県民所得26都府県で増加 都道府県間のばらつき拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ ◆Clara/Czqo @クララ記者φ ★
内閣府が14日発表した2003年度の県民経済計算によると、1人当たりの県民所得は26都府県で増えたものの、
北海道や東北では大半がマイナスで、地域間でばらつきの目立つ結果となった。
地域間の隔たりは2年連続で拡大。
内閣府は「生産性が高い地域と公共投資に頼っている地域とで、ばらつきの幅が
広がっていたという見方もありそうだ」と指摘している。

03年度は02年1月を「谷」とする景気回復局面にあり、1人当たりの
県民所得は前年度比0・6%増の295万8000円と、小幅ながら
3年ぶりに増加へ転じた。

1人当たり県民所得額のトップは東京都の426万7000円で、
最も低かったのは沖縄県の204万2000円。
増減率は、徳島県の4・3%増が最も伸びが高く、富山県(3・5%増)、
東京都(2・9%増)と続いた。
一方で山梨県は2・6%減で、青森、島根の両県も2%以上の減少だった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006031401005528

依頼
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1142101299/856
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:17:07.14 ID:3ZjQ/2sW0 BE:296604285-#
都道府県をやめるとか勘弁してね
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:17:23.52 ID:JIvqyzGV0
東京と沖縄は倍の格差あるのか
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:17:31.66 ID:uByYFNpr0
連邦制に汁
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:18:00.51 ID:zLyfc3EA0
沖縄、青森、島根

定番すぎるな
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:18:08.42 ID:8nbzpBnx0
そうだ沖縄へ行こう
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:20:43.87 ID:gvfEeaEv0
内閣府の資料がないな
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:36:17.38 ID:+egTlSdK0
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:39:37.97 ID:gvfEeaEv0
>>8
おお、ちゃんと出てたのか。なぜか探せなかった。
サンクス
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 22:40:11.22 ID:s/w8+VrM0
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:22:18.37 ID:0Ix6/SQE0
1人当たりの県民所得(2003年度・千円)

01 東京都 4,267   26 奈良県 2,641
02 愛知県 3,403   27 福島県 2,637
03 静岡県 3,226   28 岡山県 2,629
04 滋賀県 3,205   29 福岡県 2,629
05 神奈川 3,184   30 兵庫県 2,624
06 千葉県 3,085   31 北海道 2,545
07 栃木県 3,054   32 和歌山 2,535
08 大阪府 3,042   33 宮城県 2,521
09 富山県 3,024   34 佐賀県 2,479
10 茨城県 2,977   35 鳥取県 2,438
11 三重県 2,940   36 熊本県 2,422
12 群馬県 2,911   37 岩手県 2,412
13 埼玉県 2,909   38 島根県 2,387
14 福井県 2,898   39 山形県 2,377
15 石川県 2,853   40 宮崎県 2,347
16 岐阜県 2,851   41 秋田県 2,343
17 広島県 2,849   42 愛媛県 2,324
18 徳島県 2,845   43 鹿児島 2,239
19 京都府 2,839   44 高知県 2,238
20 山口県 2,821   45 長崎県 2,187
21 長野県 2,737   46 青森県 2,160
22 新潟県 2,705   47 沖縄県 2,042
23 山梨県 2,651
24 香川県 2,649
25 大分県 2,647
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:24:38.53 ID:g/TDN8410
一体徳島に何があったというのだ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:26:22.42 ID:gvfEeaEv0
滋賀が意外ですね
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:27:00.96 ID:0Ix6/SQE0
県民所得には企業の所得も含まれるので、東京や愛知は高い数字が出ます。
個人所得が東京と沖縄で2倍の差があるわけではありません。
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:28:41.77 ID:5sEyM/mD0
首都圏

01 東京都 4,267   
05 神奈川 3,184  
06 千葉県 3,085
07 栃木県 3,054  
10 茨城県 2,977  
12 群馬県 2,911
13 埼玉県 2,909
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:29:54.10 ID:rWdmzzDaO
長崎orz
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:30:18.68 ID:C7DFVNvo0
福井ってどこ?とか言ってた(15位は隣県だから)16位以下の県ワロスwww
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:31:46.64 ID:GQ+VaLGD0
人口が少ないだけだろw
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:42:05.26 ID:7x0gryFq0
東北で一番が宮城じゃなくて福島なのか
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:48:58.27 ID:Hj+80vfw0
なぜ大阪が愛知や静岡に負けているのはどうして?
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:51:46.23 ID:0Ix6/SQE0
基本的に工業地帯が有利。
生産高を押し上げ、雇用が安定しているから。

人が居ても産業が無ければ数字は伸びない。

仙台や福岡は支店経済都市。
埼玉が関東最下位なのも似たような理由。
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:53:37.13 ID:kf8MHpud0
>>20
平均値を下げてる人が沢山いるってことかな
関西の中小企業は酷いよ、退職金もろくに出さないのが多い
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 23:57:56.73 ID:D10f5dPl0
>>12
ジャストシステム
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:01:43.26 ID:LiFhMb4F0
>>11
いつまでたっても青森の実家に帰れないではないか。。。
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:03:39.74 ID:CG1g3ozO0
年収426万以下の都民は平均以下って事ですか
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:06:33.34 ID:CRKDZFlU0
>>19
そういえば東北の旧高商は福島にあったな
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:12:36.70 ID:oAK3X06R0
青森は津軽藩がカス
八戸独立して岩手に編入だー
青森の東半分は所得も高くて優秀です
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:14:58.03 ID:NC7bHCcv0
これは人口が局地化するわな
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:15:25.97 ID:WCL7aWZA0
>>11
北海道が31位は予想以上に高いな
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:16:09.24 ID:1CNUZESm0
プロ市民はこれでどうやったら沖縄が基地なしでやっていけるのか説明してくれ
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:30:29.07 ID:c/OOswk20
秋田どうにかしてくれよ
山菜採るにはまだ早いし
北朝鮮を笑えない秋田県民w
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:34:13.78 ID:bdZ26Ldk0
>>20
ホームレスがいるからかな
大企業の本社はかなり多いのにな
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:39:44.75 ID:aUkWCPw30
県民所得:県内総生産を県民ベースの純生産にしたものであり、
付加価値全体を捉えています。したがって、賃金等のほかに企業利益なども含まれており、
一人当たりの県民所得は生活水準というより、その地域の経済力を示す指標です。

企業利益/人口 とすると
愛知・静岡はTOYOTAとかYAMAHAが高くしてるわけ?
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:41:50.84 ID:xLZPgjcUO
>>11

岐阜やるじゃん。
岐阜をマイナーとか言う権利は岐阜より下の都道府県にはねえな!
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:45:50.15 ID:bdZ26Ldk0
東北カワイソス
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:46:51.94 ID:7/kqhtTU0
ちなみに1位〜10位まではほぼ毎年同じ。

そしてビリもいつも沖縄。
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 00:58:37.66 ID:wL4b2/GE0
沖縄の全国的に有名な企業が思い浮かばん
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 01:11:18.71 ID:pYtaU9Qz0
沖縄には企業のコールセンターが進出しまくった。
理由は、日本語が流暢な人が多いところで、最も人件費が安いから。

しかし離職率も高く、最近は東北地方が流行らしい。
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 01:11:58.69 ID:fmslqCcV0
20位以下は売り払った方がよくね?
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 01:16:41.12 ID:RZki9q7qO
へいへい本州民さんよ〜
もっと北海道来てくれよ〜
口は悪いが飯はうまいからさぁ
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 01:48:19.41 ID:HBqOWUeq0
))35
ヒント:兼業農家、所得隠し。
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 07:04:19.01 ID:oOC46kw60
所得低いところは頭も悪い
東北・北海道なんて低脳しかいないだろ?w
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 07:11:33.35 ID:aNJA8t7S0
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 07:15:27.63 ID:KQdiWmVe0
関西じゃ兵庫か大阪がTOPだと思ってた
琵琶湖県スゴス
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 07:18:11.65 ID:oOC46kw60
福岡はやはりB落民が大量だからか
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 09:59:49.13 ID:asW2WC720
滋賀はベットタウンだからな
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 12:18:52.93 ID:zs4Nmp/O0
滋賀すげえww
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 12:22:06.04 ID:shnhBAfJ0
秋田なんて医者・弁護士くらいしかまともな職業ない。
地上受かっても教師未満の給料じゃあほらし。
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 12:28:18.30 ID:2YeBqCdCO
トップと最下位の差がすごいな。
でも東京は全く稼がない人とすごく稼ぐ人との差のがすごいと思うが
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 12:34:57.35 ID:oS2WcHaW0
>>46
京都の?
大阪はないだろう、遠いし。
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:03:36.08 ID:Ik3+V4IC0
>>50
ところがどっこい、1時間あれば大阪の都心に行ける
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:06:26.36 ID:uq7iOU+L0
滋賀のヤツがよく京都に出掛けることは確か。
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:06:57.82 ID:OIYKpS6e0
東京都民の平均所得は高いが、おそろしく貧乏臭い生活をしている。
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:07:06.40 ID:QGCjw4e70
道民としては意外な結果
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:11:26.01 ID:1uIi9ml/0
わざわざ高い家賃払って空気も水も不味い酷い東京に住んでる奴って・・・
人も住宅地もビルも密集しすぎだし・・・排気ガスも酷い
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:14:07.19 ID:gHSsmPtF0
広い家で夏は高原、冬は温泉・スキーにすぐにいける
長野県民の俺は勝ち組。
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:37:14.65 ID:ymNGJT8/0
>>51
電車だと意外と近いな、大阪市に隣接してる市に住んでるがあんまり変わらん。
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:39:09.40 ID:FXDSGLSI0
沖縄県民悲しいな・・・
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 14:41:40.91 ID:90ALocOb0
そろそろ北海道・東北・埼玉・大阪・沖縄叩きがくる頃かな?
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:38:26.96 ID:SnNSXAKa0
上位は大都市圏か、そこに隣接する県ばかりだな。
これに該当しない県でトップなのは富山県、その次が福井県、石川県。

位置的に有利な場所(中部地方)だからかな?
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:41:20.25 ID:1exLVZID0 BE:94329784-
年寄りしか住んでないところの所得が増えるわけないじゃん
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:48:00.20 ID:8RBMu/P/0
栃木に住んでるけど何でこんなに高いんだ
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:48:45.75 ID:zAgm0dQM0
北陸が地味に強いな。
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:50:17.93 ID:LOjGqPFiO
なんで琵琶湖しか無い県がこんな上位なんだ?
湖底に都市でもあんのか
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 15:58:05.72 ID:SnNSXAKa0
>>64
滋賀県は、工場が集まる工業地帯だったりする。
確か第2次産業(工業)従事者の比率が日本一だったような・・・

愛知や静岡もそうだけど、こういう県が上位に来るんだよ。
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/15(水) 16:11:57.59 ID:uq7iOU+L0
栃木も確か日産のでかい工場があったような気がする
67番組の途中ですが名無しです
どうりで滋賀にブラジル人が多いわけだな