C++完全に理解している奴なんて存在するの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
今、始めたんですが
複雑すぎます(´・ω・`)
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:12.76 ID:8t0tn/570
3誌ね
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:18.05 ID:Pt0x0CcY0
パーフェクトに理解しているのは言語を開発した人だけだと思う
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:36.69 ID:DW8aZEas0 BE:85440724-
C#にすればいいじゃない
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:42.60 ID:ESKUGf0l0
マシン語でおk
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:50.89 ID:K7HTwaq80
ム板でやれ
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:27:57.39 ID:2jsucGua0
全てにおいて頂点の位置する言語だからな
勇次郎なみの速度で進化し続ける以上しかたあるまい
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:28:08.97 ID:UgKYUiNY0
かいつまんで言えば、オブジェクト指向が仮想関数でコンパイルなんだよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:28:17.88 ID:UIfpaHDv0 BE:114096825-
そんなもん知らなくても生きていけるよ
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:28:35.69 ID:BEDeYdL30
際限なく拡張されてもはや手がつけられない
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:28:44.58 ID:4DhaRQb+0
C++ってなに??
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:29:02.96 ID:AeoDSnXp0 BE:46758492-#
>>8
ああ、なるほどね。要するに
オブジェクト指向が仮想関数でコンパイルって事でしょ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:29:06.17 ID:JJ7fjAFw0
僕のアナルも際限なく拡張されています
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:29:24.55 ID:XKBxWGXD0
javaにしろ
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:30:04.86 ID:QxZ5bHR70
ようするにプリントしてハロー世界だろ
16ふりちん博士 ◆KlwFbqYWQY :2006/03/22(水) 05:30:11.35 ID:h8jZd/5c0
オレの頭の中がC++である。
宇宙とはポインタである。
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:30:47.16 ID:YlNJwEt30 BE:268401964-#
コレはニュース速報だな
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:30:50.34 ID:yrh181S40
( ´D`)ノ< びゃーん・しゅとらうしゅとらっぷ
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:30:54.83 ID:gNB8otgu0
>1
オブジェクト思考が仮想関数でコンパイルってことになる
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:31:09.47 ID:lR3Avrtd0
俺の人生の例外のcatchハンドラが無いんですけど
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:31:15.44 ID:T1VVUye10
単位落としたの忘れてたのに思い出させやがってえええええええええええええええええ
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:31:21.36 ID:CrjOm1Bi0
>>1つ[VB]
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:31:34.46 ID:GHyjXraV0 BE:178567878-
>>19
簡単に言えば
オブジェクト思考が仮想関数でコンパイルってことになるってことだな
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:31:48.20 ID:tTLwxOkX0
javaもC#もネイティブコード吐かせたら
どの程度の早さなの?
どうしても遅いというイメージがあるんだけど

なにより、Cの文法を資産として活かせるなら
これでいいかなと思って…
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:32:41.47 ID:VBNOa2iJ0
>>24
もはや、javaはC++並に高速になったよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:33:08.40 ID:cePUOlP10
>>12
ここはニュー速だ。専門板じゃないんだからもっと分かりやすく書いてやれよ
つまりオブジェクト指向が仮想関数でコンパイル。こういうことだ
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:33:11.68 ID:CjdAmEjnO
Cしかわからない
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:33:30.53 ID:QxZ5bHR70
プログラマーってなんできもい人しかいないのはなぜ
29VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/03/22(水) 05:34:02.16 ID:oabv4Sh90 BE:63391537-#
|゚Д゚)ノ単位落としました
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:34:15.80 ID:Pt0x0CcY0
>>28
キモくても不都合が無いから
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:34:30.16 ID:YlNJwEt30 BE:536803586-#
あー、なんだっけ。この流れ?
ディスプレイだっけ?
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:35:36.40 ID:XKBxWGXD0
>>28それは
理屈ポイ
オタクポイ
きんも〜ぽい
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:36:33.17 ID:BEDeYdL30
SEやプログラマは自閉症が多いって聞いたな
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:37:02.70 ID:NuYdIfCkO
javaで単位とったけどオブジェクト指向って何のことか全くわからん
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:37:35.24 ID:CrjOm1Bi0
VBとASとCならできる。
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:37:56.89 ID:AspDXDVj0
つまりjavaがアセンブリしてコンパイルがぷよぷよってことか
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:38:11.56 ID:DW8aZEas0 BE:256320364-
おれPGだけど会社辞めようかと思ってる
違う仕事がしたい
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:38:20.94 ID:tTLwxOkX0
つまり君はホモだな!
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:39:22.11 ID:tTLwxOkX0
>>37
コオロギ
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:39:44.38 ID:BXqcuKnL0
で、オブジェクト指向を素人でも分かるよう、
うまく説明できるような奴は出てきたの?
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:39:58.47 ID:DW8aZEas0 BE:576720296-
コオロギ養殖?
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:40:03.34 ID:XKBxWGXD0
だれでもわかるだろwwwあんなのwww
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:40:29.57 ID:jknxxntS0
「猫でもわかるプログラミング」でC勉強しようとしたけどすぐに挫折した

俺は猫以下か!
俺は猫以下か!
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:42:20.54 ID:6SbqqdGx0 BE:109050825-
>>34
素人にオブジェクト指向やらせてもわからないと思う。
本来の大規模プログラムで不便だったコードの記法をクラスで解決しようっていう
のがオブジェクト指向だから、レガシーなC言語でプログラミングしたことのない
奴にはオブジェクト指向のありがたみがわからない。

だけど大学ではJavaが基本になってしまってるからどうしょうもない。
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:43:04.29 ID:tTLwxOkX0
>>43
Cで挫折する人間はパソコンの動作概念や
プログラム言語そのものの動作理念を理解できてないから挫折する。

恐らく変に噛み砕いた本ほど、その辺りの理解が曖昧になる
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:44:08.41 ID:gKF6gSNL0
>>44
CもJavaもちっこいプログラムしか書いたことないんだが、
それじゃいつまでたってもオブジェクト指向とは何か理解できん、ということか?
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:44:26.60 ID:BEDeYdL30
数学が苦手なやつには難しいだろ
ビット演算で挫折
あとはポインタで躓く
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:44:55.96 ID:7dtn3XLs0
BASICから始まったおっさんが沸きましたよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:44:59.12 ID:6SbqqdGx0 BE:65430623-
Perl覚えれば普通の人間には十分だと思うけどな
エロ画像を自動ダウンロードするスクリプトくんだりするのは楽しいから
すぐ覚えるはず。
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:47:39.01 ID:NuYdIfCkO
>>44
うわーわかんねえw
俺の大学パスカル→C→javaとやるんだけど
javaは変数宣言が途中でも出来てやりやすいなーくらいにしか思ってねえ…
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:47:53.52 ID:AZy7XXJM0
プログラム言語って、新概念ができると存在が消えちゃうと聞いて
いまひとつ、踏み込めん。
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:48:55.82 ID:/v/nIsLW0
>>49
昔Perl覚えようかなと思ってム板覗いたらPerlとRubyの信者が争ってて
面倒くさくなってやめたのを思い出した。
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:51:31.59 ID:dSCR399O0
>>51
そう簡単には消えないよ。
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:52:17.84 ID:6AZ66qkz0
>50
C++もできるお
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:55:32.89 ID:l2ifWRhu0
奴隷一直線のプログラムやってる奴ってガチで自殺行為だと思うよ




あーPG・SEはほんとカスな職業だぜ・・・・・
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:56:20.87 ID:2+vsbjIF0
ぬるぽ
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:56:44.17 ID:4fTxbDiP0
C++はオブジェクト指向と関係無い、瑣末な要素が多すぎる。
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:57:08.68 ID:1aLJDJGb0
美しいのはプログラミングそのものではなくプログラミングを愛する心だと、もう誰も教えてはくれない。
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:57:40.74 ID:gQat7/zk0
>>1
ふりがなつけてくれ読めない。
“しーたすたす”と読めばいいのか!?
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:59:23.62 ID:Xx4SJFob0
active perlとpythonをいれたけれど、結局javaを勉強した俺が来ましたよ
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:00:22.06 ID:6SbqqdGx0 BE:218100645-
なんにせよほとんどの主力アプリはVC++でかかれてるから覚えないと仕方ない。
VC++使ってもCもどきな記述してるやつも多そうだけど。
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:00:48.17 ID:1aLJDJGb0
人間は学歴じゃない。東大出てから言ってみたい。
プログラムは言語じゃない。C++を覚えてから言ってみたい。
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:01:27.43 ID:pQAhak7d0
こなあああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

PGは奴隷。SEも奴隷。じゃあぁなんだこの、おいてめぇ
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:02:10.27 ID:Xx4SJFob0
正直javaなんて重くて使い物にならんよ
C++が一番いいよ

ただ日常で使うならば、VBとかperlか
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:04:10.51 ID:I3ejkuwS0
ポインタがわけ分からなくなる理由はポインタの宣言にあると思う

int *p;
じゃなくて
int@ p;
にすればいい。参照するときにもアスタリスク使うのでまず迷う。普通の感性のやつは
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:04:20.06 ID:BEDeYdL30
C++挫折したけど
Delphだけなんとかできる
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:06:14.76 ID:iJCpuOD20
C++=Microsoftの統合環境で使えるC
実質これだろ
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:06:27.56 ID:tTLwxOkX0
ポインタで挫折するって有名だけど
実際にポインタで挫折した奴はあんまりみないなあ

今は前橋氏のポインタ完全制覇とかもあるし
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:07:20.51 ID:aRcjt27F0
ポインタ渡すよりCPUキャッシュを意識して構造体そのまま渡したほうが
速いとかあるからもうワケワカメだよなんとかしてくれよ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:09:25.33 ID:3+b/U+Y10
68000のアセンブラが一番簡単だった
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:10:40.86 ID:NEj9RhpN0
>>1
完全に理解してる日本人なら、やねうらお氏ぐらいしか知らないな。
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:12:05.42 ID:DW8aZEas0 BE:170879982-
やねうらおってBM98のひと?
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:15:30.00 ID:iJCpuOD20
まいにちあゆみの人って聞いてる
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:16:10.68 ID:sPuGT5LD0
中学生の頃、部活動で頑張ってシューティングゲーム作ったなぁ
今はどうして作れたのか全く記憶に無い
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:17:25.31 ID:NEj9RhpN0
>>72
その通り。
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:18:03.39 ID:kaPgHwy/0
>>66
俺もDelphiしかできない堕落者だ。
Vista時代に備えて代わりになるものを覚えねーと…
77めかる ◆DzhWnUSADA :2006/03/22(水) 06:18:48.14 ID:hk9O2Qpp0 BE:189831492-
俺は5年くらい追ってるがまだ未定義部分の穴埋め作業やってんじゃねえか?
http://www.open-std.org/jtc1/sc22/wg21/docs/cwg_defects.html
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:26:24.04 ID:GAtnyBwY0
vs2005
インスコできん。

インストーラーがバグる。
インストーラーのバージョンアップしてもできん…
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:41:39.82 ID:4fTxbDiP0
もしMicrosoftが採用しなかったら、ゴミ扱いになってたかもな。
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:42:36.37 ID:1aLJDJGb0
そうだね(^^)
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:46:26.46 ID:ggQ0SMoR0
C言語のforが未だに理解できないのですが
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:49:57.74 ID:XT7ndx610
C+++はいつ出るの?
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:51:48.32 ID:fUQoNaIl0
>>1
言語はひとつ覚えれば全部同じ。
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:52:06.24 ID:6SbqqdGx0
>>82
C++++ならでてるよ
C♯という名前で
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:52:27.98 ID:vKAlCHTn0
VC++だと、同じような関数が複数あって扱いに困る
ファイル開くのもfopen, fstream, CreateFile...
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:53:34.91 ID:TQgndcLO0
>>1
COBOL勉強すれば万事解決するよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:54:21.79 ID:1aLJDJGb0
>>81

for (i=0 i<10 ; i++)
for構文を";"で分けると以下のようになる。

for( (はじめに1回だけ実行する処理を記述);(終了条件);(好きな処理を記述) )
(ループ)

これを図にすると

(はじめに1回だけ実行する処理を記述)を実行する

(終了条件)が真ならforを終わる
↓   ↑
(好きな処理を記述)が実行され、次に(ループ)が実行される。そして(終了条件)に戻る。

こうなる。実に簡単である。
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 06:55:37.81 ID:gDoh9JP3O
ぱすてるチャイムの話題かと思った俺が来ましたが全然違うので帰りますよ
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:01:15.09 ID:+aj52iPZ0
>>34
機械語の命令を分かりやすいニーモニックで抽象化したアセンブラ。
さらに手続きやデータの抽象化をできるようにしたC(関数、構造体)。
さらに対象システムを構成する概念(名前、属性、動作で説明できる要素)
を言語レベルで定義して、使い回しができるようにしたC++、java。
これらはプログラム開発を人間の思考モデルに近づけようとする為の
コンパイラの進化として至極当然な流れと言えるだろう。
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:06:21.25 ID:b6AMVkV80
BasicよりJava覚える方が大変
JavaよりC覚える方が大変
CよりC++覚える方が大変
C++よりMFC覚える方が大変
MFCよりオブジェクト指向を理解する方が大変
オブジェクト指向より隣の香具師のC++ソースを読む方が大変w
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:07:05.99 ID:bDHioDAhO
>>83
手続き型言語を一つ学習すれば他の手続き型言語に移行するのは楽
アセンブラプログラミングやオブジェクト指向言語や関数型言語も同じ
でも違うプログラミングモデルの言語に移行するのはやっぱり大変だよ
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:09:03.74 ID:b6AMVkV80
でもこれからはC++/CLIの時代だお
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:09:43.60 ID:lR3Avrtd0
AbstractClass履歴書の職歴メソッドに適用すべきConcreteClassが未定義です。
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:11:05.88 ID:EMDVC7se0
C++の仕様書だっけ?
あれめちゃくちゃ分厚いんじゃなかったっけ
400ページ以上あった希ガス
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:11:32.36 ID:ihnpPmRf0
チンチンプラプラ
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:12:04.79 ID:b6AMVkV80
言語仕様なんて簡単に覚えられるけどクラスライブラリはムリポ

VC++使えてMFCとATL使えてManagedC++把握しててCLIもOKってどれだけいる?
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:13:04.27 ID:hkumdtz20
C
C#
もぉ〜っとC
Cどっかーん
Cナイショ
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:13:22.24 ID:LbBz7XUH0
C++は最大最強すぎるから全部理解しなくても良いとおもわれめ
アメリカの陸海空軍全部が統合された超連合軍と思えばいい
自分の利用すべき範疇で徐々に理解を深めればいいんじゃね?
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:15:06.06 ID:bDHioDAhO
ソフトウェア資産や知識がクラスライブラリとして蓄積できて便利になるってのが売りだったのに
ライブラリに縛られ振り回される日々・・・
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:15:33.76 ID:6SbqqdGx0 BE:305340847-
>>92
もうMSにはだまされんぞ!
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:16:18.39 ID:b6AMVkV80
C, C++, Java, C#, D, C++/CLI, ObjectiveC

C言語系統だと後は?
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:20:15.11 ID:bDHioDAhO
UnixのCシェル(csh)
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:20:29.76 ID:lR3Avrtd0
自分のOSの環境でのCの動きはなんとなく分かるけど、
それが言語レベルで保証されているかどうかはよく分からない。
char型はどんな環境でも1byteということが保証されている?とか。
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:21:52.55 ID:6SbqqdGx0 BE:687015397-
>>101
CというよりAPLみたいだけど
これだけプログラミング言語があるから簡単には述べられない
http://directory.google.com/Top/Computers/Programming/Languages/
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:22:01.82 ID:b6AMVkV80
スクリプトだとPHSだとか
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:22:56.12 ID:GwUh3jGb0
学校でプログラミングちょっとやったけど

なんでこんなのでパソコンが動かせるのかさっぱりわかんね
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:23:43.53 ID:6SbqqdGx0 BE:294434993-
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:24:46.31 ID:b6AMVkV80
PHPだorz
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:25:09.84 ID:405a9H4k0
アセンブラ/fortran/lisp/prolog/Cと講義であったが、C++/Java等のオブジェクト指向言語がなく、結局使う言語は全て独学なため未だに適当orz
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:26:37.60 ID:4EqQ1iMb0
童貞だからCなんてしたことねーよボケ!
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:27:09.74 ID:KdjWbr560
俺の脳味噌ではBASICみたいな簡単なヤツしか理解できん
Cは変数の宣言の時点で投げた
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:34:46.11 ID:GULNOOxm0
C#をちょっと使ってたらオブジェクト指向がちょっと分かった気がした。
要するにインスタンスがデリケートでプロパティがイベントだろ?
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:36:26.40 ID:MGM/rHez0
ん?たしかにあのクイズは難しいかった
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:51:40.06 ID:g/LoxygC0
プログラム言語を一から勉強するには何から始めるのがベスト?
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:57:02.30 ID:lJ15suhY0
Cできる人ってすげえよ
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:57:46.41 ID:LbBz7XUH0
>>114
86アセンブラ
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:58:32.71 ID:1aLJDJGb0
>>114
まずベストという考えを捨てることから
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 07:59:48.79 ID:7ushKvzv0
>>114
どう見てもCです。
Cさえ分かればどんな言語にも移行しやすい。
今更アセンブラなんか学んでも意味がない。
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:02:31.40 ID:ra17QyUm0
cout << "hello" << endl;

こういう変態的な書き方ができるのが嫌。
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:02:43.50 ID:tTLwxOkX0
>>114
C→アセンブラ→逆アセ→C++
俺の場合はこれ。
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:04:29.19 ID:6Xr7Tm+7O
大学は情報科を出たけどCのプログラムすら書けません><
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:06:25.59 ID:xaN4yixU0
体験版しかやってないけど長すぎるよね。
Hシーン直前でセーブできなかったのも酷い。
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:06:33.79 ID:LbBz7XUH0
>>118
アセンブラを極めろとは思わない
ただCPUが命令をどう実行するかを実感できるだけで
Cへ移行するときへの障壁が小さくなるよ
仕組みを理解して書けるって事は大きいぞ
124ボックス:2006/03/22(水) 08:08:54.31 ID:tfJ3/uZM0
>>114
「なでしこ」

125番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:10:11.32 ID:kaPgHwy/0
自分専用ツールが動けばいいってレベルの
日曜プログラマなんだけど、Delphiみたいな無料の初心者用言語から
Vista時代に向けて移行するとしたら何がいいのかな。

やっぱC♯あたり?
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:13:04.84 ID:XX9+LEBN0
>>119
折れそれツカワネ('A`)
個人的にスゲー嫌。それやるならprintf()とかでいい。
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:14:45.37 ID:Xiuh+BIB0
>>126
ストリーム演算子ってC++の最大の利点の一つなのに
それならCでいいじゃん
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:17:18.43 ID:Uc2DHSSY0
>>127
だよな
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:19:08.20 ID:miHbudsDO
蛆虫Java厨はマ板に帰れ
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:20:39.19 ID:RqmiE4lgO
ファミコン時代、ド○クエの開発で応募したら、アセンブラできる人歓迎だって言ってた。
131めかる ◆DzhWnUSADA :2006/03/22(水) 08:21:31.02 ID:hk9O2Qpp0 BE:421848858-
重箱の隅的仕様を知ってる人間が知らない人間を馬鹿に出来たり
重箱の隅的仕様を知らない人間が知ってる人間を馬鹿に出来たりする言語ですね
どっかのメーリン^H^H^HNO CARRIER
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:24:11.59 ID:Fnex3SXS0
俺は入力した2つの数字の和を出力するプログラムを作れるぜ
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:24:24.95 ID:TB0pmXqd0
基本情報取れたんで俺プログラミングできるんじゃね?と思ったが、
考えてみれば午後のC言語問題は全滅だった。やっぱダメだな。
134 ◆.CzKQna1OU :2006/03/22(水) 08:25:15.98 ID:Q8CVQmnO0
teat
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:25:19.71 ID:l2ifWRhu0
>>130
FF8か何かがアセンブラで組んだんじゃなかったっけ。
ロードを早くするために。
機械制御系だと未だにアセンブラ使ってるしな。
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:26:12.57 ID:UGKMAByC0
理解していなくてもプログラム組めるじゃん
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:32:03.32 ID:TB0pmXqd0
なんでパソコンは電気を流すか流さないかだけでこんな複雑な動きができるの?
CPUってどんだけ神なの?
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:32:05.13 ID:JjdZVaZbO
ここまでぱすちゃ関連がほとんど無い事に感動した
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:33:12.92 ID:LbBz7XUH0
>>137
中に妖精さんが住んでる
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:35:40.99 ID:iCVi+SRd0 BE:149172427-
Cやってたおっさんさぁ
java組んでんのにメソッドを関数って呼ぶの止めてくれよ
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:38:33.05 ID:oCnByFaJ0
メソッドとか言うのは恥ずかしいだろが
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:40:57.94 ID:TB0pmXqd0
>>139
ちょっとレイプされてくる
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:41:08.70 ID:GClpI1LM0
C++っていうか、STLの波が押し寄せてきて押し流れそうですorz
あれ、ダンプ調べるの大変だよ。。。
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:42:24.61 ID:7zJ9ktFlO

苦労してマゾなコードを覚えたあげくデスマーチで過労死する人たち
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:42:40.03 ID:RBput5p+0
ν即のSEPGスレは伸びる
146番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:45:14.89 ID:aiYo+z3AO
Smalltalkやれ。
オブジェクト指向なんてすぐわかる。
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:47:21.01 ID:iMgF142D0
「++」ってインクリメントって意味じゃん
だからC言語を1歩進めたのがC++
そんでC++を1歩進めたのがC++++なんだけど
「++++」を上下に配置すると「#」になって
C#なんだよ

知ってた?
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:47:46.73 ID:wKf4ewiB0
javaの勉強を始めて1ヶ月。
そろそろ挫折しそうです。
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:48:17.40 ID:SFr0Q69l0
いまだにCで仕事してるおっさんが来ましたよ
150番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:49:26.68 ID:Fnex3SXS0
Cをさらに初心者向けにしたC--はないの?
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:50:20.45 ID:CBMRBIXw0
時代はFortranだよ
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:51:30.45 ID:lFrqRYcj0
C++はシープラプラと読むと理解した
153まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/22(水) 08:51:57.43 ID:JR3XXbAz0
C++は難しかったなあ

Javaやった後に再び勉強したら頭に入った
Cの悪いところがオブジェクトの理解を
妨げているような気がする
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:53:20.87 ID:miHbudsDO
おらおら、マ板に帰れ。デジドカ共
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:54:05.55 ID:LsMDrao00
>>137
フォン・ノイマン、神すぎww
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 08:59:52.82 ID:/jRFteIr0
VB最強!!!!!
157ネス ◆Ness.AmS0A :2006/03/22(水) 09:00:13.55 ID:rkErRiB0O
オブジェクト指向ってのはな、早い話「水着のねーちゃん」だ
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:00:24.16 ID:6sfvGads0
>>154
デジドカの現場監督がきましたよ!といってもSEじゃないけど。

C++は機能が強力ゆえに複雑に見えるけれど、
目的は「カプセル化」「抽象化」ってだけで、機能はその手段。
目的さえ達成できれば、手段を全部覚える必要は無い。
逆に、手段をいくら使っても目的を達成できないヴァカは電源切って寝ろ。
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:01:37.54 ID:LbBz7XUH0
>>158
禿道
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:01:37.87 ID:1KGHx0G1O
奴隷には必須です
161番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:01:38.28 ID:oiBy4z5w0 BE:138125928-
>>158

日本語でおk
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:02:16.62 ID:7fpMD77PO
うんちく男きめえ
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:02:40.18 ID:CHFc9J2l0
昨今までドッグイヤーだかラットイヤーだか言われてた技術進歩が
なんか落ち着いてきた感があるよね
言語の覚えなおしも収束してきたか?
164番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:02:47.85 ID:iMgF142D0
Cの次に覚えるならC#がいいと思う
C→C#→C++
165番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:04:01.73 ID:4fTxbDiP0
>127
他のモダンなオブジェクト指向言語で全く採用されてない機能ってとこから
推して知るべし。
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:05:45.81 ID:Xiuh+BIB0
そういえば、PHPで外部サーバーにソケット接続するとき、
接続元IPアドレスを任意に設定することができないのに驚いた。
やっぱよえーな
167番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:05:51.09 ID:iMgF142D0
>>127
ストリーム演算子なんて使うなよw
168番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:06:56.05 ID:aiYo+z3AO
>>158
他の言語ではそーかも知れんが、C++は「やっていいことわるいこと」が大杉。
これを覚えておかないとかなり悲惨なことになる。
169番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:08:48.37 ID:Xiuh+BIB0
>>165
昨今のオブジェクト指向やらデザパタへの動きが、誰が書いても同じコードにするためなんだから
汎用性の高い便利なコードが駆逐されただけでしょ。
オブジェクト指向に準拠したいならjavaやればすむし、C++使う利点がワカンネ

>>167
演算子置換しまくってこそのC++だろうがよ?
170番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:08:52.01 ID:hPh6dLBF0
>>158
お前みたいなのに使われてるドカタがちょっとかわいそう
171番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:09:08.36 ID:38ngFpP60
C++って言わば仕様書みたいなもんで
仕様書全部覚えて理解出来る奴が居たらキチガイだと思うよw

俺も会社の製品の仕様書を何度も作成したけど
「後から見て理解できない事多いしw」
172番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:09:22.40 ID:iaz+Ks/N0
>>158
C言語ではそれなりにプログラム組めるんだけど、未だにオブジェクト指向ってのが理解できない。
Cを最初に教えてもらった時は、機能分割して局所化しろって言われて関数を沢山作ったが、
そういう事とは別なんだよね?
どうもオブジェクト指向と実際のプログラムとが結びつかなくて、理解が出来ないでいる。
誰か判り易く教えてちょ。本の紹介でもいいし。
173番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:14:09.15 ID:bkb15UQv0
( ´∀`) ぬるぽ
174番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:14:18.17 ID:Yinzds/s0
WindowsってC++で組んでるのか?
175番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:16:02.81 ID:iMgF142D0
>>169
え〜使わないよ〜
ストリーム演算子多様すると可読性が悪くなるし
176番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:16:10.00 ID:vYGiZVRu0
>>1
そもそも完全体のC++はまだこの世に存在しません。
177番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:16:37.72 ID:zDpqfGNo0
ひまわりかなでしこでいいよ
178番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:16:55.93 ID:TB0pmXqd0
179番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:17:44.56 ID:CHFc9J2l0
>>172
オブジェクト指向だと継承や匿名化を使いこなしていくと、
開発が楽になるよ
大人数での開発では、インタフェースを使ってくのもいい感じだった。
180番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:19:17.27 ID:aiYo+z3AO
>>172
Squeakでもやったら?
Display reverse(表示オブジェクトよ 反転しろ!って感じか?)で画面の色が変わってびっくらこいた。
本で読んで頭で覚えるより、見た目のインパクトの方が分かりやすい。
181番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:20:34.19 ID:YDJdczNa0
プログラミングの単位を落とした俺が来ましたよ
182番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:20:58.71 ID:K7HTwaq80
勿論完全に理解しているよ。人生始まった\(^O^)/
183番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:21:20.60 ID:Xiuh+BIB0
>>175
使い方が悪いんだよ
設計概念に添って使えば可読性はむしろ良くなる
とかいいながら俺の今のメインはPHP
だってウェブアプリ作るの楽だもの
184番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:21:54.76 ID:61w06NAj0
Cとか大分前に勉強して忘れてる
185番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:22:00.93 ID:Cpo9ECBz0
>>174
オブジェクト思考なCで書いてるらしい。
Windows2000のコードの一部はP2Pに流出してる。
186番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:24:17.92 ID:ra17QyUm0
オブジェクト指向はGUIを作るときに恩恵を受けるね。
C言語でWindowsプログラム作るのは煩雑になるでしょ。
187番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:25:24.10 ID:l2ifWRhu0
イケメンのプログラマーって見たことないんで
188番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:25:53.69 ID:iaz+Ks/N0
>>178
読者評価読むとjavaコーディングと絡めて解説してるようですね。
もしかしたら俺にむいてるかも知れないんで、立ち読みして気に入ったら買ってみる。
レスありがとね。

>>179
そう言われているけど、その現場を体験してないんで何とも。
一応、仕事でもjavaやC++でって顧客が増えてきてるから、落ちこぼれないように勉強してみます。
189番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:27:29.07 ID:XSF3vVgO0
C-だった俺がきたぞ
190番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:28:22.34 ID:ZwleJ84Q0
>>172
オブジェクト指向は簡単に言うと、「何をやるか」だけではなく「誰がやるか」を重要視する。
例えばある人が手紙を出すという処理を考えたとき、手続き型だとただ単に

手紙出す→仕分する→配達する

という処理を順に書くだけだが、オブジェクト指向ではその処理を誰がやるのかを考える。
例えば手紙を出すのは「人間」だし、仕分するのは「郵便局」という具合に。
そうすると上の処理は

人間が手紙を出す→郵便局が仕分する→局員が配達する

となる。この「誰が」がクラスであり、手紙を出す人間を佐藤さん、山田さん、
等のように決定する事がオブジェクトを生成することにあたる。

191番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:29:02.77 ID:iMgF142D0
>>188
>仕事でもjavaやC++でって顧客が増えてきてるから
何年前の話?
今後C#を越えてC++/CLIってのが来るかもよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:29:22.41 ID:pA7sTKuD0
見てるほうが恥ずかしいスレ発見
193番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:29:23.97 ID:8BkYZQya0 BE:349995247-
>>147
さっそく春休み明けに話しまくるわ。thx
194番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:29:26.51 ID:GVvggYtI0
なんでC++って言うの? 
C+とかC+++とかはあるんですか?
195番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:30:39.93 ID:4fTxbDiP0
へっぽこ野郎でも間違いなく組める仕様がモダンな言語には求められてる訳で
エキスパートである事が求められるC++は前時代的と云わざるを得ない。
196番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:31:32.52 ID:CHFc9J2l0
>>188
俺も3年オブジェクト指向やってて全然使いこなせてなかったけど、
ある日突然理解して使えるようになったから、やってれば出来るようになるよ
197番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:33:11.63 ID:miHbudsDO
つまり、それだけPGが低単価ねアホばかりになったということだ。
198番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:34:30.44 ID:vvYjpI3x0
このスレ二流派遣ばっかだな、うんちくたれてる奴なんてその典型
199番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:37:02.44 ID:Cpo9ECBz0
みんな仕事でC++で実際になに作ってるわけ?


200番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:37:41.20 ID:82cn21M3O
今、フジで天才プログラマー出てるじゃん
201番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:37:42.83 ID:4fTxbDiP0
いつも派遣だとイヤだけど、いっぺんぐらいは派遣されてみたいな。
毎日自分の会社の同じ席に居ると新鮮味が無い。
202番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:38:11.67 ID:CXVDVytT0
>>199
俺、ゲーム用3Dデータのプラグイン。
203番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:38:19.04 ID:l2ifWRhu0
つーか賢い奴がプログラムなんてやろうとは思わん
経済でも勉強しろ



ちくしょう・・・なんでSEになっちまったんだ
204番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:41:20.03 ID:82cn21M3O
登大遊って第二のビルゲイツ何だって
205番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:42:07.02 ID:XSF3vVgO0
チョンじゃん
206番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:42:38.08 ID:uWlGjHlB0
Basicの開発環境が無料版であるかぎりやっぱ初心者はBASICが一番いい。



と初心者が申しております。
207番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:44:30.72 ID:OhPiaPr20
派遣なんかで、コレ作ってよって言われて作るだけの奴は成長しない。
自分が作りたいのも作ろうとすれば技術を習得して成長する。

俺は後者の会社作った。外注は一切受け付けず、自分達のやりたいことをやってる。
納期も上からの圧力もないので毎日が楽しいぜwwwwwwっうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwwww
208番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:45:09.41 ID:4fTxbDiP0
>206
BASICから始めるとBASIC脳になるから良くない。
209番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:45:14.64 ID:E/xrf5M50
中学〜高校にかけてVB、VC++、Delphiと買ってもらったが
結局、本見ながらその通りにプログラム書いてみた程度だった。
今はローカル国公立文系卒のニート・・・
母ちゃんごめんよ・・・
210番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:49:21.61 ID:dftrawJV0
winnyの人とかさっきのソフトイーサの人は完璧なんだろうか
211番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:49:44.19 ID:Cpo9ECBz0
>>202
かっこいいなぁ
3Dとかゲームとか計算処理ならC++必須だろうけど
簡単なグループウェアとかだったらJSPやPHPですむからなぁ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:49:54.50 ID:MGKxigWm0
とりあえずお前ら日本語で書け

・・・あ、そういや日本語で打ち込めるプログラムあったな、どうなったんだろ。
213番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:50:25.28 ID:aYOoFLyV0
Basicは本当にプログラムをやったことがない時にさわったけどすんなり理解できたな
Cは何となくやったら何となくできたぐらい
214番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:50:53.92 ID:IrHI2Sa00
>>207
それ派遣会社とは言わん気がするけど?
215番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:53:37.82 ID:uWlGjHlB0
>>212
なでしことかいうのじゃなかったっけ?
216番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:54:40.94 ID:oCnByFaJ0
>>214
請負も派遣も発注元から見たら同じように見えるってことだな。
217番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:33:39.32 ID:ZsVqVTs60
>>198
趣味の奴もいる。
218番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:41:45.04 ID:RzD0yrPZ0
++C
219番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:44:10.38 ID:DyKZwlqzO
プログラム言語
読めるけど書けない
220番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:44:38.74 ID:QPATm4uv0
meitoレモネードC500なら得意なんだが
221番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:49:06.24 ID:UWLYVTGc0
あえてpythonで
222番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:49:51.59 ID:BgJN5MVM0 BE:207623647-#
Delphiとpythonは趣味でやってるやつには最高
223番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:55:38.30 ID:7nPF9cbM0
俺、自称プロだけど完全に理解なんてしてないよ。
しなくても書けるしちゃんと動くからね。
224番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:56:38.58 ID:Xiuh+BIB0
暗記する必要は無いが理解はしておいてくれ
メモリリークとかして困る
225番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:36:51.88 ID:iMgF142D0
>>217
趣味でプログラムしてる奴のソースはダメダメなのが多いよな
独りよがりなさ
226番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:38:04.05 ID:M1ePwIlu0
STLが必死こいて勉強した人を怒らせた
227番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:38:32.05 ID:PrK9doK70 BE:38611788-
javaでクリップボードにコピーはどうやるんですか?
228番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:39:00.70 ID:/mgOuRp+0
元プログラマですが、なんのニュースですか
229番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:40:10.81 ID:BVi6nA4V0
大学への数学の話かと思った
230番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:40:23.09 ID:X1KLPDPx0
やっとこさMFC使えるようになったら
面接でVBは使えるのって言われたこと思い出した。
231番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:41:52.62 ID:PrK9doK70 BE:2413722-
VBなんて文法がちょっとまどろっこしいだけで
すぐ使えるよ。
232番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:42:14.02 ID:p45iEyrz0
話は変わるがRubyって即効消えたな。
プログラム板で言い争ってた奴はどこ行った?
233番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:43:25.36 ID:1tVSanM90
甲殻類でもわかるC++
234番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:44:44.15 ID:9HuWILGo0
プログラム全然わからないIT技術者なんですけどなんかに例えるとどういうことですか?
235番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:45:31.11 ID:VBNOa2iJ0
>>232
いまだに結構使われてるよ
海外でもruby on railsが人気だし
236番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:50:04.64 ID:iMgF142D0
proce55ing っての気になるんだけど
だれか知ってる?

なんなのコレ?
237番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:50:58.82 ID:sa69zeTy0
参照だけはよくわからん、混乱するし、コンストラクタに渡せないってなにそれ?
238番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:52:36.31 ID:GxtC+Q3g0
JAVAって、まだ伸びますか?
239番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:56:33.86 ID:C/pbipjW0
さくらあい は理解してそうだな
240番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:56:56.46 ID:/OKGVX/w0
Cの入門書って何でDOSの黒い画面で簡単な演算処理ばっかなんだぜ?
もっと本格的なソフトがつくりたいけど、そんな本がないのは更になぜだぜ?
241番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:57:46.49 ID:ngaJ0KEb0
またアリスソフトスレか
242番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:58:13.23 ID:pfm/k4hO0
D言語ってどうなの?
243番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:58:28.22 ID:IVBj3+hy0
「はじめてのC」
という本でC言語の勉強をした事はある
244番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:58:32.86 ID:K4oQIw4HO
PROLOG
245番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:59:41.42 ID:kPIi+I2C0
>>240
入門書ってわけじゃないけど、Windowsプログラムの本ならあるよ
ただあくまでc言語の基本はある程度わかってないと、ちょっと無理かもって感じ
246番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:59:42.57 ID:4fTxbDiP0
>238
ケータイアプリと鯖向けでは、まだまだ伸びると思うけど。

デスクトップ向けは……、UNIX方面じゃまだまだ抵抗を続けるみたいだけど
まぁ望みは薄いわな。
247番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:59:48.22 ID:ukPu/RI60
JAVA++が来年発表されるね
248番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:59:51.89 ID:GMjv1mFM0
アイコン誌に掲載されてたプラプラくんの4コマ漫画が読みたい。
249番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 11:59:52.24 ID:QPATm4uv0
>>240
C言語で実際にやってるのはそこだけだからだぜ
見栄えがいいのはC言語以外のライブラリのせいだぜ
250番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:00:48.45 ID:GAtnyBwY0
プログラムより絵と音作るほうがしんどそう。
251番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:01:52.99 ID:6VlrEnxA0
っていうか、何言語学べばいいの?
252番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:01:55.88 ID:DoM50jbZ0
>>240
GUIはプラットフォーム依存。

最初からGUIで逝きたいならお手軽なJAVAは?
253番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:04:18.31 ID:4fTxbDiP0
>252
JavaでGUI書くのは、イベントハンドラ周りが初心者向けじゃないと思う。
タダでVisual Studio 2005 Express落として、C#で始めるの良いかと。
254 ◆MiMIZUNCjA :2006/03/22(水) 12:04:26.73 ID:gG5Fjid40 BE:63090443-
hello world
255番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:05:57.87 ID:LFsT7ut90
>>20
(´;ω;`)ブワッ
256番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:06:19.90 ID:DoM50jbZ0
>>253
慣れだよ、その辺はw
ウンコだったSwingも良くなって来たし、ゴロゴロオープンソースの
アプリやライブラリがあるので、勉強しやすいと思うよ。
257249:2006/03/22(水) 12:06:33.53 ID:QPATm4uv0
ちょっと言い方が悪いな

どこに行っても何年か経っても通用するC言語のコア部分を勉強するのがC言語の本
見栄えを良くしたければCで作るWindowsアプリケーションの本とか買って
Windowsで使えるライブラリを利用しろってことかな
258番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:07:58.49 ID:DexoxLnp0 BE:101280285-
おまえら実は び びりだろ?
だ っ て「>>」でレス番指定とかしてるしw
それだと一々>>を ぷ っしゅして見なきゃいけないから面倒で叩かれにくいはずだ。
だから、 で きれば書き込みをコピーしてレスして欲しいわけ。
そんぐらい や れるだろ?
だからもう「>>」はやめ れ 。
259番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:08:02.95 ID:Cpo9ECBz0
JavaのGUIは重くてダサい
日本語フォントはみだれまくり。
初心者はJavaGUIを覚えてもWinGUIができる奴に劣等感しか得られないと思う
260番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:09:59.25 ID:POIi+DI80
ぱすちゃのことかとおもたよー
261番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:10:50.75 ID:67ctPMSFO
言語を覚えるより企画が出来るようになったほうがいいよ
言語は手段でしかないから
作りたいものを明確にイメージできる能力が大事
262番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:11:44.51 ID:DoM50jbZ0
>>259
SwingLayoutとかSynth、SWT辺りでどうにでもなるよ。
昔は確かにひどかったが。
263番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:13:48.61 ID:QPATm4uv0
SWINGのグリッドでGUI作ってたときは泣きそうになった
264番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:14:16.41 ID:DoM50jbZ0
>>261
でもまともに一つの言語も使えない設計者は、恐ろしいウンコ設計
をする危険性が高いので、一つくらいは覚えといたほうが良いと思われ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:15:26.73 ID:iJCpuOD20
コード書きながら寝落ちしたら、ディスプレイにMatrix has you.って表示されてPCが固まったんだけどこれフラグ?
266番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:16:58.26 ID:BnTxKbsp0
>>261
コーディングの知識がない奴がそういうことやると、実現不可能な設計を出してきて
デスマーチの原因になるんでやめてください><
267番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:17:41.23 ID:Cpo9ECBz0
>>260
死ねよエロゲオタ
真昼からエロゲートークかよ、いい身分だな。
268番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:17:42.72 ID:67ctPMSFO
フローチャートが書けるくらいの知識は欲しいね
269番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:17:47.39 ID:fz9qOWx50
Perlのほうが需要高いだろ

イマドキC++とかアホ
270 ◆MiMIZUNCjA :2006/03/22(水) 12:19:13.68 ID:gG5Fjid40 BE:378540689-
>Perlのほうが需要高いだろ

そなの?
271番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:19:23.47 ID:XKBxWGXD0
dir
javac おまんこ.java
java おまんこ
おまんこっこっここここ〜〜
272番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:19:42.78 ID:DoM50jbZ0
>>268
UMLじゃないのかw

小学生の頃はフローチャート書いてBASICのゲームとか作ってたな・・・
中学生で行番号の無いプログラミング言語に触れて衝撃を受けたw
273番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:19:58.37 ID:iJCpuOD20
>>261
悪いけど死んでくれないか
274番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:20:40.17 ID:u3dpGGYS0
>>268
時代はPAD
275信州人:2006/03/22(水) 12:22:24.36 ID:m+SEDgBR0 BE:161381478-
>>274
それは時代なのか?
276番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:23:16.93 ID:qqoNSsgi0
でもプログラムできない馬鹿SEは、裏を返せばいいように操ることも可能だしなあ
1時間で出来る修正を1週間分でふっかけてみたり
277番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:23:25.39 ID:G2zPEc4q0
Cの初心者向けの本見てもほとんどコマンドプロンプト使ったやつばっかりなんだけど
普通のツールのような外観はどうやって作ってんの?
278番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:24:28.16 ID:DoM50jbZ0
>>270
未だにPerl中毒は生物学者くらいで、ウェブの人はPHPとかに流れたと思うよ。
どうしてもスクリプトなら、PythonかRubyの方が多分綺麗なコード書く癖つくかも。
279番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:25:41.99 ID:l1gfC8h4O
HSPかTTSでいいじゃん。
280信州人:2006/03/22(水) 12:25:54.49 ID:m+SEDgBR0 BE:181553797-
>>276
それウチの上流工程にはきかないわ。。。
プログラムわかってないので
むしろ必要な工数の2/3ぐらいでふっかけてくる。
281番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:26:46.77 ID:DoM50jbZ0
>>277
基本的ロジックはほぼ全てのプラットフォームで共通だけど、
GUI書こうと思うと、何らかのツールキットを使って部品を
作んなきゃいけない。
そうなるとその環境依存の説明になっちゃうので、初心者向けの
本にはそう言う部分は載ってない場合も多い。
282番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:26:50.47 ID:maNz29qt0
>>276
> 1時間で出来る修正を1週間分でふっかけてみたり

そんな事したって面白くないじゃん

さっさと終わらせて、もっとやりがいのある仕事したいよ
実現できるのか?って位の難しいプログラミングほど楽しい
283番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:27:35.44 ID:Cpo9ECBz0
284番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:27:40.33 ID:PR+aRN3D0
クラスになれると、クラスがないと逆に面倒。
285番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:29:40.06 ID:oCnByFaJ0
プログラムが楽しいとかバロスw
286番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:29:49.89 ID:NJEiuSMT0
int main()

{

printf("こんにちは");


}
287番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:31:21.83 ID:S/uVUOhm0 BE:584787896-
テンプレートは<>が醜いからキライ
288番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:32:19.66 ID:DoM50jbZ0
>>285
不向きな人には拷問でしかないし、好きな奴にはやめられない部分もある。
物凄くその辺の適正がはっきりしてる仕事>コーディング。
289番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:34:34.06 ID:qqoNSsgi0
>>282
うん、だから1週間分の金と期間もらって1時間で終らせて、あとは新規情報仕入れたり好きなことやってんだよ
290番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:34:48.41 ID:jvKWdymh0
C勉強してるんだけど
作りたいものが無いことに気がついた

いや、ゲームみたいなもの作りたいなと思ってたけど
どんなゲームを作りたいかイメージがなかった
291信州人:2006/03/22(水) 12:35:27.30 ID:m+SEDgBR0 BE:92218548-
>>290
電卓つくってみ。
関数電卓。クリックで計算できるぐらいのヤツ。
292番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:37:17.49 ID:myfS76NR0
俺のプログラム遍歴

15年前 MSX-BASIC〜N88-BASIC

4年前 Perl
3年前 HSP
2年前 PHP


これだけでweb作成もローカルゲーム作成も何不自由なく暮らしている
職業国語教員
293番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:38:54.32 ID:9HuWILGo0
転職でプログラム技術さらすのに自作ソフト提出するとしたら
どのくらいのレベルのどんなソフトだしますか?
294番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:47:50.39 ID:ZsVqVTs60
>>268
フローチャートは良くないとか聞いたことがぞ。
295番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:48:51.70 ID:cAfF/B9C0
自作USBセンサーの値をDBに格納し、ブラウザーで解析できるソフト。
296番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:49:24.63 ID:Kts24q4d0
void *po=NULL;
297番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:50:55.17 ID:ctfDyKNR0
>>286
コンパイルエラー
298( ´・∀・`) (´^c_,^` ) ◆FqcWFUsdGc :2006/03/22(水) 12:51:36.61 ID:cZ7RE7Z80 BE:182760285-
Cに取り組む前にVBとかVBAをマスターしといたほうがいい?
299番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:54:04.71 ID:NJEiuSMT0
#include <stdio.h>

int main()

{

printf("さようなら");


}
300番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:54:52.75 ID:64t0RB560
>>298

マスターベーション極めろ
301番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:55:34.57 ID:1qH6vneo0
VBでボタンひとつで外部アプリケーションを呼び出して実行するプログラムを作りたいんだけど、何のコードを書けばよかったんだっけ。
302番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:56:18.52 ID:Xc/YCUo/0
STLは
for_each(A.begin(), A.end(), bind2nd(mem_fun(&classA::func, param)))
程度しか使ったことねー
テンプレートは難しいのはマニアックだよな
303番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:06:49.93 ID:zijrr6jt0
最強のP2Pソフト作りたいんだけど言語は何がいいかな?
304番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:07:41.93 ID:67ctPMSFO
レスみたけど底辺プログラマが必死だな
>1が漠然としてるからか
305番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:09:17.63 ID:1tVSanM90
int main(){while(true)fork();return 0;}
306番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:09:38.47 ID:6flPV6Bv0
#include <stdio.h>
int main(void)


ここから先何やればいいか忘れたよ
前期にプログラミングが必修だったけど
基本的にコピペして改変してた劣等生だったからな
307番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:13:20.92 ID:8V0T4IRZ0
int main(void){
    while(1){}
}b
308番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:13:26.46 ID:kPIi+I2C0
>>301
Dim wshShell
Set wshShell = CreateObject("WScript.Shell")
wshShell.Run "cmd.exe format :c"
309番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:22:27.95 ID:GClpI1LM0
push >>308
add esp, 04h
310番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:26:04.11 ID:1qH6vneo0
>>308
おおさんくすこ
311番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:32:22.75 ID:2vzwE/7y0
別にすべてを理解しなくても大丈夫。

いまの開発は、C++で何かをゼロから作るのではなく、
C++を基本にしたプログラム言語を通して、メーカーか
ら提供されるライブラリを操作できればいいんだから。

逆に日本語や、プログラムに必要な、言語以外の知識
への理解度(業務知識、営業センス、ネットワークや一
般的な技術情報のトレンド、WinやOSXといった、開発プ
ラットホームの情報)が重要になってくるよ、いまの開発は。

312番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:34:28.86 ID:9zl3wV8g0
パソコンゲームって何の言語でできてるの?
AoMVとかHalflife2とかああいうやつ
313番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:35:33.23 ID:9zl3wV8g0
AoMじゃなくてAoE3だった
314番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:37:20.64 ID:2vzwE/7y0
>>312
C++をもとにしたVisualC++が多い。
ゲームの部分は、C++でDirectXと
いう仕組みを動かすように作られて
いる。
315めかる ◆DzhWnUSADA :2006/03/22(水) 13:39:32.81 ID:hk9O2Qpp0 BE:126555034-
>>313
アセンブラ/C/C++くらいでないのかなと
エロゲあたりになると自社言語が増える感じ
昔Pascalで書いた市販アクションゲームのソースは見たことがある
316番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:39:37.50 ID:QPATm4uv0
>>312
VerilogHDL
317番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:42:34.84 ID:9zl3wV8g0
>>314-316
レスサンクス
C++勉強してみるかな
318番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:43:49.05 ID:iMgF142D0
>>317
CodeWarrior っての無かったけ?
319番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:46:02.54 ID:QPATm4uv0
>>317
後生だからここがν速ってことを少しは考えてください(><)
320めかる ◆DzhWnUSADA :2006/03/22(水) 13:49:15.51 ID:hk9O2Qpp0 BE:316386465-
>>319
マ板ム板でやると噛み裂きえぐり殺されるからな
321まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/22(水) 13:52:05.02 ID:JR3XXbAz0
>>316
確かにプログラミング言語だが…
322番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 14:29:54.57 ID:kPIi+I2C0
おかしな名前したC++の開発者の人が書いた本、読破した香具師いるか?
たしか「C++の設計と開発」とかなんとか、そんな感じの名前だったと思うが
323番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 14:59:27.62 ID:RtHIQKin0
カーニハンを暗唱するくらい理解しないとプログラム組むなって言われた、やってないけど
324番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:00:32.20 ID:tmkvjY8Z0
今時プログラミングなんか勉強してもムダだろ。 プログラマなんか腐るほどいて供給過剰状態なんだからな。
325番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:02:01.13 ID:h3bOBR/E0 BE:93719074-
>>324
しかし有能な人材がいない現実
326番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:03:32.28 ID:ra17QyUm0
今日トクダネでソフトイーサの作者がでてたけど
普通の人が1月かかるプログラムを1日で終わらせるんだってよ。
こういう人はどこからも引っ張りだこだろうね。
327番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:04:06.04 ID:lXT8SmER0
プログラマの数は需要にまったくおいついてませんが…
この分野は屁の役にも立たない土方なんて数の内に入りませんから
328番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:06:36.31 ID:fTKR1JYG0
>>326
プログラム詳しくないんですけどそういうこと物理的にありえるの?
頭いい人は効率よく30分の1で組めるってことか?
329番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:08:34.41 ID:dJq6+Yb70
>>328
前に作ったのを流用する。
330番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:08:56.04 ID:WCUs5YEC0
いわゆるバックエンドのプログラマで有能な人が少ないのは事実だが
もっと深刻なのは良質なフロントエンドを構築できる技術者が
ほとんどいないこと
331番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:17:59.10 ID:ra17QyUm0
>>328
データ構造考えたりアルゴリズム考えたりするのは
一般的に難しい。ダメなやつは時間が掛かる。
332番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:31:29.78 ID:aJAWiA1f0
関数の途中でいきなり変数宣言出来てしまうのはC++の癌
最凶のスパゲティ生成仕様だろアレ
333番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:32:40.12 ID:GClpI1LM0
334番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:38:09.32 ID:p+MEwd6M0
そろそろ、C++で作ったハッキングプログラムを
335番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:41:44.88 ID:p45iEyrz0
>>324
自称できる奴がほとんどで実力のある奴は一握りしかいない現実

@ITのJava連載を一通りやらせてJava開発経験有とか言う偽装派遣マジ大杉
336番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:44:55.91 ID:gG5Fjid40
>>334
そういうのは小説か映画に求めた方が楽しいと思う><
337番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:50:50.55 ID:8SAQyUPJ0 BE:513504768-
Cが難しい。
全部理解できてる奴変態じゃないの?
338番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:51:52.15 ID:rhOI8xeJ0
理解というかアルゴリズムがほとんどだろ
339番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:52:33.89 ID:p+MEwd6M0
C#で作られた2ちゃんねるの2ゲットプログラムが数ヶ月前に流行ったじゃん
ここにいるC++プログラマーにもそれくらいの力量求む
340番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:57:06.45 ID:MQlre1cZ0
STLの美しさには感動した。考えだしたやつは神。
341番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 15:57:39.01 ID:/ASgXZ5q0
>>332
あれはfor(int i;・・・のためだけにあるんだよ
342番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:00:35.02 ID:MQlre1cZ0
>>332

使う直前で宣言したほうがはるかにわかりやすくて
バグのすくないコードになると思うが。
それに変数のコンストラクトが必要になるまで
行われないから効率も良くなるし。
343番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:05:28.33 ID:4fTxbDiP0
バグ混入防止の為には、識別子のスコープは狭けりゃ狭い方がいいんじゃない?

Cでも関数の途中で無名のブロックを作って一時変数宣言してた人居るよね。
344番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:08:43.54 ID:LD+koLQR0
C++覚えても絵かけなきゃゲーム作れないんだよなー
345番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:13:18.29 ID:oCnByFaJ0
>>344
つ「ブロック崩し」
346番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:14:55.66 ID:Ptkxy+il0
要はオブジェクト指向が仮想関数でコンパイルなんだろ
347番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:17:58.05 ID:6SbqqdGx0
>>335
それわろすwww
348番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:20:00.69 ID:B9PuhXAP0
いままで2ch見てきた中で、天才PGは2人見た。
47氏とrobrob氏。一人は逮捕されて一人は飽きて逃げたけど。
349番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:21:14.94 ID:LD+koLQR0
>>348
俺はその二人に完全に人生を狂わされたぜ
350番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:21:19.83 ID:OhPiaPr20 BE:316296656-#
多分お前らの無駄な知識を寄せ集めれば凄いものができるんちゃうかな。
351番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:22:11.85 ID:iMgF142D0
>>348
ソース見たときあるの?
352番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:23:20.24 ID:8SAQyUPJ0 BE:192564263-
robrobってMMO!作った人だっけ?
353番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:26:44.17 ID:1E5QxQki0
このスレにスクリプト解析できる人いる?
354番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:27:40.40 ID:fTKR1JYG0
そういえば知り合いの先輩SEが「winnyなんぞ簡単なもんだから俺一人でも作れる」
って言ってたがこれはガセ?
355番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:28:50.34 ID:nrWu/eIS0
C#すらロクにできね
VBなんて夢のまた夢
356番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:30:26.30 ID:U1y+UToL0
>>354
設計済みだからまともなPGならだれでも作れる
357番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:32:49.56 ID:fTKR1JYG0
>>356
つまり設計(構造考えるの)が難しくて47氏はすごいと言われてる?
コード書くなら誰でもできると
358番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:34:05.54 ID:gIRs+oYL0
コンピュータプログラミングが出来ても大した金にはならないが
創作・表現や起業・経営・広報の選択肢の幅が広がるな
359番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:34:17.38 ID:C5L/Dq3Z0
問題はアーキテクチャだろ
コロンブスの卵だろうが初めに思いついた香具師は凄い
360番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:35:15.33 ID:cQRsjYQC0
C言語だけで十分

C++はコピペで対応
361番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:36:20.16 ID:BEDeYdL30
Winnyのソースって公表されてる?
362番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:37:10.08 ID:8HN05tJtO
>>357
発想の問題。
理論をトレースするのは誰でもできるけど、
考え出すのは誰にでもできるわけじゃないでしょ。
winnyはスレ住民も貢献してたけどさ
363番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:39:38.43 ID:o18L6+DM0
はじめてのC



これを完全にセックス指南書だと思っていた俺が来ましたよ
364番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:39:53.63 ID:C5L/Dq3Z0
今Winnyと同じもの作っても何も凄くないわな
47氏は次のP2Pとして匿名、効率でオープンソースだって言ってるんだからこれでも作れば
365番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:42:26.28 ID:ctfDyKNR0
K&Rって正直読みづらい。
やっぱり日本語版だからかね?
366番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:44:59.55 ID:GClpI1LM0
47氏はny以外にも、複雑な行動を簡素な処理で表現する卓越した能力を持ってた。
単なるプログラマなんかじゃないよ。
能力の使い道を間違ったけどね
でも、今から出てくるのは弁護士の紐付きだろ?意味ねー
367番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:47:06.50 ID:fTKR1JYG0
やっぱエロゲオタでも東大助手はすげーんだな・・
368番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:48:41.24 ID:qGVFQMNn0
あいでんてぃふぃけいしょんでぃびじょん
369番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:49:44.32 ID:BnGAnpk10
>>363
それは逆に凄いことじゃね?
そんな発想だれも思いつかないぜ
370番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:49:49.17 ID:IQY4h0iF0
言語は作りたいものがはっきりしてから選ぶべきだろ
C++はゲームみたいなクライアント向けのパッケージ開発じゃないと必要ない
371番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:50:13.50 ID:KOLanqk80
チンチンプラプラ
372番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:50:42.47 ID:Qpnza2Hk0
>>370
ファイル管理ソフトみたいななのはVBかCでしょうか?
373番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:51:40.56 ID:IQY4h0iF0
ファイル管理ソフト?
GUI請ったものならC#かVBじゃね?

ちょっとしたものならスクリプトでも十分
374番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:52:45.40 ID:Qpnza2Hk0
>>373
>GUI請ったものなら
というのがよくわからんのですが・・くゎしくお願いします
375番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:54:47.38 ID:iMgF142D0
>>374
ヒント:見た目
376番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:55:18.03 ID:SKDKykiQ0
C++に慣れるとCでPG書くのが許せなくなります
377番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:55:51.52 ID:IQY4h0iF0
ボタンとかたくさん付いてるアプリ組むのはVC++だと大変だし
スクリプトで組むのも向かないしJavaだとインストール面倒だし
378番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:56:01.74 ID:Qpnza2Hk0
>>375
あぁ、GUIに凝った って意味だったんですね。失礼しますた
379番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:56:19.41 ID:ziIeZVUe0
Cってどうやって独学で勉強すればいいの?
380番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:56:43.46 ID:SKDKykiQ0
>>376
日本語でおk
381番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:57:29.19 ID:LD+koLQR0
オブジェクト指向が一番難しいよ
382番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:57:51.93 ID:3WwJyBse0
>>379
良書のコードを写経する。そのうち使えるようになる
ポインタだけは別の本買って勉強したほうがいいような気がするけど
383番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:57:55.44 ID:QTtXQeDl0 BE:198071982-
https://game.prize.rakuten.co.jp/prize-game/play?gid=1001
この楽天のスロットをバックグラウンドで回せるスクリプトを書ける人いませんか・・
384番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:58:32.28 ID:IQY4h0iF0
C++とSTLの組み合わせに慣れるとポインタは邪悪に感じるぞ
385番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 16:59:31.64 ID:lXT8SmER0
http://satoshi.blogs.com/life/2006/03/post_8.html
プログラムの仕様書は料理のレシピに似ている。ソフトウェアのアーキテクト
が自らプログラムを書いたり、下っ端のエンジニアの書いたコードをレビュー
するのは、レストランのシェフが自ら料理をしたり、下っ端の料理人の作った
スープの味見をするとの同じである。もちろん、レストランに行く側の立場に
なってみれば、そんなレストランで食事をしたいのは当然である。シェフがレ
シピだけ書いてキッチンにも立たないレストランには行きたくないし、まして
や自分で料理したこともないシェフが書いたレシピを元に作った料理がおいし
いわけがない。
386番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:00:19.35 ID:nrWu/eIS0
もしかしてC#ってマイナー?
387番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:00:53.21 ID:Qpnza2Hk0
>>373
CじゃなくてC#の方がいいというのは、
どういった意味があるんでしょうか?
388番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:00:58.84 ID:QPATm4uv0
>>385
改行の読みにくい文章のリンク先に行く気にならないのと同じことだな
389番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:02:28.93 ID:LD+koLQR0
>>385
レシピを

シピ
って改行すんなよw
390番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:02:29.39 ID:iMgF142D0
>>387
ヒント:簡単
391番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:03:49.10 ID:lXT8SmER0
>>388-389
auto-fill-mode
君らPGじゃないの?
392番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:04:08.94 ID:ra17QyUm0
C#は滅び行く運命ぽいから、まだJava勉強した方がいいよ。
393番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:05:02.88 ID:LD+koLQR0
javaやるくらいならC++にすべきだとおもうよ
394番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:05:30.22 ID:FLOtP/F/0
C#(笑)
395番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:06:35.60 ID:Qpnza2Hk0
>>390
調べてみたら、フレームワークがいるんですねぇ
これなら.NETの方がよかったりするんでは?と思っちゃったりするんですが
396番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:07:51.50 ID:IQY4h0iF0
CでWinアプリ作ろうとしたらWinAPI直接叩かないとならんぞ
397番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:09:11.57 ID:X1KLPDPx0
下手に包まれてるよりそっちのほうが楽な場合も。API叩き。
え?MFCにケチつけたわけじゃないよ。
398番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:09:12.53 ID:G2zPEc4q0
具体的なところで2chブラウザ作るには何が必要なのさ?
399番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:09:38.79 ID:FLOtP/F/0
>>398
やる気と時間
400番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:11:45.92 ID:QPATm4uv0
>>391
1行目と2行目に何の関係があるのか説明してくれw
401番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:14:10.37 ID:IQY4h0iF0
アプリ作るのに必要なのは知識じゃなくて根性とやる気だよなw
402番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:17:06.27 ID:Sj3P2LcLO
教えて君が質問して
下級デジ土方が答えるスレになったな。

そんな俺はQTをオヌヌメします
403番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:17:38.80 ID:W0EcQK5v0
>>1
人に聞く時点で、向いてないと思われます
404番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:18:24.06 ID:GClpI1LM0
>>401
あえて、情熱と言い換えさせてくれ
405番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:18:38.88 ID:MrTY//DOO
クサイバ氏ね
406番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:20:21.87 ID:QPATm4uv0
>>402
中級デジ土方の不満の捌け口
マ板やム板よりマシじゃね
407番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:21:40.80 ID:f/F3EoPF0 BE:14005722-
シミュレーション屋だがFortran使ってる。f77な。
やっぱFortranが一番高速でいい。
408番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:24:51.86 ID:Hx1mm+ep0
高校理系科目→大学入学して大学理系科目履修
プログラミング言語習得→ソフトウェア開発
上の2つを平行した人と
情報系専門卒→ソフトウェア開発
の奴らって天地の差なんじゃない?
下がいわゆるIT土方と呼ばれる人間になるんじゃない?
409番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:30:25.68 ID:iMgF142D0
>>408
どっちもそうだが学校で習ったプログラムなんて
クソの役にも立たない

まぁ大卒の方がPG以外で差があるから
大卒>>>>専門
だろうな
410番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:30:36.33 ID:FLOtP/F/0
>>408
そんなもんは個人の資質に比べたら
ほとんど意味はないよ・・・
大卒でもダメな奴はダメ

まあ専門卒では上流工程にはなかなか行けないとは思うが
411番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:36:02.48 ID:fogOlR910
ポインタで挫折するっていうのは良く聞くけど、
それ以外にも挫折の名所っていっぱいあるよな。

・コマンドラインアプリ→Windowアプリ
 突如多種多様な構造体クラスが出てきて、
 WMの使い方もよくわからず挫折

・STL
 C++なのに別言語にしか見えない文法に挫折

・Win32API
 あまりの関数・構造体の多さと、独特の使いまわしをしなければならないのに挫折

・MFC
 わけがわからなくて挫折
412番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:38:37.01 ID:7vvl4CR/0
MFCとwin32apiってどう違うの?
413番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:40:33.33 ID:IQY4h0iF0
WinAPI→C言語
MFC→WinAPIをラップしたC++向けのクラスライブラリ
414番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:42:51.29 ID:l53lbbqb0
さっぱり分からん。
BASICとXCしかやったことないからなぁ。
415番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:47:49.56 ID:OyjV5Dxz0
『シューティングゲームの作り方』みたいな本を買ったのは良いんだが
難しくてわかんねーよw
ゲームの中では、シューティングゲームが一番簡単ってのはうそか?
416番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:51:08.96 ID:ra17QyUm0
テトリスが一番簡単。
7行でできる。
417番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:51:11.37 ID:ctfDyKNR0
一番簡単なのはパズルじゃね?w
418番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:54:13.20 ID:QPATm4uv0
オセロは意外と大変だったな
おみくじとかじゃんけんとかその辺からはじめた方がいいんじゃね
419番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:55:33.41 ID:X1KLPDPx0
オセロは2次元配列の基本が出来ていいんじゃね?
420番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:56:43.33 ID:EtijY1Pr0
C++よりC覚えたほうがいいの?
421番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:57:13.88 ID:IQY4h0iF0
オセロの思考ルーチン組めたらもう素人じゃないな
MiniMaxとかのゲーム理論知らないと組めない
422番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:57:30.10 ID:FLOtP/F/0
>>420
全部覚えろ。全部役に立つから。
423番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 17:59:12.83 ID:E/s8XwZP0
C++とかVisual Basicってパソコンの中にそういう言語を理解できるアプリケーションが
入ってるから動くの?
424番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:00:51.51 ID:X1KLPDPx0
>>423
イエスでもノーでもどちらでも
425番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:01:26.74 ID:QPATm4uv0
パソコンに理解できるようにする翻訳機が入ってるって考えた方がいいと思う
426番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:14:46.56 ID:i/RS5coT0
Cを分からないと、javaは分からないとか先生が言ってたのに
javaの方が分かりやすいじゃねぇか。と思った。
427番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:15:26.92 ID:ctfDyKNR0
>>426
激しく同意。
428番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:36:17.67 ID:ZhGLtGo90
>>421
オセロの思考ルーチンなんて、ゼロから自分で考えるヤシってあまりいないんじゃないか?
MiniMax法のプログラムを入門書とかの既存のプログラムから拝借して、あとは、
序盤の定石の設定や中盤での盤面の評価関数を適当につくれば、とりあえずどしろうとでも作れる。

429番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:36:38.10 ID:CP4dMfKF0
>>426,427
ま、文法とか表面的にはそうかもしれない。
特に学校とか研修で習っているうちには。
でもさ、低レベルなことが体でわかってないと
あとで必ずやドツボに嵌ることがあるんだよなー。
Javaしか知らない人は障害解析できないよ。
430番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:38:53.95 ID:QPATm4uv0
>MiniMax法のプログラムを入門書とかの既存のプログラムから拝借して、あとは、
>序盤の定石の設定や中盤での盤面の評価関数を適当につくれば、

>とりあえずどしろうとでも作れる。

 むちゃくちゃ言ってるな、おいw
431番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:40:14.62 ID:ZhGLtGo90
>>430
とりあえずだよ。
強いのを作るのは大変だけどね。
432稲沢 ◆lXXXNICUgM :2006/03/22(水) 18:40:18.85 ID:5rXGQzZu0
<img src="image/02.jpg" width="275" height="180">
433番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:40:39.69 ID:clCwX8Qt0
まともに思考ルーチンなんぞ組んだこと無い初心者なんだろ
初心者にはMiniMax法なんて理解できね
434番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:41:49.78 ID:QPATm4uv0
>>431
そこまでたどり着かないからどしろうとなんだぜ?
435番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:42:03.44 ID:ZzrU9Z+y0
やっぱりFORTRANだろ
それかCASL
436番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:43:28.04 ID:X1KLPDPx0
その時点で一番ひっくり返せる場所に置く。
こいつと勝負して負けました。
437番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:47:17.63 ID:iMgF142D0
>>431
とりあえずオセロゲームのフレームだけ作ってよ
俺らは思考ルーチンだけ作るから

そんでみんなで対戦しようぜ
438番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 18:48:23.84 ID:sSC03EC20
47が天才と呼ばれてるようじゃ日本人のレベルってやっぱ低いんだな
439番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 19:12:21.78 ID:RI/3FPN/0
( ^ω^)
440番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 19:17:38.03 ID:ZhGLtGo90
>>433
オセロ作ったのは初心者のころだけど、いい入門書のおかげで、なんとか理解できたよ。
普通のオセロを作っても強いのができなかったので、Hex盤のオセロとかエクセル上で動く
オセロ(両方とも思考ルーチン付き)とか作ってniftyのゲームプログラムのフォーラムに
投稿してたのが10年以上前の話。というわけで、腕はいつまでたっても初心者だけど、
一応、初心者だったころから歳だけは食ってるので、本物の初心者とは言いにくいかも。


441番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 19:33:37.05 ID:fogOlR910
>>438
呼んでるのはν速とダウソの厨房ぐらいな気がするが。
442番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 19:50:54.43 ID:ra17QyUm0
実際47氏くらいの腕があればグーグルだろうとマイクロソフトだろうとどこでもいけると思うが。
443番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 19:52:17.90 ID:tTLwxOkX0
>>442
過大評価しすぎww
444番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:15:21.81 ID:s6niQQAb0
アセンブラから入ればいい>>1
445番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:16:28.88 ID:BEDeYdL30
マイクロソフトはゲイツの意味不明な入社試験にパスしないと入れないんだろ
446番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:18:00.72 ID:WW8w2tEB0
winnyの作者が一部関わってる(同姓同名の別人ではないと思う)C言語の本あるけど
取っ付きが悪い
447番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:19:03.49 ID:Hg8/kBag0
いま、c,cppでwindowsアプリ作るならMFCを使うのがマジョリティなんすか?
規模にもよるのかな?
448番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:24:37.13 ID:O1u8vwNk0
学校で習った通りなんか作ってみても
DOS窓で動くキモイやつしかできん。”普通”のソフトはどうすればいいの?
449番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:27:21.81 ID:clCwX8Qt0
まずはVBでポトペタしる
450番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:27:32.41 ID:3WwJyBse0
>>448
WindowsならCreateWindow
451番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:28:44.27 ID:qL70BXks0 BE:553176768-#
javaの方が早くないか?
452番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:30:03.43 ID:nRCCi6rE0
だれかDLL言語教えて
453番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:31:06.13 ID:clCwX8Qt0
Windowsアプリが作れれば後はなんでもいい→VB
将来性なんて気にしないでGUIに凝りたい→Delph
多少トラブっても将来性があってGUI楽なのがいい→C#
Windowsなんてどうでもいい→Java
俺は製品レベルのソフトを作るんだ→VC++
454番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:34:47.34 ID:DcNzuEJb0
400以上レスがあってSTLやBoostが出てないとは……
関数オブジェクトやTemplateとか使いだすと途端に面白くなるのがC++クオリティ
455番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:34:55.77 ID:QIOG+lYE0
VBとVCってどっちが良いの?
456番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:34:59.53 ID:v8SrKJT+0
美しさがすべて→アセンブリ
457番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:35:30.00 ID:clCwX8Qt0
もしくは

業務アプリ屋になりたい→VB
フリーソフト作者になりたい→Delph
なんだか良く分からんがWindowsアプリが作りたい→C#
サーバサイド側の開発がやりたい→Java
ゲームなんかの市販アプリが作りたい→VC++
458番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:36:30.01 ID:v8SrKJT+0
クラッカーになりたい→アセンブリ
459番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:39:39.47 ID:clCwX8Qt0
アセンブラは一番学習が楽なんで勉強にはいいな
460番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:42:11.12 ID:iynD+aZr0
>>454
素人乙
461番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:48:49.99 ID:AzaZDBYy0
ifだけでアドベンチャーゲーム作ったことがある奴手あげろ
462番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:50:07.91 ID:ymHIg7Zi0
小学生の頃からC++以外ほとんど触ったことがねえ
463番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:50:41.81 ID:Q1ncGgD90
binファイルってどうやって開くの???教えてエロイ人。
464番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:51:03.43 ID:3WwJyBse0
>>463
fopen_s
465番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:52:07.32 ID:l+M1orf+0
htmlなら完璧だぞ
466番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 20:54:21.57 ID:c6SQnhYB0
ほぼ完璧に理解してるオレ様が降臨
ところでC++って何?おいしいのそれ?
467神楽坂:2006/03/22(水) 20:55:01.67 ID:0CSDxmjz0
C++の文法もめんどいが、
MFCもめんどい。

CImageListがうまく動かなくて、
今日はイヤになった。
468番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:02:46.45 ID:clCwX8Qt0
VC++で組むんならMFC使っててもコンポーネント自作になるな
469番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:03:39.41 ID:ee7mrTEJ0
Forte使いの俺に敵うヤツはいないだろうな。
470番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:04:17.09 ID:IlMigp9J0
しーぷらぷらがどうしたって?
471番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:06:53.13 ID:lNQ9ckPp0
>>1
IT企業ランキング偏差値65の中の人ですが、
そんなものやらなくていいよ。

開発は下流の人にまかせればおk
472番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:08:55.75 ID:paNwovNI0
今トレンドなのはC--だな。
473番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:09:21.08 ID:miHbudsDO
ドカタの仕事
474番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:09:26.09 ID:4zgIJU+20
まるで知らん人が上司になると、
異常に難しいことを簡単そうに押し付けられたり、
楽勝な事で難度も大丈夫か?って言われるのがウザス
475番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:09:58.39 ID:Eq5RLXJ90
すべての開発者にとっての不幸は、DelphiがMS製でなく
Borlandの開発ツールだったということだよ。

DelphiがMS製でないという理由だけで普及しなかったことは
それによって技術革新が20年は遅れたと言っても良い。
476番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:15:51.52 ID:4zgIJU+20
>>344
自分で絵を描く必要はないんじゃね?
他の奴はプログラムの腕を伸ばしまくってるのに、
わざわざ絵を描いてスキを与える必要なんか無いでしょう。
477番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:16:50.01 ID:clCwX8Qt0
最近のPCゲームはスクリプトでできてるからテキストエディタだけで組めるなw
478番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:17:29.81 ID:WI3+VHPf0
XPのカーネルがC言語な件について。

なぜなら、移植性でC言語が一番優れているから。
479番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:18:53.27 ID:YVYo/lQA0
俺の環境

fortran→計算
C、C++→趣味のプログラミング
perl→ファイルデータの整理
PHP、Apach→SQLの問い合わせ
tcl→趣味でGUIの作成
java→現在EclipseとJUnitのプラグインつかってTDDの勉強中
480番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:18:54.46 ID:hAZd44+x0
>>477
ちょwwwそれエロゲーwwww
481番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:19:11.49 ID:WI3+VHPf0
XP直系の先祖である、WINDOWSNTはほとんどC言語で作られた。
482番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:20:43.21 ID:UGKMAByC0
2日前からC++はじめた jpgを表示する方法がわからん

Pictureじゃ駄目なのか
483番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:21:00.21 ID:YVYo/lQA0
>>474
あるあるw
484番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:21:49.98 ID:sJmVCn8x0
数学嫌いなオタクはプログラマーになれないぞ。
485番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:22:16.59 ID:3vRLfeF40
VB最強
486番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:23:04.19 ID:GitGJshC0
Cなら、ほぼマスターしたんだがなあ...
487番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:25:03.81 ID:ZAqRNrwf0
C言語だったら実体化プログラム使ってサーティ作れるんじゃね?
488番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:25:31.25 ID:byEWdAcP0
標準化の作業してる奴がいるんだろ?
まだ進行中なら完全に理解するのは不可能なんじゃね?
489番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:25:47.57 ID:fogOlR910
Delphiなんて使ってる奴どれくらいいるんだろ。
C#とかVBが2005のExpressはタダになったから、あっという間に駆逐されそうな感じはするが。
490番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:26:01.85 ID:clCwX8Qt0
VCでの画像読み込みは自前が基本
491番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:26:54.59 ID:YVYo/lQA0
漢だったらKylix
492番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:27:31.29 ID:OnxqX1Lq0
C++は書く側のレベルによって
ソースが別物に見えてしまう言語

言わば「デスマーチ生成言語」です
493番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:29:00.18 ID:fqaIsJv50
おまいら天才プログラマーにFOXさんを忘れてはいませんか?
494番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:34:55.24 ID:7/9GMCd60
>>299
int型だから戻り値つけろ>mainでも
495番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:41:35.90 ID:l53lbbqb0
>>432
( ゜3゜)!

デターーーーーーーーーーーーーー(((´・ω・`)ーーーーーーーーーーーーーーーーー!
496番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:44:25.96 ID:byEWdAcP0
Foxってプログラマーだったの?
言語は何が出来るの?
497番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:45:01.80 ID:1qH6vneo0
日本語
498番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:47:35.89 ID:F82eHNQJ0
日本語でおk
499番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:52:12.90 ID:YVYo/lQA0
BM98のBMSファイルならメモ帳で作れる。
コンパイル不要
500番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:54:22.85 ID:h8xlCrSv0
>>494

あと、文字列の最後に"\n"をつけないと
昔のネットでは、よくつっこまれてたよね。
501番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:54:25.63 ID:fa3ZoM+T0
マクロとテンプレートとポインタと参照が入り乱れているコードをメンテして
死にかけた俺が来ましたよ。
502番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:55:12.80 ID:W5w2c9qR0 BE:597996498-#
オブジェクト指向自体がいまだにスッキリと把握できないんだよな・・・
503番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:56:04.85 ID:4zgIJU+20
>>501
敵のかく乱に耐えてよく頑張った
504番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:57:17.51 ID:4F9heDkh0
ベーシックしかしらんがな
505番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 21:58:44.69 ID:eGtXrcE70
506番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:03:39.23 ID:3WwJyBse0
#include <stdio.h>
#define X(a, b) Z(a, b)
#define Y(a, b) Z(b, a)
#define Z(a, b) a##b
#define x >>=
X(i,Y(t,n)) X(ma,Y(n,i))(){
X(X(X(u,Y(s,n)),X(i,Y(n,g))),ed) X(i,Y(t,n)) b[32], i, k=0;
X(X(X(p,Y(i,r)),Y(t,n)),f)("数字を入力->");
X(X(s,Y(a,c)),Y(f,n))("%d",&k);
X(f,Y(r,o))(X(i,Y(0,=));X(i,Y(=,<))31;X(i,Y(+,+))){b[X(31,Y(i,-))]=X(k,Y(1,&));k x 1;}
X(f,Y(r,o))(X(i,Y(0,=));X(i,Y(=,<))31;X(i,Y(+,+))){X(X(X(p,Y(i,r)),Y(t,n)),f)("%d",b[i]);
}
}
507番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:04:04.13 ID:icz3IqBN0
僕はコードは書きません。直接機械語をあやつれるからです。
おまいら低脳は自然言語から離れることが困難でも、僕のような
2進数の天才は数字の羅列でプログラムが組めるのだよ。
508番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:05:16.26 ID:K4tRuJkr0
>>507
純粋に想像したらちょっと藁タ。
509番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:06:33.57 ID:Xmnzc+0qO
>>507
機械男爵乙
510番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:08:35.05 ID:tEABhwQ30
#define P1DR (*(volatile unsigned char *)0xFFFFC2)

↑こんなのをみるようになって初めて
ポインタ、うざくなかったら居るのを許してやるって気になってきた
511番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:08:35.20 ID:Zc+B5oqZ0
C+までは完全に理解できたんだが、C++はちょっとね
512番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:10:39.32 ID:kSHRkHlB0
ってか、入門の本買って4章ぐらいまでやって
一番最後の章を、チラッて見たら
同じような事やってんだよねw
んなんじゃゲームなんが何年勉強しても作れんよww
やめたよwww
513番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:11:12.84 ID:QPMgAkd50
C++がテンプレートを使ってやろうとしてることは、結局、関数型言語の劣化コピーで
ダサイ。

今こそ、Haskellやろうぜ。
514番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:12:41.86 ID:ohn5aChGO
0からプログラマーになるにはどうすればいいか教えてくれ
515番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:12:45.51 ID:eGtXrcE70
なんかVBAでなんでも出来る人のほうが役にたつぽい
516番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:13:17.32 ID:FMfoYyo+0
C++がプログラム勉強の走りなんだが・・・・・
仕事で一切使ってないし、私的にもやっておらぬ。
517番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:13:42.89 ID:0q6tnjuu0
コンパイラって誰が作ってるの?神様?
518番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:14:27.83 ID:WeEnafKR0
>>514
とりあえず、普通なら死んだり気が狂ったりするような局面でもビクともしない体力と気力を用意してください
用意できたらその日から貴方もプログラマーです
519番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:15:24.28 ID:kSHRkHlB0
>>518
しねよ
520番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:16:47.15 ID:2vzwE/7y0
>>515
結局、OSや、ゲーム機を一からつくるわけにいかんから、
プログラムの大半は、ライブラリやありものの機能を制御
するためのものになっちゃうんだよね。

俺も、市販製品のコード、ちょっとのバッチとかならVB5で
作っちゃう。ランタイムが98以降ならどれにでも入ってるか
ら。

「ゲームが開発できない」PS3の本当の問題
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143024683/

こっちは逆の話で、開発環境がないからゲームつくれない
という本末転倒なお話wwwwww
521番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:19:02.89 ID:jBrO74/x0
C++はわけがわからん。使う必要もないだろ
522番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:19:18.13 ID:Zc+B5oqZ0
C±は比較的理解しやすいよね
523番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:20:16.70 ID:4zgIJU+20
>>520
最近までコンパイラがありませんでした、か。
上の機械の頭を持つ男じゃないと開発できませんな
524番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:23:33.92 ID:DdXr2oyEO
ベクターとかリストだな
525番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:29:02.02 ID:/LbAK10w0
>>1

つN88
526番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:30:58.79 ID:2vzwE/7y0
>>514
・大学志望の場合
 まずは、自分が、最終的にどんなことやりたいか考えよう。

 人を使う仕事なら、商業系もいいと思うし、経営もいいと思う。プログラムは成果物をなかなか100%の
 金額にはしにくい商売。だから、商売を広く理解することはとてもいいと思う。プログラムの納入先も、
 企業とかが多いからね、会社の全体像を知らないと、業務プログラムは組めないし、ゲームや音楽系
 のメディア作るにしても、社会そのもの=商習慣や仕組みの理解が必要な場合がある。

 技術職としてトップに行きたいなら、情報系ではなく、理論系の理系に進んだほうがいいと思う。コンピ
 ュータのハードウェアそれから、電気回路一般の知識を身につけること。それで、家電メーカーでハー
 ド開発こなせば、君にしか見につかない知識がちゃんとついてくるよ。それから社会的な裏づけもね。
 情報のみ勉強した人は、ソフトの位置づけが変わったら潰しがきかなくなる。

・専門学校の場合
 情報系はやめた方がいい。プログラムは基本的には、自分で一ヶ月勉強してできない人は、絶対に
 その先もできないから。商業系だね。それで、ひとつ二つ資格を持つことをお勧めする。会計士、で
 きれば税理士の資格をとれればかなり職が選べるようになるよ。理由は、プログラマがゼロから作っ
 たソフトを欲しがる人は、やはりお金関係の管理にコンピュータを使いたいと思う人が多いから。プロ
 グラマでこういう知識ある人は、現実とは反対でかなり少ない。だから、重宝されるというわけです。

・いずれでもない場合
 これから職も含めて探すために、プログラムを自分で勉強するなら、まずは、投資と思って、TurboLinux
 を買って欲しい。(パッケージとして一番安いのがこれだから。自力でインストールする知識があれば、
 別のLinuxでも可)

 これで、まずは、PerlとCとPHPで、一通りのWebサイトを作ってみよう。新しいものを作ったら、違う手
 法でやるんだ。これで掲示板や簡単なCMS(言葉は勉強してくれ)をどれでも同じように作れるように
 なれば、まずは、若手プログラマとしての働き口は確保できるよ。
※Javaは、プログラムよりも実装の理解を先にしておかないと切った貼ったしか覚えられないので会社に入ってからやろう
527番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:33:25.79 ID:crYFArJQ0
delete >>1;
528番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:35:59.24 ID:DNyhiV0t0
>>526
なげーよバーカ
529番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:37:04.22 ID:4zgIJU+20
>>528





















530番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:38:16.67 ID:Cs0JtOVq0
>>526の努力に脱帽
531番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:40:32.95 ID:lR3Avrtd0
大学卒業してプログラマになったんだけど半年で会社潰れちゃった。
それ以来、プログラムとは一切関係の無い日雇いアルバイトで口に糊する毎日。
そんなこんなで6年間。現在28歳。
こんな俺の例外人生をcatchしてくれる会社はありますか?
一応、趣味でプログラムは続けていて、フリーソフトも何本か公開しています。
532番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:43:22.86 ID:/LbAK10w0
>>531
^^
HP どこ?
533番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:43:59.27 ID:tmQ7rJr10
"C++を完全に理解”って意味わからん。備え付けのクラスの使い方を熟知してるとかそういう事か?

”オブジェクト指向を完全に理解”
とか
”メモリやハードウェアの挙動を完全に理解”
ならわかるんだが
534番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:44:02.84 ID:VXYuc2t4O
>>526は神
535番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:45:56.17 ID:3WwJyBse0
情報工学科に行くつもりだったけど>>526見たら不安になってきた('A`)
536番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:46:04.39 ID:2vzwE/7y0
>>531
確かに、ゼロから会社探すと、この業界まともな求人探すのって
なかなか難しいよね。特に、ITブーム以降は。

俺は、前の会社での人脈で、自分だけの受注ルート作って、一人
代理店として独立した。前の会社に発注しているし、受注受けたり
もしてたり。

地道だけど、昔ながらの業務パッケージソフト(商業向け、技術職
向け、産業向けなど)作っているところを何箇所もまわってみるな
んてどうでしょう?ソフト一通り自分で作る腕があるなら、重宝して
くれると思うけど。

ところで、仕事でなく趣味でもプログラムできる人は、VC++やCord
Warriorといった開発環境が前提のプログラマよりも、柔軟性がある
ことが多いと思うけどどうでしょう。もし、そういう特質があれば、昔
のPC用のソフトや、モニター(OSのね)やドライバ作ってる会社なら
両手挙げて迎えてくれると思う。
537番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:46:38.48 ID:z37SAoXh0
>>531
うちの会社なら余裕で入れるな。
常駐は無いと言った3日後に常駐させる会社だけど、どう?
538番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:47:08.66 ID:Ujiww5cw0
オレはPerlでいいよ。
539番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:47:54.89 ID:tmQ7rJr10
大学の情報学部は
とりあえずプログラムは組めて、さらに理論的な事にも興味がある奴なら他の奴に対して優越感を持てる&講義が楽しい
で結構だが、プログラムが組めないと地獄。
やる気も才能も無ければ何年間講義受けても、プログラム組めるようにはなりません。
540番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:48:03.49 ID:TVwCu87s0
ぶっちゃけ、電子系とかシステム系の学科で、アセンブラやC言語をやった奴のほうが
現場でははるかに使える。

日本の情報工学科は腐ってる。
541ヽ(・∀・ )ノ:2006/03/22(水) 22:49:52.96 ID:JJBWSWHz0
HELLO WORLD
で諦めた私がいる
542番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:50:27.95 ID:amxZ1Aoh0
ラダーもやっと居たほうがいい。
543番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:52:05.44 ID:tmQ7rJr10
つーか、俺の学部(情報系)の話になるが、
講義では、forがどうだのwhileがどうだのというどうでもいいような言語仕様の話から、急にスタックがどうとか高度なアルゴリズムの話に飛んでて
大学からプログラム始めたやつはこれで上達できるわけないなあとか俺は思ってる。
もう2回生終わったんだが、設計やメモリの話はいつ教えてくれるんだよw
ポインタの話、オマジナイって言われてからその後全然フォローが無いぞw
544番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:52:10.48 ID:VXYuc2t4O
変態ばっかだな
545番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:53:15.10 ID:3WwJyBse0
>>539-540,543
具体的な情報thx。とりあえずプログラミングはそれなりに出来るのでこのまま行こうと思います。
546番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:53:31.28 ID:fqrD4C1m0
>>507
CPUのトレンドが変わったら廃人だな。

>>509
機械伯爵だろ。
547番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:53:46.01 ID:oWNrYxxc0
ベーマガ読むので限界です><
548番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:53:56.27 ID:4zgIJU+20
>>543
設計ってCPUの仕様がどうとか、メモリの番地がどうとか?

安心しる、そんなの聞いても動かせなかったから、当時は。
549番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:54:50.16 ID:S/uVUOhm0 BE:64976832-
大体継承なんていつ使うんだよ
んなもん使うくらいなら一から作るわぼけ
550番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:54:55.38 ID:tmQ7rJr10
>>548
いや、クラスとかの設計の方
551番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:55:33.42 ID:tEABhwQ30
>>545
プログラムがそれなりにできるなら
経済とか他のことやってからでも遅くないと思う
552番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:55:34.60 ID:F+aqboxqO
J科な俺がきましたよ
553番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:56:31.14 ID:TVwCu87s0
情報系の学生が電気電子系より使えないのは、実験とレポートにあるんじゃないかと俺は思ってる。
554番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:57:06.16 ID:4zgIJU+20
>>550
そっちか。クラスはずっと後なんじゃね
555番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:57:23.49 ID:eOkZBCRt0
C++覚えたけど、結局Cのみでプログラム書いてるオレがきましたよ
556番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:59:46.84 ID:VXYuc2t4O
C++の読みってちんちんぷらぷらでおk?
557番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 22:59:53.74 ID:Zc+B5oqZ0
これからは、Turbo−Cの時代だ
558536:2006/03/22(水) 23:01:19.72 ID:2vzwE/7y0
>>531
スマン、言いたいことバラバラだった。

長かったのでまとめると、

・昔から得意分野があって、お決まりのパッケージを出してるメーカーは
 企業体質もしっかりしていることが多い。固定顧客も多いし。
・いまは、VCやCW、UNIXのスクリプトなど、お約束的な環境でPGできる
 奴は腐るほどいるし、大半の企業は、その中での質の高低を考えない
 で求人する。
・対して昔からやってるソフトハウスは、必ず現行の開発キットだけでは
 対応できない環境がある。だからプログラムの経験と柔軟な開発がで
 きる人を求めている。そのために必要なのは、プログラムの経験、それ
 からプログラムコード以外の知識。プログラムを趣味でやってりゃ、経
 験は高いだろうから、新しい(ときには旧式の)コンパイラになれるための
 時間も、VC専門のガキよりは高いだろう。

ということです・・いい企業はいっぱいあると思うけど、看板で判断するなら、
ということで。
559番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:01:22.81 ID:TVwCu87s0
Datalight-Cでしょ!
560番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:01:46.84 ID:7CnYYIHo0
C++はなんであんな仕様になってしまったんだろ?
「プログラミング言語C++第3版」を読んで愕然。
561番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:02:54.58 ID:prIpmL9b0
このスレの残りのスペースは、>526の心の闇を探るスレにした方が有意義だと思う。

何が彼を駆り立てたのか、その狂気の源は。。。
562番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:03:33.05 ID:KLhru/KH0
MFC使う時は必須だな。
頼むからOnDraw()に詰め込むのはやめろと。
563番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:04:01.19 ID:YVYo/lQA0
看護婦さん、ナスが凍っとる。
看護婦さんのナスがカチンコチンに凍っとるよ!
564番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:04:18.93 ID:a2rrLhfu0
>>560
3版なんて出てたのか
565番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:04:41.73 ID:tEABhwQ30
>>562
MFC使うようになるまでいらなくね?
566番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:04:56.29 ID:byEWdAcP0
>>533
C++の仕様を。だろ?
なにがわからないんだよw
567番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:05:22.90 ID:QIOG+lYE0
プログラミング言語なんてのは目的を達成するための手段に過ぎないのに、
こういうスレ見てると手段が目的になってる奴が多いんだよな
568番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:05:58.79 ID:YVYo/lQA0
誤爆った(´・ω・`)
569番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:07:21.94 ID:2vzwE/7y0
>>568
看護婦の画像うp
570番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:07:53.94 ID:fogOlR910
>>543
そもそも教えられる範囲だけで上達できると思ってるのが間違ってる。
自分で勉強が基本。
講義やセミナーは勉強したものを整理したり、勘違いして理解してないか確認する場。
571番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:08:40.34 ID:jm7eBgkg0
>>568
C++と看護婦さんのナスの関係を必死で考えていたオレがいた
572番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:09:27.23 ID:LD+koLQR0
while(NASU) {
  
}
573番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:09:33.75 ID:tEABhwQ30
大学で偉そうな教授にありがたそうな教科書で教わるより
手取り足取りやさしくおしえてくれる本が沢山あるじゃないか
574番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:10:44.89 ID:7CnYYIHo0
>>564
ANSI準拠になったんじゃないの?

随分C++からご沙汰して、最近、C++のソースを読む機会があったんだが、
全然理解できなかった。昔の「プログラミング言語C++」で覚えたんで。
「プログラミング言語C++第3版」を首っ引きでソースを追ったよ。

575番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:10:46.67 ID:eOkZBCRt0
printf("%s",0);
576番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:10:59.14 ID:Y9IyNu5r0
class おっぱい{
int size;
int color;
}
577番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:11:15.16 ID:prIpmL9b0
つまり、C++は秋ナスみたいなもんなんだよ!
578番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:11:22.94 ID:No5sCZ/Q0
>>173 ガッ
579番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:12:05.74 ID:SeV9k3zV0
>>580をデストラクトする
580番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:13:10.22 ID:LD+koLQR0
クラスとか変数の名前考えるだけで1日終わるんだよねー
趣味でやっててソース見せるわけでもないのにこだわっちゃうんだよねー
581番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:13:21.73 ID:a2rrLhfu0
>>574
ああすまん、3版なら手元にあった
2版を初版と勘違いしてた

俺は3版読んだ時かなり美しくなったと思ったけどな
ANSI準拠はまだだろ
C++検定ができるのはいつの皮下
582番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:14:04.97 ID:TVwCu87s0
蛆虫Java厨ども。巣に帰れ。
583番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:15:03.66 ID:yE9zaweR0 BE:111393825-
>>526
欝で休職中の方ですか?
584番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:15:52.53 ID:jm7eBgkg0
>>580
ネーミングセンスは重要だよな
585番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:16:39.85 ID:4zgIJU+20
>>580
正直、漏れはaとかbとか・・・(自分でやる時はね)
586番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:17:19.10 ID:Y9IyNu5r0
正直、必要なのは能力よりも客だよな。
同じ客と5年も10年も付き合ってると、おなじソースこねくり回すだけになる。
新規なんてほとんど無いし、開発環境変わることなんてあり得ない。
歳と共に、どんどんバカになっていく・・・。
587番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:18:06.26 ID:a2rrLhfu0
>>585
スコープ狭いならそれで十分だよな
588番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:18:06.71 ID:7CnYYIHo0
>>581
初版と3版じゃ別の言語みたいだよな。
589番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:18:35.45 ID:HYn3ufb50
>>585
おれもw
590番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:19:43.30 ID:TrFv8TTQ0
>526
腐れ言語を使った無理なプログラミングが人間性を破壊するという実例。
591番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:28:28.79 ID:yY/iYIYF0
ソフトウェア業界はやめとけ。
要求される能力やストレスに見合う
社会的地位や収入は期待できない。
592番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:31:00.75 ID:tEABhwQ30
>>591
逆に考えてみようじゃないか
他の業種はもっと能力が要求されてストレス溜まるかも知れん
593番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:35:07.57 ID:ZB9r/nC90
>>232
おいおいw
今こそ勉強するべきかってくらい人気が上がってるんだぞ
594番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:36:42.03 ID:rDbQsi7+0
>>580
Eclipseオススメ
リファクタリング機能で
安全にあとから好きなだけ名前変えまくり。
595番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:38:28.71 ID:yY/iYIYF0
能力のあるものはPCで株の自動売買ソフトを作って自分で運用しろ。
1日0.5%の運用益が出せれば数年で億万長者だ。
Excel(VBA)1000行でも十分戦えるぞ。
596番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:39:14.68 ID:Y9IyNu5r0
>>595
種がありません><
597番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:41:19.12 ID:tEABhwQ30
>>595
なんでだろうね、そんな億万長者がいないのは
598番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:43:01.20 ID:IthzA0NMO
ベクトルとか数列とか微積とか全く理解出来ず
数学捨てて早稲田の経済学部行った者だが僕にC++は勉強しても理解できませんか?
599番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:43:51.01 ID:z37SAoXh0
>>598
全然余裕。
身に付けた技術で何が出来るかと言うのはまた別の話。
600番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:43:55.60 ID:tEABhwQ30
ベクトルとか数列とか微積がまったく理解できずに経済ができるのか?
601番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:44:43.52 ID:4fTxbDiP0
一般人が就ける職業で、プログラマほど、高度で瑣末な抽象概念をこねくり回して
日がな一日記号操作を繰り返してる職業って有るのかな?
602番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:46:55.83 ID:IthzA0NMO
>>600
今年受かったから知らねーよwww
経済学部っていうか政経な
慶應の経は高校数学理解できてなかったら辛いらしいが経済学部は大丈夫らしい
大丈夫じゃなかったら俺が困る
603番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:47:10.78 ID:i0vIDxh00
ずっとemacsやxyzzyで書いて勉強してきたけど、
なんか開発環境みたなの使った方がいいのかな?
家のにeclipseいれたら重すぎてだめだった。
学校のWSはSolarisで日本語つかえんかった
604番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:48:47.04 ID:TVwCu87s0
emacsも開発環境だろ。Eclipseみたいなの使ってるとバカになるぞ。
605番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:49:08.63 ID:v8SrKJT+0
早稲田に経済学部なんてあったっけって思ったらやっぱなかった
606番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:52:23.74 ID:D/iZwDvx0
boost便利なんだけどな・・。でも、ありゃマニアックで凝りまくっているわ・・・。
非常に便利だけどマニアック・・・。マイナー言語の特徴っぽいぞ。
607番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:54:01.00 ID:IthzA0NMO
>>605
政経だ政経

誤字すまん
まぁ高校数学なんて気合い入れれば三ヵ月で完成するさ
問題無い
608番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:57:23.57 ID:N8eL9bcG0
なんかしばらくプログラムの世界から離れていたら、聞きなれない単語だらけになっていて、
戻れる気が全くしなくなった。挫折感。
609番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 23:58:05.56 ID:ZsVqVTs60
C++ を C を使いやすくしたものって感じに使うのも良いかな
610番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:00:41.08 ID:601BiixP0
>>1
余裕だろ。C++の仕様をそのまま覚えようとするから難しくなる
Cとアセンブリをマスターして
このコードがどういう内部動作をするのかCとアセンブリである程度イメージ
できるようになれば、後は処理系がこういう処理を行っているんだと割り切れる
いきなり高水準な言語をソース眺めて奮闘しても実際メモリ上でどう動いているのか把握しにくいだろ
611番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:03:59.11 ID:TVwCu87s0
テンプレートを除けば別に難しくない。
iostreamもあまり使わないから覚えなくても良いかもしれない。

テンプレートは後からじっくり覚えればよろし。
612番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:05:55.21 ID:z3mP0k/gO
>>526
おおお…ありがとうございます…。俺の場合は経営ですね。頑張ります。
613番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:09:04.13 ID:K3vc+8SZ0
今、iostream使ってる人って、何のプログラム書いてるの?
614番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:11:39.49 ID:UHmIa0060
iostreamは演算子オーバーロードのデモ用
615番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:17:27.96 ID:l1LNv9S40
>>282
やりがいがあって難しい仕事なんて無いよ。
無駄に苦労する奴はバカ。
616番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:18:04.22 ID:p95RSYYV0
>>526の最後は納得できないな。
会社に入ると忙しくて新しい技術を覚える暇がないことを
学生アルバイトとして垣間見ているので
いまのうちにやるべきだと思う。
とくにTomcatやJBossなどのJavaサーバ設定や
チューニング、テスト手法、Spring Frameworkなどの
使い方、AntやXDocletの使い方知らないで
開発に支障を来してデスマーチになってる
会社の様子を見ていると何か勉強不足な感がしてならない。
617番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:21:05.64 ID:8r4eveKi0
長文様の降臨です。
618番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:22:34.31 ID:GYv0eL5p0
iostreamは悪趣味の極み。
619番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:22:37.44 ID:zndaZc6x0
標準のWin32APIだと画像読み込みが不親切。
Jpegですらやたら面倒なやり方がいる。その点VBは楽だった。
620番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:23:19.90 ID:qhvBD60u0
strstreamはそこそこ使える
621番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 00:25:51.32 ID:q+ZS+fvX0
wcout << _T("オブジェクト指向が仮想関数でコンパイルなんだよ") << endl;
622番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:26:49.08 ID:KBhYnC8y0
世界一分かりやすいCプログラミングって本買って独学で始めたけど、
少しだけやって挫折した。
だって、がんばって何時間掛けてもHello World表示できるだけなんだもん。
htmlの方がいじってて楽しい。
623番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:27:53.45 ID:dbg187jL0
しーぷらぷらw
624番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:30:47.18 ID:j2hzCsKu0
>>622
HTMLをCで作るプログラム作ったら楽しいじゃないか!
625番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:37:28.55 ID:Bfiz7X5sO
>>580
名前をつける事、クラスの構成を考えるって事はソフト開発でかなり重要な部分だと僕は思う。
コーディング以上にね。
626番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:40:46.62 ID:p95RSYYV0
コンパイラが異なれば本もあてにならなくなる
ことからC++に挫折した香具師大杉るんだろう
627番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:41:34.47 ID:p95RSYYV0
>>580
UMLとか使っててそうなる話なら解るが、
そうでないならヤバイ。
628番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:44:26.56 ID:bbysYzLd0
8086→c→Win32API
でWinアプリ作れるようになってからだな
629番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 01:49:40.74 ID:ku+yMwPJ0
勉強のために買ったC++の本が、実はUNIX用だったって時は泣けたなぁ
VCで試さずに本だけ一気に読み進めたが、それなりに使えるようになって感動した。
630番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 03:38:45.87 ID:O9zCc5Xr0
>>629
(;^ω^)つCygwin
631番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 03:40:47.36 ID:HVuAx7oR0
MFC難しいよね(´・ω・`)
632番組の途中です名無しです:2006/03/23(木) 03:41:34.75 ID:y/ZZ+xFB0
これ俺黙ってたけど
多分俺スゲー頭いいよ。
恥ずかしいから皆に言うなよ。
633番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 04:16:45.93 ID:uJ888pzt0
これからも黙っていたほうがよさそうだな。
634番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 04:47:21.18 ID:y/ZZ+xFB0
君鼻毛出てるよ
635番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 06:38:33.26 ID:1qyhzPjB0
ところで、未だ誰も触れてないからネタ振り。

http://www.kh.rim.or.jp/~nagamura/misc/stroustrup-interview.html

ま、殆ど怪文書の類いだと思うんだけど・・・。
636番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 06:43:33.65 ID:TgaYwYwy0
AS/400ユーザーが羨ましい。

ハードがグレードアップしても、再コンパイル必要無し、
そのまま資産が守れる!!
637番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 06:57:11.34 ID:dVJP101D0
>>653
ム板じゃよく見かけるな
有名な文章だしおもしろいw
638番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 07:24:14.76 ID:1r4tfk9m0
ソースを理解しやすいようにプログラムを書きたいんだけど
これは参考になるっていうサンプルとかSDKおいてるサイトない?
639番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 08:58:49.35 ID:4OvVoEVw0
>>638
10年もやればかけるようになるよw
640番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:03:32.51 ID:Cw3DluGP0
エロゲをつくりたいのだが
どの言語がいいのかご指示を
641番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:04:51.24 ID:OYRvsnHu0
>>640
淫語
642番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:11:40.94 ID:zr9qZ4ZT0
>>635
あの禿・・・
C++は糞言語だと思ってたら、わざとやってたのか。
643番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:31:40.38 ID:4OvVoEVw0
Cを出来ないやつはどれも中途半端にしかできないだろう。
644番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:32:25.99 ID:vdk0H5Qh0 BE:207441959-
こんなん覚えても何の特にもならない
645番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:36:20.97 ID:4lsraa470
>>615
そうか?
どうやって実現したらいいかわからなくて思考錯誤するのって
楽しいじゃん
なんか難しいパズルとか難しい詰め将棋を解いてるかんじ
646番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:42:25.93 ID:ibOlS/y+0
それ以前にCすらもまともに理解してないだろ。
647番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:47:34.19 ID:e5p9OdVI0 BE:433869269-
>>59
宮沢章夫のエッセイで
「ぷらぷらって何だ。ぷらぷら。
そんな間抜けな呼び方をはじめたやつはいったい誰なんだ。」
とつっこんでたのに笑ったのを思い出した。
648番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:47:41.73 ID:7qJDlSNU0
>>646
元天才プログラマーの超プロです
649番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 10:59:51.77 ID:4KCjl+E10
言語がどうこうより使えるソフト作るやつが偉い
nyとか
650番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 11:24:23.02 ID:eLTGimBl0
>>1
COBOLでおk?
651番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 11:25:12.80 ID:ofleJ9CZ0
>>594
EclipseでC++やるとなると、CDTプラグインしかないの?
652まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/23(木) 11:32:22.19 ID:X+xHwmPw0
>>631
ClassWizard使ってる限りは楽なんだけど
統合環境と一心同体だから融通が効かない面はある
C++でイベントハンドラを書く仕組みとしては慣れると楽

OWLの方が楽だったと言われるけど私は当時は
GUIアプリが書けなかったからわからない
653PM:2006/03/23(木) 11:38:04.56 ID:GDHVsazgO
C++よりJAVAでOOPを学習しろ
ライブラリのソース見てるだけで勉強になるぞ

プログラミングはセンスだ
654番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 11:45:13.64 ID:RLbO13+o0
>>635
やべえwwwそんな馬鹿なw
655番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:03:47.21 ID:q1F54BYB0
英語を勉強して話せるからといってハリウッド女優を口説き落とせるとは限らない
逆に英語が堪能じゃなくても口説き落せる奴ってのはちゃんと落とす
656番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:07:31.70 ID:ddVTUXum0
>>640
NScripterとかエロゲ用の簡易言語がある。
これで同人ゲーつくってる奴らがほとんど
657番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:10:41.51 ID:UZfZgGP90
VCでMFCは使わずにWinAPI使ってC言語でプログラム
SDKで使われてるC++コードはコピペでC言語とC++を両方扱ってる
658番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:12:06.79 ID:pDbmvSst0
>>635
これを読むと、C++ を便利な C として使うのは間違ってないな
659番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:38:26.55 ID:811yhnySO
実行時に動的にクラスの定義を変更したり
新たなクラス、外部との新たなインターフェースを実行時に動的に定義したり
あるオブジェクトの属するクラスを全く別のものに変更したり
プログラミング言語自体に実行時に新たな構文や機能を追加したり
そんなC++になってほしい
660番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 12:57:27.37 ID:1vUtgrS60
>>635

これ超有名なジョークというか皮肉だから。

まあ信じたくなる気持ちもわかるが...
661番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 13:04:11.52 ID:DUlRGURC0
Dはどうなったの?
662番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 14:49:03.64 ID:ym6ONlqH0
え、みんなプラプラって呼ぶの?
プラスプラスって呼ぶ俺は少数派?
663番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:11:00.49 ID:NNcjQb3o0
Dは標準にならんな
C++の次に来るのは現状C++/CLI
664番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:12:02.75 ID:82SfB7jt0
Cしかやったことがない日曜大工程度なんだけど
どれくらい使えればプログラムができると言い張れますか?
数字を入力したら素因数分解してくれるプログラム程度ができる程度じゃダメだよね
665番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:12:41.10 ID:IVcUQttg0
>>662
プラスプラスのほかにプラツーって言う人もいる(´・ω・)ス
666番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:13:52.50 ID:X9d46iY60
なんでにゅーそくふぇやるかなぁ
667番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:15:13.97 ID:ym6ONlqH0
>>665
プラツーは聞いたこと無いなあ
俺がプラスプラスっていうのは、マイクロの開発者や
広報の人なんかがビデオでプラスプラスって発音していたから
それに倣ったんだけど。読みも自然だし。

少数派だったのか(´・ω・`)
668番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:16:11.80 ID:NNcjQb3o0
C++/CLIだとこう書けるわけで

#include "stdafx.h"
#include <windows.h>
#include <stdio.h>

#using <mscorlib.dll>

using namespace System;

int _tmain()
{
 DWORD dummy;

 // C標準ライブラリ
 printf("Hello World!\n");
 // Win32 API
 WriteFile(GetStdHandle(STD_OUTPUT_HANDLE), "Hello World!\n",13,&dummy,NULL);
 // .NET Frameworkクラス・ライブラリ
 Console::WriteLine(S"Hello World!");

 return 0;
}
669番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:16:31.80 ID:OYRvsnHu0
>>667
俺はシープラって言うよ

少数派?
670番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:20:10.14 ID:ym6ONlqH0
C++/CLIって何ですか…
Cしか分かりません…
671番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:21:08.55 ID:FEjDD7Ga0
>>664
巨大な整数を超高速で分解できるアルゴリズムとか自分で考案したんなら言い張ってもいいよ


>>635
なつかしいな。6,7年ぐらい前にネットで話題になってた気がする
672番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:25:57.49 ID:NNcjQb3o0
C++/CLIは.NET対応のC++で以前マネージドC++といわれてた香具師。

ガーベッジコレクタが動作し、オブジェクトハンドルが新しく追加されとる(^指定)
C#の機能を持ったC++でC++上位互換だけど文法がちょっと変わってる箇所もある。
C#のプロパティ機能なんかも使える。例としてこんなん。

property String^ Name
{
String^ get()
{
return m_value;
}
void set(String^ value)
{
m_value = value;
}
}
673番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:27:08.39 ID:ym6ONlqH0
なるほど。そんなのあったのか。
それも標準化の際の仕様に組み込まれるの?
674番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:29:40.67 ID:ODgxQihM0
初めてのCって本のタイトルがはずかしい
675番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:30:01.73 ID:puJ88fbd0
C++ってなんて発音するの?

シーたすたす でいいの?
676番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:31:21.75 ID:ym6ONlqH0
さあ大喜利の時間です
677番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:32:04.81 ID:82SfB7jt0
C++

パックマン
678番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:32:18.05 ID:ODgxQihM0
シーじゅうじゅう
679番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:36:53.39 ID:NNcjQb3o0
680番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:38:30.81 ID:SeiyBjaR0
しーしーさくら しか知らん
681番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:38:38.73 ID:ym6ONlqH0
じゃあこれからC++覚えても
また文法とか変わるかも知れないのか…

やっぱりもうちょっと待とうかな
682番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:40:03.45 ID:SeiyBjaR0
なぜN88-BASICじゃ駄目なのか。
683番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:40:30.50 ID:NNcjQb3o0
C++/CLIはC++の拡張なんでD言語と違ってC++の機能は全部使える。
覚えることが増えるだけ。

でもC#の機能が使えるからGUI開発もC#やVB同様RADでできるし
C#と違って昔の資産も使えるしVC2005標準だし多分はやるお
684番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:43:49.20 ID:pDbmvSst0
何か一つ覚えれば、他の言語も覚えやすい。
685番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:44:41.97 ID:GYv0eL5p0
>683
ネイティブアプリを組める事がC++最大のアドバンテージになりつつある今、
C++/CLIなんか流行る訳ないだろ。
686番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:47:23.53 ID:NNcjQb3o0
C++/CLIはC++と互換があるんでネイティブも組めるぞ。
ただしMFCとかWinAPI直接になるけど。

>>668で書いたみたいに、マネージドとアンマネージドを同時に利用できるのが利点で
そうじゃなかったらC#使えばいいわけだしな。
687番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:47:48.18 ID:RBNFkd0w0
>>20
exit();
688番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:47:50.31 ID:OYRvsnHu0
>>685
そうでもないお
流行るかもよ
689番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:47:53.33 ID:5rXBDfYT0
前になか卯でキモオタ風の一人がキモオタ風の二人に対し
「やっぱりシープラ」「シープラしかない」「VBはクソ中のクソ」
とか大声で言ってるのを見て二度と「シープラ」という呼び方を使うのは止めようと思った。
690番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:48:19.16 ID:X9d46iY60
そうだよねGCある言語は死滅しちゃっていいよね
691番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:50:15.00 ID:NNcjQb3o0
D言語はVM無しであれだけ使えてネイティブコード専用なのはいいけど
コンテナとか文字列周辺の仕様が半端だし、標準仕様じゃないから
MSが採用してくれない限りGUIも組みにくい。

C++Builder無き今、RADでC++ならC++/CLIしか選択肢が無いよ。
692番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:50:54.17 ID:5rXBDfYT0
>>690
なんでGCが死滅せねばならんのか説明しる
693番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:53:36.08 ID:NNcjQb3o0
今VisualC++買ってくると、ありゃC++じゃなくて既にC++/CLIだから
既にMSのC++環境で作るんならC++/CLIが標準とも言える。
694番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:53:39.21 ID:MpKd7CMl0
卒論も修論もfortranじゃ(* ´∀`)マンセー
695番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:54:35.74 ID:ym6ONlqH0
>>694
フォートランらんらん
696番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:54:56.04 ID:dDFphxf80
BASICどころかLOGOもできねえ
なんで言葉を認識するのか理解できない
697番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:56:22.14 ID:ym6ONlqH0
今までの流れを見る限り
結構Cそのものが分からない人もいるんだなあ
698番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:57:03.24 ID:NNcjQb3o0
今時だと

Java -> C -> C++ > MFCやATL覚える -> .NETも覚える-> C++/CLI
かいきなりC#やるかVBで朽ち果てるかってとこでしょ。
699番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:57:05.08 ID:GYv0eL5p0
C or C++で組んでるのにガベコレ使ってる有名なアプリって何がある?
俺はw3mぐらいしか知らないが。
700番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:58:22.65 ID:YBAM1KQkO
カトラーは未だにCを使っているのか?
701番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:58:37.39 ID:zr9qZ4ZT0
Borlandなぜ死んでしまった。
Delphi使いやすいのに。
702番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 15:59:24.91 ID:GYv0eL5p0
>701
お前らが年間保守契約してやらないから。
703番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:00:05.79 ID:NNcjQb3o0
有名な話だけどDelphi作った連中は今はMSでC#やってるお
704番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:00:28.12 ID:oBJlmL8u0
クラスという概念がどうしても理解できません
705番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:02:27.84 ID:NNcjQb3o0
NTカーネルはC言語っぽく使ったC++だな
706番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:04:55.54 ID:82ZETFOj0
>>704
考えるんじゃない。あきらめるんだ。
707番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:09:34.91 ID:GYv0eL5p0
クラスは簡単な概念だと思うけど、
難しい専門書読んだ後、さっぱり理解出来なくてフテ寝して3日ぐらいたって
ふと読み返してみると、いきなり理解出来てる事が有るよな。

寝てる間に脳が整理されるって、この前テレビで脳科学者が行ってたよ。
708番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:13:00.04 ID:MpKd7CMl0
昨日大掃除してたら、java言語で学ぶデザインパターン入門ってのが出てきたんだけど、
デザインパターンって使いこなしてる人いるの?慣れればそうなるのかな。
709番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:14:23.83 ID:OYRvsnHu0
>>708
何個か使えるけどね
まぁ微妙やね
710番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:15:27.01 ID:uuj+dgvpO
じゃばで携帯アプリ作ってたんだか
いまだにGOTOなしでどうやってループしてんのかわからん
711番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:17:31.94 ID:HASHn9Jp0
LISP
PROLOG
PLANNER
CONNIVER
SAIL
FUZZY
FOL
Smalltalk-80
712番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:21:56.79 ID:WO+tye+R0
俺の場合、クラスはコード見てるうちに理解したよ。下手な説明より写経したほうがいいかもしれん
713番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:24:03.00 ID:82ZETFOj0
>>710
リアルタイムものならJAVAでもwhileでメインループ作ってない?
そうじゃなきゃ、メモリ上で寝てるだけじゃね
714番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:30:13.89 ID:NNcjQb3o0
オブジェクト指向は基本中の基本
715番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:34:20.66 ID:R8ViNwyn0
あんまりここ荒れて無いね
716番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:40:17.66 ID:4OvVoEVw0
面白くないからな
717番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:42:47.13 ID:1qyhzPjB0
マとかム板程、殺伐としてなくて、
にゅー速のネタに染まりきってない
このまったり感な展開が何とも。
718番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:17:14.28 ID:2S5Tc/3Q0
Delphiいいよなぁ。あのいかにも中堅ですっていう空気がプンプンしてるあたりが大好き。
719番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:17:27.50 ID:ym6ONlqH0
includeの後のスペースとか
引数の間のスペースとか
オペランドを見やすくするためのスペースをとにかく省くクセがあるんだけど

これってやめた方がいい?
720addie ◆phyx32M/iY :2006/03/23(木) 17:19:59.79 ID:QCoqeCRL0 BE:67914072-
過去ログ読まずに書き込み。

>>1さんの言いたいことは、
C++が複雑なんじゃなくて
ライブラリがまとまってないのが原因じゃないの?

C++でMSXみたいな小規模なシステム動かすことができたらいいと思うんだけど。
721番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:21:08.26 ID:GYv0eL5p0
>719
俺は、
if(hoge > 0){
}
と書くのが好きだったんだが、VS 2005の自動書式設定じゃ
if(hoge > 0) {
}
しか選べなかったんで、もう諦めた。
722番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:29:16.11 ID:X9d46iY60
書式があわないぐらいなら
プログラム耶めて他のことしたほうがいいわな

723番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:30:39.24 ID:ym6ONlqH0
#include<stdio.h>とか
if(hoge>0)
見たいに書く。
あとは
int get_word(char *buf,int buf_size,FILE *fp);とか
724番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:43:08.76 ID:oz1Wubna0
VS2005の勝手に空白文字を入れるのはやめてほしい。
725番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:47:29.50 ID:ym6ONlqH0
while((ch=getc(fp))!=EOF&&!isalnum(ch));とかはさすがに自分でも見づらいと思う。
726番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 18:08:01.97 ID:ym6ONlqH0
 
727番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 18:19:06.98 ID:p/GK2wUF0
728番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 22:02:01.34 ID:bbysYzLd0
>>719
処理系が区切り文字と解析したらそこで区切るので
演算子や括弧などの区切り文字を挿入していれば見やすいコーディングでOK
729番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 22:44:38.45 ID:mScPsh3l0
>>608
俺は2年離れてて相当な絶望感を感じたが、今じゃなんとか這い上がろうとしてる
730番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 22:48:13.46 ID:yCydUI+60
>>717
マ板は知らんが、ム板って殺伐としているかなあ。
(俺はν即とプログラム板しか行かんのだ)
731番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 22:49:30.74 ID:ChTW4sYr0
friend 演算子を見ると、なぜか悲しくなる
732番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 22:59:05.83 ID:zo+EL8Nq0
>668
どうみても普通のCが圧勝じゃねぇか
733番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:00:31.39 ID:Uq6aNovX0
>>730
殺伐してるのは死滅スレとかじゃないの?
俺がム板で巡回してるスレはマターリを通り越して寂れてるけどな
734番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:04:32.64 ID:dmceIPFG0
最近の若い人はC++から入るんですか?
735番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:06:20.43 ID:yCydUI+60
>>733
>>俺がム板で巡回してるスレはマターリを通り越して寂れてるけどな

たしかにw
数ヶ月レスがつかないことなんて結構あるよね。
山崎渉の進化の歴史とか「はっきり言ってアメリカでは〜」のコピペがいまだに残っているし。
736番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:06:42.11 ID:mScPsh3l0
>>734
俺の時はAlgol60だった
737番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:44:18.68 ID:ulfzJ0LS0
>>668
C++のiostreamを忘れるな。
#include <iostream>
int main()
{
    std::cout << "Hello World" << std::endl;
}
738番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:46:00.54 ID:ym6ONlqH0
C++でセミコロン2つ付けるのは何をやっているの?
Cしか分かんないから、ぱっとソース見たときに
あれが一番気になる。
739番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:48:14.44 ID:4OvVoEVw0
>>738
コロンじゃなくて?
740番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:48:30.03 ID:wrD8w6mi0
2ch::ム板
741番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:49:18.19 ID:ym6ONlqH0
>>739
コロンだった。

概念的には>>740って事か。
構造体みたいだ。
742番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:49:31.14 ID:yCydUI+60
>>セミコロン2つ

そんなもん聞いたこと無いぞ。
(Lispならコメントだがw)
743番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:49:42.98 ID:mScPsh3l0
>>738
ネームすぺーすか、クラスの面罵関数定義のどっちか
他には思い当たらんな
744番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:51:33.87 ID:mR+CZhoR0
でも一番萌えたのはナツミの話だと思う。
745番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:52:03.74 ID:yCydUI+60
>>741
苗字みたいなもんだ。
俺は「の」って読んでいる。
746番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:52:55.92 ID:RLbO13+o0
.->
747番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:55:57.91 ID:4OvVoEVw0
>>738
GetDlgItemText(ID, str);

::GetDlgItemText(hWnd, ID, p, n);

こういうこと?
メンバかSDKか、とか。
748番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:57:03.61 ID:oIt3vSE10
ν即::苺ましまろスレ
アニメ板::苺ましまろスレ
749番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:57:12.11 ID:eoUNKfT+0
仕事を思い出すからこの手の話題はやめてほしい

とか言っておきながらタメになる情報を探していたりするんだが、
一切無い。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
750番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:01:20.89 ID:mScPsh3l0
>>749
VCを独立した言語だと思ってる馬鹿がこんなに沢山いるんだから当たり前〜
751番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:04:38.13 ID:60yRD4BR0
>>750
VCは独立した言語でしょ?
752番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:04:57.84 ID:/kFfsWP70
随分前の2chの危機のときに現れた救世主ってPerl使いだっけ?
びっくり驚くほど圧縮させた人
753番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:06:51.36 ID:BGaCJJkd0
>>752
メインはgzip圧縮ジャン
言語関係茄子
754番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:07:37.72 ID:/Cx6rLCr0
ボーランドC++ってもうなくなったんだっけ?
755番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:07:41.74 ID:/kFfsWP70
いや、メインがPerlでコテハンがPerlerとかそんなだったような
756番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:12:50.19 ID:Q0Qv5Q500
gzip程度の対策が伝説として語られるのが2ちゃんクオリティなんだよな


757番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:13:14.45 ID:RqFgQOvJ0
CとC++とjavaとC#しかやったことないのに、来月からコボラーになります。
ム板ともお別れです。
758番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:15:01.74 ID:nFrfL4GS0
ネイティブコード吐くコンパイラがある言語の中では、一番好きだ。
一番好きなのはJavaScriptだけど。
759番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:17:21.38 ID:eGBrPkW90
今日C++の追加生産版買って来た
760番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:18:36.22 ID:++cPtUCu0
おれのIDなかなか惜しくね?
761番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:24:27.09 ID:+liJ2uNP0
前置インクリメントだな
762番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:25:04.26 ID:W+m6sirU0
Cは良書が充実してきて枯れた感があるな
よっぽどハズレ引かん限りどの本買っても大差ない気がするな
763番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:26:14.93 ID:HQQZNBaP0
>>757
COBOLはいい言語だぞ。


と言って見る。
764番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:26:39.10 ID:QK8SAAF60
>>738

それすごく初心者の質問だろ。名前空間でぐぐればハムスターでも分かるくらいクドイ解説たくさんあるよ。
765番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:29:21.63 ID:NdvO4etp0
C++もjavaもやってる人多いからってC#やったのはいいんだけど就活あんまり需要が無かった
個人的にはやったやってない抜きにして好きなんだけどな
766番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:30:35.00 ID:/Cx6rLCr0
C#やるくらいならjavaをやるって人が多いんじゃないかね。
767番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:31:30.83 ID:Yb76E9mr0
javaとC++って構文的には一緒なん?javaとC++ってどこが違うん?
768番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:33:17.47 ID:W+m6sirU0
バイナリ吐く手段が違う
769番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:39:43.55 ID:UsHnfQO40
えっとマジレスするけど、
俺が考えるロジックでの株自動売買システムを作ってくれたら
マジで100万やるけどどう?
770番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:45:38.15 ID:X0NJWiUw0
>>769
カブロボ
771番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:50:44.48 ID:BGaCJJkd0
>>769
フルスクラッチでサポートつけてほしいなら一桁間違ってるぞ
772番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:52:10.89 ID:wFLvVCSF0
クラスとかって勉強し始めたけど
なんか、リレーショナルデーターベースを習ったときの
感じがしてキモイ。プログラムなのかこれは?
773番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:58:13.17 ID:BGaCJJkd0
>>772
オブジェクト指向と真っ向から対立する概念なのは事実
774番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:05:25.77 ID:jIuIFvKF0
>>773
クラスはオブジェクト指向そのものだろ?
775番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:06:42.95 ID:BGaCJJkd0
>>774
この流れでリレーショナルデーターベースの話だと読み取れないのは問題だろう
776番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:08:42.36 ID:BGaCJJkd0
すまん、俺が誤読していた
今クラスの話だな。読み取れないのは問題だ。
777番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:09:55.04 ID:Kh7gpNy20
CもDelphiもJavaもループ・分岐までやった後何していいかわかんなくて飽きるんだけど
その後どんなこと勉強してけばいいの?
778番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:09:55.22 ID:BYURHlSh0
>>774
773が何をいいたいかわからないが、
>クラスはオブジェクト指向そのもの
これは違う。オブジェクト指向であるということと、クラスとは直接は関係がない。
たとえばCOMは完全なオブジェクトであるが、クラスを使わなくては作れないものではない。
779番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:10:40.42 ID:RMJRM6m/0
>>777
必要ないなら何もしなくていいよ。
780番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:13:14.44 ID:W+m6sirU0
>>777
C終わった時点でWin32APIやれば?
Winアプリ作れるのでかなりモチベーションが上がる
781番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:13:49.40 ID:BYURHlSh0
>>777
CもDelphiもJavaも一通りできます、と言って就職してみてはどうか。
782番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:14:21.51 ID:jIuIFvKF0
>>778
はあ?
実装方法なんて誰も聞いてねえだろ?
783番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:16:35.12 ID:BYURHlSh0
>>782
クラスとは実装方法以外の何者でもないのだが。
なんだ、アホなのね。レベル低いとこに割り込んですまなかった。
まあ続けてくれ。おやすみ^^
784番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:20:40.69 ID:/Xsi7kAK0
クラスにするのは部品化したいからだな。
785番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:20:54.97 ID:Jwq5PBcw0
オブジェクト指向か
今じゃ懐かしいな
プログラミングなんて5年もしてねーな
部下をこき使うことに専念してるからなw
786番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:23:08.03 ID:jIuIFvKF0
>>783
おいおい、クラスは概念だよ。
787番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:23:40.49 ID:Kh7gpNy20
>>780
よし、やってみる

>>781
その手いいかも
788番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:28:50.94 ID:Ko0NVAJl0
GCのあるなしでオブジェクト指向の性格が大きく変わると思うんだが、
SmalltalkやJava風なクラス設計をC++でやると経験上碌なことが起きない。
789番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:32:18.08 ID:UsHnfQO40
>>771
じゃぁ自分で作るかな
790番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:38:05.65 ID:3XHIrlV70
で、結局なんて読むの?
イチジク浣腸に見えてきたんだが。

実は誰も読み方しらなかったりして。
791番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:38:54.61 ID:DV1Gl1x80 BE:96177964-#
VisualかBorlandかどっちかはっきりしろよ。
792番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:39:45.59 ID:fMFh3oh40
イニシャライザの書き方がなかなか覚えられね
793番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:39:49.52 ID:jIuIFvKF0
>>791
どっちでもいいよ
794番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:39:50.82 ID:yNdNVFER0
>>790
現場ではプラプラかシープラ(プラ)が多いかな。
795番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:48:50.82 ID:BgJc1geH0
ストラップ博士
796番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:51:14.70 ID:dkrMC3zM0
組み込み系アセンブラ専門職業プログラマの俺には全く理解できませんでした シープラプラ
797番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:54:03.85 ID:jIuIFvKF0
>>796
規模が大きな組込み系なら必須だったのにね
798番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:54:43.26 ID:BEES0Y+/0
C++の本?
枕になってるよ。
799番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:56:21.19 ID:BgJc1geH0
何にも知らない人はJavaからやればいい
勝手にオブジェクト指向になるから。

逆にCとかPerlをかじった人はJavaに違和感を感じたら
先にC++をやったほうがいい

>>103
sizeof
800番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:56:42.24 ID:BGaCJJkd0
>>789
意味が良くわかっていないようだが、それだけの労働が必要だ、と言ってる。
自分で作ろうが誰が作ろうが、労働価値は変わらん。
801番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:59:43.64 ID:3XHIrlV70
>>794 >>796
thx
入門書にも書いてなかったからさぁ
Cたすたすって読んでましたよ
途中で止めたけどw
802番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 02:00:29.33 ID:jIuIFvKF0
>>800
まあ、無職の引き蘢りに労働価値言っても通じないって。
803番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:16:33.56 ID:hfP9Vqqj0
で、結局何からはじめればいいんだよ
804番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:18:30.91 ID:4wxdTbFM0
コントロールキーと+を同時に押してみたが何も起こらないぞ
805番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:32:37.66 ID:IWDOzWUo0
プログラマやってて10年後とか将来不安にならないの喪前ら
806番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:42:40.51 ID:Z6N38Zpf0
オペレータよりはだいぶマシ
807番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:45:17.34 ID:X0NJWiUw0
Qt使ってみたいけど導入方法がサッパリ分からん。
VCで簡単には使えないの?

現在オープンソース版をMingw使ってconfigerしたところ
qmakeがこれで出来たみたいだけど
サンプルビルドできましぇん
808番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:48:30.18 ID:CPgPu9s30
>>807
普通にVC.netでQt使えてますが何か。
809番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:54:07.01 ID:PKZKuNG60
どうせMS謹製のオブジェクトしか使わないし。
下手に内包すると自分でもなにやったのかわかんない。
まして他人が見たら意味不明。ツール使いとたいして変わらない
VC++
810番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:54:10.29 ID:X0NJWiUw0
>>808
簡単で良いのでオープンソース版
導入までのプロセスを書いてもらえるとマジで助かります

今は、環境変数にQMAKESPECとQTDIR入れて
Qtをconfigureした所ですがイマイチ分からず…
811番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 08:57:14.45 ID:Z6N38Zpf0
Qtって何?
812番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 10:40:54.02 ID:CyXQX54B0
久しぶりに bison/flex を使うことになったが、かなり忘れてる・・・
813番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 10:44:38.23 ID:NCrA5gp40
>812
そんなもん、もう絶対触りたく無いな。
知恵熱が出そうになる。
814番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:09:42.06 ID:eqqhrIws0
しーぷすぷす
815番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:12:24.17 ID:eqqhrIws0
参照がわからん
816番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:15:25.72 ID:27XzU12aO
ぱすちゃC++?
817番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:17:27.98 ID:B750Ymj0O
C++をやる元気はもうない。。。
C#ってなんていい言語なんだろう。。。コレでネイティブはければなあ。。。
818番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:18:27.37 ID:RMJRM6m/0
>>817
だれもフレームワーク入れてないんですけどどうしましょう
819番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:21:50.78 ID:0nLXjPRc0
CとVisualCってなにが違うの?
820番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:28:08.22 ID:B750Ymj0O
>>818
いや、だからネイティブはければなあと思っているの。
821番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:31:04.96 ID:Z6N38Zpf0
.netでランタイム不要のexe作るとexeが20メガになるらしい。
822番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:34:01.75 ID:eqqhrIws0
>>821
このご時勢それでもかまわんよ。
C#の生産性の高さは異常。
あれでネイティブアプリつくれるならどれだけ楽なことか。
せめてVisualStudioのProfessionalあたりに
ネイティブコード吐ける機能つけてほしい。
823番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:36:27.18 ID:iNysS05A0
>>819
C=MS/DOS
VC=WIN95

こんな感じ。
824番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:38:09.84 ID:Z6N38Zpf0
ネイティブなこととランタイム不要は別なんだけどね
825番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:38:56.37 ID:RMJRM6m/0
C#からWinAPIだけ使って書けばいいじゃない
826番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:41:02.29 ID:Z6N38Zpf0
C#の生産性、ランタイム不要のネイティブアプリ
これを持ち合わせてるのがDelphiなんだけどね。
827番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:42:24.59 ID:OS5QE0920
♪でるふぁ〜い あいらーぶ
828番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:42:42.02 ID:RMJRM6m/0
exe大きいよexe
829番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:49:05.58 ID:uMh2aI9V0
アマなら Delphi が使えるまで使えば良い。
830番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:55:37.00 ID:X0NJWiUw0
C#そんなに凄いのか
でも遅いんだよね
831番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:57:17.65 ID:EA8S+bju0
っていうか、C++なんて難しくないだろ?
論理的な思考を理解する頭があればいいだけだろ?
C++が難しいなんて。。。。
中卒かよ?
832番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:58:11.35 ID:RNrmqEsHO
お前ら日本語で話せよ!
833番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:58:17.13 ID:EzH7FjJK0
>>830
いいよ、開発が楽だもん

今時、ランタイム入れてない奴なんて切り捨てればいいと思う
834番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 12:58:41.49 ID:JskcbLIm0
Qt4.0って無償版はVC使えないだろ
コンパイルぐらいはできるかもしれんが
VS2003のIDEでRADしたいなら有償版買うしかない
835番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:00:19.36 ID:CQplxsb50
コボル最強、
Cなんておぼえなくても、これだけで生きていける
836番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:01:51.72 ID:EzH7FjJK0
これからは
Visual Studio 2005
Visual Studio 2005 Express Edition
が主流でしょ、Express Editionはフリーだし
837番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:02:26.44 ID:Z6N38Zpf0
COBOLはやりたくない言語No1だからね。
だれもやりたくないけど必要とされるって仕事としては
なかなかお徳だよね。
838番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:05:21.47 ID:fm51DhpM0
どうせセマフォでしょ
839番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:06:56.71 ID:GScLY1UU0
俺はVB5でいいや(^-^;データ処理系で速度とか気
にしないなら、それなりに何でもできるし、98以降は
ランタイム標準装備だし。

通信の内部処理とか、画面の複雑なゲームとかは、
VC6の資産活かせるから、VC6。一応 .net も更新し
てるけど、RADだけだな。
840番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:15:29.30 ID:wrm7C0xr0
>>769
株の自動売買の場合、ロジックとか以前に
どれだけリアルタイム(に近い)情報を得られるかにかかるような気がする・・・
個人でも東証とかからリアルタイム株価情報もらえるんだっけ?
841番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 13:23:30.23 ID:QZufxURQ0
お前ら日本語で喋れ
横文字ばっか使いよって
842番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 14:00:26.92 ID:eqqhrIws0
>>824
ああ恥ずかしい。読んで勘違いしてしまったよ。
843番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 14:30:48.40 ID:BIqWhy2m0
vista出たら、.net無いPCはサポート外にしよう。
それかdelphiだせ
844番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 14:32:24.85 ID:OS5QE0920
98をサポート外にするこんなPGじゃ
845番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 15:15:28.63 ID:PKZKuNG60
JAVAScriptでも結構無問題な点
846番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 15:45:25.55 ID:w76VXk1b0
47氏を馬鹿にする奴らは
後継ソフトを作らないのはなぜだぜ?
847番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 15:51:30.02 ID:Z6N38Zpf0
逮捕とかされるのに作る分けないじゃん
848番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 23:18:38.13 ID:O+khV/PB0
でもDelphiってなぜか全然普及しないんだよなあ・・・。
849番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:29:45.20 ID:FpT7dwUm0
>822
生産性の代わりに、電気は無駄遣いしてそうだけどね。
あと、C#とVS2005のC++の生産性はほとんど同じだと思う。
むしろ、CやC++はどう機械語にコンパイルされるか予想しながら組めるのだから、全体的な完成度はこちらが上。
850番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:40:39.12 ID:iqjXoQH60
C#は他の言語の良いところをパクった、もといインスパイアして作られた新しい言語だから
やっぱり使ってて便利だよ。次のバージョンじゃ型推論やラムダ式も取り入れられるらしいし
C++のテンプレートなんかはややこしいだけの時代遅れの機能になりそう。
851番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:42:41.54 ID:ev/ttNxJ0
>850
さすが、Haskellのえらい人を金で雇い入れただけの事はあるな。
関数型言語のいいとこ取りをしようって訳だ。
852番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 01:43:33.08 ID:n2VWYeCi0 BE:243630656-
>>846
多分
忙しいから
||Φ|(|゚|д|゚|)|Φ|| の可能性
出来ない
のどれか
853番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 02:39:45.61 ID:npAGhODu0
Cだけなら多少親しみがある
854番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 03:05:36.38 ID:UEYzb/520
C覚えてしまえばコマンドラインで
自分用のプログラムなら一通り行けるし

ゲーム作りたいならSDLでいいんじゃなかろうか
855番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:40:10.41 ID:dK1QSDrv0
age
856番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:45:33.11 ID:uqyjI0IeO
演算子のオーバーロードはフレンド関数で・・・とか一生懸命頑張ってるのを
横から(゚Д゚)ポカーンとした顔で眺める私
857番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 07:51:47.64 ID:UEYzb/520
C言語を何とかかんとか覚えた俺も
ついに念願のエロゲの画像・シナリオ抽出に挑戦するぜ。

で、ollyで追っかけてもサッパリなわけですが。
858番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:55:25.84 ID:P9rquvav0
俺の言語史
BASIC→アセンブラ→C→VC++→(MFC他もろもろのLib)→Java→(Swing他もろもろのLib)
→VB

今はもうほとんどプログラムなんてしてないな。
仕様書書いて丸投げw
859番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 08:57:36.02 ID:BxeZIlYP0
>>858
ふとした拍子にwizardになりたくなることない?
860番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:36:48.71 ID:q5N9QRBl0
>>850
C++だって次のバージョンでは型推論やラムダ式も取り入れられるさ。
861番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 09:56:29.34 ID:7CkSOHjR0
>>267
氏ねよ底辺プログラマー(笑)
862番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:18:01.59 ID:6L+Mg6h70
ソースの無いlibに暗黙のint使ったやつが居てVS2005でコンパイル出来ねぇ
863番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:33:34.08 ID:u/3Idf5R0
つうかC++とかjavaとか全くやったことないんだけどさ、
それでもプログラムに興味をもちだしたわけですよ。
はっきり言って知識0の俺はなにから勉強すればいいんだ?
htmlとかもやったほうがいいのか?
864番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:35:28.64 ID:SqHgzGq90
そんなん使いたい用途にもよるだろ
つーか言語別の特徴ぐらい調べる気力がなけりゃ
プログラムなんて続かんよ

ま、俺がそうなんだけどな
865番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:35:45.58 ID:UEYzb/520
>>863
C
866番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:37:41.38 ID:vfLxpncI0
>>863
とりあえずC覚えろや
867番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:38:02.74 ID:r9XW9Xa40
>>863
Javascript
868番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:40:46.51 ID:pROFujEG0
これからはWEBの時代
PHP、JSP、SQL、JavaScript、CSS、HTML、FLASH、Perl、Apache、XML
これらをすべて覚えないと死亡決定
C++やるのは専門の人間に限られてくると思うし
工学系の人間じゃないと頭がおいつかないと思う
869番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:43:20.38 ID:u/3Idf5R0
>>864-867
サンクス!!
とりあえずCから入ってjavaやってみるよ。
とりあえず、何年かかるかわからんが、やる気だけは何故かあるからがんばるよ。
マジありがとな〜
870番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:45:23.73 ID:UEYzb/520
javaはやらんでも良いと思う

それより、どこからjavaを読み取ったのか…
871番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:48:36.86 ID:r9XW9Xa40
「1日で解るC言語」(第2版)ってのがあるからそれ買うと良いよ
これ+Webで調べる

これで、俺は少し分かってきた
あともうちょっと
872番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:49:39.42 ID:vfLxpncI0
何でjavaが出てくるんだよ
使う側が使いにくいからjavaの仕事なんかするな
873番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:50:06.85 ID:brpiUhfB0
初心者はcかjavaってことでおk?
とりあえず 用途がそれぞれ違うってことは知ってる
874番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:51:02.63 ID:FnDi27Gw0
つか概念だけ先の学んだほうがいいんじゃね?どの言語でも応用聞くし。
875番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:52:33.76 ID:7pbH2Ql60
C    プログラミングを仕組みから勉強したい人
C++ 出力形式とか気にせずに手軽にプログラミングしたい人
Java Web関係の仕事や携帯のアプリなんか作りたい人
876番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:56:21.13 ID:d3kY6ZIe0
プログラムって分かるとすげー楽しそうだよなぁ
877番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:57:28.94 ID:2+WhSk6h0
俺の使う程度なら、スクリプトが一番だと最近気づいた
878番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 10:59:44.23 ID:brpiUhfB0
一つの言語を覚えるのに
どのくらい時間を費やす?
879番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:01:14.87 ID:pROFujEG0
Javaはもう死滅することはないから覚えておくべき
ここまで普及してしまうと死滅するのに時間がかかるから
万が一WEBでASP.netが、携帯でBREWやWinCEが市場を制覇しても、
どのみち保守などで10年か20年ぐらいはJavaの仕事があるだろう
880番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:02:50.09 ID:UEYzb/520
死滅しないけど役に立たない
881番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:06:01.87 ID:brpiUhfB0
初心者の俺が
なんとなくフォートランとか言うのに手を出しそうだった
882番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:07:47.16 ID:Tfi2bgB40
ベーシックでいいやん
883番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:09:46.52 ID:brpiUhfB0
学んだところで
将来使うのかどうかわからない漏れは負け組み
とりあえずcだけ学んどこうか
884番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:12:53.59 ID:7pbH2Ql60
>>881
ディープな計算科学の世界へようこそ
885番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:14:37.44 ID:brpiUhfB0
>>884
なんでだろうね
計算も得意でない漏れがフォートランなんて できないし
使いこなせない筈なのに
886番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:15:06.63 ID:7pbH2Ql60
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se311984.html?g
とりあえずこれくらい崇高なソフトを作れ。
そしたら職人を名乗ることができるぞ。

2chに自作のソフトをウプすればマンセーレスの雨あられでウッハウハ。
887番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:22:15.21 ID:kzpi8eVX0
>>886
日本はじまったな
888番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 11:38:23.28 ID:wFFzb2Lr0
今のWebアプリの主流ってJava?
でも趣味でやるならPHPがラクそうでいいね。
889番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:29:54.20 ID:006Sb7c70
>>886
いい意味で電波だなw
890番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:35:02.37 ID:AwvhCFxZ0
>>850
安心したまえ
そのころにはC#にとってかわるような
新構想を打ち立ててくれる。
891番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:51:56.74 ID:2+WhSk6h0
PCの性能も上がってるんだし、手軽にUI構築できるCライクなスクリプトが無いもんかな
892番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 12:57:03.27 ID:7VY7SUif0
friendとかprotectedって一回も使ったこと無い。
privateはたまに使うけど、別にpublicのままでも良いような気がする
893番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:00:01.63 ID:iqjXoQH60
>>891
あんまりCに近くないけどwxPythonとかじゃダメなの?
894番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 13:11:46.02 ID:2+WhSk6h0
>>893
おーPythonにもこんな便利なのあったのか
TkinterとかQtより使いやすそう サンクス
895番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:26:39.41 ID:wd309AEP0
>>891
C#
896番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 14:32:47.77 ID:1RfDq8Yy0
C#よりVB.NETのがいい
897番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 18:24:03.46 ID:I72s+tO+0
GUIはRAD抜きで作ると死ぬ。
素直にVSなりNetBeansなりを導入するのが吉。

>>894
wxはライブラリ豊富だけど、仕様がMFCライクで分かりにくい。というかめんどくさい。
wxGradeなんてのもあるけど、コレもイマイチ使いづらい。
898番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 18:25:48.62 ID:I72s+tO+0
>>897
すまん。rじゃなかったlだ。
899番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 18:28:08.94 ID:Gq4iw20W0
>>886
vector終わったな
900番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 18:36:22.54 ID:GqJ6wAIg0
>>899
唯一の機能である肉じゃがが、赤く色が偏っているんだが。

正直、旨そうじゃない。
901番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 18:39:45.60 ID:I72s+tO+0
うわ、めっさ不味そうw
902番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 19:22:08.41 ID:PHga/o980
この肉じゃがグロいな
903番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 20:44:01.38 ID:6L+Mg6h70
>>892
パブリック全開にしたらいちいちコメント書かなくてはならないので逆に面倒

俺は余裕の無い時は全部 public にしておいて、リファクタリングの時に直している
これらは区別する為structで定義しておき、カプセル化が済んだらclassに昇格
class も struct も機能は一緒だけどな
904番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:17:28.60 ID:1WYXJrbi0
たった1行の仕様のために数千行のコードか書かれてるプログラムの件、、、
905番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:17:45.09 ID:ev2mIrXG0
>>897
比較的簡単そうに見えたが、面倒なのか…
MEL程度の簡易さってのは難しいんかね
いっそHSP…
906番組の途中ですが名無しです:2006/03/25(土) 21:21:02.42 ID:1WYXJrbi0
そういえば、昔行ってた専門学校の自販機に
「Turbo-C」ってドリンクあったなwww
907番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 05:50:08.01 ID:HbSQDG8dO
Eiffelってエッフェルと読むのか。初めて知った
908番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 05:56:11.91 ID:KG/C9pnk0 BE:169785375-
Visual Studio 2005 Express Edition
ダウンロードしようとサイトいったら1年間無料って書いてあった。
この意味がわからん。1年たったら金払えとかダイアログが出て使えなくなるの?
909番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 06:17:59.42 ID:z80MaCqz0
>>908
あと一年経ったらシェアウェアになる
910番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 06:57:20.05 ID:UjTTg3sT0
PEフォーマットを極めた私にしてみれば、
.exe や .lib も手書きで書き直せるので
(勿論、作業のときは自分で作ったツールで直しますが)
所詮、高級言語は適当に使えさえすれば、それでOKでつ
911番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 07:44:36.69 ID:+wwDDB9J0
>>908
「1年たったらウェブからダウンロードできなくなる」って意味じゃないの?
912番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 08:52:16.70 ID:ggdu34id0
Physically Based Rendering欲しいんだけど
英語が全く読めないし、Cしか分からんからなあ…
913番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:07:27.42 ID:mTyBWLrE0
>>908
マイクロソフトの公式サイトでダウンロードできる状態になってるのが一年間の意
914番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:13:22.04 ID:O/+LDja40
Javaは標準APIでGUIが簡単に作れるから、C言語よりはやってて楽しいと思うよ。
C言語でWindowひとつ作ろうと思ったらWin32APIを叩かなきゃいけないけど
Javaなら下の簡単なコードでできる。

import javax.swing.*;

public class A {
 public static void main(String[] args){
  JFrame frm = new JFrame();
  frm.setDefaultCloseOperation(3);
  frm.setVisible(true);
 }
}
915番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:21:35.04 ID:u2VWIPul0
Javaはすっきりしてると思うが、使う範囲はネットだけ。
それも使用する方が嫌がるものもある。
VC++の方が使いこなすのは大変だがソフトは色々作れる。
色々なソフトを作れ、使用する人が多いことがやりがいがあり楽しいのではないだろうか。
916番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:23:20.94 ID:sMllMFqYO
山崎邦正は理解してるらしいぜ
917番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 09:28:15.00 ID:hTmlaSi60
>>886
手作りなのかしらんが食欲を萎えさせるな
918番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 11:25:17.36 ID:8NFIxsvH0
19歳(当時)のゲイツは8080の機械語(アセンブリも無しで)で
BASICを作ったそうな。

C、アセンブリをも超えるスーパーハカー
919番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 11:48:29.89 ID:clAfXbix0
俺、完璧に理解してるよ
920まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/03/26(日) 11:51:01.83 ID:T0aAK6BJ0
>>918
基本的にハンドアセンブルだとは思うが
ずっとやってるとバイナリ(OPコード)も覚えてしまうからな
921番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 11:52:07.95 ID:hTmlaSi60
>>918
昔はトグルスイッチで1/0のバイナリコード入れてプログラムするなんて
普通のことだったんだよ。サイズも小さかったし。
922番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 11:56:36.03 ID:clAfXbix0
就職に有利に働くのはJavaだね
でも、C++マスターしたら、Javaマスターしたも同然だけどね
利用目的を考えて、どちらを勉強するか決めたほうがいいよ

あと、プライベートじゃJavaなんて絶対使わないよ
ネイティブなほうが軽いに決まってるし

最後に、
SEには、絶対なるなよ
923番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 12:04:13.90 ID:/KJW3R8n0
>>920
子供の頃は何でも覚えられたな。
直ぐ使わなくなって忘れたけど。
924番組の途中ですが名無ιです:2006/03/26(日) 12:04:53.06 ID:kyKj0zHd0 BE:364781388-#
java得意とかいうと地獄の部隊に召集される
925番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 17:00:33.78 ID:sl2etlnC0
(・∀・)
926番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 17:09:10.12 ID:qhiz4mGN0
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)(・∀・)
927番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 17:21:29.21 ID:ggdu34id0
pbrソース読んでも意味分からんぜ
928番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 17:44:33.30 ID:Li6fBP3v0 BE:184800678-
【レス抽出】
対象スレ: C++完全に理解している奴なんて存在するの?
キーワード: チンチン


95 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 07:11:32.36 ID:ihnpPmRf0
チンチンプラプラ

371 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/22(水) 16:50:13.50 ID:KOLanqk80
チンチンプラプラ




抽出レス数:2
929番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 17:50:48.16 ID:z/7onmT80
>>922
>あと、プライベートじゃJavaなんて絶対使わないよ
>ネイティブなほうが軽いに決まってるし

おれもJavaは使わんけど、.net系やスクリプト言語は使ってるな。
逆に、プライベートで、めんどくさいCやC++はつかわんよ。
930番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 18:04:17.77 ID:+wwDDB9J0
Javaはプライベートでは使いたくないね。
GUIがみすぼらしいのがどうしても気になる。
使うのはC++かC#
931番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 18:10:41.80 ID:suASn8V80
C標準化委員会の人でも理解できなくなってるらしいぞ。
932番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:20:13.96 ID:ggdu34id0
>>931
そうなの?
そんな難しい言語みんなどうやって使うの?

重要な構文だけ覚えて、後は作りたい物を作りながら必要な知識だけ埋めていくだけ?
933番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:28:08.00 ID:z/7onmT80
>>932
以前、仕事のときに「**君、オブジェクト指向できる?」と俺に聞いてきたり
「オブジェクト指向をどうしても理解できないって人がいるんだよね(w」、
みたいなことを言ってた人のコードを見てみたら、VC++のIDEが生成した
MFCのイベントハンドラに、コードを追加してるだけで、クラスを作ったりとか、
オブジェクト指向っぽいことは一切やってなかったってことがあった。
934番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:29:46.96 ID:mTyBWLrE0
>>932
>重要な構文だけ覚えて、後は作りたい物を作りながら必要な知識だけ埋めていくだけ?

それ以外のやり方をする言語が存在するのか。
935番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:34:49.66 ID:sl2etlnC0
>>912
ゴミ溜めの中に突然宝石を見つけたのでレスしとく
良い本だから買え。レンダラーの勉強にもなるし、C++の勉強にもなる。
お薦め。
936番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:35:59.24 ID:nHb325rW0
ちょっとしたファイル操作やレジストリいじり、山田くらいならVBSでOKW
937番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:38:43.11 ID:mMC5G02B0
>>936
それって俺の98でも動くの?
938番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:42:36.47 ID:D0YPtFQa0
ラダープログラムしか作れません(><)
939番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:43:19.55 ID:uYWog5SB0
シーたすたす
940番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 19:46:43.01 ID:suASn8V80
//

これ最強
941番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 21:42:20.45 ID:YgEVsFpV0
>>931

J.PlaugerっておっさんがCマガジンでそんなことも書いている。
はっきりと「C++は一人の人間が隅から隅までカバーするには
大き過ぎる」って書いてる。そのこと?

テンプレートや例外はJ.Plauger自身で理解を放棄している(他人が
つくったコードなんてどうでもいいようだ)しかし、ライブラリは
マスターした自信が有るんだと。作った奴自体が全部理解しようと
すらしていない。
942番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 21:46:59.98 ID:UjTTg3sT0
>>934
言語のパーザやらコンパイラを作る事態に陥った場合には
頭をかきむしりながら仕様を一項目残らず読む羽目になるのが常だよ
943番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 22:23:29.39 ID:mTyBWLrE0
>>942
コンパイラを作る機会がある人間がどれだけいるのか知らんが・・・
944番組の途中ですが名無しです:2006/03/26(日) 22:48:33.87 ID:OR1CjtuE0
>>943
簡単な俺様フレームワークを作る場合でも言語仕様や付属ライブラリの仕様とにらめっこする羽目になるのですが・・・
945番組の途中ですが名無しです:2006/03/27(月) 05:12:38.02 ID:e+7+/jI/0
C++出来てなんか得することなんてあるの?
946番組の途中ですが名無しです
>>26
おお確かに分かりやすいがオブジェクト指向が仮想関数でコンパイルって
表現のほうが適しているな