首相「株で損した人を面倒見てくれといったら政府はやってられない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
362番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:35:08.03 ID:hytlL/1T0
例えばさ、海運株はPER10切って更に下がりまくってるけど

決算を信用してPER10で買ったのに下がった!責任取れ!っつって国は補償しなきゃいけない?
それと一緒で市場で決まったモンは自己責任だよ

文句があるならライブドアに言え
363番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:35:48.91 ID:NIz4IbAA0
>>ここで国の責任にしようとしている奴らは
おそらく堀江にやられた人たちなのだろう。
>>360の言うとおり資産の差し押さえをするほうが筋だ。
364番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:36:22.43 ID:8MB2uBQv0
株は全額失っても構わないくらいの余力資金でやれよって事だな
365番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:36:30.34 ID:gjNQUEwW0
欠陥住宅なら面倒見てくれるのにおかしくね?
366番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:36:33.34 ID:geW/qQ8B0
じゃあなんで企業の借金は返さなくていいの?
企業だって先に投資して後でリターンを得る
失敗すれば倒産する事もある
倒産する事は実はそんなにリスクでもない
367番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:36:33.78 ID:SYWi7srC0
>1
でもみずほの誤発注のときは面倒みてやったよな
368番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:36:58.75 ID:J03dniL00
ミクロな異論挟む余地も無い超正論
369番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:37:37.87 ID:dbn+H0QZ0
口実じゃないwwwwwwwwwwwww
そもそも上場してはならない詐欺集団なんだよバカどもwwwwwwwwwwwwwwwww

上場させない権力があったのに上場させてるんだから言い訳にならない

だいたい上場させないように仕向ける政治権力が当局側にあるんだから小鼠は逃げてはならない

それにしても質問厨はただのバカ
堀江や小鼠に騙されてるだけ

一番醜いやつとしか言いようがない
370番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:39:18.98 ID:hytlL/1T0
>>369
仮にそれが正しいとしても小泉や政府は無関係
「上場の決定」を行ったのは東証だし
上場ルールを決めたのも東証

それでも東証に請求するのが筋
371番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:39:42.85 ID:KeBW5o0a0
なんか政治家に都合のいいものにはジャブジャブ税金つぎ込むよね。
不実な建前なんか言わずにいっそのこと「俺にメリット無いから」って言えばいいのに
372番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:39:45.08 ID:xmWemE6b0
純ちゃん全くの正論
373番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:40:27.95 ID:1VMQ5F3u0
>>369
上場させない権力を具体的に言え。

と釣られてみる。
374番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:40:51.25 ID:ZRhlLbRW0
でみずほの質問何分ごろ?
375番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:41:09.91 ID:J03dniL00
郵貯から高金利で借りた財投の損失補填していった結果が今の財政状況だろが
376番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:41:49.93 ID:dbn+H0QZ0
ぼけ。

これでもこっちは、小鼠を失政とは言わずに失敗といって、それまでの規制緩和を擁護して来たんだよ
377番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:42:36.92 ID:RuGRsVxJ0
今回はホリエが粉飾してたんだから、自己責任の範疇外じゃないの?
378番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:46:25.67 ID:4k4OAl3G0
俺も自己責任と切り捨てるのはどうかなと思う
粉飾はしないってのが上場企業全てに課せられた義務であり、性善説が成り立つべき
そりゃライブドアは胡散臭いってのはみんな指摘してたことだが、粉飾してて上場廃止になると予想出来てた人間がどれだけいたか

だから元の株主がライブドアに被害額を請求すること自体は至って普通だと思う
けど政府は関係ねえ
379番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:46:38.41 ID:ZRhlLbRW0
みずほが猪口に質問してるときごめんってかわいく謝るよ
そこ凄くかわいい ぬいた
380番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:47:15.66 ID:XiPVfDOR0
上場してるたくさんの株の中から、LDの株を買うと決めたのは自分だろ?
だから自己責任なんだよ
381番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:47:46.41 ID:NIz4IbAA0
 企業がつぶれるのと個人一人がつぶれるのとは大きな違いだよ。
企業がつぶれる→日本の経済力が崩壊
個人がつぶれる→日本の経済に影響は少ない
382番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:48:07.48 ID:KeBW5o0a0
>>380
姉歯マンションはそれとは違うの?
383番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:48:25.66 ID:k79W7BIT0
>>377
一般の投資家は、初めから危ないって解ってたけど。
本業の利益が少なめで、M&Aだけで金を稼いでいるのは、周知の事実だったし。
実際に粉飾しているとは思わなかったけど、長続きしない事は、みんな予想してたと思うな。
384番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:49:34.00 ID:rIUW1ycb0
福島さんが言うなら正論だと思う
385番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:50:24.35 ID:1xNwaxYo0
>>378
だから企業の所有者は株主なわけで。
自分の会社を訴えてそこから金を引っ張り出すっておかしいだろ
損害賠償するなら元役員の経営陣だよ
386番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:50:25.48 ID:1VMQ5F3u0
>>382
姉歯マンションの場合、
行政がマンションを建てる前に建築基準法に
適合してるかを検査しなければならない。
だから、行政の責任はある。
387番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:51:04.54 ID:dbn+H0QZ0
>>383

まともな人はみんな気づいてたよね
でも、骨董品売る人は買い取り価格で嘘ついちゃ駄目
388番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:51:32.05 ID:4k4OAl3G0
>>385
じゃあそれで
389番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:51:56.48 ID:ZRhlLbRW0
おい みずほは猪口と麻生しか喋ってないじゃんどこだよ!!
何分にこの話してんだよボケ!!
390番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:52:02.87 ID:KeBW5o0a0
>>386
株の上場は好き勝手に出来るの?
391番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:52:14.17 ID:NIz4IbAA0
>>378
どこの大企業でも粉飾しているかどうかなんて
分かりませんよ。
 もっと企業に対して疑ってかかるべきだったんだよ。
392番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:52:41.25 ID:hytlL/1T0
あー、でも「適正」意見を出した会計士と監査法人を訴えるのはアリかもしれん
393番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:53:01.54 ID:J3CU0y6C0
株式投資する奴が社民に泣きつく構図が笑える
394番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:53:40.32 ID:fNsSlDKC0
堀江信者=社民党支持者ということがはっきりしたな
395番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:54:01.22 ID:MJ39l9ab0
堀江と当時の役員、監査会社にしか責任追及できないだろ。
まぁ、自業自得だよね。
ライブドア株で儲かってたんだろ?株やらないやつ馬鹿にしてたんだろ?
396番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:54:12.60 ID:ZRhlLbRW0
金にガメツイからこういうことなんだよバカども!
堅実に生きてればいいんだよ。
お前ら金、金ってアメリカ人かボケ
397番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:54:33.01 ID:RuGRsVxJ0
>>383
うん。危ないと思ってた人は多かろう。
でもこの「ウソついてました」という点で、法的には救済の条件になるんではないかなと思ったの。
398番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:54:57.25 ID:dbn+H0QZ0
堀江犯罪者の、幸せの壷を買った奴は無能だが
その無能を騙したら詐欺なんだよ
399番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:56:10.70 ID:1VMQ5F3u0
>>390
株の上場は東証なら株式会社東京証券取引所が決めること。
400番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:56:30.29 ID:ZRhlLbRW0
>>398
おまえいい事いうじゃん 頭いいだろ?
401番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:56:38.35 ID:I48hGnW30
株ブームの終わりになると毎回出てくるなこの話
402番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 01:57:56.25 ID:KeBW5o0a0
>>399
じゃあ少なくとも証券取引所には責任がありますね
403番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:02:32.93 ID:1VMQ5F3u0
>>402
東証が見つけられない形で粉飾してれば東証も責任はないだろう。
404番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:02:58.10 ID:dbn+H0QZ0
テロ集団の社民党支持者に頭が良いといわれてしまったら俺も終わりだなorz
405番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:04:54.25 ID:LL2JwdQi0
福島はダメ日本にしたいようだ。
なんでもかんでもやることなすことダメダメ言ってる時点で負け犬
406番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:06:33.14 ID:ZRhlLbRW0
>>404
俺は社民党支持じゃねーよバカ
407番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:09:28.17 ID:XavNyTmL0
社民党の皆さん祖国に帰ってほしい。
408番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 02:14:35.91 ID:tENgirVn0
しかし儲けたら,税金は取ります!
409番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 03:40:42.96 ID:1xNwaxYo0
銀行の優先株普通株に転換したとしたら

何言われるかわからないので

政府見解を先に




410番組の途中ですが名無しです:2006/03/16(木) 08:56:36.05 ID:+HSnxe5e0
人の株の損なんてほっとけよ 損失補填だし
411番組の途中ですが名無しです
これは自己責任だな。
老後の金を運用しようと思ってたなら
数字だけじゃなくてどんなことやってる
会社なのかよく調べるべきだったと思うよ。
会社を訴えるのは当然だと思うけど時間かかりそう。