とんねるずの今があるのはスタッフへの配慮

このエントリーをはてなブックマークに追加
352番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 08:07:27.38 ID:t9fUkGTK0
>>73
お笑いはダウンタウンが食い尽くしたから、草木一本残ってないで
353番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 08:21:31.98 ID:h7h1BB7+0
芸能人ねるとんは面白かったな。
354番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 08:46:21.96 ID:0zG0/9Pr0
堺と石橋のギャラの高さは異常
355番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 08:47:34.93 ID:V0fzH6Hx0
内輪ネタ
下等芸人いじり
芸無し

ここまで売れ続けたのが奇跡
356番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:03:59.33 ID:5CP9FNY40
俺は2ちゃんやってから石橋が好きになり
総連と絡んでる木梨が嫌いになった
357番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:04:34.79 ID:sw0ngWTSO
とんねるずは他の芸人と徒党を組まないからいい
358番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:15:22.11 ID:aB5CgRMl0
>>295
おいおいw
石橋自体が在日だろw

359番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:23:08.56 ID:0zG0/9Pr0
高身長の奴て気弱かボンヤリが多いのに、石橋が190cmであの気の強さは異常
360番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:27:28.58 ID:T6Si3EP30
お笑いスタ誕に出ていた頃はまだ19歳くらいか?
素人芸の域だけど、他の若手芸人(とんねるずよりは年上ばかり)に比べても
抜群の存在感とカリスマ性の片鱗はあった。
審査員にタモリと赤塚不二夫がいなければ、あそこまで番組で評価されなったかもしれない。
それまでお笑いの定石を無視していたから。
361番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:28:47.53 ID:uFEmXVjk0
今24歳の俺からしたらとんねるずは神
生ダラ復活しないかな
362番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 09:57:43.63 ID:88fHoTV/0
食べ飽きたから自分のだけ高いのに変えてもらったって
奴もいた・・・・・その名は細木・・・・
363番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 10:15:05.22 ID:5CP9FNY40
毛無し憲禿げ
364番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:08:40.84 ID:4QtuD8xT0
>>361
今考えるとセクシー小学生って単にケバ顔小学生だった気がするよね

>>362
さすが悪のキンドーちゃんw
365番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 13:38:55.74 ID:4t5oxAac0
最近の若手はほんとつまらないなあ
木梨に禿げと言える若手が出てこないものかな?
366番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:10:49.76 ID:tgmEGjL40 BE:100355827-
>>307

え?「ぼく、くのいち」だったの?
367番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:12:06.29 ID:LrBInsxZ0
仮面ノリダ−復活希望
368番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:13:15.68 ID:f9TEt8+S0 BE:154920896-
>>366
あれ、本当は「ぼく、のりちゃん♪」だったみたい。
369番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:15:01.57 ID:K/Z1PrYi0
姉貴とラジオ聴いているとき「フルチンでマハラジャ」とか言うネタがあったが、ハガキ職人を怨んだww
370番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:18:19.05 ID:y09tROT20
バブル芸人
あ、タレントかw
371番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:35:42.57 ID:2EWCJnJ2O
恐怖!電車男
372番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:36:56.74 ID:Euy21bEX0
食わず嫌いやめろよ。楽しすぎ。
スポットコーナーおもろい。
373番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:50:39.07 ID:FqSDwWvU0
昔、何をしでかすかわからない危険なタレントだったけど、
最近は安心して見られるタレントになったw
それはそれでいいと思う。

最近の若手は過激さとか常識を覆すようなことがない。
374番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:09:34.02 ID:AqYLcztS0
生ダラのスペインロケは最高だった
ガチで闘牛やって、福澤が飛ばされた時はマジでうけたw
375番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:11:04.03 ID:f9TEt8+S0 BE:40164672-
嗚呼香港
376番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:13:17.43 ID:Y6U0EPLU0
確かに生ダラは良かった。生ダラがあったからおかげが食わず嫌いだけになっても許せた。

まぁ生ダラも末期は酷かったけどな。パチンコ対決とかそんなんばっかで。
377番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:15:02.25 ID:W72pe1jS0
生ダラで覚えてるのはイカ親父ぐらいしかないな
378番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:15:35.00 ID:WHLYo3wT0
格ゲーにキャラ作って参加は良かった
外国版で削られたけど
379番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:15:49.44 ID:Y6U0EPLU0
>>377
あの伝説のにしきのドッキリを覚えてないとは言わせないぞ?
380番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:16:46.86 ID:X0lonb8R0
生ダラ良かったよな、マラガの海の贈り物だよな

おかげでしたも面白いと思うけどな
食わず嫌いも前は面白かったし
今はものまね王あるしな
381番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:18:38.83 ID:kG5kRpGt0
攻撃的なオタ3傑(センス競争が激しい):

1.お笑いオタ
2.ファッションオタ
3.洋楽オタ
382番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:19:03.57 ID:4t5oxAac0
物まね王はたまにしかやってないよ
383番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:20:35.00 ID:ai9o5m6N0
昨日のグズ高は昔のですっぽかったな。
あーゆーのノリは好きそうだけど貴明が嫌がってんだろうな。
「オレの地位でなんで今更こんなこと」って感じで
384番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:20:51.44 ID:YM+Cndhg0
年に2回くらいむちゃくちゃやってくれないかな
 普段は食わず嫌いでもいい

けが人が出るから
385番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:21:54.86 ID:UuFrvMKz0
なんで昔の話しかしないの?
今面白くないの?
386番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:24:23.61 ID:Y6U0EPLU0
>>383
教卓を先生に投げつける木梨テラワロスwwwwwwwwww
387番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:24:25.54 ID:4t5oxAac0
ジャイアント将棋復活させて

塩田丸男VS木梨がみたいな
388番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:25:21.20 ID:dvoTAOmP0
>>381
声優オタはやばい
389番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:26:02.26 ID:AqYLcztS0
だって、今のテレビ面白くないし、配慮配慮配慮・・・。
390番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:26:35.14 ID:uKanTuqP0
みたらし
391猫煎餅:2006/03/10(金) 17:28:26.39 ID:yyYJHa7v0 BE:110473128-
>>390は大士
392番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:31:32.14 ID:bTQx7o8cO
中山秀とかホンジャマカ恵がテレビに出てられる理由もスタッフへの配慮がきくからって聞いたことがある。
393番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:33:35.67 ID:f9TEt8+S0 BE:11476122-
逆に欽ちゃんがTVから追われたのはADイジメが酷すぎたから。
394番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:33:43.95 ID:C08KFdRw0
昔、ダウンタウンの浜田だけ殿様みたいな弁当で、スタッフはネコご飯みたいな弁当だって噂は聞いた事ある。
松本はインスタント焼きそば
395番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:44:30.72 ID:2EWCJnJ2O
とんねるずに限らず大物芸人どうしがほとんど絡まないのはなんでだぜ?
番組費用対効果が得られないのかな?
396番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:45:37.78 ID:oQJjOghR0
>>394
番組の製作会社は
おこぼれで食ってるようなもんだから
下手にヘソ曲げられて
番組やめたなんて言われないように
弁当に限らずいまだに凄い気の使いようだよ
397番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:47:55.68 ID:9lB5fiY00
シャイアント将棋で角田がフグにボコボコにされてたな(w
398番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 17:48:03.65 ID:GIDvkwhw0
>>395
まだ若いときはとんねるずとダウンタウンもなるほどザワールドの特番で絡んでたりしてるけどね
399番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 18:09:20.75 ID:5YmCTMO/0
400番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 18:11:42.33 ID:jOU2EHIZ0
>>392
とんねるずも秀ちゃんと同じようなものだよ
401番組の途中ですが名無しです
セナが事故死した後に、貴の元にヘルメットが届いて号泣したらしいな