FFXIIみたいな神ゲーをお手本にしてこれからのゲームを作るべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
820番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:38:27.36 ID:iOs9/peH0
使えない
821番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:40:34.52 ID:A+cIIk4O0
パンネロのやだぁでちん子たった
822番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:45:40.33 ID:FJYzTpO40
なんだ人間だけなのか…
823番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:50:29.43 ID:2hfdmb4w0 BE:131303243-
よくFF11をオフゲーにしてくれって意見を2ちゃんで見るたびに、
こいつら馬鹿だなwって思ってたけど、FF12やって目から鱗。
こういう方法で実現できるのか、ってちっと驚いた
(改善の余地はかなりあるが)。
でも明らかに一般ウケしないし、皆がFFに求めてたのって
結局ストーリーゲーなんでしょ。
トライエースとかがこのシステムでゲーム出していたら
ヴァルキリープロファイルみたいに叩いたら何故か素人扱いされる
ような神ゲーにされてただろうなw
824番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 05:53:16.43 ID:2hfdmb4w0 BE:437676858-
>>817
同意。それ以前になると思い出パワーで判断できんし。

>>822
空気が仲間になる。
825番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 07:20:42.35 ID:H1DzplYn0
寄り道がめちゃくちゃ面白い
>ゴルモア大森林の結界が邪魔して進めない
ここまで普通に進めていたが行き詰まり

モブしながら寄り道しだした
今はライセンスボード全部埋めつつ寄り道様に用意されているボス攻略中
826番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 07:57:38.48 ID:lS3FOVOVO
未だにデジタルデビル物語 女神転生IIを超える名作は現れないと思っている
827番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 08:45:47.37 ID:J9aGQ5K70
>>823
お前渡来エースのゲームやったことねーだろ
828番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:36:34.39 ID:xLC13gYJ0
戦闘が神ゲー
コツコツ強くするために延々と狩る。これぞRPGの醍醐味。
シナリオは糞だが、FFのシナリオっていつも糞じゃん
不満としては、ワールドマップを飛行艇で自由に飛びたかった
豊富な乗り物も欲しかった
バイクとかね
あとジャンプ出来たら良かった
ジャンプで崖から飛び下りたかった
829番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:38:30.29 ID:TEogVFfN0
俺の中ではFF4が最高傑作
830番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 09:39:55.52 ID:ibH2lajL0
新しい事に挑戦しないFFなんてFFじゃない。
831番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 13:13:07.57 ID:6LKXy4+b0
俺がやるFFなんてFFじゃない
832番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 13:15:08.44 ID:DSDAnbri0 BE:726043897-#
89 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 07:55:48.15 ID:qL70BXks0 ?#
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000092253
パスは誰かのID

違うとこでうpしたやつだけどここにも貼っとく
パスはcI8UoCGXOね
903 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 11:24:34.70 ID:qL70BXks0 ?#
SFC音源のほうが上ですね^^;

ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000092285
パスはff5

ここにも貼っとくね、中身はビックブリッジの死闘
833番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 13:19:40.34 ID:3ZG13KC40
>>830
それを第一に考えてるならバカ丸出しだけどな
834番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 13:47:40.23 ID:jfYrAArw0
仕事で中々やれないが途中までやった感想(お姫様と戦艦脱出まで)

主人公がアレ 中途半端すぎる

完璧に名無しにするか、それとも業を背負うか どちらにも振れていないし馬鹿でイライラする
世界観はそれなりに面白い

以上 
オウガ信者で3Dになってから初めてFF買ったオッサンの感想でした

835番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 14:23:36.14 ID:QorFGA0gO
FFTをだそうよ好い加減にさ、スクエニさん
836番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 16:29:37.46 ID:TgkJojbCO
フランがマジ愛したナオミに激似なんで神ゲーだ
散々SEX為まくっナオミを思い出す

ナオミもう一回やり直したい
ナオミのマンコはマジ最強だった
837番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 17:03:45.67 ID:iLH/Ev6Q0
今考えると3Dで敵味方が綺麗に整列して対峙してたのって滑稽だよな
2Dのお約束をそのまんま持ってきたからだろうけど。
838番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 21:29:57.54 ID:KQxPaAeE0
てめーらFFとか言ってんじゃねーファイファンだろ?
FFが許されるのはフー・ファイターズだけ
839番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:15:05.77 ID:5w9D6rbJ0
ハイポーション王子とレベルあげしすぎたら
うっかり先に進んじゃってストーリーが進んじゃったぜ・・・
30分分が無駄になった・・・
にしてもあそこでレベル20まで上げる人って一体何なんだろうねぇ・・・
レベルまだ13だから、あと相当の時間籠もってないと・・・
1レベル30分としてまだあと3−4時間レベルあげかよ・・・
うげぇ。。。
840番組の途中ですが名無しです:2006/03/23(木) 23:21:02.98 ID:O9zCc5Xr0
帝都の旧市街が2ちゃんの縮図のように感じた
841番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:26:55.40 ID:TFhoQH330
ポーション王子クリアしたところだけどナルビナから追ってきた奴からは逃げるべきだよね?
うっかり戦ってフランとバルフレア死んだから一人でひたすら逃げてた
842番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:29:57.65 ID:f0DCFepa0
>>841
オレは戦って勝った。
843番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:31:05.04 ID:TFhoQH330
勝つとどうなんの?何か変わるのかな
やり直したほうがいい?
844番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:32:47.58 ID:f0DCFepa0
>>843
クラン本部のモンブランになんかもらえるらしいけどまだ取りに言ってないからワカラン。
てかそんな強くないよ。
845番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:35:58.20 ID:TFhoQH330
何か雰囲気的にまた戦うような空気があったから逃げたんだけどもう戦わないのかな・・・
846番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:46:42.64 ID:+3DEgO+a0
>>845
クリアーしたけど、あいつらはもう出て来ないよ
847番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 00:55:05.37 ID:TFhoQH330
>>846
殺しときゃよかった。
すごい後悔
とりあえずリヴァイアサン進めるか
848番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:01:29.96 ID:Ko0NVAJl0
バッガモナンは倒さないとハントカタログに載らないんじゃないの?
ハントカタログをコンプリートするとどうなるのかは知らんが。
849番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:02:44.81 ID:Z4pgxyb/0
>>1
伊集院がつまらんって言ってたぞ
850番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:05:09.49 ID:CGtsXk5q0
繭終わった所なんだけど、ダーガはとっくに出てきたのにどの町にもダーラ無いんだけど、どこに売ってるんだぜ?
851番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:05:31.84 ID:gqX3igzR0
>>848
逃げたけど載ってるよ
それよりルース魔石鉱が半分しか行けないんだが
後で行けるようになる?逃げたせいかな(泣)
852番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:07:38.73 ID:idY1UuLR0
アーシェがバルフレアに何時惚れたか分からん
亡き夫を吹っ切た後だとしたら惚れるの早すぎだし
853番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:09:21.65 ID:Ko0NVAJl0
>>851
へえ、そうなのか。じゃあ倒す意味まったくないな。
ルース魔石鉱の奥はストーリー進めればクランの依頼が入って行けるようになるよ。
854番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:11:08.41 ID:+u5UzeB10
取り合えずポーション王子のところを途中中断してきた。
でもまだレベル15・・・
レベル20までは先が長いな。。。
うぐぅ。。。
855番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:13:31.56 ID:yHTU9+wa0
HP一億とか二億とかの敵がいるらしいけど
お前らそこまで頑張るの?
856番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:14:09.88 ID:WkVXNmjp0
ストーリーは糞でいいけど、
戦闘がマゾいなら買ってみてもいいな
857番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:17:11.76 ID:CESa96Jk0
アスピルはどこにあるんだぜ?
858番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:21:05.07 ID:CGtsXk5q0
>>857
それは飛行機で売ってたぜ
ストーリー進むまではテレポストーンとか打ってた所だぜ、たぶん
859番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:26:31.55 ID:YWmpm69z0
バッガモナンはサブイベントでまた会えるけどな
今回は設定はよかったのに消化不良な感が否めない
個人的にはジャッジとのからみがもっとほしかったな
860番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:26:50.07 ID:CESa96Jk0
今までスルーしてたのか
これでフレアー連発できるな
861番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:31:16.18 ID:Ko0NVAJl0
アスピルはMPを敵からじゃなくて前線の盾役からチュパチュパ吸い取る用途にしか使用してない。
862番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:32:37.51 ID:CGtsXk5q0
呪文使わないハゲとかな
863番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:48:20.31 ID:gqX3igzR0
>>853
クランの依頼か
再開したらなんとか家の鍵がどうとか言ってたか待ってたんだ
今回は逃しそうなものだらけで1周目からあせる
864番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:51:50.44 ID:GlpMsu0R0
おれはルース魔石鉱のでかい亀倒した後の、モーグリの日記取って来るところで
日記の中身見ずに返しちゃったのが心残りだ。見ておけばよかった
865番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:53:14.25 ID:1LzY0XAN0
ガンビット設定すれば、レベル上げに連打すらも必要なくなる
究極のゆとりシステムだぜぃ♪
866番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:54:37.75 ID:zmuf3bgU0
>>849
伊集院とか(苦笑)
867番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 01:58:52.37 ID:PERFfPoJ0
ファミ通のレビューは
やっぱり当てにならんのだねえ。
868番組の途中ですが名無しです:2006/03/24(金) 02:07:54.97 ID:n6Dvodgn0
モルボルのくさいいきがどんな感じかとても気になる
クァールのブラスターがどんな感じかとても気になる
869番組の途中ですが名無しです
つか2ちゃんでFF12絶賛してるレスみたことないっつってるやつはネ実言ってみ
神ゲーが総意
ネトゲーやってるやつは人間じゃないかそうですか