【8日発売】ポーションに発ガン物質があることが判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
952番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:32:01.87 ID:Ji3F4f4P0
>>697
やばいね
953番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:33:02.29 ID:/TxLIy120
>>949
あれ?一瓶これたったの5gなの?じゃあ>>950は間違いだったなぁ。スマソ。
954941:2006/03/08(水) 17:33:11.23 ID:KGL6AAtO0
ああゴメン、一瓶って>>949の言うとおり食用色素の瓶のことね。
955番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:33:30.84 ID:dbKseF/q0
ガリガリくんのソーダには青色1号入ってる?
956番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:34:11.75 ID:xbotdSyJ0
ポスフールにも売ってなかったぞ ぼけ
957番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:34:23.06 ID:V+eoLGB80
近所のローソンでポーション売り切れてた。昨日は200本ぐらいあったのに。
958888:2006/03/08(水) 17:34:51.28 ID:/TxLIy120
>>954
ポーションの瓶と瓶を間違えた。なーんだ、じゃあ全然ダイジョブじゃん。
959番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:34:51.72 ID:Aousn2CK0
>>951-952
よんで見たけど、やばいねw
最近も似たようなことあったような
960番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:38:36.32 ID:7sCQH9e00
サントリーなんで着色したん

茄子でも使っておけば良かったに
961番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:38:46.24 ID:bWxQGEJk0
>>958
だからいったじゃん
合成着色料をグラム単位で摂取しようと思ったら
ものすごい量を飲まなきゃいけないって

まぁそんだけ飲んだら着色料の害以前に
糖分とかで体がおかしくなるけどねw
962番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:43:06.59 ID:Aousn2CK0
発がん性物質の入ってるもなんて気にしてたら何も食えないよ。
しかし、発がん性物質入れなくて済むものなら入れて欲しくないね。
ポーションに限れば、欲しい人だけ買えばいいじゃん。どんな瓶で
どんな成分で出来ているかはわかってるんだからさ。
963番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:47:18.79 ID:Aousn2CK0
>>955
確か入ってる。90%ぐらいの自信だけど。
こんど見てみて。
964番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:47:53.33 ID:bWxQGEJk0
>>960
実際サントリーもカクテルバーみたいな奴とか
ソフトドリンク系では普通に色素バシバシ
使ってるからね

特に大騒ぎされるとも考えてなかったんだろうね
965番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:48:40.77 ID:dbKseF/q0
>>963
じゃあ今更気にする事ないな。小さい頃から夏に良く食ってたし。
966番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 17:52:47.39 ID:Aousn2CK0
>>965
体にはあまり良くないだろうけど、着色料使ってるモノはいっぱいあるからね。

健康第一に考えるなら、お茶や水飲めばいいし。
967番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:06:33.74 ID:pGrNjpaQ0
ここから青の1号じゃなく青野武の思い出をひとつ。

真田さん(´;ω;`)
968番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:06:48.97 ID:omtFZ5Mq0
毒物ポーション買ってきた
969番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:07:45.06 ID:AXt/+8Gt0
ポーションはHP回復剤でダメージ受けた人は、アンデット属性有りって事でOK?
970番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:09:02.73 ID:ZgABm/1A0
ポーションを水で薄めればいい?
971941:2006/03/08(水) 18:13:06.12 ID:KGL6AAtO0
ついでにもっと計算してみた。

耳かき一杯(0.14g)の色素を20gの水で薄め、
それのスプーン一杯(3g)が150gの水の色づけに使えるとする。
整理してみると、耳かき一杯で着色できる水の量は
 150*20/3 +20 =1020g

今回使った色素に青色1号は15%含まれていて、
青色1号の安全量が0.75gらしいので、それに相応する
色素の量は 0.75*100/15 = 5g

5gは耳かき(5/0.14)杯なので、5gの色素で着色できる
水の量は  1020 * (5/0.14) = 36428.5714g
これは120mlのポーション303本分に相当する。

つまり毎日ポーション飲むつもりなら、一日303本以内にしておけば大丈夫。
972番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:13:52.38 ID:VeAh05TO0
ポーションでマウスウォッシュ!
973番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:14:49.08 ID:bWxQGEJk0
このスレでいうと>>541がアンデッドの疑いありだな
974番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:15:03.66 ID:Y9Z05dFf0
これってFF厨は毒でも飲んで氏ねってことじゃないの?
975番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:18:31.39 ID:N/raDd2a0
>>971
そういうのは発売に書かないと・・・・
976番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:19:34.50 ID:n7asaz5QO
エルダーは魔女が使うハーブだな。
977番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:19:38.60 ID:9ADNf44D0
>>697>>697>>697>>697
これは営業妨害じゃね?
>>697>>697>>697>>697
978番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:21:56.68 ID:t+IXpaca0
         ┏━━━━━━┓
       i i  ┃あおいろ1ごう┃
      i  i ┗━━━━━━┛
      i'   'i
      i,   ,i
       i  i
     r"   "ヽ                or2
     i      i                  or2
     i     i                 or2
     /    ヽ                  orz
    └―-―┘

  ┏━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ポーション    ┃ バッツ         0 /5684.  ┃
  ┃            ┃ レナ            0 /4695.  ┃
  ┃            ┃ クルル          0 /6215.  ┃
  ┃            ┃ ファリス          0 /3956.  ┃
  ┗━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━┛
979番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:23:17.86 ID:cMPEYxMJ0
そもそもまったく必要の無いもの詰め込んで少量だから大丈夫って言われてもな
普通は少量でも毒物入ってるならイラネってなると思うんですよええ
そもそも生活必需品とか頻繁に摂取しなきゃいけないわけでもないし
980番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:23:48.63 ID:qNAdoENy0
>>979
そういう人は買わないから問題ない
981番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:25:45.24 ID:guTb1svRO
ホメオパシー
982番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:27:57.86 ID:RKH5ksLi0
1000ならエリクサー発売
983番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:29:35.18 ID:7sCQH9e00
>>982
高そうだな
984番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:31:07.05 ID:k0Yes/5E0
>>697
サントリーに通報するとどうなる?
985番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:33:18.94 ID:AXt/+8Gt0
>>541
肌の色変色してないか?
986番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:35:50.86 ID:xuAyhXXR0
そんなことより、問題なのは・・・

すげぇーーーーーー、まずいことだと思うが。

987番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:36:03.13 ID:Ii8mQgLV0
988番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:40:10.74 ID:ti00uhS00
そして馬鹿が病気になり医者が儲かる
そういう仕組み
989番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:45:54.47 ID:qNAdoENy0
>>984
通報してみればわかる
990番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:50:31.86 ID:bWxQGEJk0
>>986
この手の奴はどうせネタとか話のタネに1回試してみるだけで、
お茶とかコーヒーみたいに定番になるわけないんだから
変に無難な味よりもマズい方が話題になるよw
991番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 18:56:23.22 ID:JllI8Q5y0
あっちが次スレなんてわけないよな
992番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:03:04.23 ID:a5QXhBHv0
WHO下部機関の発表している発がん性に関する物質一覧。
http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%AF%E4%B8%80%E8%A6%A7
クラス分けの意味はこちら。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BA%E7%99%8C%E6%80%A7

「グループ3 :人に対する発癌性については分類できない(不明である) 」
同じ分類中には・・・

コレステロール
静電場
アカネの根
酢酸ビニル樹脂(木工用ボンドの成分)
サッカリン(降格したらしい)
ポリエチレン、ポリスチレン、塩化ビニル樹脂なんてのもある。
しまいには「茶」だってさ。

とりあえず、国際機関的には「わかんね」ってことか。
発がん性が「ない」ことの証明は無理ってのもあるけどな。
と、青い飲み物はさすがに飲みたくない俺が言ってみる。
993246:2006/03/08(水) 19:04:15.98 ID:MRoTN+Sk0
高原がハゲっていうソースあんのかよ?
画像出せよ

あんまり高原を馬鹿にするのやめろよ
994番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:06:55.17 ID:BCnLARAy0
          /⌒ヽ 
         ( ^ω^ )
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
       /\      ___( ^ω^ )   
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と ) 
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ  
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
995番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:07:34.87 ID:bWxQGEJk0
>>992
グループ4:ヒトに対する発癌性がおそらくない

カプロラクタム

終了

ひとつだけかよっ!
996番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:09:31.25 ID:oOjvzq7rO
アホみたいに青色一号って言ってる奴らの普段の食生活を見てみたい
997番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:10:00.59 ID:dOcC2TVB0
キリンはリレイズを出せ。
サントリーのポーション飲んで死んでも生き返らせることができる。
998番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:10:58.97 ID:UiWDOClv0
1000なら全員発ガン!!
999番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:11:30.94 ID:j0ntMbPY0
>>1市ね!
1000番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 19:11:43.80 ID:BCnLARAy0
          /⌒ヽ 
         ( ^ω^ )
        __(_.__つと_)______ /⌒ヽ
       /\      ___( ^ω^ )   
    /⌒ヽ、 \______|i\__\と ) 
    ( ^ω^ )  ※ ※ .|i i|.====B|ヽノ  
     (つとノ`ー──-.|\\|_____◎_|_i‐>    
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|____|〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。