コンビニ弁当は超危険!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:29:28.73 ID:wJSxlMIp0
1 名前:番組の途中ですが名無しです [↓] :2006/03/09(木) 19:29:14.97 ID:GZx+hwSS0 ?#

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:29:31.45 ID:hxYsBW2P0
あぅ。。あぁあぅ
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:29:38.81 ID:qvFJTPn00 BE:98794324-
あの、2000年10月って見えるんですけど>URL
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:29:40.48 ID:lg5qcJnG0 BE:627228487-#
  1 番組の途中ですが名無しです [sage] 2006/03/09(木) 19:29:14.97 ID:GZx+hwSS0 ?#


http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm

  2 番組の途中ですが名無しです [] 2006/03/09(木) 19:29:28.73 ID:wJSxlMIp0

1 名前:番組の途中ですが名無しです [↓] :2006/03/09(木) 19:29:14.97 ID:GZx+hwSS0 ?#

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm


6番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:29:50.25 ID:3OoZ2qN00
美味いから無問題
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:30:01.05 ID:mSRVgSYa0
誰か踏め
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:30:21.34 ID:iX4Bcn5w0
そんなもん分かってて食ってんだよバーロー
9(´ω`)不死鳥スレだなこりゃああああああ:2006/03/09(木) 19:30:38.37 ID:kMK2ZLVH0
1 番組の途中ですが名無しです sage New! 2006/03/09(木) 19:29:14.97 ID:GZx+hwSS0 BE:?-#

http://www.nouminren.ne.jp/dat/200010/2000103011.htm
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:30:39.28 ID:OJRo3fYk0

            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _∧ /⌒ヽ < このスレ定期的に立つNE!
 (_・ | ( ^ω^)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:30:42.57 ID:9vChgn/Y0
定期だな
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:31:19.09 ID:W5PjksXV0
知ってるよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:31:24.06 ID:5xsecFDB0 BE:236034869-
またこのスレか
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:31:41.58 ID:4XBHxM9W0 BE:43551432-
>>1
よう、オリジンの社員
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:32:09.86 ID:pbEtPZJ10
>>1
マーガリンは毒スレも立ててよ
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:32:27.48 ID:t6N5AjLm0
俺、給料が出るとコンビニで好き勝手弁当とかFFとか飲み物とか買い捲って一人で
豪遊するのがつき一度の楽しみ
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:32:41.60 ID:wZWwZIy10
>>10
このAA定期的に見るNE!
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:32:54.88 ID:ucMT4kRl0
弁当工場は確かにアルコール使いまくりだな
俺は食う気しないけど
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:32:57.80 ID:45lzD3y70
日本の首相に「中○は日本を併合する。
いやならば核ミサイルを発射する。」
とそっと耳元で囁けばいいことです。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/9ef9c85f0b3b068f2786d84ebf417a82
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:33:05.51 ID:4XBHxM9W0 BE:87102162-
>>16
俺はお前か
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:33:16.53 ID:dCsAxltX0 BE:109752645-
青一号は発がん性がある
って言うのを知ったからそれをみんなに教えたい厨房みたいなやつ
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:33:35.04 ID:WaeRLi7g0
>>13
ほんとうんざりですよね。
23キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/03/09(木) 19:33:50.26 ID:YFkxdtzA0
こりゃほんとに定期的に立つな

公表するとなんたらだろ?
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:34:11.93 ID:4PqjuV8J0
>>1
最近話題の青色1号も入ってる
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:38:00.82 ID:TL+olzPz0
      、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
     、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
    i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
     ミ::;r--‐'  `ヾ     ミ::::::::::i
     .l::!           ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
     ヾ         _,......::::/'ヾ:::: ;.!
       !      .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
       i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
        _! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
        ヾ ‐ '´;  ,ィ:.,    .::::::::::::l:::::::::::::
         ヽ  ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
       ,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
      /::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
      l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
     /:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::

         クワシク [S. Kwhask]
          (1940〜 ロシア)
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:38:00.91 ID:JPs0yFG90
        /⌒ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ∧,,∧^ω^) < このスレ定期的に立つNE!
      /・ ・`ヽと )   \_____________
     (。。ノ  しヽ
      /ヽ /  ノ
     ( へ /|.|
      ヽヽ| | U
        | | パカパカ
        U
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:38:13.25 ID:WaeRLi7g0
>>1
節操の無い内容だな。腰痛とか何の関係があるんだ。
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:40:27.35 ID:1EP5TNCG0
コンビニ弁当スレを定期的に立ててる人物がいるな
何か恨みでもあるのか?
営業妨害で訴えられるぞ
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:44:34.55 ID:CPqVQ+AF0
大量生産のサンドイッチとかのパンにまぜてある
酸化なんとかって物質が特にやばいらしい。
加熱が不充分なのが体内に入ると確実に癌になるって。
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:45:34.22 ID:PS31e9T+0 BE:359730465-
トリビア
カフェインには致死量が存在する。
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:46:22.35 ID:qvFJTPn00 BE:222285863-
>>16
・。゚・(ノД`)・゚・。
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:47:29.22 ID:5IeURU1P0
今時、そんな危険な弁当コンビニが買ってくれねーよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:49:31.28 ID:Rm218Wcs0
消毒アルコールを霧吹きでかけるのは常識
製造業ならどこでもやってる
人体に影響はない
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:50:03.64 ID:WcmJ7gMx0
スーパーのお惣菜のほうがうまい
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:51:35.02 ID:DjZPH+UN0
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:51:43.35 ID:SivU6dBy0
アルコールの話聞いてコンビニ弁当食べなくなった
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:52:09.15 ID:WaeRLi7g0
>>33
でもそれをギャーギャー騒ぎ立てるやつがいるから困る。
注射する時に消毒すんだろうがって思う。
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:52:52.25 ID:2WYW3DsU0
>>16
おまいは俺か
あとモスで食いまくりとかもやる
マックのポテト腹一杯まで食いまくった事もある(ちょっと後悔)

最近は趣味が出来てしまって、そっちに金かかるからなかなか出来ないけどね
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:53:22.39 ID:kMK2ZLVH0
何で?
消毒用アルコール食っても別に死なんだろ

つーかそもそもアルコール飛ぶじゃん
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:54:20.55 ID:9vChgn/Y0
ママの愛情弁当にはそんなのふりかけない
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:54:51.90 ID:UwMVK5Ji0
                              /     ヽ│ノ   
    __|_ |  | ─  ヽヽ        ∠_\   ───┐
      /|   |   |  ─  /  ヽ  丿  _|_|_   ___|
    /  |    /  _/    _/     |  |         |
                              丿  |   .  ───┘
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:55:16.86 ID:WaeRLi7g0
>>40
ママの愛情弁当のほうが食中毒になりやすいよ。
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:55:59.68 ID:3lpvI+JU0
「アルコールだらけの弁当」と「病原菌だらけの弁当」
どっちかを食べれ!と言われたら
オレは悩まずアルコールを選ぶ
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 19:56:58.27 ID:lb58bE1ZO
高いしまずいし買わないよ
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:00:06.26 ID:6H70JhlD0
またフランチャイズ地獄か。
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:02:04.52 ID:dMmwPoZ50
>>43
両方食べてもいいかな
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:05:34.67 ID:ucMT4kRl0
Gif画像ではこれが一番壷った
http://www.imgup.org/iup174049.gif
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:09:19.77 ID:TY+QD5Ty0
もちろんほっかほっか亭の弁当は大丈夫だよな?
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:11:59.09 ID:fc88/hGN0
薬は毒だし体にいい栄養だって偏って取りすぎると毒なんだよ
毎日食べるなら危険だけどたまに食べるくらいなら大したこと無いよ
50526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/09(木) 20:14:54.11 ID:X+PlLusn0 BE:201610144-#
( ・´ー・`)ほか弁は大丈夫なの????
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:15:14.67 ID:hYJtMZEs0
アスベスト住宅とどっちが危険ですか?
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:15:20.31 ID:WaeRLi7g0
>>49
薬は用量用法を間違えると毒になる。
用法容量を守れば普通は肝臓で無毒化される。
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:16:50.32 ID:AT6z582g0
>>46は山田さん
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:18:52.46 ID:WaeRLi7g0
>>50
ほか弁は半調理済みを各店舗で仕上げてるだろうから、その半調理済みの材料が
工場などで作られているんだろう。コンビニと比べれば大丈夫ぐらいのもの。
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:19:25.05 ID:tu7vHUyZ0
一生食うこと無いから
関係ない
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:19:35.37 ID:TmvrYMIL0
保存料とかは食中毒と違ってすぐには症状がでないからって多用してるんでしょ。
20年前にバイトしてたって人がそんなこと言ってたけど今も変わってないんだな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:20:44.58 ID:1VDeNVNpO
>>55 みたいなのが一番食べてそうだな添加物
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:20:48.39 ID:baEUByxp0
絶対に 安全だ。

どこのDQNが 危険だと言ってるんだ。
回転ずしの方が危険だ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:25:02.63 ID:fyPRF1jO0
消毒用アルコールは飲料用として使われないように無機金属が入っている
(飲料用アルコールは酒税がかかるの)

んなもん噴射すんなや
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:26:22.56 ID:lw+AOOJk0
餓死するよりゃいいだろ
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:27:11.18 ID:YI9gIgBP0
なんか久々にコンビニ弁当が食べたくなったんだけど何がおすすめ?
田舎だからセブンイレブン以外は無いんだけど。
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:28:01.49 ID:9vChgn/Y0
ああそうだな。飲料アルコールなんて使ったら相当高くつくよな
63番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:30:43.35 ID:WaeRLi7g0
>>61
シーフードヌードル。
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:31:32.71 ID:xXNRPtmR0
コンビニ弁当食う奴はもっと健康に気を使えよwwww
って書き込もうとしたらさっき飲んだポーションが視界に入った
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:33:03.85 ID:9+Tc98vI0
マジであの消毒スプレーはゾッとしたよ。
弁当のテカり具合も気持ち悪いし。
さいきんぜんぜん食ってないなぁ。そういえば。
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:33:38.54 ID:P+K3guqG0
これ読んだらコンビニ弁当買うの控えて
自炊しようと思った。
んで早速、炊飯器注文した

食品の裏側 みんな大好きな食品添加物
http://books.yahoo.co.jp/book_detail/31613604
67番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:33:50.38 ID:EsluhROB0
ホカ弁ってどうなんだ?
消毒とかしてるのか?
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:37:35.42 ID:jDRUXJOu0
ホカ弁はごはんの上に謎の液体かけてるからやめとけ
ごはんが美味しくなる液らしいけどウソだろw
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:56:55.17 ID:oWL4jsmJ0
ファストフード店、コンビニ、ホカ弁、牛丼チェーン、昔ながらの定食屋
全てバイトした事ある
結論は全て同じ

食材は徹底消毒が基本
食中毒出したら一瞬でアボーン
10年後、20年後の後遺症なんて知らねw
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:03:33.62 ID:4zK2i2Kg0 BE:39847875-
空容器にシュッシュッ、袋から出した具材にも、具材をのせるバットにも、詰め終わってフタを閉める前にもシュッシュッ…。
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:04:00.02 ID:5Yyi2w2G0
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  _∧ /⌒ヽ < このスレ定期的に立つNE!
 (_・ | ( ^ω^)  \_____________
   | Ю⊂)_√ヽ
   (  ̄ ∪ )^)ノ
    || || ̄|| ||
    || ||  || ||
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:04:47.11 ID:QFKyWBg20
アルコールかけまくりなのはなんとなく気分は悪いけど
ほとんど揮発するから大丈夫じゃないの
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:11:40.26 ID:3lpvI+JU0
寿司屋のように酢で消毒するのが一番
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:14:45.46 ID:4zK2i2Kg0 BE:40986094-
アナルも酢で消毒できるかなぁ?
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:16:01.34 ID:3lpvI+JU0
>>74
粘膜に染みるのをガマンできれば
消毒できます
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:48:26.16 ID:DtOS8pPq0
おにぎりとパンもだめなのか?
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:51:02.24 ID:jhTJTBlBO
>>76
お前はかわいい奴じゃの〜
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:53:39.69 ID:ScnmgU/U0
コンビニのサンドイッチを食べると、99パーセントの確率で下痢する俺が来ましたよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:55:32.88 ID:RDXVJu+U0
チンシュ
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:55:40.51 ID:/pBkvVxU0
小さい雑誌や広告なんかだと
〜〜県の〜〜さんの証言っていうのは、
普通に存在しないでっち上げ人なんだよね(´・ω・`)

人雇って写真を撮って「モテるようになりました」とかの方が、
まだ元がある分良心があるよね(´・ω・`)
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:56:26.75 ID:gr+ZhkIbO
植物性油は危険スレも誰か立てろよ

あれも相当ヤバいぞ
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:07:18.04 ID:kMK2ZLVH0
それよりゃまだアクリルアミドじゃね?
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:14:05.02 ID:O4uLc84/0
>>29
それは臭素酸カリウム。
山崎パンのに入ってるよ。人体に対しては超危険な化学物質。
嘘だと思ったらググッてみな。長期に渡って摂取すれば間違いなくガンになるよ。
熱分解も大きな窯で焼いている限りはムラが存在するからあまり期待できない。
http://www.navi21.jp/dron/tenkabutu.htm

コンビニの大きな収入源は弁当類。
なぜなら自分で値段を決められる商品だから。
だから安全性なんか二の次、如何にして原料費を落とすかが重要。
風味や見た目の向上、そして日持ちさせるために、米を焚く際と炊きあがった後に
かなり危険な添加物を加えてるよ。
食った奴自身も危険だけど、生まれてきたガキが障害児になったりする可能性が
飛躍的に上がるのが問題だろうね。

そもそも大手のコンビニがアジアを除くヨーロッパ諸国に進出しない理由は、
その稼ぎ頭である弁当類を販売し難い国だからだよ。
あっちであれほど危険な添加物を混ぜた食い物を売ったらほぼ間違いなく訴えられるからね。
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:17:59.88 ID:bwmTmFrSO
食物は腐ります。腐らないものは食物ではありません。
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:19:08.60 ID:s+Du2Qso0
自分の経験では、弁当が続くと
顔にブツブツが出きるんだなこれが…。
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:19:23.57 ID:WaeRLi7g0
>>83
ヨーロッパ諸国に進出したコンビニは日本の弁当売らなくね?
あと添加物の基準をその国の基準に合わせれば問題なくね?
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:23:30.25 ID:MhG44AEq0
腐らない物=細菌ですら食べたくない物
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:24:26.99 ID:QFKyWBg20
山崎パンは科学物質とか以前に
ほかの食品工場と比べて衛生管理が杜撰な感じできったねえから食う気しない
マスクくらいしろ
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:25:10.81 ID:b6fC1NmI0
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:31:46.04 ID:j7cICKo40
結構怖いな。。。
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:33:44.91 ID:5aid+8NZ0
炊きたてを目の前でよそってくれる上にふりかけまでつけてくれるポプラは神
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:39:01.18 ID:rjq0/b440
臭素酸カリウムってのは
初めて聞いたな。なんか臭そうだね。
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 22:46:08.80 ID:6W1VcFSs0
俺は生まれてこのかたコンビニの弁当って1度も食べたことない

健康なのはこのおかげだったのか!
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 23:01:12.21 ID:jmi2RPID0
>>93
凄いな
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:14:17.49 ID:rPm0JKQY0
スーパー玉出で生物買うよりはまし。
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:22:49.76 ID:yrReNHbT0
もう怒った
今日からパンとおにぎりと弁当は買わない
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:26:50.80 ID:BdkSdxWG0
農民運動全国連合会(略称:農民連)


(*゚Д゚) ・・・この団体名にも胡散臭さを感じてしまうワケで。
98番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:33:45.61 ID:9NBmXgJDO
ポーションってどんなの?
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:34:47.75 ID:pR/5f24H0
どうみても、不自然な色>ポーション
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:35:31.72 ID:hYnySAuy0
安いしうまいよねww
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:35:40.05 ID:znEEuGQe0
何今更・・・
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:39:16.22 ID:qECHxfyp0
コンビニ弁当はチンすればうまいからいいや。
味が濃いのはペットボトル茶を一緒に飲んでごまかす。
見事に策略にはまっている気がするが(^ω^;)
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:39:26.43 ID:9NBmXgJDO
>>99どんなジュースがヤバイ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:44:03.50 ID:qP2FOxjA0
>>103
砂糖が入ってる飲み物は危険
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:46:29.45 ID:XxB6b6bO0
どうしてもコンビニ弁当じゃないと駄目ってやつは
せめてスーパーで売ってるパック弁当にしたほうがいい。
あれなら総菜コーナーの従業員が作ってるから。
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 01:46:34.22 ID:9NBmXgJDO
>>104果汁100%もヤバい?
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:07:22.88 ID:qEr2KuIX0
>>106
お前の存在がヤバい
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:13:08.31 ID:o6mW4Yzc0
>>104
それは言いすぎ
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:30:49.48 ID:LkMkSYII0
コンビニはともかく松屋とか吉野家はどうよ
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 04:56:27.38 ID:99wUiyKL0
>>109
同じくらい危険だと思うが
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 05:40:30.21 ID:egMSYwLp0
コンビニのおにぎり喰ってるオレは安全だな
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 07:42:26.54 ID:T/J3wI4i0
>>106
コンビニで売ってる飲み物のほとんどは猛毒の一酸化二水素が含まれてるぞ。
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 07:44:54.76 ID:LaVqj4R4O
シーチキンマヨネーズなおにぎりが大好きなんだけど、あれも駄目なの
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:27:02.05 ID:Scs4hpYU0
1番やばいのは飯だからね。
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:33:04.37 ID:Hq4UWNFXO
なあに、かえって免疫力がつく。
それにキムチ産キムチよりはずって安心して食える。
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:36:12.43 ID:riHSHBbt0
コンビニ弁当を満腹になるまで食うとシャックリがとまらなくなる。
自炊の飯ではならない。
数時間続くから不快でならない。
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:37:23.58 ID:8vmtOjTA0
>>109
BSE牛肉を平気で使わせろって言うような程度だよ?
最悪に危険じゃねーか。
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:38:09.11 ID:NhVEaT6w0
>>59
どあほう。
消毒用のエタノールにも酒税がかかってるんだよ。
お前が言ってるのは工業用のアルコール。

消毒用のエタノールは希釈すれば甲類焼酎になるんだ。
半年ROMってろ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:39:28.85 ID:If0eSHVKO
ドブネズミやゴキブリでさえ避けて通るコンビニ弁当
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:44:16.95 ID:cmHqYoPC0 BE:93053636-
工場で働いてたけど冷ました御飯をほぐすのにアルコールぶっかけて混ぜ混ぜ
おにぎり用の昆布をほぐすのにアルコールぶっかけて混ぜ混ぜ

とにかくぶっかけwwww
あと機械の整備や作る過程を見てるとおいしく食べられなくなるよマジでw
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:45:42.77 ID:O/uaciGr0 BE:6883542-
消費者側という立場からすればそう思うのは当然だと思うけど、労働者側からすればこう言う論調は迷惑な話だよ。仕事がきつくなるからね。

製品の品質や接客の品質少しでも落としていかないと大半のニートは生きていけないと思う。普通に。
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:46:59.71 ID:qI0cmtEd0
うわぁ、添加物が入ってるってのはわかってたがこれは・・・
もうビニ弁絶対買わない
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:47:15.87 ID:M2jkHmZC0
働かないニートが高いコンビニ食品を購入することに疑問を感じる。
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:52:16.03 ID:L1wrQBWP0
>>123
ヒント:親元
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:23:35.92 ID:jcV3JHzwO
どうして>>81をスルーするのはなんでだぜ?
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:30:20.83 ID:MGfI6Tnh0
食品作ってる所も安全性より効率性を重視してるんだろうなぁ
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:37:22.81 ID:F2jTa1L+0
どっかにコンビニ弁当ができるまでの製造過程の動画あったよな?
あれみてあんま食べなくなったな、なんつーかえさみたいなつくられかただった
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:40:24.83 ID:W2jAbsrz0 BE:254556498-#
こんなスレ立て続けてる奴って
コンビニに何か恨みでもあんのか。
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:40:40.15 ID:xeQpfXn/0
擁護するつもりは全く無いが、この十年間ほぼ毎日
コンビニ弁当・おにぎりを食ってきた俺だが、いまの
ところは極めて健康。かえって昔より体調が良い。
職場でも最もカラダが丈夫なほうだ。
今後どうなるかワカランが。
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:41:45.84 ID:Hq4UWNFXO
今からセブンイレブンで添加物たっぷり入った弁当買ってくるよ。
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:03:02.75 ID:NhVEaT6w0
ピザの方がよっぽど危ない。
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:03:54.07 ID:pLcD2k3I0
たしかに、またこのスレか
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:07:34.16 ID:S/ZZgx5cO
>>125
植物性油は一度使った物を再加熱すると発ガン性物質が発生するんだぜ?

てか昔スレ立ってたな
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:10:05.14 ID:9Krm7gXF0
>>131
ピザだ!そうだ今日はピザにしよう
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:10:45.76 ID:BVmM8sju0
消毒用アルコールの何が危険なの?
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:11:14.45 ID:j+5Cw9Et0 BE:216318896-
はいはいアクリルアミドアクリルアミド
てか一番話題になってしかるべきはこれだと思うんだが、何故か全くと言っていいほど話題に上らないよな。


ttp://aa.iacfc.affrc.go.jp/keika.html
1)スウェーデン食品庁の報告
平成14年4月、スウェーデン食品庁が、炭水化物を多く含む食材(注1)を高温で加熱して製造した食品
(たとえばポテトチップス、フライドポテト、ビスケットなど)に、
アクリルアミドという化学物質が 高濃度に含まれていると世界ではじめて発表しました。
これはストックホルム大学との共同研究で明らかになったもので、加熱しない生の食材や蒸してつくる食品には
アクリルアミドが見つからないことから、高温加熱によりアク リルアミドが生成すると考えられます。
アクリルアミドは発ガン性をもつ のではないかと考えられている物質です。

(注1)当初の報告では「炭水化物を多く含む食品」との表現でした。
その後研究が進みアスパラギンとブドウ糖などが、加熱により反応して、アクリルアミドが生成するということがわかってきました。

2)各国の対応
スウェーデンと同様の結果が イギリス*、 ノルウェー*、 スイス*、アメリカ* などからも報告されています。
アクリルアミド の存在が報告されたのがポテトチップ スやフライドポテトなど、日常的に口にする食品であることや、
アクリルアミド 濃度が飲料水の基準値に比べて高いことなどから、世界中で大きな関心を呼 んでいます。
しかし、揚げたり焼いたりしてつくった食品に高濃度の アクリルアミド が含まれているという報告をしたものの、
これらの政府機関は、消費者が食事内容を変えたり、調理方法を変えるように薦めてはいません。

以下略
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:13.37 ID:/fOk2uZ00
あたしマ○○で社員で働いてたけど手は消毒するけど、
ハンバーガーとか食品には消毒なんかしてなかったよ。
ってゆーかポテトなんて客が見えるところで作ってるから
そんな事出来るわけないじゃん。

って事で>69はとりあえず嘘一つついてる。
だから他の事も信用ならん。
138セクシーうぇうぇ:2006/03/10(金) 11:34:36.30 ID:TpdJ/usC0
>>137
んじゃなんで伏字にしてんの?
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:48:52.87 ID:jasw28CI0
しったかばっかりですね。
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:56:58.06 ID:al5ja0bz0
○ック派か○クド派かで荒れるからな
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 12:48:05.85 ID:S5zuWowR0
>>137
マンコでも消毒して撮影してウプしなさい(`・ω・´)
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:38:16.32 ID:+30J68Kh0
>>137
お前の脳味噌は既に狂牛病でスポンジのようだな。
マックの場合、オペレーションの時間を極力短縮したいから、
工場でミートを加工する段階で防腐剤を混ぜてんの。
マックのバンズとミートはとにかく腐りにくい。
下手すりゃ一週間はもつ。ありゃ防腐剤の塊だよ。
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:39:43.40 ID:uW86wrN70
そんなに体気遣って長生きしてもしょうがねーだろ。
引き篭もって2ちゃんくらいしかやることないのに
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:44:18.43 ID:YaATCzGQ0
コンビニ弁当工場が近くにあるけど
すっぱい匂いがします(><)
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:46:29.56 ID:G2nZB1b90
今は医療が発達してるから簡単には死ねない。
意識が無くなっても病院のベッドの上で
チューブに繋がれたまま飼い殺しだろな。
146番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:49:26.29 ID:egp13WeMO
危険以前に飯が不味いんだよ飯が。
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:50:46.49 ID:zWp2H3vz0
>>144
おまえはイカくさい匂いがするよ。
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:51:08.90 ID:BsNVZOP50
防腐剤を体に取り入れると体が腐りにくくなるのではないか
加齢臭の防止に役立ちそうだ
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:57:03.59 ID:7nmrGi6C0
コンビニ弁当を食べると、舌がしびれたり、なんか体調がおかしくなったりしてた
理由が、どうやら化学調味料とか添加物にあるような気がしてきた
150番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:03:55.23 ID:/jlLrO+00
この前、コンビニ弁当食ったらバット入ったよ。
やっぱり危険な食べ物だったんだね。

さて、クサ吸ってくるか。
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:06:24.21 ID:enTXUEQA0
仕事抜けらんなくて仕方なく…てなら分かるが、
家でコンビニ弁当食ってる奴は何なの
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 21:07:41.12 ID:7nmrGi6C0
ダメ人間一歩手前の人
153番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 23:30:44.47 ID:/WXIjiJd0
嫁の手料理食いたい
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:40:03.19 ID:CSAGFkwh0
コンビニ弁当って食った後に口の中が渇いたような変な感じになる。
マクドは何日か食い続けるとイライラし易くなるな。
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:44:46.28 ID:vuD6r7e/0
>>154 たぶん野菜不足になるんでしょうね
若い頃そんなものバッカ食ってたから
なんか疲れやすかったが結婚してからは
無くなったな。
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:48:39.79 ID:ed7Pj0zC0
>空容器にシュッシュッ、袋から出した具材にも、具材をのせるバットにも、
>詰め終わってフタを閉める前にもシュッシュッ…。
>「とにかく何にでも○○○○をするんですよ」と言うのは、
>売店などで売っている弁当の大規模工場でパートをしてきた有馬フタバさん。
>「詰めるときにあれだけ○○するのだから、当然、加工のときにもシュッシュッでしょう」
>と有馬さん。
157番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:51:27.98 ID:kJYRy8kt0
消毒用EtOHだろ
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 12:59:33.18 ID:XMecU6IdO
そんなに食中毒が恐かったらFFなんてできなくないか?
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:30:13.69 ID:U05Woi400
朝 コンビニのおにぎり
昼 マック
夜 松や
これって大丈夫じゃないよな
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:31:46.51 ID:p7y1FJc90
>>159
近いうちに死ぬな
ちゃんと俺宛てに財産残しとくんだぞ
161番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:32:41.10 ID:u2DunBxb0
>>159
(・∀・)デーブ
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:37:18.73 ID:3xeODQRH0
死ぬときはコンビニ弁当が原因なんて事はないし
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:38:21.72 ID:sRMpOmHz0
工業っぽくない食品ってなにがあるんだろ
164番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:39:24.65 ID:lh2Gu6ja0
コンビニ弁当は何となく健康に悪そうなイメージあるからいいけど
パンやおにぎりも駄目だって言うの?
165526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/11(土) 19:40:25.13 ID:Q/tHpHbu0 BE:75604032-#
( ・´ー・`)レストランとかでバイトした人なら分かると思うけど、
いちいち皿にシュッってアルコールかけるけど、あれも体によくないわけ?
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:41:59.84 ID:sRMpOmHz0
>>165
あぶさんがバットに吹くようなもんだろ
167番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:42:06.32 ID:u2DunBxb0
>>165
無害。口に入る前に殆ど揮発して無くなる。
168526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/11(土) 19:42:35.01 ID:Q/tHpHbu0 BE:302414483-#
( ・´ー・`)はたして本当でしょうか
169番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:43:06.89 ID:u2DunBxb0
>>168
そう思う根拠は?
170番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:43:07.01 ID:p7y1FJc90
>>164
同じ
171番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:44:58.06 ID:ewZbbXWBO
腹膨れればなんでもいいよ
172番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:45:20.53 ID:EFSS2OMk0
>>164
大手のパンのほとんどはヤバいだろ。少なくてもカラダに良いとは思えん。
実際ブルーワーカーの俺はパン工場で働いて目撃してから食べないようになったよ。
街のパン屋さんで、素材にこだわってる所なら大丈夫なんでない?
173526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/11(土) 19:45:47.96 ID:Q/tHpHbu0 BE:302415438-#
( ・´ー・`)健康志向の人達の為のお店の保存料なしとかの食パンとかって消費期限が2,3日なの
にコンビニのパンとか2週間くらいもつってことはやっぱ色々してると思うよ
174番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:46:52.93 ID:BP2VbaRU0
また子豚ネタか
175番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:47:17.60 ID:sRMpOmHz0
コンビニのパンって2週間も持つの?
176番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:47:50.55 ID:RAzU0Ylx0
コンビニ弁当で体調悪くなってたりしたら、
ヤマザキの菓子パンとか食ったら即死するんじゃないか
177番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:48:17.73 ID:Crgf2pQF0
つうか薬一つで腐らない弁当が作れると思ってる奴は素人。
水分管理と温度管理をちゃんとしないと、何入れたって腐る。
特に水分。

コンビニ弁当のフタ、水滴が全く付いてないだろ?
水分管理が完璧なんだよ。ある意味究極。
ここまできちんとしてると薬無しでも数日は余裕で腐らない。

対極にあるのがオカン手作りべちゃべちゃ弁当タッパー入り。
あれは弁当と言うよりむしろ細菌の培地。正直昼まで持つのが奇跡とすら言えよう。
178番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:48:23.09 ID:sVksIJ760 BE:122325757-#
179番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:49:20.96 ID:sRMpOmHz0
こういうの気にする人って普段どういうところで買い物するの?
180番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:49:35.56 ID:Ir/dYwqw0
毎日コンビニ弁当食ってると財政が滞るので
毎日カップ麺食うことにしまスタ。
181番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:49:57.36 ID:qH6VqN2f0
吉野家とかすき屋とかって大丈夫なの?
182526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/11(土) 19:50:29.07 ID:Q/tHpHbu0 BE:50402922-#
( ・´ー・`)コンビニ弁当食べてる人がコンビニ食品擁護に必死なのはわかるけど、
乳化剤や保存料とかあきらかに毒だからね
183番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:50:45.00 ID:TZtchBYx0
ツボニー・ハマタ
(1819〜1880 ウクライナ)
184番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:52:11.53 ID:pD0dvyjA0
カップめん最強ジャン 熱湯消毒するし
185番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:52:51.46 ID:sVksIJ760 BE:220185397-#
つーかコンビニに限らず外食なんて9割が毒だろ
自分で食材買って自炊するしかない
186番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:52:52.38 ID:u2DunBxb0
>>173
アルコールの話から飛びすぎじゃね?
187番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:53:22.98 ID:NRvW1KtY0
コンビニの食い物は食い物の味しねーもんなー
188番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:53:25.19 ID:sRMpOmHz0
肉類とかの餌にまで気を使ったりしてるわけ?
189526 ◆l6MNx8J976 :2006/03/11(土) 19:54:22.39 ID:Q/tHpHbu0 BE:151207362-#
( ・´ー・`)とにかく外食はやめましょう
190番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:55:24.11 ID:xP9/sHAD0
ロッテとかの菓子工場は、製品にかなりのアルコールをかけてるな。
191番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 19:55:58.37 ID:ijUt7i3/0
ヤマザキのまるごと苺買ってきたんだけど俺死亡?おいちぃんだけど
192番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:01:00.68 ID:gIQnzhMA0
なんかしょっぱいっぽいね。
193番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:01:47.99 ID:4ACdnk6u0
消毒アルコールよりも、たんぱく加水分解物とか、アミノ酸等、とかのほうがヤバそう
194番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:03:44.54 ID:ijUt7i3/0
>>1-193
全部嘘
195番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:04:57.40 ID:4ACdnk6u0
たんぱく加水分解物・・・なんか、大豆の絞りカスに塩酸をぶち込んで分解して、アルカリで中和
して作るらしい。うまみ調味料だって
196番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:15:54.99 ID:HMCitjUK0
あのカワイっこちゃんがレンジで暖めてくれたものなら何でもうまい
197番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:16:33.92 ID:zFZXjMVA0
やはり童貞が暴れだすか・・・・・・・・
198番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:17:10.71 ID:duNwE+Wv0
どうせ金払うならもっと美味いもの食えばいいのに
199番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:17:46.28 ID:J0Ig3XmA0 BE:76311124-
コンビニ弁当買うくらいなら、
ほか弁買った方がうまいよね
200番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:18:47.74 ID:sozCEifz0
爆発とかする?
201番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:21:50.67 ID:ZJwKZYk10
確かに危険だと思う。
http://www.i-mezzo.net/log/images/20040527sej.jpg
202番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:22:59.91 ID:qx+LoSa60
駅弁の方が安全なの?
203番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:25:52.72 ID:RYhAlCI10
>>201
>こんな形になったのには理由があります

ちょwwwwwwwww
204番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:26:20.93 ID:7ZBhppHWO
コンビニ弁当食って生活してる知人が、毒ばかり吐くようになりました。
205番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:27:50.56 ID:VXjQiOWB0
今から飯買いに行こうと思うんだけど、どこが良いと思う?
206番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:39:37.85 ID:RYhAlCI10
つくれ
207番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:41:22.64 ID:lh2Gu6ja0
パンもおにぎりも弁当もヤバイんじゃ食べるもんねーな
208番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:47:51.64 ID:QTAmW7ac0
>>205
ラーメン二郎
209番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:50:19.71 ID:Hmga0cPS0
20台前半はどうでもよかったが
結婚を考える相手がいるようになってからは
怖くて食べれなくなった
210番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 20:54:17.25 ID:4ACdnk6u0
コンビニ店が悪いんじゃなくて、そういう弁当を企画するコンビニ本部が悪い
211番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:08:58.02 ID:47keh61C0
コンビニ弁当買ったが、そのまま友達の家に行って、しばらく泊まることとなった。
しかも冷蔵庫に入れ忘れたままで。
数日後自宅に帰ってきたが、弁当は元のままの綺麗な状態だったよ。
212番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:12:49.63 ID:SLqP4OVS0
消毒消毒って言ってるけど
何使って消毒してんの?
体に悪いもんじゃないなら問題ないと思うけど
213番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:18:07.08 ID:QTAmW7ac0
>>212
シュッシュってのは多分パストリーゼっていう消毒アルコールだとおもう。
214番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:19:49.54 ID:5yTkQVYpO
ここ1ヶ月は毎日コンビニ弁当だな・・・・。しかもファミマのおろしタツタ弁当とチキンカツ弁当を毎日。夜遅く疲れて飯作る気力がない人間は何を食えば?
215番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:22:13.93 ID:yBsovisS0
>>214
スーパーで半額になった焼肉ともやしを食え。
俺はそうしてる。
216番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:24:30.73 ID:SLqP4OVS0
ポトフでも作ってごらんなさいよ
ほっとするよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:25:40.53 ID:3eymsKVc0
>>214
俺も215と同じ。同じ金額でも豪華になるよ?
まあ、晩くまでやってるスーパーが近所にあればだけど。
218番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:25:41.91 ID:QTAmW7ac0
>>214
どうしてもコンビニしかないなら、
弁当買うぐらいなら、店で揚げてるコロッケやメンチの方がいいぞ。
最近は深夜まで揚げてるとこもあるし。
219番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:29:03.35 ID:sozCEifz0
コンビニ弁当長持ちするっていうけどさ、2ヶ月放置したカツどんは、液体になってたよ。
220番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:29:28.37 ID:HHmWElds0
>>214
俺は食わないで寝る

で、朝作って食う。
221番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:41:06.96 ID:2fs6wgG50
>>150


>さて、クサ吸ってくるか。

なによこれwwwかっこつけてるつもりww?
恥ずかしいからクサとかいうのよそうよ!
これからレゲエかぶれは困るw
222番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:42:25.16 ID:2fs6wgG50
>>214
飯→冷凍保存→チン→日本茶でお茶漬け

健康そのもの
223番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:42:44.85 ID:Kf64sy0Q0
あんな化学調味料の味しかしない物、よく食えるな
224番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:44:19.82 ID:sozCEifz0
最近、コンビニにエビを使ったメニュー増えてるでしょ?
マレーシア沖地震のあと、エビが豊漁なんだってさ。
何かを餌にして。
225番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:45:11.53 ID:StORv5FO0
コンビニの弁当食べると口の中にすごい違和感を感じます
ほっとくと必ずといっていいほど頭痛になります
異常でしょうか
226番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:46:37.55 ID:U05Woi400
           ,.. -‐‐--、 ,. --‐‐- ..、
         /::::::::::::::::::::`':::::::::::::::::::::::\
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
      l::::::::::::::;へヾゞゞゞ 'y ///ッ' ヽ、::::::::::: |
      |::::::::::::::|                |:::::::::::::|
      |::::::::::::::|               |:::::::::::::|
      |::::::::::::::|                |::::::::::::::|
      |::::::::::::::|                 |::::::::::::::|
      |::::::::::::::|二 ‐- 、     ,‐ニ ̄|::::::::::::::|
      |::::::::::::::|_ヽ‘ノ_ゝ     /ヽ’ノフ|::::::::::::::|
      |::::::::::::::|   ̄         ̄ ̄ |:::::::::::: |
      |:::::::::::: |                |:::::::::::: |
      |:::::::::::: |       〈l        |:::::::::::: |
      !l:::::::::::::|ヽ     ー_一    /|i::::::::::::|
      iL;;;;_j__|il|||ll`i   ___   ィi´|||j|__j_;;;;;」!
      _,..-ーー―--r'ー‐-----―'一=ァ‐r-一'" ̄ `ー 、
    ー='´...___  _,.r'「 `ー-、 ,..-'   //ヽ___..-‐ '´
       ,.-‐" ̄ヽ,ヽ  ___,..    ,.イ / /::::::::::::`ー-、
    , -'"::::::::::::::::::::ヽヽ、    '" ̄   / /:::::::::::::::::::::::::` 、
 
          ひろゆき [hiroyuki]
          (1192〜1211 日本)
227番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:48:49.70 ID:6h2KzguP0
俺さうんこギリギリのところで我慢するのがスッゴイ好きなのよ。こう穴の出るか出ないか
の所でピョコピョコさせんの。で、今日もきもちぃぃてやってたのね。
その時歴史が動いた。
228番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:58:18.63 ID:KacmFLtMO
ここ最近コンビニのツナコーンサラダとミートボールかシャウエッセンの組み合わせばっかり食べてて3キロやせた。
やっぱご飯食べないと痩せるのな。炊飯器無い生活ツライよ…
229番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 21:59:20.87 ID:wJTXVQRo0
ハンゲでニュー速麻雀大会
大人世代VS若者世代
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141839901/l50

途中参加オーケー。
HI半荘クイタン有ロビー14
パスnews

詳細は当該スレの>>82
230番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:13:51.46 ID:QTAmW7ac0
>>228
シャウエッセン全部一回で喰ってても、カロリー足りてね
ミートボールはさらにカロリー下がる。
サラダ喰うぐらいなら混ぜご飯系のおにぎりにしたほうが良い。
231番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:18:54.99 ID:OuSyta8pO
外食厨もこのスレ見てんだろ?
俺、清掃の仕事してんだけどクソ汚い厨房で作ったもん、よく食えるな〜っていつも思うw
害虫牧場の店があってスープの中とかに…うわっ!なにをするやめ……………ろ………
232番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:32:42.94 ID:HMCitjUK0
百貨店の惣菜屋でバイトしてたが、
お盆の上にゴキブリ通っても別に気にしなかった。
食材の上にもひっついてた事があったが、作り直すのめんどいので
そのまま出した。
今では反省している。
233番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:36:25.86 ID:HHmWElds0
>>232
死んで詫びろ
234番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:43:59.54 ID:xP9/sHAD0
ほか弁でバイトしたとき、床に落ちた冷凍白身フライをババアがそのまま油鍋に放り込んだ。
揚げるから大丈夫〜。だって。
235番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 22:58:46.43 ID:HQhKl658O
某回転寿司のレールの下はゴキ…うわっ!なにおするあぁぁあああああああ……あべしっ!
236番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:04:45.24 ID:ZyG/hLz30
よく考えろ
もし コンビニの弁当が危険だと仮定する。
それが本当なら、発覚した段階でコンビニはつぶれる。

そんな事はないだろ。だから安全なんだよ。
昔、カップヌードルが危険だと言っていたしな。
237番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:06:58.70 ID:fnYcGBPuO
某会社の社食にあるコーヒーメーカーはゴキの巣
238番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 23:18:57.19 ID:rbjpNEcE0
虫も食わないような食べ物は危険に決まってる、って言ったり
虫が出るような店の食べ物は危険に決まってる、って言ったり
お前ら忙しいな
239番組の途中ですが名無しです:2006/03/12(日) 06:21:13.83 ID:z85cHmiZ0
>>236
発覚しないがな
240番組の途中ですが名無しです:2006/03/12(日) 07:10:40.95 ID:DWW6zKDC0
食べたくなくても食べるしかないんだよな・・。
仕事やなんやで忙しい中、近くにコンビニしかなかったらココで買って食うしかない。
弁当持参とか遠くの健康的な飲食店に通うなんて毎日できるわけねーし。

腹減ってて時間ない時、米炊きつつ冷蔵庫の中に余ってる生魚を調理して食うか、
棚に置いてるカップラーメンを食うかって状態だ。
241番組の途中ですが名無しです
>>240はただやる気がないだけ