日清製品
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:14:26.51 ID:A61IZXDD0
次はチープヌードル
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:16:07.78 ID:v0Op3Gfm0
日清の麺げきまず
今も日清の焼そば食おうとしたんだけど麺がゲキマズで速攻捨てた…
吐き気がしてくるんだよ
あのつるつるの麺食ってると…
最悪だ
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:18:50.69 ID:QGjr5IbjO
>>148
あれ、そもそも肉じゃねーよ
157番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:20:19.33 ID:csYCn5bK0
>>148
それを集めてステーキにするって企画の番組があったな
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:20:33.32 ID:0hfR3o6q0
>>156
じゃあなんなの? 石油製品だっていうのはガセなんでしょ?
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:22:00.07 ID:cjR4Qb/c0
パチもんにしか見えない
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:23:25.84 ID:6a5cegPM0
>>157
ハンバーグには出来ても、ステーキには出来ないだろw
161番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:23:30.71 ID:QGjr5IbjO
>>158
精進料理みたいに大豆で作ってある
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:25:16.55 ID:75D70P2F0
本物が100円以下で売られており、かつ利益が出ているのに
パチモンを同じ値段で売ろうというのはボッタクリ以外の何者でもない
こんな商品は買ってはいけない
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:25:34.14 ID:csYCn5bK0
>>160
そうだ ハンバーグだった
164番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:26:37.81 ID:uug9mRfR0
元々安売り用に開発したんだってねこれ
165番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:26:46.13 ID:v0Op3Gfm0
カップヌードルの 肉は・・・ほとんど大豆のカスです。 日清さんごめんなさい。 私も食品会社営業です。 ...
mycasty.jp/hoshan/html/2005-06/06-29-88687.html

ググッたら>>161の言う通りだった
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:26:52.59 ID:6a5cegPM0
>>161
めちゃくちゃヘルシーじゃん
167番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:26:55.48 ID:/N/vYvdb0
まずいから一回食ったら終わりだよあんなの
168番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:27:08.88 ID:5QnXUksb0
恥垢とシーフードヌードルの匂いって似てねえ?
169番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:30:38.21 ID:6a5cegPM0
うまくて、しかも大豆だから栄養バッチシ!
こりゃ喰うしかないネ!
170番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:31:54.20 ID:mup6GKo10
>>54
これくったことないんだけどうまいの?
171番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:33:36.51 ID:csYCn5bK0
>>170
あまりおいしくない 安いわけでもない
スーパーで97円くらいで売ってるカップ麺買ったほうがいい
172番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:33:45.38 ID:0sPEnfxA0
カレー味って腋臭のにおいだよな
だが、それがいい
173番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 16:37:24.64 ID:SVybUuqa0
つーかどうせ自分のblogの宣伝のために依頼したんだろ?
本家のURL貼ればすむのにわざわざクソblog張るな

あと記者も内容見てからスレ立てろ
174番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:03:00.28 ID:v3Onm8oy0
>>173
ペヤング社員乙
175番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:04:39.75 ID:T7q5CxyIO
みんなでキリンだけ不買しようぜ。

★ただ今キリン不買運動実施中★

http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143280975/
176番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:09:33.10 ID:/JJsI7yJ0
カップヌードルのブランドイメージを下げたくないならデザインを全く違うモノにしろよ。
これ考えたやつ「味の素の穴を大きくしたら儲かった」の都市伝説を真に受けたと見た。
177番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:27:09.09 ID:pt+8JvA60
昨日、近所のSHOP99に置いてあって
「なにコレ?日清って書いてあるけど、ニセもんか?」
とか思いながら、でも安いので買ってきた
たった今、食いながら、なにげにν速開いたら、
こんなスレたってて思わずスープ吹いちまった
おかげで500円のキーボードと200円のマウスが台無しだ
謝罪と賠(ry
178番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:49:21.83 ID:qJ17CNOP0
定価98円、実売80円とかならアリかもしれんが
普通のカップヌードル100円なのにこんな劣悪パチもんみたいの買わねえよ
179番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 10:13:23.12 ID:89pk/KUc0
>>703
日清「スープヌードル」は“カップヌードル”のバチもんではない
ttp://www.tkamiya.net/junk/archives/003397.html#more

レス群が盛り上がってるが
日曜アニメはどうでもいいと思われてるマー以外見て無いや。
ではまったりと東京国際アニメフェアに行く準備しますかねぇ。
180番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 10:14:38.41 ID:89pk/KUc0
誤爆だす。
181番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:17:41.35 ID:5GbpwEzg0
今カレー味食った。


印象に残らない感じ。二度と買いません。
182番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:22:52.51 ID:6qYKFksj0
うほwwwwww昨日かってさっき食べたが


              まったく同じ




意味ねえええええええええええええええええ
183番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:26:15.17 ID:W71wANos0
同じ日清が作っているんだからパチモンとかいわねーだろw
184番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:33:47.85 ID:qjYdroUQ0
カップヌードル Liteにすればよかったね
185番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:35:41.81 ID:F1H7D38h0
スープと肉だけでいいよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:39:36.56 ID:TYvHPLIE0
某圧力で環境ホルモンの話題が一瞬で消え去ったよねぇ

ああ、独り言。

なんでカップヌードルは紙のカップにならないのかね。
187番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:41:07.99 ID:eV0rvKMM0
スープが多いって・・・・・
実際はお湯じゃないの?
188番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:41:14.86 ID:QujE5tE7O
噂の低所得者向けカップ麺か。
189番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:43:45.17 ID:nAXjqcIU0
あ、これ、カップヌードルだとおもってた。
商標登録云々で商品名変えないといけない状況になったんだなって思い込んでた。
190番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:45:01.25 ID:XaLdtcdv0
>>186
コスト
191番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:45:46.25 ID:Lk1Eo2ev0
エビが大量に入ったエビヌードル出せよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:47:48.74 ID:8/kB7Sd10
カップスターは紙だぞ
193番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:50:05.15 ID:UzvW6o8L0
紙は捨てやすいけど持ってて熱いじゃん
194番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:51:24.98 ID:8/kB7Sd10
そりゃ持ち方が悪い、お湯があたらない部分を持てばよいのだ。
195番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:58:22.56 ID:kke1P5BwO
ブタメンがあればよい
196番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 13:42:22.48 ID:W71wANos0
>>195 浅田真央ちゃんですか?
197番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 13:58:55.52 ID:ivWrmVye0
俺も カップヌードル Liteとかにしたほうが売れると思う
198番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 14:28:19.97 ID:bdp+mLMb0
普通に売れなくてコンビニからすぐ消えるんだろうな
なんで日清ってこんなに馬鹿なんだろ?
199番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 14:32:08.30 ID:XaLdtcdv0
メーカーによる価格統制みたいなもんだと思うのだがいいのだろうか?
200番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 14:33:55.51 ID:RvOWBxAW0
昨日コンビニで見た
何かパチもんみたいで警戒して買わなかった
201番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 14:35:55.59 ID:WTyq41qB0
カップヌードルの乾燥エビのウンコ削らないと気が済まない。
ウンコと分かった上でお湯入れて、ハムハフする奴って終わってるだろw

つーか、ウンコきちんと取ってから出荷しろや。
202番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:22:29.26 ID:iZT+8LAX0
カップヌードルの乾燥エビのウンコ削らないと気が済まない。
ウンコと分かった上でお湯入れて、ハムハフする奴って終わってるだろw

つーか、ウンコきちんと取ってから出荷しろや。
203番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:25:05.85 ID:dVErstHg0
近くのスーパーでカップヌードルが78円でうってるからそっち買う
204番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:25:40.87 ID:2r1dlv6B0
coopヌードルというものもあるが
205番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:28:06.92 ID:kka/jErw0
shop99でこればかりになってた。
普通のより利益いいんだろうなぁ
206番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:37:35.63 ID:1X8BqvVp0
カップ麺のスープは塩分濃すぎだから、当然飲まないで捨てるよね。
207番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:38:59.59 ID:kx6nogk40 BE:530670577-
金ちゃんヌードルのほうが若干安い
208番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:41:28.92 ID:LutqnstWO
これが例の貧乏人向けカップヌードル?
既にカップヌードル自体が貧乏人の食い物じゃね?
209番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:44:24.94 ID:dVErstHg0
カップヌードルの肉みたいな具だけ売ってほしい
210番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:51:02.66 ID:hELN2VQl0
マクドナルドもその肉にすれば牛肉使う必要なくなって環境にも消費者にもウマーなのに
211番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 15:56:11.44 ID:N9yIVpg90
桃金ラーメンってもう売ってないのか?
212番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 16:13:56.39 ID:GClBnN8s0
ケンちゃんラーメン
新発売!
213番組の途中ですが名無しです
金持ち二ートの食いもんだよ