防衛庁OB4人、同時に2カ所に天下り 給与水準を維持
1 :
依頼177@おいすー( ^ω^)φ ★:
防衛庁のキャリア職員OB4人が、同庁や防衛施設庁とつながりのある公益団体と、
民間企業の両方に天下り、双方から給与を得ていることがわかった。天下り先はいず
れも防衛庁の秘書課が紹介しており、民間企業4社中3社は施設庁の工事を受注して
いる。公益団体には常勤で勤務する一方、民間企業では非常勤の立場で執務机や名
刺がないケースもあった。公益団体の給与が現役時代より少ないため、工事発注など
で関係のある企業に非常勤の形で勤め、収入の目減り分を補填(ほてん)していた形だ。
東京地検特捜部が摘発した談合事件では、施設庁がOBの天下り受け入れ実績に応
じて工事を配分していたことが判明している。防衛庁元幹部からも「天下り先を二つ紹介
する必要があるのか。複数の法人に籍を置けば片方で勤務実態がなくなることが多い。
企業は働かないOBに給与を支給することになり、必ず見返りへの期待が生じる」との批
判が出ている。
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200603060341.html
2げr
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 11:36:49.43 ID:sBY/P5/H0
天下取りと!
4 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/03/07(火) 12:45:43.90 ID:IV7/frLs0
防衛庁のキャリア職員OB4人が、同庁や防衛施設庁とつながりのある公益団体と、民間企業の
両方に天下り、双方から給与を得ていることがわかった。天下り先はいずれも防衛庁の秘書課が
紹介しており、民間企業4社中3社は施設庁の工事を受注している。公益団体には常勤で勤務する
一方、民間企業では非常勤の立場で執務机や名刺がないケースもあった。公益団体の給与が現役
時代より少ないため、工事発注などで関係のある企業に非常勤の形で勤め、収入の目減り分を補填
(ほてん)していた形だ。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 防衛施設庁のみが談合の温床であるかのように報道されて
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / いたが、実は防衛庁の組織ぐるみだったって事だね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 防衛庁退職後も給与水準を維持させ、死ぬまで
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 既得権益を追求する軍官僚の姿がよく分かりますね。(・A・ )
06.3.7 朝日「防衛庁OB4人、同時に2カ所に天下り 給与水準を維持」
http://www.asahi.com/national/update/0307/TKY200603060341.html
NEET脱却した俺の時給880円
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:40:36.87 ID:6mJwK3xo0 BE:114691744-
国交省の天下りも異常
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:04:57.53 ID:uXgbL3Up0
年金いらないだろ。こいつらは。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 16:06:32.50 ID:IstedaqB0
キャリアはろくなことしねーな
9 :
番組の途中ですが名無しです:
キャリア官僚の給料上げてもいいから天下りの年取った連中はそれなりの給料で我慢しろよ