マカフィー、Excelをウィルスと誤認し、最悪駆除してしまう不具合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼390 ◆LUNACY/l7U @西条くんφ ★
米国時間10日に一時、McAfeeのセキュリティツールがウイルス以外のものを
駆除する事態が発生した。
McAfeeのJoe Telafici氏(Avertラボ業務担当ディレクター)はCNET News.comに対し、
10日午前にリリースされたMcAfeeのウイルス定義ファイルにエラーがあったため、同社の
個人ユーザーおよび企業向けウイルス対策製品が、ユーザーのPCに保存されたMicrosoft
Excelを含む複数のアプリケーションを「W95/CTX」と呼ばれるウイルスと誤認する問題が
発生したことを明らかにした。

「太平洋標準時午後1時ごろ、ユーザーの環境でW95/CTXへの感染が見つかったとする
異例な数の報告が集まり始めた」とTelafici氏は述べた。「設定のされ方によっては、
誤認されたファイルが削除もしくは隔離される可能性がある」(同氏)

http://japan.cnet.com/news/sec/story/0,2000050480,20098371,00.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:17:24.92 ID:9Fw4aPVw0
余裕の2
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:17:29.79 ID:e0ytE8Op0
放浪隼純情双六
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:18:05.38 ID:D2rlG46C0
削除か
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:18:10.63 ID:dn8LQLOo0
流石バカフィー
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:18:25.59 ID:Flah1YMq0
やってくれるぜ
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:18:33.38 ID:lUX0QIob0
漏れ割れノートソだが、これは許せんな
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:03.93 ID:vqJKKqX+0
サイバーテロ
略してサイバトロンか
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:04.08 ID:1YhZYyx90 BE:104119834-#
ワードは糞ソフト
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:34.01 ID:ClBeRJOQ0
がんばれマカフィー
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:40.13 ID:1Ppz89FW0 BE:143082735-#
流石はバカフィー
NECのPC初期から入ってるのは勘弁してください
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:40.52 ID:yh15wrF60
いいよ別に使わないし
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:19:53.66 ID:Xo3wq9IV0
マカフィー(笑)
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:20:03.61 ID:z8Gajjvk0 BE:84339124-#
マカフィーが余命二日ナリ
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:20:31.92 ID:AwmUeLJv0
これは正しい。
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:20:34.76 ID:gGv7HHJr0
ヤフオク200円で落札したノートン2002だけどこれは許せんな。
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:20:35.75 ID:9HTOiq5U0
さて、漏れもマカフィーを捨てるときがやってきたようだ
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:21:11.38 ID:CH+n1VVX0
┌(_Д_;┌ )┐マカフィー
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:21:12.92 ID:z8Gajjvk0 BE:221388473-#
カスペにしてみるか
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:22:18.31 ID:nqxzRf4n0
exeファイルを駆除するのにexcelファイルも駆除するわけだな
ランタイムのコンパイラ数値の設定ミスだな
インタプリター構文でなんとかなるはずだが・・・
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:22:51.97 ID:x/1c/bE/0
さすがバカフィー、やってくれるぜw
山田オルタナティブにも未だにまともな対応してないし。
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:24:28.40 ID:e0ytE8Op0
avast!avast!avastはまだかああああああああああああああ
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:25:12.65 ID:n5LCWJHr0
これはマカフィーが正しい
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:25:23.90 ID:8GqZB3T/0
アンチウイルスソフトってウイルスでしょ
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:25:49.12 ID:8/siMSQg0
XPも削除すべきだ
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:26:08.83 ID:7XdgA+Ot0
間違えられる方が悪い
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:26:51.92 ID:X2o1WHJa0 BE:209960879-#
バカフィー
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:27:13.27 ID:M47Q1FHg0
マカフィーは悪くないよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:27:20.90 ID:AhsxVTQC0 BE:44491223-#
火の無い所に煙は立たない
Excelが悪いに決まってる
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:28:19.51 ID:JYCm3xps0
やばい、つぼだwwww
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:29:51.08 ID:/XzhZJKd0
Excelは便利なんだから消すなよ。やるならWordにしてくれ
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:33:26.51 ID:LrJFEU+W0
RegSeekerのシェアウェア版か。
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:33:59.57 ID:zBVNMYDT0
マカフィーもノートンもバスターもだめか

やっぱりウィルスセキュリティじゃないとね!
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:34:24.60 ID:ll2ctcGa0
パパパパパフィー
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:34:34.01 ID:pBm+It010
流石はバカフィーですね。
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:36:43.54 ID:cxBWGpLS0
初めて体験したウイルスはバカフィーのアップデートファイルでした
37駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/03/13(月) 18:38:29.91 ID:YIZLbg0o0 BE:70808459-#
ノートンとバスターよりはましだからマカフィー使いです
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:39:49.23 ID:Z1nYSWFo0
mc(^A^)feeプギャー
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:40:05.24 ID:z8Gajjvk0 BE:158135235-#
どれも叩かれてるから何にしたらいいのか分からんな
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:40:21.86 ID:PVAnAfuc0
Gatewayのノート勝ったら90日間マカフィーついてたので使ってる
買う気はない
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:41:44.82 ID:6KJLH3oC0
AVG
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 18:59:37.84 ID:1LPL5LVA0 BE:130895892-
AVG + BitDefenderで十分。
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:21:25.54 ID:maOogNu/0
マカGJ!
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:28:28.43 ID:x/1c/bE/0
P.S.私に解けないAVGはない!
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:29:51.60 ID:HJ0bYTcP0
ここ1週間のマカは情けない
|ω゚)ポカーン・・・・
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:32:20.35 ID:UWKA/qKu0
Wordを消して一太郎を入れる良い具合
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:32:57.55 ID:RaHnoAMx0
これはおもしろいw
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:34:03.01 ID:mQdv2w1Q0
ウイルス作ってるのがワクチンソフト会社だって何度も言わせるなよ
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:34:32.14 ID:N41ndO3o0
がんばれマカフィー Part.24 / ガンバレMcAfee
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sec/1140657589/535-536

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/13(月) 14:46:35
バカフィー使いのみなさんこんにちは。
朝から「エクセルが使えん」という相談が社内ヘルプデスクに殺到してクマりますた。
バカフィーの4715でオンデマンドスキャンをやり、エクセル以外にも少なくて数十個、多い人は数百個のファイルが消されています。
で、調べたらヤッパリ事件になってやがる。
これだけ多いと手の施しようもないので、OSから再インストです。
私のPCはノートンなんで無事でした。
みなさんさようなら。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/03/13(月) 14:49:03
一つ書き忘れ。
お昼ぐらいから我が社では「バカフィー自爆スキャン」と呼ばれていますw
50AVG:2006/03/13(月) 19:34:55.57 ID:NExRXsSm0
プ
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:36:05.52 ID:p8bdPu+k0
FFの.exeを勘違いしたときは泣けたね
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:37:15.70 ID:fkpE4/8E0
うちのソフトバカフィーたお(´・ω・`)ショボーン
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:39:39.32 ID:w8RfnRpK0 BE:422604858-#
そういや俺のエクセルも使えなくなってた。
マカフィーのせいなのか。
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:43:44.74 ID:jqlm3t/4P
これだけのバグが放置されているんだから、ウィルスみたいな
もんだろ。
http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/Hanasi/excel/
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:47:31.84 ID:m8caLbe+0
9日にノートンに変えた俺様天才wwwwwwwwwwwwwwww
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:48:39.66 ID:SCkgSNIE0
Excelなら、あながち間違いでもないんじゃね?
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 19:59:26.13 ID:IN/1UYLr0
TeX>一太郎>>>>>>>>>>>>ワード
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 20:20:04.07 ID:x/1c/bE/0
これだけexeファイルに敏感なのに、
なんで山田オルタナティブのsys.exeはスルーなんだ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:08:15.43 ID:K+AOt5tu0
OpenOfficeのおれは勝ち組
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:08:34.20 ID:hCZi1wPx0
その自爆でExcelファイルを消されたことによる損失額賠償を請求したれ。
今回のは完全なマカフィー製作側のミス。まず取れるだろうね。
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:35:29.28 ID:xvwfVb8J0
NECのパソコンかったら入ってた

わいをウィルスから守ってくれー
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:36:33.07 ID:YQ5HoA8O0 BE:128160443-
Windowsもウイルスだよな
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:37:05.11 ID:wp6GE5KU0
お前ら、Excelって何に使ってるの?
どうせ文章しか作らないだろうから、Wordだけあればいいだろ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:49:04.60 ID:G4o9o1fF0
おれMcAfeeの最新版をつい先日installして即scanしたが、Excelその他全部無事だったぜ
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:50:15.53 ID:w8RfnRpK0 BE:190172636-#
補償してくれないの?
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:51:23.22 ID:VMyumAE30
Excelでエロゲーのフローチャート作ってる
6764:2006/03/13(月) 21:51:53.64 ID:G4o9o1fF0
あ、Excel2000だからか?
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:52:53.89 ID:BZ1ac/5U0
これはGJとしか言い様がないな

69番組の途中ですが名無ιです:2006/03/13(月) 21:53:33.78 ID:meLhjsxq0 BE:85496235-#
漏れのオキニの世界のマカフィーが・・
7064:2006/03/13(月) 21:53:54.62 ID:G4o9o1fF0
>>63
Excelは仕事での数値解析で鬼のように使い込んでる
というか、縦65536だっけか?これが少なくて困ってる
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:54:28.61 ID:9QqalO4/0
やるな、マカフィーw
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:54:47.66 ID:fOGeWg7v0
>>63
その昔、DOSVマシンで使える日本語ソフトは、ワードとエクセルしか
無かった。 んなわけで、エクセルが使えるようになってしまった。
でも、今となっては無用の知識になった。
今では、カミサンがエクセルで家計簿付けてるわ。
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:54:53.37 ID:0cEe0/tu0
だからavast!にしとけって
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:54:59.99 ID:sLuZUONN0 BE:401998098-#
バカフィーさすがだなw
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:55:01.01 ID:/2OMEow20
そんな行あるならACCESS使えよw
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:55:11.10 ID:/3eDwlWH0
山田オルタてノートンじゃだめだろ
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:56:49.53 ID:G4o9o1fF0
>>75
ACCESS?
買うと高そうだな、初期装備にないから、うーむ
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 21:59:43.43 ID:fi+kE/ag0
30日間無料のマカ
音楽編集中に現れたんであぼんしますた イラネ
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/13(月) 22:50:05.73 ID:wp6GE5KU0
>>70
2枚目のシートまで使えば、縦の行数はその2倍まで利用できるだろ?
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/14(火) 00:06:12.29 ID:NKLtr/0z0
さすがバカフィー
81番組の途中ですが名無しです
つにマカフィーもやっちゃったね。
これで先生、バスター、まかひー全部全滅