ゴキブリも「パブロフの犬」と同じ反応…においで唾液
1 :
鯛茶漬けφ ★:2006/03/07(火) 14:49:14.16 ID:???0 BE:197549036-
条件反射の実験例として有名な「パブロフの犬」と同様の反応が、ゴキブリにもある
ことが、東北大学大学院生命科学研究科の水波誠助教授らの研究で明らかになった。
水波助教授によると、哺乳(ほにゅう)類以外の動物でこうした条件反射が確認された
のは初めて。研究成果は、昆虫の脳機能の高さを示す一例として、英実験生物学誌
2月号に掲載された。
条件反射は、ロシアの生理学者イワン・パブロフが唾液(だえき)が口の外に出るように
手術した犬の実験から発見。エサを与える直前にベルの音を聞かせることを繰り返すと、
ベルを聞くだけで唾液が出るようになることを確認した。
水波助教授らは、体長約3センチのワモンゴキブリにペパーミントのにおいを吹きかけた。
これだけでは、唾液の分泌をつかさどる神経細胞はほとんど活性化しなかったが、におい
を吹きかけた2秒後に砂糖水を与える条件付けを5回繰り返したところ、ペパーミントのにおい
だけで神経の活動が活性化したことがわかった。
ペパーミントのにおいとエサとの関係を学習したと考えられるという。反応は1日経過した後
も確認できた。水波助教授は「今後、学習がゴキブリの脳内で行われる仕組みを明らかに
したい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20060307i406.htm ゴキブリに関するスレ
まつげが大好きなゴキちゃん
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141667104/
ゴキブリの季節が近づいてまいりました
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 14:50:43.11 ID:yQw7bIkq0
無双が暇ならロボになったゴキブリのコピペをはってくれる
1人暮らしの場合ゴキブリの出てくる穴って1ヶ所くらいしかないよね。
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 14:51:24.39 ID:4++hkSnM0
イチローのことか!!!!!!!!!!!!
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 14:51:53.30 ID:IFqCT02/0
ゴキブリ唾液舐めオークション
ゴキブリの唾液をいくら貰えるなら舐められるか?
理科の時間、パブロフの犬の話を聞いて一人爆笑していたI君、お元気ですか
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:08:18.28 ID:xc+4g79x0
>>7 おう、元気だよ。
おもろかったよなあ、あれ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:18:42.47 ID:rsFfw6WR0
こんな実験をして、何に応用するんだろ…?
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:33:55.64 ID:C9bnVQ/e0
ポギー
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:37:04.91 ID:aSbs63jJ0
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:37:31.52 ID:3oNJbJcO0
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:42:36.86 ID:Gn1zYNOxO
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:48:30.60 ID:H/MVxTjR0
マダガスカルのゴキブリ飼ってたんだけど5匹が100匹ぐらいになったよ、カブトムシ並みにでかいやつね。
ある日虫かごのふた閉め忘れたまま寝ちゃってほとんど逃げられちゃったよ
マンションだから一気にひろがっただろうな
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:51:04.63 ID:j6wsvVPe0 BE:48208223-
>>14 それぐらいでかいと、逆にゴキだと気づかなさそう
「すげー! 珍しい虫!!」とかいって小学生が喜んでたり
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:53:34.12 ID:LQ+2Rugj0
パブロフの実験って、餌に向かっていくのを見たのかと思ってたら
そんな残酷な手術してたのかよ・・・
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:53:40.27 ID:nSCYR9bHO
あの団子虫みたいな足の遅い奴?それ可愛い欲しいなあ。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:56:22.25 ID:JKyaA4Ca0
て
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:57:07.73 ID:e7L51mhr0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 15:59:09.42 ID:mjprMNBp0
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:08:05.08 ID:s5wgrc2u0
>>14 勇気を出してググってみたが
やっぱゴキブリはゴキブリだなw
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:09:20.79 ID:MmNTDG1e0 BE:59883438-#
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:09:50.45 ID:3NixMq2c0 BE:224249639-#
人間だったら、これは脳の扁桃体の処理。
情動は原始的な意識(?)だから、ゴキブリにあっても
不思議ではないね。
・・・と、知ったかぶってみる。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:10:45.00 ID:yprsgWqb0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:10:58.15 ID:GEGk1l6V0
パワプロに見えた
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:11:51.04 ID:3NixMq2c0 BE:199332364-#
>>14 両津でそんな話があったな
「10万匹に増殖! ぎょえっ」とか
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:14:16.82 ID:hWVIoFjw0
こち亀じゃイメージと違ってそんなに繁殖はしないっていってたな
日本のゴキだけど
パブロフのイチロー
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:54:17.98 ID:CpSdt0nb0
パブロフの犬の実験とかどうでもいいからゴキブリ絶滅させる方法研究してほしいもんだ。
■■■■■
■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■ ■ ■■ ■ ■■
■■■■■ ■■■■
■■■■■ ■■■■
■■■■ ■■■
■■■■■■■■
■■■■■■■■
■■■ ■■
■■■■■■■
■■■■■
アフリカデ・ハヨクア・ルコト [Afrikade hajokua lukot]
(1947〜1988 南アフリカ)
ココの研究室、やっぱりゴキブリ大量に飼育してるんだろうな。
ゴキブリの飼育なんて楽そうだ。
逃げたらしゃれにならんが。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 17:10:05.06 ID:T3TZ6lLx0
人間見るとビクッてなるのも条件反射
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 17:25:31.97 ID:NpCe2jvp0
深夜、窓の外から
ハイヒールの音がすると
チンコ勃ちます!!!!
コッコッコッコッコッ・・・・・
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 17:27:43.93 ID:xp4LU40a0 BE:29700432-
パブロフと聞いて「接点t」を思い出したのは俺だけではあるまい
昨日さっそくゴキブリがでたorz早すぎ…死にたい