5964人が門前払い(足切り) 国公立大2次の中後期
1 :
鯛茶漬けφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:41:10.86 ID:qHFfV9pe0 BE:167215627-
2
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:41:23.18 ID:w+Jrwc6Z0
3はあほ
バカは受験するなよ 金の無駄
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:42:06.68 ID:12H8L0YV0
俺の友達2年連続で京大足きり食らってやんの
哀れww
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:43:14.28 ID:KeQN6G+60
5963人ならシャレが効いてたのにな
>5
来年がんがればいい。
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:43:53.52 ID:smKa2iQQ0
お前のセンター得点ワラタ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:44:01.40 ID:c221V1GM0
せっかく大学別に出願数や予備校の足きり予想でてるのに、それでも願書出す行為
それくらい馬鹿ってことだな
5964人が身の程知らず
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:44:15.81 ID:8pZmmRAv0
人生オワタ\(^o^)/
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:44:50.79 ID:rdS0nqAx0 BE:232060166-#
バンザイネットとかでボーダーラインわかる筈なのになんで願書出すの?変態なの?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:45:45.34 ID:REi5b0tk0
後期でおちるより、中期で落ちて、後期で身の丈にあった大学を選ぶほうが受験生にとっても良いことなんやね?
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:20.11 ID:PdeMMbk40 BE:425556858-##
大抵の公立高校はどんな馬鹿でも一応受けさせるからね。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:28.04 ID:La7Q1aOQ0
マークミスしてて、思ったより点数が低かっただけだろ
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:46.21 ID:ieB+P2wi0 BE:505785986-#
スレたて5963(@wぷ
17 :
無双 ◆musouvu6yE :2006/03/06(月) 16:47:03.53 ID:CzHm5ahk0 BE:19581179-#
ヒント:センター理科の科目選択ミス
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:47:24.25 ID:5lcK34Y20 BE:69900454-#
もしかして足切りって全ての国立大学でやってることなの?
東大だけの話だと思ってた
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:47:32.26 ID:fa105lrY0 BE:69986873-#
とうだい!よぜみ!
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:47:35.01 ID:12H8L0YV0
だせえ。おれは昔センターで770以上出したぜ。
結局私立Kに下ったがなw
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:48:37.06 ID:KeQN6G+60
ある日 大学入試センターから一通の手紙が届いた・・・
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
/ / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| |
| |
/  ̄ ̄ ̄ ̄ /_____
/ お前の /ヽ__//
/ 点数ワロタw / / /
/ / / /
/ ____ / / /
/ / / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:48:37.54 ID:w+Jrwc6Z0
センター600以下だったが、京理だったので
関係なかったな。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:49:32.41 ID:aHxOdTbRO
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:54:23.96 ID:rdS0nqAx0 BE:38677223-#
門前払いとか足切りってイメージ悪いからなんか上手い言い換えないかな
受験資格不適合者
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:58:50.24 ID:KeQN6G+60
身の程知らずでいいんじゃね?
ニュースでも、
「文部科学省の発表によると、今年の大学入試センター試験の成績の結果、2次試験の
身の程知らずの人数は5900人あまりであると言う事でした」
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:00:20.53 ID:h8gOtwZJO
ボーダーぎりぎりじゃ受からんだろ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:01:40.62 ID:DJHpuAB/0
>山梨大671人、大阪市立大286人、大阪府立大173人
この辺りの低レベル大の場合、下手に入学するよりも
事前に足切られてMARCH日東駒専修にでも入った方が将来的にはプラスだったんじゃね?
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:02:10.18 ID:dTo18bG60
一橋多いな
ホリエモン、ミキティの活躍で商学部経済学部はすごい人気らしいし。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:03:00.37 ID:JO0cOMV/0
>>30 大阪市立は早慶上智とそうそう難易度変わりませんが。
どこの田舎物だ?
それとも昭和初期のオッサンか?
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:03:10.58 ID:3XtMmnYV0
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:03:55.25 ID:/kGn7Xf80
これ、どうみても一人余計だよな。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:04:29.18 ID:xzv1DJeE0
脚きりにあった奴は永久受験資格停止にすればいいと思うよ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:05:43.17 ID:mBWF+fHk0
医科歯科も酷かった
医学部歯学部各100名に絞られてた
漏れのときなんて足きりナシだったのに・・・
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:05:43.85 ID:T/3Tx0W40
>>30 ちょwww梨大www在学中www駅弁www
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:06:52.50 ID:w9fVZJ1m0
どうせならゴロ合わせで5963人でいいよな
ボーダーギリじゃあ合格させても二次で落ちるだろう
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:06:58.21 ID:H0HuO90l0
金払ったのに受験できないっておかしいよね
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:08:20.25 ID:g+RXWrLw0
>>32 早慶上智よりも下です。
ありがとうございました。
一橋、京大は分かるが山梨は何なんだ
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:12:11.11 ID:EQ/cLekjO
山梨はたぶん医学部だろうな。
どこの偏差値だと大阪市大が早慶上智より下にくるんだ?
最近の市大は阪大並に難しいぞ
本当に門の前で「入るな」って止められたの?
>>44 所詮市大は市大、阪大は阪大。
市大が難しいと思うのは単なる気のせい。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:27:40.03 ID:3XtMmnYV0
大阪市大は早慶上智より下じゃん
ID:JO0cOMV/0は個人塾の偏差値でも見てんじゃねーのw
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:29:24.99 ID:db3YNOoF0
あと一人少なかったら・・・
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:30:58.55 ID:dTo18bG60
市大と同志社なら市大だけど、市大と早稲田なら早稲田
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:32:42.93 ID:gqnWLkw80
あああ・・・首都大オワタ\(^o^)/
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:33:07.54 ID:rdS0nqAx0 BE:116030063-#
東大京大はセンター比率低いからセンターで点取らなくてもいいって言うけど
あれって詭弁だよね
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:34:01.66 ID:dcvYaaLoO
僕の肛門も足きりされそうです
>>43 山梨の医学部後期は、関東の「どこも受けるとこなさげ」な医学部志望者が受けに来るからね。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:40:49.27 ID:DJHpuAB/0
>>51 学校の定期テストやセンターでは中ぐらいの順位だけど
実力テストや民間の模試になると校内でもトップクラスの点とるって奴はいる。
まあ両方でトップとれる奴が一番強いんだけど。
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:43:45.30 ID:d6a5Cse10
東大以外とすくねーんだな
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:50:03.43 ID:qZQK4+E40
大阪ってそういえば市立大、府立大、国立の三つの大阪大学があるんだな
作りすぎじゃね?
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:50:13.77 ID:NqTIZNql0
>>12 馬鹿だな
たとえばバンザイの脚きりラインが750だったとして
それを見た755点の奴が安全策とって移動したら脚きりラインは下がるぞ
事実予備校の出した脚きりラインと実際の脚きりラインには差があるぞ
>>57 足切りボーダーラインのヤツなんて出願しても受からん罠。
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:52:35.02 ID:3XtMmnYV0
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:54:09.37 ID:NqTIZNql0
>>58 東大とか今年の脚きりラインだったら受かる奴かなりいると思うよ
61 :
番組の途中ですが名無しです:
ダメでも受けさせれば、大学も交通機関もホテルなんかも儲かるのにな。