台湾人記者「上海の水は黄色くて飲めない」 上海市が反論
1 :
依頼499@おいすー( ^ω^)φ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:07.04 ID:ceZ4YbH10
尿
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:30.50 ID:pG7mpevi0
スカトロマニアが興奮
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:32.16 ID:wehqHQA+0 BE:42173322-#
尿
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:44.89 ID:snILaR310
国家標準
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:49.51 ID:yI0lpH5u0
それ、メローイエローだから
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:45:57.56 ID:1o6QuKDJ0
黄金水飲みてえええええええ!!!!
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:07.15 ID:GMfbAHFF0
実際に黄色かったからいってるんだろ?
反論も糞もねーよ。
人によるな
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:12.13 ID:/45EKfmD0
中国の国家標準(笑)
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:13.88 ID:Ldka0hcN0
国家標準
小便混じりの黄河
死体混じりのガンジス川
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:24.23 ID:v+n3/INY0
国家標準てどんななのだぜよ?
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:25.93 ID:jgxfkMUH0
上海ではよくあること
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:46:35.14 ID:f+NSpXWu0
まさみ丼サンプル版に最適
ちょwwwwwwww上海の一部では本当に黄色い水なのかよwwww
ちょっと待て一部にあるのが問題だろ
18 :
addie:2006/03/20(月) 00:47:29.75 ID:0edV0B+c0 BE:72765735-
尿なら死なないだけいいのだが。。。
だって蛍光青とか真っ赤とか緑色の川とかあるもんな
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:47:40.39 ID:tsEGbZxq0
一部でも混ざってたら問題
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:48:16.62 ID:01MsNxDo0
水道管が錆びてんじゃね?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:48:18.02 ID:27MIwtGa0 BE:512997899-
てか日本以外の水は汚そうで飲めない
お前らみたいな世間知らずは知らないかもしれないが水道水が飲める国は少ないんだよ
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:49:00.85 ID:tA8/hpAC0
なあに、かえって免疫力が(ry
水道水が飲めるかどうかで論議するのが日本らしい。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:49:15.61 ID:tHLeBcqG0
中国原住民も飲んでないシロモノなんだが・・・
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:49:26.63 ID:Up/n0jZJ0 BE:81810634-#
国家標準=黄色い水
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:49:27.10 ID:v+n3/INY0
飲尿水
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:50:11.76 ID:pta4Rcs00
>ほんの一部を見て全部だと言うに等しい偏った見方
>飲用に適さないという問題は全く存在しないものだと語った。
矛盾してないか?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:50:27.40 ID:AAVPhwer0
一部でもあったら問題だと思うけど・・・・・
まあいっか中国だし
外国人で中国の水道水飲むやつ、いねーだろ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:51:11.69 ID:tHLeBcqG0
飲めない水を飲めるとのたまう中華基準は珍
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:52:12.51 ID:w6yAMbXq0 BE:81202638-#
中国人を全力で減らす政策が必要
ヨーロッパ行っても水道水なんか飲まんぞ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:53:05.72 ID:v+n3/INY0
中国行ったとき、朝起き掛けに寝ぼけて水道水飲んじまったが3日寝こんだよ。
3日で済んでよかった
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:53:42.44 ID:Cd80eAIS0 BE:160299296-
まさに黄河
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:54:23.59 ID:iLpNKcE00
上海だと、飲み物はお茶(緑茶)かミネラルウォーター以外口に出来ないよ。
ジュース類は日本人の味覚に合わない。
酒類やビールは色んな種類はあっていいけど。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:54:34.20 ID:mPFaYmsSO
( `人´)日本人はごうつくアルヨ
38 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021213.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/20(月) 00:55:08.28 ID:vhd/usrK0
なんで中国って全体的に黄色いんだ?
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:55:08.78 ID:0UX2ewDh0 BE:266890638-#
世界標準を教えてください
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:55:28.43 ID:xBz7Auy+0
ほんの一部は黄色いことを公式に認めちゃった。
国家基準じゃなぁ…
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:56:05.10 ID:g67Ci3J30
フレッシュジュースが出るのか。
正直台湾の水も微妙だけどな。
台湾のホテルに泊まったら、うがい用(飲料用)の水が用意してあった。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:56:22.35 ID:tsEGbZxq0
黄河の水をブレンドして割ったんだよ
修学旅行で香港経由でいったから少し香港にいてご飯食べに行ったところのトイレに
王(ワン)専用ってトイレがあって笑ったよ
しかもめちゃめちゃ汚いし
水が比較的おいしい国って、日本ぐらいなんじゃないの?
中国の場合、水も悪いけど、外国人はよく脱水症状になるので注意。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 00:57:11.87 ID:6I5/UyPLO
実際、中国の水ってボウフラ湧いてるからな
一部?
じゃあ、中国中の水道調べようぜ。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:00:33.53 ID:iLpNKcE00
>>46 日本は急流で短い川が水源なのと衛生管理がしっかりしてるからな。
それでも、マンションの屋上のタンクの中なんかを見たら、水を飲む気なくなるよw
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:01:20.94 ID:bDu6cRKy0
>>36 これはホントだな。
どっかのファーストフード店に行ったとき、上海人の友達に勧められて甘い豆乳を飲んだけど
どうも俺には合わんかった
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:01:46.56 ID:FEe1JWG70
黄色い水って・・・
もはや鉱物の水溶液だな
中国の水道水は化学物質に汚染されている気がする。駐在邦人は大変だろうな。
海を汚すな
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:02:56.82 ID:Z/Qojw+R0
本の一部でも黄色かったら駄目じゃん。
つうか衛生管理最悪なのを自ら露呈してるようなもんだろ。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:03:04.07 ID:G0XZzris0
中国人の言ってることはまるで信用できない見本
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:03:24.60 ID:DkWMwLyR0
ほう。では上海の人間はみんな飲めるというのだな。
やってもらおうか。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:03:36.90 ID:0UX2ewDh0 BE:467057467-#
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:04:42.60 ID:EmURiSFX0
嘘つき中国人
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:04:58.99 ID:u1khnGZd0
自宅の水道の蛇口の中ってどれだけ汚いんだろう…
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:05:06.99 ID:MrjQVzfpO
ワハハってゆうミネラルウォーターまだ売ってるのかな
王力宏のラベル
>>49 そうそう、水道局の管理下は各建物に引き込む前の水道管までだからね
一戸建てなら水道メーターまでそこから先はその家の管理下でせっかく
良い水が来てもそこから先で腐るw
水の質は塩素もかなり少なくなってるし向上してるよね
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:05:41.00 ID:iLpNKcE00
>>57 コカコーラやスプライトやわけわからん現地メーカーもあったような。
>>1 その国家標準が死なない程度なんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国策で飲尿健康法か
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:06:30.62 ID:g67Ci3J30
だったら水道局が行ってアドバイスしてあげろよ。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:06:31.55 ID:b4f5nVXU0
>ほんの一部を見て全部だと言うに等しい偏った見方で
問題ですね
新型のポーションか
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:07:09.08 ID:BkwTdIHk0
水道水がまずいという人は家まで引いてる水道管を換えるとうまくなるかも
マンションのタンクが腐ってるとどうにもならんが
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:07:26.38 ID:CD3r7KNY0 BE:439066679-#
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:07:45.34 ID:VFFOftDK0
10億人以上も人口がいると一部なんてどうでもよくなるんですね(笑)
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:09:15.78 ID:uPgfPfOv0
中国に滞在した奴なら、納得出来る話だけどね。
オレが出張したときは、ホテルの(ホテルのだよ)シャワーの水が
泥臭くて参った。
一刻も早く帰国したかったよ。。。
72 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021213.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/20(月) 01:10:16.29 ID:vhd/usrK0
ホテルの(ホテルのだよ)
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:11:16.99 ID:VdUNChRT0
国際基準かと思ったら国家基準かよw
>>62 コカコーラはあるよ。
でも高いから、お茶だね。
てか台湾人も水道水は飲まんだろ
日本は世界一清潔な設備の整った国だと思うな。
やっぱ、誇れる豊かな国だよ。
健康のためにお茶を流してます
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:15:26.20 ID:3ZhxanoT0
ほんの一部でも黄色いの居w
中国人でも生水を飲むとヤバイので、必ず沸騰させてから飲むけど、
平気で飲む人がいるのも事実w
免疫力ができているんだろうね。
>>71 価値基準が違うんで、ホテルの水道水がどうって事自体奴等にはナンセンスなんだろう
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:16:45.23 ID:ceZ4YbH10
>>76 日本は江戸時代から上水道があったんだっけ?
日本の清潔っぷりは異常。
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:17:25.92 ID:59Q9ejR20
東京都の水道水、昔はカルキ臭くて飲めなかったが
ここ数年のオゾン処理?でだいぶ飲みやすくなったね。
韓国や台湾は比較的水道水がキレイだけど、硬水だから一度湧かして
ミネラル飛ばさないとやっぱりウチラは腹こわす。
湧かさず飲める日本にいることの幸せったら無いよ。高度浄水処理はやりすぎだが。
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:18:20.30 ID:WxmSsNoG0
いいなぁ
メローイエロー飲み放題か
85 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021213.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/20(月) 01:18:46.32 ID:vhd/usrK0
理科室の水は飲んではイカン。
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:18:47.77 ID:IizO7SjB0
愛媛だと蛇口を捻ればポンジュースなのな。
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:19:02.49 ID:g67Ci3J30
あたしも必ず沸騰させてから飲む。
88 :
81:2006/03/20(月) 01:19:02.73 ID:ceZ4YbH10
>>83 沸騰させたら煮詰まってミネラル濃くならない?蒸留?
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:19:19.64 ID:4R7d8CpU0
七色の河川画像まだ〜?
>>81 何で江戸時代が出てくるの?w
清潔っぷりが「異常」ってのは、よその国へ行った事がある人なら
激同意だろうねw
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:22:11.97 ID:G0XZzris0
塩素低減をうたいつつ
雑菌をおさえるためもっと安価でヤバい劇薬を使う
それがチャイナクオリティ(・∀・)
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:23:54.53 ID:MxEqn77h0
>>91 江戸時代の人間は水を自慢してたくらいだぞ
それだけ水質が優れてる
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:24:59.85 ID:g+OQMqca0
>>36 上海のマックで飲んだジュース水っぽくてクソまずかった
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:25:37.11 ID:EfFCl2P+0
黄金水?
>>93 よく分からないが、設備ではなく、水質が優れているって事が言いたいの?
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:28:49.42 ID:Cd80eAIS0 BE:240449099-
>>89 電気ポットにこびりつく白いのあるだろ。あれがミネラル分。沸騰させると
蒸着・固着するので、その分水に含まれるミネラルが減る。
>>76 のレスのどこがまずかったのか分からないw
100 :
ヘ(°◇、°)ノ ◆0L43s/mHaQ :2006/03/20(月) 01:36:59.76 ID:L8IMDRuk0
上海で買った生茶やサントリーのウーロン茶が甘くて吃驚した
水道水は変な匂いがするから飲まなかった
でっかい水タンクをのせる給水機?で水もお湯もまかなってた
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:37:04.75 ID:OZpU0aex0
古代ローマも上下水道あったじゃん
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:39:35.90 ID:BkwTdIHk0
蛇口ひねってビール
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:40:03.37 ID:Cd80eAIS0 BE:213732689-
>>101 あれも凄いよな
NHKだかで見て感動した
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:41:04.01 ID:g67Ci3J30
>>98 電気ポットにこびりついてるのはついてるんだけど、うんこ色なんだけど
何で?大丈夫かな?成分調べたほうがいいかな?
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:45:47.17 ID:iLpNKcE00
>>99 江戸時代が世界に誇れる優れた社会だったのは禿同。
でも、あんまりそれを強調しすぎて、愛国心に結びつけるとウザイと思う人も多いのでは?
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:46:16.51 ID:I6iaBsbW0
東京の水ですら気持ち悪い俺には無理
飲んだら死ぬな
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:46:20.26 ID:Z/Qojw+R0
>>104 焦げてるもしくは変色してるだけだと思うが。
つうかたまにはクエン酸洗浄しろよ・・・
108 :
人権擁護法案に反対!:2006/03/20(月) 01:46:47.77 ID:926y1EeVO
東京住まいだが、蛇口の形がかわっているので浄水器をつけれないでいる
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:48:19.84 ID:A93dZgiU0
>ほんの一部を見て全部だと言うに等しい
一部でもそんな水があること自体異常。
未開人にはその辺が分からないらしい。
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:50:57.30 ID:ken6LK4i0
中国の国家標準水道=日本の国家標準工業用水道
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:55:20.05 ID:mU1vzUM50
中国のものすごい公害画像数枚を前にどっかの板で見かけたけど
見失ってしまった残念
112 :
◆l8A/No6666 :2006/03/20(月) 01:57:26.02 ID:uZ5ZoEAt0 BE:37382382-#
>ほんの一部を見て
いや、それでもだめだろう。
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 01:59:06.58 ID:WYerDaO40
>ほんの一部
>全く存在しない
どっちなんだよこのすっとこどっこい
7,8年前かなあ?出張で上海へ行ったんだけど、そこそこのクラスのホテルなのに
バスタブに流れる水が黄色いというか泥水色してたのには驚いた。
この水で歯を磨くのかと思って本気で怖かったよ。
この元記事を見ると今もあまり改善されていないみたいだね。
もっとも発展している都市部でこれとはね。呆れた国だ。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:06:25.23 ID:9qr4h3wiO
上海の五つ星ホテルでお湯ためたら本当に泥が交じってた。
底の方に砂たまってて茶色だったよ。
コンタクトレンズもミネラルウォーターで洗ったよ。
水道水は寄生虫がいるから現地の人も生水は絶対飲まないってよ。
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:14:01.99 ID:JOg2UONrO
うちは井戸水飲めるよ
中国で井戸水使えばしぬるな
東京や大阪などの水は実は少し青味がかっていることに気づく人ってどれくらいいるんだろ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:37:35.01 ID:5HVcjpEH0
>東京住まいだが、蛇口の形がかわっているので浄水器をつけれないでいる
業者に蛇口かえてもらえ。
じゃなきゃブリタなどの浄水ポットがよろし。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:39:07.39 ID:zJUAznY20
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:40:42.67 ID:YudOILyZ0
>このような言論は、ほんの一部を見て全部だと言うに等しい偏った見方で、
アメリカも牛肉問題で同じようなこと言ってたな
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:42:09.85 ID:JTZp4MXl0
一部を見てって・・一部でもそういう黄色い水が存在してるんだぜ?
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:45:05.29 ID:RTVgDYzhO
一部黄色くても満たせる国家基準とな
123 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/03/20(月) 02:50:45.32 ID:Zb5CPAoU0
つまりリアルゴールドが家の水道から出てくるということか いいな
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:53:13.60 ID:pta4Rcs00
その中国の飲料水の国家標準ってどんなもんかね。あの広大な領土で。
上海はかなり栄えているみたいだが、インフラはまだまだなのかな。
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:55:25.18 ID:srjY9EA00 BE:241157873-
> ほんの一部を見て全部だと言うに等しい偏った見方で、 無責任な発言
支那人が言うなよwwwwww
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 02:56:29.83 ID:uJrgRDR30
にょ
中産階級、富裕層以外は、汚い水でも飲まざるを得ないのが中国。
今日はちょっと茶色いね、黄色いね、赤いね、ちょっと酸っぱいねってのが普通の会話。
まぁ水道の水はある程度綺麗くなっているので、そんなに害はない。
が、水は無色透明で当たり前という環境で育った人には、理解し難い不気味なものとして見えるのは仕方が無い。
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:04:08.05 ID:HPkKxpBh0
>>117 生まれたときからそれに慣れると気づかない
>>119 これが普通に日本に入ってきてるんだよなぁ
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 03:10:45.29 ID:KYJbr3r90
>>117 そういえば大学で田舎から東京に出てきたとき風呂にお湯張ったら青色しててビビッたな
それを東京でできた友達に言ったら、はぁどうみても無色だろ?お前の目腐ってんのか、とか言われたな
目が腐ってんのはお前だって言おうとしたけど、知らないほうがいいこともあるのでだまっといた
132 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021213.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/20(月) 03:11:03.02 ID:vhd/usrK0
海が青いのは、みんながブルーレット使うせいだって俺のオヤジが言ってたよ。
133 :
おーびっと ◆Orbit2Gmuo :2006/03/20(月) 03:22:25.37 ID:tVH/ixYd0 BE:40957643-
こないだ台湾行ってきたけど、生水飲んじゃ駄目って言われた
濁ってるわけじゃなく、多分細菌か何かなんだろうけど、、、
むしろコンビニ緑茶にまで砂糖ぶっこんであるのに驚いた
いやまじだって。上海の水くさくて黄色いんだって!
中国って衛生の概念がなさそうだから仕方ない
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/20(月) 18:41:35.41 ID:N+d3+6110
上海ではないが普通に砂とか良く出てくるよね。
メローイエロー?
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/21(火) 09:16:50.65 ID:9VrXJpYi0
>>133 つうか、日本以外では生水のんだらダメなのは当たり前。
色まで付いてるのはびっくりだが
また逆ギレかよ
140 :
番組の途中ですが名無しです:
>>131 あるあるある。田舎で風呂入ると水は明確に透明なのに、自宅の風呂水は青いというか色が暗いんだよな。
溶け込んでるミネラルか、はたまた水道管から何か溶け出してるのかそれとも塩素か。なんだろう。
そして平然と水道水飲んでる俺。永くは無いだろうな…