【地球ヤバイ】「すみにくい地球」一段と――国連が報告書案
絶滅の危険が高い種の数が増える一方で、森林など生物にとって重要な生息地の破壊や
分断が進むなど、地球上の生物の生息状況の悪化が続いているとする国連環境計画(UNE
P)の報告書案が六日、明らかになった。
海の大きな魚が減り、肥料の使用が原因で窒素による汚染が進むなど、地上の生物の豊か
さに関する十五の指標のうち十一が「悪化傾向」と評価された。
報告書案は、このままでは二〇〇二年にヨハネスブルクでの環境・開発サミットで合意された
「二〇一〇年までに生物多様性の損失速度を目立って小さくする」との目標達成が困難になる
と指摘した。
十五の指標は、絶滅危惧(きぐ)種の数の推移、湿地や森林などの増減、生物保護区の面積
など。
熱帯林が年間十二万平方キロのペースで減少し、淡水魚の種数が一九七〇年から二〇〇〇年
の間に半減するなど、十一が「悪化」と評価された。
肥料の大量使用などが原因で、窒素による海の富栄養化などが日本近海を含めて世界的に進み、
発見される外来種の数が一九七〇年以降、急増している。
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20060306/eve_____sya_____015.shtml
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:59:34.63 ID:pup5zy7z0
:::::::::::::::::::::::::::::.
::::::\:☆ノノハ クゥ〜ン
::::::ミゝ从 ’w’)つ
::::::⊂__つノ
マイハマン巡回中
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:59:53.33 ID:qj/RaFIY0 BE:267574346-
2だったら国連本部に爆弾をしかける
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:02:42.22 ID:ZdbozIv+0
きぐ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:02:51.41 ID:oXg8rzc70
地球を汚す人類そのものがいなければ、自然はおのずと蘇る!
またゆとり教育の影響か!
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:04:57.84 ID:BDmHHgEJ0 BE:123362993-
アフリカでレイプしまくってる国連は、最近暴走してるなあ。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:05:37.27 ID:wH4r+J6M0
隕石を落とせば解決
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:05:58.92 ID:QrHi/OtC0
また半島のせいか
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:06:10.10 ID:5lcK34Y20 BE:167760768-#
住みにくいと思ったなら出て行けばいいじゃない
僕 の 地 球 を 守 っ て !
日本の漁師のDQNさは異常
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:07:52.68 ID:MV/KuEmeO
なるほど。もっともだ。
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:08:37.55 ID:v2gsA5740
人間様が住みにくい
僕の教室での居座りにくさに比べたらこんなもの・・・
16 :
番組の途中ですが名無しです:
原因のほとんどが中国じゃね?