>会津の残党
流れてきた会津藩士が下北に斗南藩を作ったみたいだね。
68 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/16(木) 21:53:40.47 ID:1ZRxgI0u0
会津人は我慢強くていい人
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 21:56:53.39 ID:HBinJop00
>>60 あの・・・一応、確認しときますけど
ヒロマエって、もちろんギャグで言ってるんですよね?
70 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/16(木) 21:57:35.97 ID:1ZRxgI0u0
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 21:59:25.58 ID:HBinJop00
安心した
萌絵かさっちゃんが弘前大学じゃんかったっけか
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 21:59:34.45 ID:SioITmWHO
ひろまえって何処?
北海道にありそうな地名だね。
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:01:28.52 ID:Z7niZWuo0
またひろゆき大学か
(`・ω・´)ノ マタッ!
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:06:06.98 ID:rGBypspzO
ニュー速民で津軽人の人はどうしたらいい?
76 :
( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/03/16(木) 22:13:55.76 ID:1ZRxgI0u0
弘前をバカにするなぁ〜〜〜!
とりあえず城下町だぞ。 だから駅前なんて何もない。
けど土手町がある。 金沢で言えば香林坊だ。
でも金沢のスケールで見たら土手町なんてジャイゴどころか
アガジャイゴってとこだな。 津軽衆はそこから出てくんな。
自分に篭る仕事が似合っているぞ。 陶芸家とか版画家とかな。
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 22:16:12.17 ID:CKxgSUcIO
津軽人に謝れ!
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 23:12:31.96 ID:cLGcyXjlO
弘前で検索したら
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 23:15:17.05 ID:/s9pJ1OA0
津軽弁は日本語じゃないよ。
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 23:15:35.19 ID:bweGbn9+0
これに反応するのはVIPPER
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:31:30.87 ID:W/Qp+zpfO
またひろゆき大学か!
理研の女?
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:45:00.99 ID:3drxjV4j0 BE:562019459-
これはさすがに認めるよ
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:48:24.24 ID:HonC7wZv0
津軽人に申し訳ないです(;ω; )
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:51:39.35 ID:hoDtciak0
俺たち二級市民がそんなおおそれたこと考えるわけありまへん
俺下北人だけど津軽弁は全く聞き取れない
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:52:25.20 ID:x7YD72V+O
僕の肛門もバカにされそうです
どっかの厨房板であるまいし、こんなスレ立てて応援呼ぼうとするな
あと、津軽人って何なのかわからんから馬鹿にされた気がしない
弘前人って青森のなかではエリートなんでしょw
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:57:01.82 ID:BOodDQ5c0
関西から出たことのない俺に関西の地名でたとえてくれ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 00:58:27.99 ID:cpvV9fhl0
津軽にはちょっと勝てる気がしない。
冬景色だもん。強いよ。
津軽と南部は仲が悪かったけど、
津軽と下北はそうでもないみたいだな
津軽人っつーと・・・太宰治?
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:03:37.85 ID:hoDtciak0
津軽って作品あるな
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:06:20.93 ID:iqPhRuGqO
チーム青森だから、マリリンは津軽人もどきじゃね?
マリリンには勝てねぇよ。
ゴールデンウィークに花見出来るのはいいよね
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:07:21.33 ID:yAyEOHfJ0
マリリンは北海道だって。
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 01:10:03.22 ID:HXS6aidV0
仙台遷都などアホなことを考えてる人がおるそうやけど、(中略)東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 03:25:39.91 ID:W/Qp+zpfO
サントリーか
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 03:28:10.35 ID:Ay0V1Bqo0
またひろゆき大学スレかよ
青森はテレビのチャンネル二つしかないんだろ?
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 03:36:41.82 ID:PdEjF/VYO
未だにサントリー不買やってる人いるらしく
東北の売上が明らかに低いとか聞いた
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 03:39:18.42 ID:RAMhDEN60 BE:582142289-
>>1 私生粋のニュー速民だけど、その通りだと思うよ。
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 09:31:46.52 ID:W/Qp+zpfO
まだあったのか
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 09:34:23.41 ID:b+SSo57a0
弘前大学って俺の家の近くじゃねーか
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 09:34:31.85 ID:tKq/ra0k0
あっちの人は留年してでも進学校行くらしいからな・・・
弘前って津軽じゃないの?
110 :
また批判か:2006/03/17(金) 13:04:40.01 ID:Pb8wdPC00
南部人は本当にどうしようもねえな
自分に自信がないから他人を貶さずにはいられないんだろうけど
津軽を巻き込まないでもらいたいものだ
そんなに南部が好きなら篭ってセンベイでも焼いてりゃいいのに
わざわざ弘前大学来るために何年もムダにしてるんだから
かの国みたいに話の通じない奴らだよ
>76
お前に言われる筋合いはないです^^
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 15:04:43.46 ID:FCeh0O8i0
南部って・・・・
某市とその周辺だけだろ
こんな低レベルなことやめろよ
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 21:07:32.42 ID:W/Qp+zpfO
弘前ー大鰐
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/17(金) 22:46:16.86 ID:2odNULko0
弘前−−−−黒石
|
|
|
大鰐
後は宜しく!
116 :
番組の途中ですが名無しです:
むつ
津軽海峡 |
|
|
弘前-------黒石-------八戸
│
大鰐