なんで地方局は東京と同じ時間に同じ番組流さないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:14:44.31 ID:AVOzeizx0
>>86
今でもほとんど朝から晩まで統一じゃん
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:15:35.15 ID:q7g/qyoG0
>>87
秋田なんて電気が通ってるだけでもありがたいと思え
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:16:17.11 ID:Qp2aG8t90
バブル期に総務省が格差是正をしようとしたらしいけど立ち消えになっちゃったな
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:17:40.37 ID:D77TD9Jt0
>>89
それはどういう意味だ!確かに飽きたは、だらしがない連中が
トップに居て何の取れ得もない県かもしれないが
冗談でもキツイぞ!!!
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:17:52.51 ID:+oYjmF9c0
>>88
すんごい田舎だとNHKと民放1局しか入らなかったりするが?
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:18:04.39 ID:xPk+txpkO
福岡のローカル番組のつまらなさは日本一。
9491:2006/03/22(水) 01:19:58.11 ID:D77TD9Jt0
追加!
スレ違いではあるが、週刊誌や月刊誌の発売が東北は
一日遅い!
何とかならないものか!
この格差を!!
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:20:49.46 ID:9z88qWM00

   ,,,,,,,,,____
   ミ゙6;;;;‘ 宀)
    .) (´・ω・) カワウソス
   /=(ノ   /)
   |=    |
   ノ= η ノ
 ∠,,,,ノUω"U
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:21:40.95 ID:0C1F2b7VO
>>81
フジ系列がないのだから仕方がない、しかしケーブルテレビ加入者なら昼はUHB、夕方はATVと二回見れるよ
問題なのは日曜日の午後1時からの放送、RABでトリビアの泉、ATVで西遊記とフジがかぶってしまうことだろ
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:22:34.34 ID:18qUPEQ9O
>>93
ドォーモ…まさかまだやってないよな
どこに引っ越そうと、どんな番組にも耐えれる免疫を付けるあのクソ番組…終わってるよな?
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:23:07.14 ID:Gq+SO6jd0
域外再送信でググれ
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:24:06.44 ID:D77TD9Jt0
>>81
青森でも、県南(八戸、三沢)は、リアルタイムでCXが入るよ。
悲惨なのが津軽地区特に弘前!
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:25:48.48 ID:ZjeiKCIt0
ネットとCSがあれば十分だろ
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:27:00.61 ID:Qp2aG8t90
青森は昼に見逃したいいともを夕方にもう一度みれるからちょっとお得
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:28:25.91 ID:Gs/8lhGF0
※プレゼントの受付は終了しています
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:29:08.13 ID:9z88qWM00
昼にいいともって何の嫌がらせ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 01:33:48.21 ID:0jgm4pRBO
むしろ東京ローカル番組なんてみたくないんだが
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:28:17.60 ID:6gyNv2C20
>>98
区域外再送信スレ Ver-2
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/1095737782/
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:29:43.07 ID:xYPLmVQ+0 BE:137727959-#
スカパー導入しろ  スカパー最強だぞ 
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:31:39.13 ID:V3tboZmw0
>>99
系列は系列
カッペ局 パチ屋のCMばっかじゃん
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:33:16.53 ID:cN31u3zs0
なんでこんな時間にガラスの仮面なんだろう
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:36:40.75 ID:ZhQrXSLA0
東京に隣接してるはずの山梨はNHK+ローカル2局だけですよ
HDDレコなどの取り説の地域別チャンネル一覧見れば解ってもらえる。
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 02:39:15.21 ID:FRwAF8nm0
>>104
だな。何の縁もゆかりもない地域密着型の番組見せられても
活用方法がほとんどないしな。
かといってローカルもさほど面白いわけでもないので、
素直に教養系かニュース系の番組でも流してくれた方が助かる。
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 03:40:34.61 ID:1N5Cf12J0
なにかにつけてハイヒールモモコと太平サブローがでてくる
もうウンザリ。
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 03:45:18.64 ID:6JvN+CG00
ローカルニュースのネタが無いから小学生の行事ばかり報道する地方局ワライマス
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 03:48:49.58 ID:0KcSQg/O0
>>109
東京側に近ければ少し波立つがテレ東映るだろ?
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 03:52:46.73 ID:eKIkm0tG0
関東ローカルの情報番組ほどつまらないものはない。
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 03:54:16.56 ID:GF2koEEKO
CBCは爆笑問題が嫌いなんだな
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:09:44.19 ID:FA9Lhwml0
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:12:25.91 ID:FA9Lhwml0
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 05:19:26.87 ID:AZy7XXJM0
なぜか深夜はドーモを見てしまう
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:20:28.43 ID:SqEUrhmo0
>>107
朝鮮玉入れ、朝鮮金融、朝鮮宗教とその機関紙、地方局のCMってこんなんばっか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:22:05.98 ID:ywFjPBTu0
関東は一時期韓流ばっかだったんだろ?
地方と温度差がすげーあったな。
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:23:59.95 ID:rPXksvSh0
山形行ったときはほぼ東京都同じ番組編成でかえってつまらなかったな
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:24:40.32 ID:ZRGFPCpu0 BE:84288342-
東京から田舎に帰ると夕方のローカルニュースが面白いから困る
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:37:11.30 ID:I0A7mJBv0
東京のラーメン屋特集なんて見ても面白くないんだよ
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:40:49.57 ID:rwxyEvsL0
>>114
おれは生粋の大阪人だが”出没!アド街っく天国”を毎週楽しみに観てるぞ!
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:43:55.00 ID:x/sfhs8B0
こないだの、WBCの放送が
途中で打ち切りになったときは
ぶち切れた。
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:53:54.27 ID:zSOrKVjK0
マジ見るもんねー
こんなもんデジタル化して誰が見んだよ
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 09:57:35.24 ID:nu/3/Qd30
【浅田真央】姉妹で水着写真集発売【浅田舞】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1142576495/
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:02:49.64 ID:OLfyzwZlO
週末のどうでもいい吉本の番組をなんとかしてくれ。家族で旅行してるのとか誰がみてるの?
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:16:39.19 ID:eAVQ6zrV0
>>124ワイは生粋の大阪モンやが”出没!アド街っく天国”を毎週楽しみに観てまんねん! だろ、大阪語は?

130番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:19:01.36 ID:7VsHcA0D0
すごい偏見だなw
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:38:38.80 ID:MGKxigWm0
>>113
なんかねー山のほうは映るみたいよ。
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:39:29.67 ID:OLGrk/Jl0


一部の地域の人たちですかあ?

 
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 10:40:54.73 ID:NLmJXYQe0
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |一部の地域を.| ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |除き野球中継.| ::|   | かわいそうな地域があるもんだ
  |.... |:: | を延長します | ::|   \_  _________
  |.... |:: └──────┘ ::|      ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|
              ̄           ̄

     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |   クイーンズ | ::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |.... |:: |  オープン  | ::|   | あ、あれ?
  |.... |:: |    ゴルフ  | ::|   \_  ________
  |.... |:: └──────┘ ::|       ∨
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 12:48:46.75 ID:74ChIlRx0
山梨で関東のTVが(CATV以外で)見れるのって、大月あたりが限界?
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:26:36.59 ID:DkQH2eeU0
>>113
甲府盆地の中でもCATVがあればフジ・朝日・テレ東は見られる。
日テレとTBSは地元に系列局があるからCATV会社によってマチマチ。
盆地の外まで出ればCATVが無くても東京の放送局を受信出来るとか。
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/22(水) 13:28:50.21 ID:+LNMwgNW0
スーパー競馬毎週放送しろやカスめんこいTV
137番組の途中ですが名無しです
表参道ヒルズとかいうしょぼい施設を全国に自慢げに放送するなよ。
興味ねぇんだよ。