1 :
番組の途中ですが名無しです:
メタルは高いし
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:32:40.60 ID:7kpWM6HG0
日本語でおk
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:32:50.15 ID:pfmeun0+0
↑妹にちんぽ見せたらこう言われた
↓だからこういってやった
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:33:30.52 ID:IG+uy1p50
JHF
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:33:50.57 ID:EW1+Twrn0
FeCr最強伝説
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:33:53.26 ID:12JC61DwP BE:129492263-#
僕はドルビーノイズリダクションBタイプちゃん!!!
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:33:58.02 ID:NxzFhMwP0
BON
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:34:24.59 ID:UP+2s30p0
ハイポジのほうがいい
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:35:46.87 ID:EW1+Twrn0
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:35:54.69 ID:WIGvXUtY0
ドルビーB入りのテープ、ドルビー切って聞いてた
平成生まれが付いて来れないスレはここですか?
漏れもドルビー切ってた
12 :
RG8520NT:2006/03/06(月) 15:42:53.56 ID:T7iUCGoT0
ドルビーオンで録音してオフで釈迦釈迦
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:48:02.85 ID:gqnWLkw80
8トラでカラオケ
メタルはドルビーかけても聞けたがクロムテープはドルビーかけると
高音が足りなくてくぐもったような感じがきつくなるんだよな。
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:54:41.34 ID:wq3OtjRI0
自分はドルビー切った TDK の AD とか安いけど好きだった。
俺はAD-Xかな。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:05:28.82 ID:HYQ/xiCoO
たまには空気の様な存在のHX―PROの事も思いだしてあげて下さい
このスレ見て懐かしくなって久しぶりにカセットテープを再生してみた
テープはMaxell UDII 46
うはwwwこのプチプチいう針の音と古くなったテープ独特の微妙な
うねりがたまんねえw
TDK MA-R46
重たかったよなあ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:16:00.31 ID:Js6vvJAP0
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:17:27.19 ID:Vex0Llqx0
BONを越えることが出来るのはBONだけ
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:17:57.74 ID:hFZAIQX20
>>1 メタルにしておけ!クロームは古くなると音がこもる
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:17:59.54 ID:bkmkLbIo0
AD-Xが一番音よかったな
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:18:14.94 ID:hW4rK9iy0
よく引っ張り出してはアヤトリをしたものだ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:18:17.66 ID:DBOBXeh10
ハイポジ一筋の俺がきましたよ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:18:50.39 ID:UhVcFzIu0
蒸着!
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:19:35.41 ID:8pZmmRAv0
SONYのMetal-Masterはバブリー
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:19:56.50 ID:WIGvXUtY0
HFとかADとか安いのばっか買ってた
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:20:05.59 ID:rP5Fm0EM0
ドルビーCならおk
つか俺は38 2トラ派
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:20:50.18 ID:f951kO65O
また懐古スレか
MDにしなさい
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:22:18.18 ID:EW1+Twrn0
ここまでレスが付いて dbxが出て来ないとは・・・('A`)やはりマイナーなのか
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:22:39.69 ID:3a0u5ncV0
TYPE III/フェリクロームテープ(FeCr)ってぐぐって初めて知ったw
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:23:26.33 ID:WIGvXUtY0
昔のテープ聞くためにハードオフで買ったデッキにdbxついてた
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:23:49.15 ID:IZcCieVM0 BE:111143333-
未開封のDUADが10本ある。
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:25:18.95 ID:CCQ2Yhyl0
深夜ラジオエアチェックするから、1本80円のテープ箱で買ってた。
今となっては段ボール2箱分の燃えないゴミ
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:26:30.56 ID:BbSmBnVaO
ドルビーとdbxと、もひとつ何か無かったっけ?
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:26:43.32 ID:g+JHtmgf0
>>34 うひょー
青春時代を思い出して
涙がとまらねえ
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:27:29.73 ID:PGQyH/nL0
掃除したらTEACのリール交換できるカセットが出てきたwwww
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:28:27.70 ID:EW1+Twrn0
意味もなくセラミックで出来た、重たいテープ買ってきて悦に浸っていたもんだ。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:11.46 ID:UhVcFzIu0
クロスオーバーイレブンのエアチェック中、どの曲の間で
裏面に引っくり返すかFMfanとにらめっこしてた、懐かしい日々。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:21.98 ID:TNIdpsw/0
カセットスレか
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:29.33 ID:Zi28L9Dd0
>>42 ソニーのやつか? おれも持ってたが録音したのはアニメのサントラ。
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:39.53 ID:ZCpG5CM40 BE:259344656-
厨房のころはドルビーCでメタルだった
その後ドルビー切ってメタルにしたが
クロムでも十分だったな
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:31:49.59 ID:KE1dyynZ0
皆さん30台半ば〜40代ですか?
いややっぱメタルでしょ。
ソニーの白い奴は重くて最高だった
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:33:03.63 ID:PGQyH/nL0
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:33:33.29 ID:0w5p6zQj0 BE:128577986-
東芝のアドレスシステムVS dbx
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:33:45.64 ID:r+DMGLcR0
本日の大人ニートホイホイスレ
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:33:51.00 ID:C1+j45ST0
ソニーのセラミックって,出始めの頃はインレタ使って一生懸命マーキングしてたけど
馴れてきたらマッキーで曲目書き殴ってた。
>>46 どこだったか忘れたけど、ケースがセラミックだから重くて振動を押さえられるというのがウリだった。
ラジカセレベルのもので聞く分には全く意味のないものだったが、凄く高かったし、その重厚感が好きで宝物にしていた。
プラスチックじゃなくてセラミックの白のやつは、すぐに手あかが付いて真っ黒になった。
55 :
セクシーうえうえ:2006/03/06(月) 16:34:14.44 ID:pup5zy7z0
That'sはすげー音が良かったんだけど激しくドロップアウトしてすぐ使えなくなったね
その年齢でこの時間に居るってどういうことだ
インレタって・・すげぇ久しぶりに聞いた気がする
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:36:18.89 ID:WIGvXUtY0
当時必死で録音したアニメの主題歌集、全部パソコン用のテープにしてしまって後悔してる
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:37:01.29 ID:rP5Fm0EM0
テープごとにバイアス調整したりキャリブレーションしたり
ピーク計ってレベル調整したりな
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:37:06.89 ID:C1+j45ST0
>>50 オーカセナツカシス!
マルチトラックで録音した奴を切った貼ったしてたよ
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:37:40.80 ID:K6t+lWkG0
Å
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:38:54.27 ID:KCuaTFqT0
まったくはなしについていけない・・・・
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:39:10.96 ID:aitJc5Ih0
つうか、カセットテープの銘柄なんてよく覚えてんなお前ら
カセットテープの銘柄といえばマクセルUD
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:40:21.33 ID:hFZAIQX20
ビデオテープに録音して、メタルだ!って言ってたやつがいた
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:40:55.98 ID:Zi28L9Dd0
>>59 やったなぁ。うちの3ヘッドがオートリバースじゃないと
オーディオにうとい友達にバカにされて悔しかった。
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:40:58.19 ID:YacXxkno0
BHFで十分
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:41:05.89 ID:Js6vvJAP0
>>44 んで、今日もエアチェック順調・・
と思っていたら、弟が部屋の蛍光灯
断りも無く、いきなり点けるもんだから
スピーカーから「パチ、パチ、パチ・・」のノイズ
弟、半殺し・・ナツカシスwwwwww
オレは、ヤハー゚リTDK派
MAのメタルシリーズ欲しかった
当時はカネ無かったから、もっぱらAR→SA
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:41:42.61 ID:DBOBXeh10
20代後半が多いな
>>63 昔のカセットテープはメーカー、製品毎に音の感じがだいぶ違ったからね。
よさげな新製品が出るたびにテスト録音してそのテープの特性を把握したり
する必要があった。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:42:55.67 ID:WIGvXUtY0
一方俺は見た目で買った
>65
俺、ビデオテープの音声トラック使って
音楽録音してたよ・・・
回転速いし、テープ幅広いから
カセットより音質いいんだよなあ
dbx
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:43:25.94 ID:95XZ//3Z0
フェリクロームをノーマルポジションで使用するのが通。
DUAD最強。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:43:26.00 ID:UNBm/bCj0
dbxが最強。
俺も音とかあんまわかんねえから、
パトレイバーに影響されてAXIA使ってた
20年前に見たな、このスレ
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:45:15.24 ID:IG+uy1p50
買ったばかりのデッキの音揺れが酷くて買った店に電話した
翌日メーカーの社員が車で新品を届けてくれた
nakamichiのテープをひっくり返すオートリバース機能にはびっくりした。
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:45:36.42 ID:Xe1lCAsj0
ドルビーC HX-Pro搭載機が自慢だった
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:45:38.41 ID:n+kIiS6J0
そういや時間単価で考えたら得だってVHSテープをカセットテープとして音楽録音してたやつが居た
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:45:48.24 ID:Js6vvJAP0
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:07.24 ID:weznN5Qj0
BASFが最強
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:19.57 ID:Q6abpVUA0
Bで録ってレスで聴く。シャカシャカして最高wwwww
やっぱdbxだろ!
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:46:55.48 ID:TrQOQbYx0
今時、カセットテープなんて流行らないよ
>>42 Metal Masterだな
あの重さがたまらん
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:47:07.38 ID:WIGvXUtY0
90年代に入ると突然デザインがダサくなってげんなりしたな
デッキはAKAI
トーマス・ドルビーと裁判沙汰になったよね?
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:47:46.21 ID:rP5Fm0EM0
おいーまだLカセットが出てないぞ
>>70 そうか。ずっとラジカセしか持ってなくて
あんま音質にはこだわらないガキ時代だったからなあ。
ただ
>>34は懐かしすぎて悶絶。
おまえら30歳以上ケテーーイwwww
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:48:36.65 ID:s6KktD3rP
最初はやっぱ安いADを使ってたなぁ、、、
その後は斉藤由貴のアクシア。
あとThat'sのジウジアーロデザインのやつ。
メタルなんて手にした日にゃ、
何録ろうか悩みまくりですた。
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:48:39.55 ID:3Do1BquY0
>>81 ラジオやセントギガはそれやってた
長時間撮れるし
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:49:53.38 ID:weznN5Qj0
デザインが糞になったのはAXIAのせいだとおもう
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:50:43.91 ID:8z5l4HYX0
>>74 それ、デッキにTYPE IIIがなかっただけだろw
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:50:46.95 ID:2TRL4/gi0
>>30 MDはカセットより音悪いだろ。耳腐ってんの?
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:50:54.74 ID:0w5p6zQj0 BE:32145326-
4チャンネルステレオ
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:51:22.33 ID:KCuaTFqT0
磁気という原始的なアナログな素材や装置ででそんなに音が変わるなんて
信じられんかったけど、スレ読んでるとちゃんと変わるんだな
電気抵抗の問題ということなのかな
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:52:27.93 ID:ZdbozIv+0
TDKがよかった
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:54:05.73 ID:8z5l4HYX0
>>81 Hi-Fiビデオに録音していましたが?
FMから録音すると、FMのパイロット信号をカットしないと雑音になった。
初期のビデオではカットできなくて萎えた。
3倍で録音していたけど、あれ、別の機種ではトラッキングがあわなくてあぼーん。
俺はmaxell→AXIA→DENON→Sony→CD-Rって感じだったなあ
最初AXIAのテープとき、あの高音の伸びには驚かされた。
音が軽いのと耐久性が低いのが致命的だったけど。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:55:08.55 ID:Js6vvJAP0
>>93 オレも、メタル初めて買った時は
NHK-FMのYMOライヴ、エアチェックした
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:55:22.24 ID:lutuzcvW0
リサイクルショップでソニーのXIIってやつを1本100円で買ってきた。
やっぱ昔のソニーはカッコいいな。
録音レベルに気をつかったな〜
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:56:36.92 ID:Js6vvJAP0
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:56:45.35 ID:24qCFTkL0
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:57:14.42 ID:0w5p6zQj0 BE:48216863-
オープンリールが最強だったろ!
懐かしいな。昔ラジオの2時間番組録音しようと120分テープを求めてあちこち探し回ったな。
因みに120分テープって伸びるんだよ。じかんを計ったら2時間10分くらいだったよ。
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:58:30.12 ID:+aXelaHS0
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:59:40.13 ID:Q6abpVUA0
ANNはTDKのAEで充分(`・ω・´) シャキーン
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:59:44.75 ID:3a0u5ncV0
アナログレコードの針落として一時停止を解除するタイミングにドキドキしてたなw
そう考えるとCD-Rにmp3ってのでも凄く楽だな。
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:00:42.59 ID:7pjEYgAu0
┃】【┃DOLBY
Device I/O Errorの出やすいソフトは
メタルテープにダビングしてたよ。
>>114 俺はエアチェックの際の
曲間とDJの終わりの見極めにドキドキしてた
クロスオーバーイレブンだ
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:03:21.57 ID:s6KktD3rP
>>105 おお、俺もYMO録りに使ったよw>メタル
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:04:14.97 ID:1mtZoyq50 BE:34426962-
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:04:40.42 ID:0dgew7FN0
ドルビーCじゃなくてBがデフォ
122 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:04:55.19 ID:wq3OtjRI0
>22
結局メタルテープが高くて買ったことありません。
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:05:51.06 ID:c7COfR1A0
漏れはAHFでクラフトワークのライブ録音した。
今でも宝物。
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:06:30.72 ID:IkdjAwr6P
友人にテープはメタルがいい、3ヘッドが最高だのひたすら聞かされ
今では立派なヲタです
そういやメタルテープって見ないけど売ってるのか?
125 :
82:2006/03/06(月) 17:07:03.53 ID:Js6vvJAP0
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:07:33.45 ID:wq3OtjRI0
>37
東芝のアドレス?
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:07:53.50 ID:7pjEYgAu0
金と赤のUDIIを愛用してますた
AIWAのクイックリバース0.2秒にぶっ飛びますた
ドルビーBがデフォ
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:08:11.97 ID:xTLYt39H0
メタルは高いしクロムじゃ物足りない、そんな俺はハイポジ一筋
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:09:06.60 ID:egr3sAwO0
消磁器とか使ってたなあ
あれ意味あったのかな
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:09:44.29 ID:lutuzcvW0
MA-XGとかメタルマスターあたりは凄く高かったな。かっこいいし。
>>124 ちょっと前までTDKがMAEXってやつをネット限定で再販?してたけど
もう完売したらしい。
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:09:51.75 ID:wq3OtjRI0
>60
カセットMTRを切り貼りですか?デッキは
ティアックの4チャンネルでしょうか。
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:10:57.74 ID:rP5Fm0EM0
つスプライシングテープセット
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:11:28.46 ID:ZdbozIv+0
やっぱハイポジだよな
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:11:45.40 ID:wq3OtjRI0
>72
ビデオテープの音声トラックは速度も遅いし細くて音が悪いのでは?
Fi-Fi になってからはエアチェックとかに使ってたけど。
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:12:01.67 ID:EW1+Twrn0
>>129 なんかイマイチ理解不能なんだが
クロームテープ=ハイポジションテープじゃないの?
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:12:31.95 ID:PLKnHf2o0
型番忘れたけどマクセルの黒くて重いテープの感触が好きだった
プラなんだけどゴムっぽい感触
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:12:55.11 ID:IkdjAwr6P
>>131 一本1000円とか当たり前だったもんなぁ
まぁテープメディア使うことないだろうし、もうどうでも良いんだけどな
コンパクトカセットも過去のものになっちゃったね
ナカミチのハイコムII、オットーのスーパーD、ビクターのANRS、オーレックスのアドレス、dbxなどなど
何もかも全て買えなかった・・・
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:13:46.44 ID:wq3OtjRI0
>93
ザッツは出始めはお気に入りだった。掛上さんが学校で箱毎持ってきて
うってたな。親戚か誰かが関係者だったらしい。
セラミックで出来たカセットってあったね
ソニーだったかな?
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:14:21.57 ID:EW1+Twrn0
>>129 コバルト添加酸化鉄使用するとハイポジなんだね
なるほど・・・自己解決しました。スマンw
途中からDATに移行したのでよく知らんかったw
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:14:24.33 ID:8oX5S1hS0
ビクターにANRSって
ノイズリダクションあったよな。
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:15:17.59 ID:PLKnHf2o0
ロスオリンピックのCDが出ないから未だにテープ捨てられない
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:15:44.58 ID:5G9HqHmV0
>>135
VHS用の音楽レコーダーがあればVHSは映像トラックを使わずに全てを音楽録音にも使えるのだよ
だから高音質。
通常のレコーダーでも3倍で取れば6時間取れる大容量。
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:15:45.57 ID:wq3OtjRI0
>114
やはりそういうときは最新のフェーザータッチのスイッチより
ピアノタッチの古い機械の方が使いやすかったね。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:16:18.00 ID:qQIZ+yfp0
当時、ドルビーC付きのオーディオは高かった。
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:16:46.36 ID:wq3OtjRI0
>120
C が付いた機械を買ったけどずっと B で使ってた。
ロックはクローム
邦楽はノーマルと使い分けてた
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:18:21.81 ID:wq3OtjRI0
>145
SONY あたりの PCM プロセッサか何かを使っての話?
普通のビデオデッキの話じゃないよね。
Dもあったな。
たしかに
ビデオテープは20kHzまで出るからね
おれも使ったことあったよ
153 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:25:09.90 ID:LGtYlRpcO
やべ何の話だかわかんね('A`)
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:26:31.58 ID:IG+uy1p50
昔のビデオデッキって、レベルメーターとかボリュームとかちゃんと付いてた
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:27:10.96 ID:0wancHkm0
エロビデオのテープが絡まって修理にだせないまま10年
今時ワウフラッターが測定限界以上のメディアは存在価値無し
>>150 EIAJ規格の14ビットPCMプロセッサだね
山水のが3倍モードで一番実用的だといってた
ベータハイファイとか松下のdbxハイファイとか出て
結構オーディオ用にも使えるって話になって
すぐに消えてしまった
すげー、平成生まれ置いてきぼりw
OTTO Super D
>>111 メーカーによって違うが、46-74くらいだと大体どのテープも片面あたり1分〜1分15秒位
長めになってた。超高級テープはどうだか知らんが。
どこのメーカーだったか忘れたが時間ぴったしのがあって憤慨した憶えがあるw
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:33:32.68 ID:7+z6aNfc0
>>137 あったねぇ
ツメ折るとき、パキンと割れずにふにゃって曲がる
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:33:49.85 ID:++wa4bOp0 BE:388476869-#
ドデカホーンまだ家にあるよん
>>154 インプットボリュームはなかったけど
レベルメーターはしっかりしたのが付いてた
二十歳だがもちろんついていけない。
>>164 もちろん使ったことあるぜ
めんどくさかったな
結局、2本しか買わなかった
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:41:34.71 ID:f5jcWW7s0
sony フェリクローム DUAD 最強
168 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:43:46.35 ID:DCpZziX10
ソニーのデュアドを使ってドルビーオンで録音して
聞くときドルビーオフ、これ最強。
何このオヤジほいほい
うちの初代pixyのカセットデッキが15年目にして
とうとう両方イカれてしまって悲しい。
再生しようとするとテープがびろーんと伸びて再起不能にされる。
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:46:28.33 ID:DCpZziX10
UX マスターって一本だけ持ってる。
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:46:42.35 ID:uUTj1pEkO
AXIAのテープがよく安売りしてたから買ってた
すぐダルダルに伸びちゃうけどあまり気にして無かった
そんなおまいらのカセットデッキ何だった?
漏れはSONY TC-K555
もちろんフェリクロ対応。
独立懸架式3ヘッド。
BIAS調整可能。
ドルビーB・C ノイズリダクション。
79800円・・・・
このころのSONYはよかったお。
今はうんこだが。
ドルビーNRなんていらねーよ
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:48:07.66 ID:f5jcWW7s0
シャープ ザ・サーチャー 919 使ってます
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:48:50.71 ID:ECIwlZjC0
>>34 どう見ても記憶の扉が全開です
ありがとうございました
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:49:01.49 ID:IG+uy1p50
>173 Lo-D DX-8
>>174 ドルビー様に謝れ
おまいはDVDは見るなよ?
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:49:46.25 ID:rP5Fm0EM0
>>173 おまいは俺かw
777-ESRが欲しかったが手が出なかった
>>173 型番憶えてないけど
トリオのオートリバースがすっごい速いヤツ
Victor TD-V721
現役です^^;
>>179 3ヘッドなんて今あるのかね?つか、カセットデッキ自体無いか・・・
若いねらーは知らないだろうから説明しとくと、3ヘッドとは、左から消磁・再生・録音ヘッドが並んでる。
つまり、「録音しながら再生できる」
録音した後にRECレベルが高すぎて歪んだりするのをチェックするのがリアルタイムでできるっつースグレモノだ。
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:54:22.66 ID:YdUBNjl00
この前、久々にテープ聴こうと思ったらデッキが壊れてた
修理に出したら、「部品が無い」ですよ。
ハドオフ逝くか、4月から中古買えなくなるし・・・。
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:55:02.73 ID:weznN5Qj0
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:58:35.05 ID:2TRL4/gi0
>>184 AKAI、オーディオ部門潰れちゃったなぁ・・・
今は業務用録音機器メーカーだと。
レコード針のナガオカも今じゃ社員5人くらいらしい。
昔じゃ考えられんよな。
188 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:03:10.62 ID:CCQ2Yhyl0
>>186 レコードは、DJやらなんやらで今後も残っていくだろうけど
カセットは駄目だろうなぁ・・・
な つ か し す ぎ
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:05:08.97 ID:hFZAIQX20
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:10:34.07 ID:rzcLjgNR0
たしかにVHSはカセットと比べ桁違いのレンジの広さ、SN比の高さ
ワウの少なさ、クロストークなしなど良いとこだらけだが、
5〜60hzあたりのスイッチングノイズが玉にキズ。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:10:39.57 ID:XAhfRlWO0
もうソニーのESシリーズはヘッド交換できないんだよな・・・
俺の222ESLも最近は挙動が怪しい。
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:11:18.46 ID:8pZmmRAv0
AKAI GX-7
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:11:32.93 ID:9llSETjC0
Dolby Sが出て来た時にはもうテープ自体が廃れてしまったんだよな。
大学生の頃買ったK222ESJはいまだに現役です。
>>31 dbxは4trのMTRでは普及してたけど、普通の音楽用のでは少なかった稀ガス。
デンスケにも結局付かなかったような。
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:13:13.38 ID:n2QiAxvjP
スレタイとは少し外れるけど
小学生の頃初めて買ってもらったモノラルラジカセ
もう嬉しくてさ好きなアイドルの番組エアチェックしたりして
夜な夜なイヤホン挿して聞いてた
ある日友達から夜になるとエロいのが聞けるって情報をゲット
さっそくその日の夜ラジカセのチューニングダイヤルを慎重に回しながら探してると
ノイズの中に微かに女性が何かを朗読している声が聞こえてきた
全神経をイヤホンに集中させてみると
確かに女性が海外モノの官能小説を朗読してた
もう興奮しまくって勃起したチンコを無意識に布団に擦り付けてたよ
あの放送は何だったんだろう?
今ふと思い出した蚊取線香のにおい漂う蒸し暑い小5の夏
この夜初めて精通しました
おまいら、こんなのを120分テープに録ってたりしたんだろ?
びば〜やんぐ〜ぱや〜ぱや〜
いいいい 鶴光でおま
わんばんこ
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:18:40.83 ID:rnbu4qiQ0
ナカミチのドラゴンをいつか大人買いする。。。
それが子供のころの夢でした
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:21:00.61 ID:dYqS5UqvO
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:21:52.71 ID:YacXxkno0
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:22:26.53 ID:jBczxoIl0
ドルビーにすると音がこもるから困るw
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:23:00.61 ID:rzcLjgNR0
小さい頃ちゃりんこにラジカセのせていろんな音を録音しにいってた。
録音と再生のとりこ状態だった。
あれから20年今日も録音しましたw。
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:23:10.48 ID:2/XlUMOT0
松下の蒸着テープは無くなったの?
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:24:00.41 ID:L1dGfEOP0
Wデッキ邪道論、そこでGXR−70*2でダビング。
今ならハードオフでも数千円で買えるわけだが。
ソニーの555ESG使ってて
ダイソー祭りでメタルのストックもたまったのに
結局、芝のDVDレコのPCMの手軽さにコケた
でも、録音してます感はカセットに限る!
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:26:22.84 ID:rzcLjgNR0
はじめて買ったテープはJHF90x3
モデルチェンジの関係からかクロームなのに安かった。
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:27:26.20 ID:aitJc5Ih0
古いカセットテープ、再生しようとしてもヘッドまっ茶色になっちゃって
もうダメなんだけど、基本的に何年ぐらい持つもんなの?
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:27:35.53 ID:0dgew7FN0
マクセルUD
↓
TDK−AD
↓
TDK−SA
TDK−SAーX
↓
アクシア
俺のテープ遍歴
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:29:27.03 ID:rzcLjgNR0
>>209 そう。メタリックじゃなくて紙のレーベルのやつ。
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:31:02.49 ID:RCh/FOBb0
鶴光の最終回を悪友どもと集まって聴いた20歳の夜。
録音したテープはCHF120だった
最近捨てた
212 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:32:17.13 ID:2TRL4/gi0
AXIAのテープはMade in Koreaになってから糞になった
オラSONY FRANCEのBHF持ってるお。
BHFがバカ売れして、生産が間に合わなくて急遽フランスから逆輸入したやつ。
メタリックじゃなくて、ツヤの無い方ね。
未開封で3本ある。もうちょい寝かしとく。
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:33:30.52 ID:mN5u8YiG0
どう考えても40代以上だろレスしてる奴らw
そんな俺はナカミチ680ZXが現役だぞ
おっさんばっかw
216 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:34:09.75 ID:s3njXfYm0
ADといえばビージーズのCM
女の子にダビングしてあげる時は
少し良いテープに取るんだよなw
レタリングまでしてあげたりしてwww
>>198 ドラゴンって278000円とかじゃなかった?
アジマスを気にして日立やソニーと違って独立3ヘッドにこだわるナカミチが
再生リバースで自動アジマス調整を実現した画期的な製品だったね
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:37:21.69 ID:1r3E/t940
わからない奴ってカセットテープ扱った事無いの?
最初からMDか携プレ?
しょぼいカセットの音が劇的に変わると思って買った
DBXのダイナミックレンジエキスパンダー353と
サブハーモニックシンセサイザー120まだ所有してるけど
ここ10年位全く使ってないな
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:38:26.18 ID:rzcLjgNR0
DJ関係の子にテープ好き多いね。
「やっぱテープっすよ!」
おれに気を使ってるのかなw
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:38:59.75 ID:I0S5BhkE0
おれ、ソニーのセラミックのやつに安全地帯いれてたよ。
223 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:39:43.88 ID:9llSETjC0
LLカセットレコーダで宅録したことある奴、このスレに3人くらいはいるだろ?
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:40:24.50 ID:s3njXfYm0
>>214 すげー高級機だ。
俺はソニーのTCK−777ESを今も大事にしてる。
Lo-Dのデッキが一時期かっこよかった件
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:41:39.83 ID:rzcLjgNR0
Lo-Dのデッキ音いいね。
オクでも高値。
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:43:04.81 ID:rP5Fm0EM0
日立Lo-D=ロー・ディストーションだっけ
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:43:49.35 ID:mN5u8YiG0
TEACのC−1MK2とかもカッコ良かったなあ
dbxのデコーダも同じデザインでラックマウントしてたお
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:45:20.76 ID:rzcLjgNR0
>>227 そう。今聴くと70年代のやつはさすがに歪んでるが。
>>226 でも、実際には買えなかったよ。
当時小学生だった俺には、パディスコのラジカセがせいぜいさ。
うちのラジカセもパディスコだったな
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:51:02.80 ID:rzcLjgNR0
おれはサンヨーおしゃれなテレコU4
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:52:16.20 ID:rP5Fm0EM0
パディスコはパーソナル・デスク・コンサートって何解説してんだ俺
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:52:37.19 ID:mN5u8YiG0
>>224 給料10万のとき24万してたからね。たしか48回払いで買った
10年前に5万程かけてオーバーホール、今でも死ぬほどカッコイイ!!
235 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:52:50.29 ID:EW1+Twrn0
パディスコwwwなんか懐かしい言葉が飛び交ってるなw
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:53:25.65 ID:BbSmBnVaO
ドルビーやdbxを単体で買うヤツスゴス
なぜ内蔵型デッキを買わんと思ったあの夏の日
>>40>>126 それだ。dクス♪
俺のカセットデッキ遍歴。
Lo-D D77
AIWA AD-FF60
YAMAHA KX-1000
238 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:54:47.79 ID:rzcLjgNR0
宇崎竜童が「レベルメーターが光りやがった」ってCMしてた
ナショナルのラジカセまだ現役。
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:55:17.62 ID:aqoRzjm00
>>19 アルミダイキャストの
MA-R46とMA-R60それぞれ10本くらいまだ持ってるし
>>211 漏れはMP3におこしてiPodで聴いてる。
たけしのオールナイトとかも結構テープ残ってたし。
ヘッドをリバースさせるのではなくカセットをリバースさせる基地外デッキあったよな?
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:56:03.56 ID:rzcLjgNR0
>>237 D77って結構いい音してるよね。
低域が太い。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:56:34.53 ID:Zi28L9Dd0
ロ〜〜〜〜〜ディ〜〜〜〜〜〜〜〜
テクニ〜〜〜〜〜クス〜〜〜〜〜〜〜
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:57:02.22 ID:1mtZoyq50 BE:68854638-
>>241 ナカミチのドラゴンでしたっけ?
あれうちの父が持ってた。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:57:10.14 ID:rzcLjgNR0
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:57:31.75 ID:2/XlUMOT0
247 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 18:58:38.75 ID:+9T3gOc/0
BONテープ最高
248 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:01:28.14 ID:ioBmBSWB0
当時バイトしてテクニクスのちっちゃいコンポ買ったよ
ソニーのリバティーとかケンウッドのロキシーとか、、
CDプレイヤーなんて高くて買えなかったなぁ〜〜
オレはADとかAEをラジオ番組の収録に使ってたな。それとなんだかしらないけど
ハイポジがノーマルより安かった時が遭ったのでそん時はハイポジにしてたな。
ARだったかな?
あと、透明でリールが色付いているヤツ、アレが音が高音が綺麗で好きだった。
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:05:09.77 ID:s3njXfYm0
カセットテープのノイズリダクションなんてもう無いんだろか。
サンヨーのスーパーDやビクターのANRSなんてのもあったけど。
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:05:36.05 ID:ADdo+eAN0
クロームテープなんて二十年位前でも生産してないだろ!
ハイポジションのはコバルトテープが主流じゃね?
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:05:47.65 ID:s6KktD3rP
当時はサンスイのコンポだった。
レコ→テープの自動?編集録音機能とか
流行ってた頃だった気がする。
つい数年前までアンプとスピーカは使ってたよ。
254 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:07:38.93 ID:74aiKYlA0
型名忘れたけどパイオニアの定価14万5千円のカセットデッキ使ってた。
バイアス・キャリブレーション・テープ感度 自動調整でクォーツロック・ドライブだったな。
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:07:50.05 ID:ADdo+eAN0
BONは禁断のテープ。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:09:00.72 ID:rzcLjgNR0
>>246 D−1100MBですかね。ヤフオクにたまに出ますね。1万前後くらい。
>>253 そそ。
それそれ。
ドラゴンはJBLのスピーカだったかな。。。
258 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:09:44.92 ID:KAhvP2qy0
またニュー速恒例テープスレか!
259 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:10:15.41 ID:TaLlhl1IO
パナのSC-6000は、どんなもん?あんまよくないでつか?
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:11:32.03 ID:TaLlhl1IO
間違えたSC‐D6000だた
261 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:13:08.54 ID:aqoRzjm00
A&Dの GX-Z7000現役です
またI/Oエラーだよ!!!!!
オレは3年くらい前に20年くらい前のラジオとかもろもろのテープをほとんど
パソコンに入れてmp3化してテープは捨てたな。
未だに寝る時は20年前のラジオ番組聞いて寝てる。w
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:18:06.92 ID:KAhvP2qy0
現役高校生でテープ愛用してるのは僕ぐらいなもんです><
265 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:19:00.38 ID:z5BxIJ4R0
ヤフオクでバブカセ欲しくなった・・・。
266 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:19:43.16 ID:mN5u8YiG0
267 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:24:08.45 ID:rzcLjgNR0
録音に関しては高価な3ヘッド機よりラジカセ、ミニコンのほうがいい音で録音できます。
ほんと、不思議なもんで。
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:28:47.35 ID:axN4ufIv0
269 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:29:40.91 ID:b5uZWt0e0
まだ使ってる奴いるんだな
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:30:46.71 ID:ADdo+eAN0
ティアックのオーカセの未使用品が出てきた、
オクに出しても大した値は付かないかな?
TDKのOD派の俺は良いところの坊ちゃん
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:37:43.98 ID:axN4ufIv0
273 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:37:48.07 ID:rzcLjgNR0
バージンテープより2回目の録音のほうが良い音でとれる。
説明書にそう書いとけよってなくらい。
1回目は音がほぐれてない。2回目は潤いが増す。
テープは女性なんだなと思った。
274 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:38:14.31 ID:KJaP0IVZ0
>>135 ノーマル時代は確かにコンパクトカセットより音悪い。
モノラルでも細いのに、ステレオではその半分だからな。
βはBNR、VHSはドルビーB積んでたが焼け石に水で
音質を語れるような音じゃなかった、聞こえるだけマシだった。
HiFiになって、特性は格段に良くなったが、スイッチングノイズが
あるから、やっぱCカセの方がマシだった。
SONYのPCMユニット使って、PCM録音してる奴だけがCカセより
明らかにマシだったといえるな。
昔、ベータのビデオテープにデジタル録音できる装置があったが、
(たしか1980年くらい)
知ってる?
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:42:42.27 ID:TaLlhl1IO
インテリジェントコンポって書いてある。185000円くらい
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:43:25.80 ID:s3njXfYm0
>>275 PCMかな?
J9持ってたけどPCMは使ったこと無い。
278 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:44:24.85 ID:ADdo+eAN0
ティアックV-1RXだった漏れは負け組… orz
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:46:17.37 ID:hjmlgr+I0
FeCrというのもあったな
あとNRではAddressとかdbxとか
281 :
275:2006/03/06(月) 19:49:05.26 ID:90BeCZxB0
282 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:51:00.01 ID:ADdo+eAN0
ソニーのPCMプロセッサは15bit(他社は14bit)だったが互換性があったって本当?
283 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:51:59.00 ID:rzcLjgNR0
オールドスクールアキバ系
メタルテープって重かったよなァ…
マクセル最強
286 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:03:27.14 ID:5JGQb97j0 BE:507845568-
浅香唯のポスターほしい
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:03:29.59 ID:NmxVdRE30
1の壮大な郷愁感漂う釣りにつられましたよ。
良スレage
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:03:58.28 ID:5JGQb97j0 BE:338563384-
つうかデッキはA&Dだよな
マクセルの点数集めて、
取り替えたドライバーセットまだ使ってるよw
UD-2をよく買った厨2のころ
290 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:10:08.90 ID:VFcEF1gP0
俺は金が無かったからいつもUD−1
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:11:18.70 ID:ADdo+eAN0
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:13:20.43 ID:1mtZoyq50 BE:51641429-
293 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:13:38.03 ID:ADdo+eAN0
次点はティアック!
294 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:14:59.23 ID:wqjFKt2i0
>>289 俺もまだ使ってるよ。黒のプラケースボロボロになってるけど
>>294 おお!!
いたか。おれのも黒いケースぼろぼろだよ!
金づちまでついてて使い勝手がいいんだよね。
296 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:33:42.72 ID:oS7B2xaY0
>185
これも DAT に負けたよね。一般用では DAT も負けだけど。
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:36:19.32 ID:oS7B2xaY0
>188
演歌世代は新曲も CD とテープの二本立てだよね。
今の圧縮しまくりの配信音楽はクソだな。
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:38:23.62 ID:oS7B2xaY0
>203
あったね。
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:41:35.06 ID:f/2YWUeg0
TDKのエンドレスカセットテープ持ってた
301 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:41:36.05 ID:oS7B2xaY0
>236
自分もどうやって手に入れたかも忘れたけどアドレスを持っていた。
あっ、思い出した。どっかでティアックのオープンを買ったときに付い
てたんだ。
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:42:50.35 ID:oS7B2xaY0
>243
脳内ではメロディーが流れてます。あと
テクニ〜〜〜〜〜クス〜〜〜〜〜〜〜カセットテ〜〜プ
303 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:44:01.78 ID:oS7B2xaY0
>253
馬場電気の2階にあった。
オングロームテープとかいうのもあったっけ。
自己融着とかなんとか。
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:51:57.01 ID:oS7B2xaY0
>304
それが 203 の蒸着テープ。
このスレもニュー即名物のひとつになってきた
307 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 20:53:12.99 ID:+9T3gOc/0
ナカミチのナカミはしょぼい
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:54:56.23 ID:Rxx8fmet0
CDの音よりいいかも
309 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:55:26.09 ID:8sOKEMso0
TDKの偽物が大流行したよね?☆マークが本物だったっけ?
オレが持ってたテープはすべて偽者だったよ。
それでもちゃんと聞けてたもんなぁ。
昔は良かった。
310 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:55:46.63 ID:aEuSNlXW0 BE:193234076-
見事に30台以上のオッサンスレになってるなm9(^Д^)
311 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:56:19.67 ID:oS7B2xaY0
>275
>279
どっちかというとリンクの PCM-1 より一般的には
PCM-F1 の方が一般用に近い。
>>196 ラジオ短波「セクシー・オールナイト」 かな?
313 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:57:43.86 ID:ADdo+eAN0
AddressはdbxとDolbyの両方の欠点を持ってる。
314 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:59:31.74 ID:oS7B2xaY0
>111
>160
120 はベース厚が薄いので伸びやすいと言われてましたね。実際透かすと薄さが
分かるほどでした。またほとんどのテープが公称より長い方に余裕がありましたね。
何かの雑誌に各社のテープ長を比べた記事もあったのを思い出しました。
315 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:00:28.66 ID:rzcLjgNR0
CDをテープに録音して聴くことは
モザイクを薄目で見るがごとし
316 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:01:45.44 ID:rzcLjgNR0
おれはFMレコパル派
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:02:02.91 ID:oS7B2xaY0
>53
>57
まだ画面の大きなワープロ専用機も普及しないときですね。
318 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 21:02:37.75 ID:+9T3gOc/0
きみら何歳だ
319 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:02:50.67 ID:kw82PE++0
今でもタンテでミックスする時に、チェック用で使ってるよ。
本チャン録るのはPCになっちゃったけど。
320 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:03:46.33 ID:ADdo+eAN0
Dolby-Aはさすがに使ってた香具師居ないのかな?
321 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:04:13.95 ID:BnFXw0XU0
「ドルビーCにメタル」で限界まで音圧を詰め込んで聞いた時の、
すっぱりと切りとられたような喪失感が好きだ。
322 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:04:46.46 ID:UGjsHVPE0
折れTDKのスタジャン当たった事ある。
323 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 21:05:02.21 ID:+9T3gOc/0
ドルビーSだった
324 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:05:11.31 ID:USifUlEE0
あのころって何でもかんでも重低音が売りだったよな
325 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:06:03.20 ID:oS7B2xaY0
>321
音圧で思い出した。テープはレベルを高めに録音すると
コンプレッション効果で迫力が出るんだよな。
ザッツな作りでしたねはがいしゅつですか?
327 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:07:01.84 ID:EW1+Twrn0
328 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:08:42.38 ID:rzcLjgNR0
WHAM!の5枚組Tシャツ持ってた
329 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:09:11.06 ID:OqOseWd90
SONYの エルカセット 記念にとっておけば良かった
330 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:10:21.26 ID:ADdo+eAN0
>>327 そうw
CはAの廉価版的位置付けだったっけ?
331 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:12:29.88 ID:5JGQb97j0 BE:423204285-
>>291-293 あああスマンwwナカミチだわ。次点もティアックだわ。
オープンリールデッキずっと生産してたのティアックだっけか?
332 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:13:08.48 ID:4V2Ud51o0
なにこの高性能ピュア・エキタピシャル磁性体が実現する
圧倒的なエネルギーとハイスピードで伸びやかな高音と
防振性に優れた樹脂を採用したDPメカが安定したテープ走行約束するスレ
333 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:14:24.76 ID:ADdo+eAN0
334 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:14:30.30 ID:1HrjDmlf0
今のラジカセってドルビーのNR付いてんの?
335 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:14:33.25 ID:LgRbjbFY0
AGFA最強
336 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:14:55.71 ID:oS7B2xaY0
>331
ティアックは長くオープン作ってたよ。
337 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:16:16.50 ID:oS7B2xaY0
>334
ていうかカセット付いてるの?ラジMDになってるんじゃ。
338 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:17:23.99 ID:oS7B2xaY0
>335
あまり売ってないだけで最強ではないと思う。
339 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:17:25.91 ID:rzcLjgNR0
クラスメイトに「吹き込んで」ってテープ渡してたな。
一人一人音が違って、アイツしょぼそうだけど結構いい音で録音するじゃん
とか思ってた。
341 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:18:03.49 ID:LgRbjbFY0
342 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:19:56.85 ID:oS7B2xaY0
>341
グロ画像注意。根暗なやつ。
343 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:20:08.64 ID:V546TIaw0
バブルの時のコンポはすごかった
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:20:56.79 ID:ADdo+eAN0
>>331 おまいの好きなAKAIはオープンテープに22分録画できるのを作ってたYO!w
345 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:22:08.79 ID:oS7B2xaY0
>130
普通のクワガタ型の消磁器もカセット型も持ってたなぁ。
346 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:23:13.59 ID:OqOseWd90
紙箱に入れて売ってたソニーのカセットが懐かしい
347 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:24:24.08 ID:sDytCyrB0
DENONのメタルは安いがよく伸びたorz
348 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:24:56.51 ID:T4R0Ea9U0
ドルビーアクメ
350 :
金魚:2006/03/06(月) 21:26:26.44 ID:/uy+aPt50
ノイズリダクションって高音カットしてるだけかも
351 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 21:27:29.77 ID:+9T3gOc/0
DENONメタルて白くて重いやつ?
352 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:27:59.00 ID:5JGQb97j0 BE:856988699-
当時の理想のコンポてどんなんだったけ?
プリメイン・・・サンスイ
カセットデッキ・・・ナカミチ
レコードプレーヤー・・・DENON
スピーカー・・・ダイアトーン
ケーブル・・・オーディオテクニカ
みたいな感じ?
>>184 懐かしくなって押入れから引っ張り出して電源入れてみた
電動でオープン・クローズするカセット入口がガーガー異音を発する
走行系もギュガーとかすんごい音を出す
なにより悲しいのは入れるカセットが家にはもう無い('A`)
だが本体は思い出がありすぎて捨てれない・・・
354 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:31:39.27 ID:ADdo+eAN0
355 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:32:10.76 ID:OqOseWd90
短波ラジオ・・・ソニーのスカイセンサー
356 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:32:12.56 ID:5JGQb97j0 BE:444364676-
そういやパイオニアのPD2000LTDて限定販売のCDプレーヤーを買ったなあ・・・
357 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:33:31.97 ID:1mtZoyq50 BE:160658887-
358 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:33:57.24 ID:ADdo+eAN0
359 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ021027.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/06(月) 21:33:59.82 ID:+9T3gOc/0
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:34:07.38 ID:T4R0Ea9U0
>>358 だよね。チューナーといえばトリオ
今はケンウッドだなんてだれも知らないよねw
最近のデッキって、ノーマルとクローム(タイプ2)しか切り替えが無い
メタルの再生はクロームでいいけど、録音は音が変になりそうな気がする
363 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:37:24.57 ID:OqOseWd90
スッテレオッ トリオ〜♪
>>305 オングロームは元々マイクロカセットで出た。(漏れも持ってた)
その後、技術自体死蔵かと思った頃Cカセで出た。
蒸着テープはVHSでも出す予定があったが、VHSのHiFi音声が
βと違い、深層記録方式になったため、事実上蒸着テープとは
両立せずに、お蔵入りになった。
完全に死滅技術かと思ったが、Hi8のMEタイプで復活した。
息の長い技術だ。
365 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:38:47.88 ID:5JGQb97j0 BE:211602454-
グライコて今でもつかってるの?
366 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:40:37.28 ID:pJiGuZ4t0
そういや、フラッシュメモリーやMDが伸してきてるけど
テープってまだまだ現役だよなぁ
367 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:43:46.31 ID:ADdo+eAN0
368 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:44:21.05 ID:gqnWLkw80
369 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:45:28.13 ID:XOrHYzZR0
370 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:46:01.27 ID:OqOseWd90
LL方式の語学学習もやってました
2つのトラックをこんな風活用なんて凄い と思っていたあの頃
371 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:47:04.51 ID:s3njXfYm0
>>355 これまた懐かすぃ
その頃はCB無線にも燃えてたな
372 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:47:14.45 ID:ADdo+eAN0
>>365 音を歪ませる物は邪道なので使用する人が減り衰退。
373 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:48:05.75 ID:ReZIc87KO
ヒスノイズ除去
374 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:48:51.69 ID:XAhfRlWO0
>>356 あの頃のパイオニアの高級機への力の入れようは異常なぐらい凄い。
今じゃあんなのは絶対に10万じゃ出せない
375 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:49:02.01 ID:7pjEYgAu0
買ってきたカセットテープはまず早送り→巻き戻しをして
慣らしてから録音してた
376 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:50:10.70 ID:XS2Ovnxm0
トランペットもドラムスも 感度がいいよTDK
377 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:50:19.73 ID:OqOseWd90
あの頃はなんで糞面白くないバチカン放送なんか聞こえてきたことで感激できたんだろう
378 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:50:23.55 ID:ADdo+eAN0
379 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:51:12.85 ID:XOrHYzZR0
380 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:52:29.32 ID:8bmudZoA0
381 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:53:13.95 ID:1mtZoyq50 BE:232381499-
382 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:53:56.96 ID:iZLCFfxf0
>>375 俺は早送りだけやってB面から録音してたw
3ヘッド・デュアルキャプスタンが夢だったな。
>>350 録音のとき高域を上げて再生のとき下げる、すると主に高域のテープヒスも
下がってSNは良くなる。これがドルビーB、Cの基本原理。
したがってドルビー録音されていないテープにドルビーをかければ
当然高域は下がってしまう。
それに厳密にいえば民生テープデッキでNRを使えば音質劣化はさけられない。
こだわる人はドルビーは使わないとよくいわれた。
米国の録音エンジニアで“ノン・ドルビー何とか”ってあだ名の人もいた。
アナログ録音機の時代にはプロでもドルビー使う派、使わない派といたらしい。
385 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:55:34.11 ID:LgRbjbFY0
ダーーーーーーーーーーーーーーーーーイヤ ト〜ン
387 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:56:04.67 ID:oS7B2xaY0
>381
KYOI はオサレな気分だった。
388 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:57:03.47 ID:s3njXfYm0
シングルドルビーやダブルドルビーなんてのがあったっけ。
あれはDENONだけか?
そーいえばテクニクスブランドも無くなるらしいね…
389 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:57:14.41 ID:OqOseWd90
立〜った立った コンポが立った♪
っていう縦型レコードプレイヤーのコンポのコマーシャル があったような
390 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:58:50.00 ID:T4R0Ea9U0
391 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:01:00.91 ID:ADdo+eAN0
>>389 子供の頃、
立〜った立ったチ○ポが立った♪
と同級生sと歌ってたよw
>>1-387 オヤジどもm9(^Д^)プギャ---------------------!!
393 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:01:19.71 ID:Rxx8fmet0
CD−R にもドルビーつくれよw
394 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:01:34.39 ID:UIHttopF0
おじさんはね日立パディスコ。
395 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:02:04.23 ID:8bmudZoA0
しかし録り貯めたカセットテープが250本あるんだが捨てられない
おまいらどうしてる?
396 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:03:35.49 ID:XOrHYzZR0
>>395 押入れに眠っているが、パソに取り込もうにもデッキがないorz
397 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:03:45.51 ID:Cfft5f3T0
去年ネットオクで手に入れたパイオニアのT-D7がお気に入りのオレが来ましたよ
>>389 UOZのた・て・が・たコンポ
立〜った立った、ノッポのUOZ
399 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:05:02.02 ID:ADdo+eAN0
400 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:05:04.62 ID:LgRbjbFY0
マクセル UD1
TDK AE
401 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:05:16.87 ID:1mtZoyq50 BE:114756858-
402 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:06:44.53 ID://pXZQry0
SONYのCHFのテープサイコーだろ。
403 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:07:18.73 ID:UIHttopF0
街も深い眠りに入り
今日もまた 一日が終わろうとしています
昼の明かりも闇に消え
夜の息遣いだけが聞こえてくるようです
それぞれの想いをのせて過ぎていく
このひととき
今日一日のエピローグ
クロスオーバー・イレブン
405 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:10:33.12 ID:OqOseWd90
土曜の午後のFM東京(現・TOKYO−FM)は
コーセー歌謡ベスト10 → ダイヤトーンPOSベスト10
406 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:10:34.02 ID:Cfft5f3T0
マイコンのプログラムをセーブしてたカセットテープにFMの音を上書きして泣いたっ!
407 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:10:45.66 ID:ADdo+eAN0
>>389 がきデカに出てくる西条君もそれが元になってる機種を愛用してる、
一方こまわり君は安物のモジュラーステレオwww
408 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:12:33.93 ID:oS7B2xaY0
>404
地元には当時民放FMがなかったので私もジェットストリームじゃなくて
クロス、オーバー、イレブンを聞いてました。枕元ラジオで。
409 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:13:23.88 ID:LgRbjbFY0
410 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:13:52.62 ID:OqOseWd90
レコードプレーヤーのトーンアームが平行移動する「リニアトラッキング方式」は結局ダメだったのか?
411 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:14:08.52 ID:aEuSNlXW0 BE:193234267-
さて、小野田英一バージョンのジェットストリームのOPを貼ってもらうか。
412 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:14:33.98 ID:XS2Ovnxm0
シャープのツインカセットに萌えた・・・
413 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:15:49.02 ID:LgRbjbFY0
U-4でエアチェックorz
414 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:16:19.87 ID:1mtZoyq50 BE:120494467-
>>410 テクニクスのT4Pカートリッジの持ってたけど、
直ぐに廃れちゃいましたね。
てか、出るのが遅すぎた感じ。。。
415 :
405:2006/03/06(月) 22:16:33.30 ID:OqOseWd90
416 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:16:44.44 ID:nN2aO+Ku0
>>408 俺はFMサウンドストリート!
元春、達郎、教授、渋谷陽一・・・
417 :
416:2006/03/06(月) 22:17:49.13 ID:nN2aO+Ku0
甲斐よしひろ忘れた
>>412 ああ、ザ・サーチャーね。物置にまだあったと思う。
確か単一電池8個必要だったな。
419 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:19:45.70 ID:LgRbjbFY0
ワウフレッター厨
420 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:20:52.59 ID:IG+uy1p50
ググって思ったんだけど、今のDENONってデノンと読むの?
421 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:21:42.62 ID:eRc4Wqpm0
小5のとき95年だったかにラジカセ買ったけどテープはいつもノーマル・・・
120分の使ったら巻きついて・・・
422 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:21:56.38 ID:oS7B2xaY0
>420
そうらしいね。
423 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:22:13.29 ID:LL95hiFR0
たまにはVictorのANRSのことも思い出してあげて下さい。(´・ω・`)
424 :
猫煎餅:2006/03/06(月) 22:23:00.10 ID:ktR2LaIF0 BE:434983897-
ドルビー切った後はエリツェンだろ
425 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:23:36.85 ID://pXZQry0
おされなテレコがほしくて夏休みバイトして買った高校2年の夏
426 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:23:38.89 ID:OqOseWd90
>>420 輸出先の海外諸国から「デンオン」は発音しにくいと不評だったので
国際派企業のイメージを重視して、日本でも「デノン」に社名変更した
俺ハイポジ買ってた
ノーマルはだせぇって思ってたもんだ
428 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:24:33.38 ID:5JGQb97j0 BE:253923438-
429 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:24:50.08 ID://pXZQry0
斉藤由貴のAXIAだろ
430 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:25:09.22 ID:IG+uy1p50
>422 そうかw
デンオン デンオンー デーンオーーーーン♪のフレーズが好きだった
431 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:26:04.90 ID:OqOseWd90
あと、子供の頃感激したのは、
ターンテーブルの縞々模様(っていう破線模様)が止まってみえることで
回転精度が確認できるというあの仕組み。 ←なんて言うのか忘れたけど
432 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:27:00.06 ID:ADdo+eAN0
元々デノンだったが皆がデンオンと読むからじゃあそっちにしとくか…、
突然何を思ったかやっぱデノンに戻す事にした模様。
433 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:27:09.04 ID:oS7B2xaY0
おっと、カセットデッキネタで思い出した。昔のデッキはマイク端子が付いていたね。
434 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:28:11.14 ID:oS7B2xaY0
>431
普通にストロボって呼んでました。
435 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:28:32.95 ID:i32ZEmWN0
デジタルMTRが普及してカセットデッキにマイク入力は不用になった
436 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:28:47.71 ID:LgRbjbFY0
>431
ストロボスコープ
437 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:28:47.59 ID:F7/DeYUL0
Super ANRS使ってたな〜
438 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:29:21.26 ID:ADdo+eAN0
439 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:30:08.08 ID:oS7B2xaY0
>432
英語表記の元は知らないが電音からきているのでは?
440 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:30:36.63 ID:LL95hiFR0
スー
テー
レー
オー
T R I O
441 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:31:10.04 ID:oS7B2xaY0
>435
マルチトラックじゃなくて普通のステレオデッキにマイク端子は付いてたよ。
442 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:31:18.78 ID:1mtZoyq50 BE:140576677-
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:32:02.22 ID:eRc4Wqpm0
つかお前らいったい幾つだ・・・
俺は21
444 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:32:51.54 ID:Cfft5f3T0
おまいらNHK見ろ
PSEやってる
445 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:34:51.32 ID:i32ZEmWN0
バンドやってた奴ならわかるだろうけど、
むかしはカセットMTRしか無かった。
それをトラックダウン(普通のラジカセで聞ける状態にする)するとき、
すなわち、デモテープを作るときにマイク入力端子が役に立ったんだよ。
446 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:35:40.90 ID:ADdo+eAN0
>>439 多分そう、捩って名付けたと思う、
キャノンが実は観音からきたのと同じかと。
手元に、未開封のメタルテープが10本ある。いいだろ!
448 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:38:08.48 ID:BMRJUZtj0
♪〜デジタル選曲♪〜日立パディスコォ〜♪
449 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:40:50.47 ID:1kOMq0Z00
30年まえ99800円で買ったカセットデッキ
空冷ファンで大型モータを冷却してた。
450 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:42:08.68 ID:XS2Ovnxm0
カセットケースのタイトル書き変遷
手書き→レタリング→エンボステープ→タイプライター→サーマルプリンタ
>403
うわっ うちにあった短波聴けるラジカセがのってた!
アイワBCL255ってやつww
452 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:42:46.24 ID:+/BdeOWH0
いいトシこいて何をやってるんだよ、まったく・・。
453 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:42:49.73 ID:oS7B2xaY0
>445
私もカセット MTR 使ってましたが最後はマイク端子じゃなくてラインに
入れなかったのですか。
454 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:43:14.52 ID:sXkEhIbN0
サンヨーU4はあこがれだった
455 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:43:36.82 ID:OqOseWd90
早智子 「ご存じ? 相田さん」
翔子 「当然よ! 鈴木さん」
Panasonic D-50
456 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:43:50.49 ID:oS7B2xaY0
>450
実際にあなたが体験したんですか?タイプライターて英字の?
457 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:44:38.91 ID:YSrJ0jK20
おおお!
マイクをTVのスピーカーにつけて必死に録音したあの頃・・・
458 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:47:23.33 ID:aEuSNlXW0 BE:257645287-
>>403 すげぇ
うちにあるCF1500があるしwww
文字が剥げてない、しかも説明書があるじゃん。初めてまともな使い方が分かったw
459 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:47:35.72 ID:XS2Ovnxm0
>>456 タイプライター持ってた。ブラザーの。
うまく送らないとラベルが剥がれて巻きついてorz・・・
エンボスは円盤ガチャガチャ回してグっと握る奴ね・・・
円盤取り換えるとカタカナも打てた希ガス
460 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:48:08.95 ID:pJs+x8uP0
ROXY I Love You
ソニーは嫌いだけどメタルマスター以外は認めない
462 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:49:15.65 ID:rzcLjgNR0
ラジオエアチェックしてる時も黙ってた。
音入る思ってたし。
463 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:49:32.64 ID:1yOxZnGN0
モニターでTDKからメタルをもらった俺が来ましたよ。
ほんと、アナログディスクは擦り切れるからテープに録音して…。
なんて貧しかったんだろう。なんて惨めだったんだろう!www
cぁっ
たまには SONY classic 74 も思い出してください。
>>459 それって、ダイモ?
465 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:49:55.65 ID:6P0seS2H0
オレは普通にハイポジでUD-2かな。
466 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:50:06.83 ID:OqOseWd90
>>456 俺もタイプライター持ってたよ (ワープロなんて無い時代だし)
俺のはオリベッティのLettera Blackの電動式
467 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:50:30.96 ID:GJFdT6kJ0
>>416 それ東京ではネットされてなかったんだよね
いわゆるBライン
468 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:51:17.65 ID:II+8k9I80
サンスイのターゲット
見掛け倒し
469 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:51:54.98 ID:oS7B2xaY0
>464
多分ダイモテープのことかも
470 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:52:07.44 ID:rzcLjgNR0
4分の1がサンスイを選んでいる事実
471 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:53:23.52 ID:II+8k9I80
短波といえば、セクシーミッドナイト
472 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:53:29.71 ID:RgMQ4Hpp0
つダイヤトーン・ポップスベストテン
皆エアチェックの準備は、いいかな?
次は、第三位カルチャークラブの「カーマは気まぐれ」だよw
473 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:54:11.66 ID:OqOseWd90
ミスDJリクエストアワー
474 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:54:12.81 ID:vi2mYqI80
今現在のHDDウォークマンとかにもドルビーは採用されていると思うが・・・。
メモリースティックウォークマンにもドルビーの技術は採用されていますと
オーディオエキスポのドルビーのブースで聞いた覚えがある。
MDにもドルビーあるんじゃない。
475 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:54:31.01 ID:i32ZEmWN0
>>453 って事は、MTRからカセットデッキに落とす為の、専用デッキにしていたということ?
ブルジョワだな。
476 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:54:51.06 ID:rzcLjgNR0
10素子のアンテナ立てたり
録音中に蛍光灯の点灯、消灯は厳禁。
478 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:55:23.57 ID:pJs+x8uP0
いつカーマカメレオンに変わったのだろう・・・
479 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:12.69 ID:II+8k9I80
ドルビーといえば、トーマスドルビー
元祖テクノは M の POP MUSIC
480 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:30.24 ID:YSrJ0jK20
ドルビーってAV界のデビアス?
481 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:31.60 ID:rzcLjgNR0
再生がパワーインのラジカセは録音のあとにブチってノイズ入ったね
482 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:32.29 ID:XS2Ovnxm0
>>464>>469 ダイモって言うんだっけ?
貼ってしばらく経つとまたへこんで見えなくなるのが物悲しかった・・・
>>466 をを、ブルジョアだ。おれ機械式(?)。
キーの間に指挟まったりしたなぁ・・・
改行はレバーだったかな・・・ナツカシス
483 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:37.17 ID:BMRJUZtj0
ONKYO=南野陽子
サンスイ=早見優
484 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:56:55.67 ID:IG+uy1p50
>477 バイクとか通るとチリチリと入るw
485 :
鵜飼県民:2006/03/06(月) 22:58:07.27 ID:qh8z8+CP0
軽音楽を貴方に
サウンドストリート
クロスオーバーイレブン
エアチェックしまくった。
NHKも民放(つってもFM東京系列だけだったけど)
いい番組多かった。
PSE記念スレですか?
487 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:58:36.91 ID:GJFdT6kJ0
現役のFMリスナーへの耳寄りな情報
カーナビのVICS用アンテナが超好感度なので利用すべし
今さら八木式アンテナなんて建てられないしね
488 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:59:21.87 ID:ADdo+eAN0
ドルビーは社名!
489 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:59:32.28 ID:XS2Ovnxm0
>>476 俺はジャンクのロッドアンテナかなんかでダイポール作ったよ。
その辺で拾ってきた200Ωかなんかのケーブルつないで
無線用の屋根馬にくくりつけてた。
490 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:59:48.27 ID:IG+uy1p50
>485 つ城達也
デンスケ!
492 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:00:37.49 ID:GJFdT6kJ0
>>483 オンキヨーは田中美奈子のイメージだなあ
あぁ・・テープのCMに洋楽が使われていた頃は良かったな
ソニー、マクセル、TDK
494 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:00.81 ID:rzcLjgNR0
AXIAからチャラチャラ路線になったね、斎藤由貴の。
495 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:14.00 ID:ADdo+eAN0
496 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:23.69 ID:XS2Ovnxm0
スティービーワンダーがTDKだっけ?
497 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:51.29 ID:GJFdT6kJ0
>>493 FUJIカセット(アクシアじゃないよ)はYMO
498 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:52.98 ID:RgMQ4Hpp0
ドルビーCは、高音をカットしすぎるからあまり使いたくなかった。
499 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:02:59.72 ID:OqOseWd90
ネーミング史上に残る金字塔
・カセットデンスケ
・死ね死ね団
・ウルトラ マンコ スモス
500 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:03:34.27 ID:oS7B2xaY0
>475
普通にエアチェックとかレコードとか録音してましたよ。
MTR の出力はアンプの AUX に入れてました。
そこからカセットへ録音です。
501 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:03:51.99 ID:rzcLjgNR0
カセット編集長
502 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:04:20.80 ID:pJs+x8uP0
銅線をやたら使ったアンテナ(部屋中銅線だらけ)を自作したら、
AMがすごくよく入るようになって、
遠くの放送を聴くときに付けてた。
危なかったから、すぐ使わなくなったけど。
503 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:05:18.35 ID:RgMQ4Hpp0
>>494 すまん
AXIAの斎藤由貴のポスターを自分の部屋に5年程貼ってた。
504 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:05:36.29 ID:rzcLjgNR0
高温に強いFUJIのカセットの匂い独特だった。頼もしい匂い。
クロームはいい音してた。
505 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:05:46.59 ID:XS2Ovnxm0
ミズホの蜘蛛の巣アンテナ最強伝説
506 :
鵜飼県民:2006/03/06(月) 23:06:25.00 ID:qh8z8+CP0
>499
TC-D5とTC-D5M使ってるよ
コイツはイイ、ソニーなのに壊れない!
507 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:06:59.67 ID:ADdo+eAN0
>>493 センス(・∀・)イイ!!のが多かったよネ。
508 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:07:16.96 ID:GJFdT6kJ0
昔はホームセンター行くとカセットが45本はいる木製ケース売ってたなあ
あとビニール製のキャリングケース(タバコの銘柄を模したものが多かった)
509 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:07:17.24 ID:i+OHZgaC0
ドルビーnr
510 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:07:27.99 ID:sXkEhIbN0
>>503 AXIAの斎藤由貴のテレカまだ持ってる
コレクターじゃないんだけど、売り損ねた
511 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:08:38.05 ID:ADdo+eAN0
512 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:10:05.65 ID:1yOxZnGN0
上でもANRSについて言ってるけれど、1979年にビクターから
発売された59,800円のデッキ(ANRS搭載)が価格破壊だったんだよな。
あれ以降カセットデッキの高性能低価格化が一気に進んだ。
513 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:10:29.82 ID:ADdo+eAN0
514 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:10:50.18 ID:rzcLjgNR0
>>511 かな?typeUね。シャープな音だったね。インエクセス録音してた。
515 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:10:55.25 ID:s3njXfYm0
完全に忘れられてるドルビーHX
パイオニアのCT−570に付いてた
516 :
鵜飼県民:2006/03/06(月) 23:11:27.30 ID:qh8z8+CP0
>503
オレなんか中吊りポスターをパクr
>510
オレも持ってる。
「チャイム」は超名盤
517 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:11:31.69 ID:5JGQb97j0 BE:190442063-
>>510 むかし一番中古価格たかいテレカて斉藤由貴のテレカじゃなかったけ?
518 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:11:32.75 ID:RgMQ4Hpp0
FMステーションをずっと購読してたな〜
ナツカシス><
519 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:12:43.39 ID:GJFdT6kJ0
押し入れから手持ちのカセットケース持ってきた。入ってたのは
マイケルジャクソン BAD
バービーボーイズ4
サザン KAMAKURA
渡辺美里 Lovin' you
小比類巻かほる Hold on me
荒井由実 14番目の月
520 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:13:02.80 ID:IG+uy1p50
>506 ジルバップも20年近く使えた
522 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:15:45.23 ID:ADdo+eAN0
523 :
519:2006/03/06(月) 23:16:31.12 ID:GJFdT6kJ0
あとカセットテープ型消磁機 ローディの湿式クリーニングテープが入ってた
でも洗浄用の液がないw
524 :
鵜飼県民:2006/03/06(月) 23:16:40.07 ID:qh8z8+CP0
>520
懐かしい!あったあった。
あのころのソニーはまともだったな。
デジックデッキあたりからおかしくなったと思う。
525 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:18:34.70 ID:UIHttopF0
ワシは音楽よりもオールナイト日本(鶴光)や夜のドラマハウスを
たくさん録音してた。夏にやるドラマハウスが怖いの何のってもう。
526 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:18:44.49 ID:ADdo+eAN0
>>514 TDK派の漏れは夏場とても悲しい日々を送っていたつД `)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
527 :
鵜飼県民:2006/03/06(月) 23:19:18.17 ID:qh8z8+CP0
>517
デビュー曲「卒業」のプロモテレカが一時期30万になった。
オープンリール型カセットテープ知ってる?
529 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:21:11.15 ID:tMh+5Qjz0
懐かしい・・・
とても懐かしい・・・
530 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:21:12.86 ID:ADdo+eAN0
MWで「夜のドラマハウス」聞いてた漏れは少数派?
532 :
270:2006/03/06(月) 23:23:39.16 ID:ADdo+eAN0
534 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:24:10.34 ID:OqOseWd90
うちの車のカーステレオはラジオとカセットだけでCDが聴けないので
携帯型CDプレイヤーのLINE OUT端子からカセット型のアダプターを経由してCD聴いてる
未使用品持ってる人が居るのね
物持ち良すぎw
536 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:28:17.79 ID:rzcLjgNR0
友人から万引き品のウォークマンU¥500で買った。
カセットボーイは¥1000だった。
537 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:29:26.54 ID:5JGQb97j0 BE:158701853-
538 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:29:32.69 ID:zuecD6GF0
539 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:35:42.68 ID:IG+uy1p50
>>538 おぉ、これだ こいつのおかげであしたのジョーがステレオ音声で見れた
UX Master買ってBOOWYのサイコパス録音したっけな・・
なつかしいなぁ・・・
541 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:40:57.03 ID:i9p6O2150
磁性記欲しかったなぁ
30通くらい応募したけど当たらなかった
訂正、磁性紀
543 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:47:12.89 ID:ADdo+eAN0
>>525 たまにやるヤマトスペシャルと悶絶五人女がとても楽しみだった…。
544 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:04:26.83 ID:bbqxEkpl0
545 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:05:16.99 ID:L6xj9FRf0
カセットテープ後期のハードはドルビーCがなかったりしたよな
546 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:12:06.90 ID:FXqA0oJCP
夜になってオサーン増えたんだな
2ちゃんねるに年寄りが多いって統計は正解だったようだな
548 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:14:43.25 ID:RKux8ViZ0
>>545 ポータブルとナカミチ以外の上級機には標準実装。
549 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:17:23.71 ID:RKux8ViZ0
昼間は童貞ニートの天下だけどなw
550 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:19:22.49 ID:GheDkwXa0
カセット末期はドルビーSとかあったな。
ほとんど単品デッキにしか付いてなかったけど
551 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:21:59.05 ID:d6sj/0Ld0 BE:93742439-
>>546 9時帰宅、9時半夕食、10時入浴、10時半明日の仕事の準備、11時〜12時半2ちゃん
ってのが俺の帰宅後のスケジュールだ
552 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:25:29.51 ID:O+0uMYk50
ドルビーより、dbxのほうに憧れたなあ。
553 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:25:52.48 ID:Q8CIHrrs0
サンヨーおしゃれなテレ〜コ〜
554 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:26:27.20 ID:Hxvo0YeA0
BON TAPE 最強!!
限りない未来を拓けると思っていたあの少年時代
556 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:28:25.38 ID:EZR4XC0M0
TYPET ノーマル
■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TYPEU クローム
■□ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TYPEV フェリクローム
■ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TYPEW メタル
■□ ̄ ̄ ̄□ ̄□ ̄ ̄ ̄□■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
おまいらこれ意味分かるか?w
557 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:30:17.04 ID:iPt1miTd0
>>164 使った。たまに中のリールが変形してるのがあって
カサカサうるさいしケースの内側に傷が付いたりするんだよな。
559 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:31:55.73 ID:ODO36Azi0
560 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:32:03.12 ID:qxClJxmi0 BE:36806742-
>>538 小学校の頃拾って使ってた
スイッチの調子が悪くてばらして遊んでたらそのうちカセットから煙が出てきて糸冬w
今だったら接点が悪いって分かるんだが・・・滅茶苦茶な中身だった気がする。組み立てるのはパズルだ
>>557 おしい。だが答えはそれだけではないのだ。
562 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:32:15.21 ID:RKux8ViZ0
こまわり君なら磁性体でも読み取りそうな気ガス
563 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:32:56.07 ID:k7fQtFHK0
懐かしい話してるね
ドルビーCが付いてるパイオニアのデッキを持っていたけど
ポータブルカセットプレイヤーがドルビーBまでの対応だったから
Cを使って録音することはあまり無かったよ
564 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:33:09.56 ID:QrG8LIWj0
565 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:33:52.68 ID:jkxaViJN0
手動で穴あけて、強制的に違うポジションで録音したことある。
SVHSでも同じことやった。
SVHSはテープを選べば十分いけるね。
566 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:34:19.04 ID:bbqxEkpl0
ああ、穴の位置で種類を判別するわけ?
568 :
ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/03/07(火) 00:35:50.58 ID:mqUa0A600
>>565 今でもVHSでやっているよ。S-VHSで検知するようにアナ空けて
S-VHSだときれいなのけ?
570 :
ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/03/07(火) 00:37:47.08 ID:mqUa0A600
>>569 多少はきれいだよ。ソースにもよるけど。
571 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:37:48.49 ID:RKux8ViZ0
>>563 dbxの漏れもDolby-Bと半々だった。
572 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:38:34.95 ID:LydrqTzf0
ドルビーか・・・
ロック小僧だった漏れにはどうしてもハイ落ちが我慢ならず
使わなかったねえ
573 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:38:58.34 ID:hrE4v/ydO
親父のお下がりのマランツのアンプだったかスピーカーだったか…
とにかくマランツが良いんだと言われて使ってた
ビートルズのファンクラブが海賊盤レコードを「研究用資料」と称してテープにダビングして売ってた
それを買うのに必死で小遣い貯めてた
574 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:39:51.24 ID:RKux8ViZ0
>>565 今はS-VHS ETってモードがあってそのままいけるYO!
575 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:39:58.37 ID:FXqA0oJCP
消防の頃、爪を折ったハイポジを再利用しようと思いセロハンをはったんだが
全部塞いでしまった為ハイポジと認識してくれなかった
>>574 最近の奴はS-VHS ETモードがついているがうちの奴にはそれがない。
577 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:41:30.78 ID:RKux8ViZ0
スリムケースになってから一気に安っぼくなった
579 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:43:31.50 ID:jkxaViJN0
ソニーのメタルマスター・UXマスターは、
つめじゃなかったんだよね。
はめ込みタイプだった記憶。
580 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:43:35.60 ID:RKux8ViZ0
さっきのID:T4R0Ea9U0様は居られませぬか?
そう!
だが機能は、FeCrのTYPEVのテープをTYPETで認識してしまう。
結構高いSONYのDUADなどは、ポジションV対応デッキで無いと
意味無かったな。
SONY TC-K777ES など一部の高級デッキでしか扱えなかった。
ハイポジの場合、消去防止爪を折ってしまった場合、半分だけ
セロハンテープで塞ぐ訳だが、耐久力が無いから、良く録音途中で
よく録音出来なくなったな。
バイアス調整機能付きデッキの場合、テープの品質が手に取るように
分かった。どのテープでもいえる事だが、特に出だしの部分は、バイアス
と録音バランスに問題が有った。
582 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:45:09.13 ID:kcMOPZ6c0
>>578 俺はガキだったから
「スリムスゲー!!」ってびっくりしてたw
でも空けた時にモロにテープに触れちゃうんだよねあれ
その頃から、やたらデザインがポップになっていった気がする
583 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:47:58.01 ID:j7VeiEHK0
>>1 じじい乙
ちなみに、ドルビーCはドルビーBに比べて方式が違うから
切るとむしろ駄目
なつかしいスレですね。
585 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:51:17.61 ID:jkxaViJN0
ウォークマンプロフェッショナルって高かったよな。
異常な値段だったよ。でもドルビーC付いていたな。
587 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:53:17.90 ID:BRKoooP+0
やったーオートリバースwwww
タイマー取り付けて鶴光のオールナイトニッポン録音するぜwwwwwww
588 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:53:31.80 ID:MVasRUhw0
わしらの世代にとっては、カセットデッキのメーターは やっぱり
黄色い照明つきの、針が扇形に振れるアナログなメーターでないとな。
>>587 「この歌は、こんな風に聞こえる」というコーナーが好きだったw
590 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:56:43.62 ID:WHErx1310
カセットテープにA面とB面を区別する点字が付き始めた時
何かの雑誌に「そんなのネジ穴でわかるじゃん」という投稿があって笑った
591 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:57:37.18 ID:BRKoooP+0
こないだ武蔵野線の電車の中でソニーのウォークマンで
カセット聴いてるサラリーマンを見たw
ナツカシス
592 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:58:06.88 ID:RKux8ViZ0
指針式はレスポンスではLED式に劣るものの正確なんだよな。
593 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:58:07.02 ID:XDq2KwOl0
594 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:58:17.24 ID:F910EnLy0
>>588 ちょうどおれは上下のイコライザ風メータの走りです
>>585 そうですね・・・
村田和人の「ひとかけらの夏」とかマクセルのXLTとか知りませんから。。。
596 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:00:10.15 ID:GheDkwXa0
>>593 今じゃこんな金かけまくりのブランクメディアなんか出せないよな
おまいらが持ってる一番古いテープは何?
俺 1980年製 TDK AD90
ベスト版を作る上で、曲の時間とテープの残量との戦いだった。
残さず、尻切れにならず・・・・・
まさに職人技が必要だった。
599 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:02:33.83 ID:/QQhsHfB0
俺ん家のA&D9100EXはまだ現役だぞ!
mp3でもwavでもいいけど、何回聞いても何十回コピーしても、
全く音が変化しないってのは感動したなぁ。
昔はマスターとダビング用に作ったテープから、再生用のテープ作ってたし……
そこまでしても、自然と音は劣化するしなぁ。
本当にいい時代になったものですよね……
601 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:03:10.41 ID:RKux8ViZ0
俺様 1975年頃の TDK D60
602 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:07:05.64 ID:MVasRUhw0
>>590 その話題覚えてる。その後、一部の障害者たちが、
「ネジ穴はそもそも福祉目的で作られたモノじゃない!
そんなものを代用して判別しろというのはひどい!
最初から目の不自由な障害者をいたわる目的での点字をつける事
が大事なんだ!」
とか怒っていた。
主張する気持ちはわかるが、弱者特権振りかざすような言い方が反感を買っていた。
>>600 DATだってそうでしょ。
全然普及して無いけど。
SONY CHF46 1983年8月の急行まつしまの走行音が録音されてます。
>>603 ごめん、DATって使ったこと無いんだ。
最近、iPod買って、えらく感動したもので……
SONYのテープは、HFから斬新なデザインに変わっていったな。
シルバーと赤いラインで。
>>600 オーディオ雑誌では、HDD内蔵のCD-Rレコーディングマシンで、
HDDを換えたら音が変わった!という記事が、未だに掲載されて
いますが
ここまでに「Lカセット」に言及したやつが1人いたな。
レンタルレコードからカセットテープにダビングしたっけ・・・
>>608 じゃあ「SeagateからHGSTに換えたら解像度が上がって響きも良くなった!」
とか書いてあるのかw完全にオカルトだな
これからFMをエアチェックしようとしているやつ。
613 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:24:31.56 ID:jkxaViJN0
>>608 ソニーの歴史のページに載ってる、
CD開発時のエラー訂正で苦労した話が台無しだね。
614 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:25:58.51 ID:MVasRUhw0
レコードの静電気によるホコリ取りは本当に面倒だった。
下手にスプレーかけると溝にスプレーのカスがもさっと溜まるし。
一度、レコードの溝に白い液体ぬって膜化してからはがすにパック
(女性が美容のために顔にするパックのようなやつ)
を試してみたけど、めんどくさいわりにはまたすぐホコリたまるし....
昔はクラシックのめぼしいLPは発売後まもなくNHKFMが放送してたな
誰かの全集を半年ぐらいかけて放送してたり
オーディオはオカルトでいいんじゃないの
実際DATの出力で同軸と光で音が違うのを体験したりすると
>>608もありかなとも思う
616 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:28:26.24 ID:jkxaViJN0
>>614 イギリスあたりの会社の商品で、
一度つけたら永久に静電気を発生させないスプレー、
というのがあった。
本当にそこまで効くかどうかは別にして、
そこそこ効果はあったので重宝しました。
パックは効果なし。
>>612 エアチェックはしないがFMの5エレのアンテナなら使っているよ。J-WAVEとかInter-FMなど聞くために。
お金持ちの俺は dbx使ってたな
あとは、ビデオデッキ使ってPCM録音してたよ
アドレスとかってのもあったな
知ってるけ?
>>614 静電気対策をしてあるはずの赤いレコード盤、何枚かあるけどホコリの付き方は普通のと変わらなかった。
カセットテープ時代からのリールは寝かせない習慣がビデオテープにも生かされています。
622 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:37:36.38 ID:RKux8ViZ0
623 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:42:47.27 ID:MVasRUhw0
昔、オーディオ雑誌で、アナログレコードの溝を、針を使わず、レーザー光だか何だかで
読みとって音を再生するプレイヤーの広告を見た記憶がある。
高価でたしか受注生産なのでそれっきり興味は失せたが
カセットデッキはまだパイオニアやDENON、TEACとか現役で売ってるんだな
ちとウレシス
625 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:44:14.07 ID:z39LWLrg0 BE:264503055-
>>623 あったな。大切なレコードが痛まない、みたいな
UXMasterでうる星やつらを録音してすいませんでした
>>622 あんきゅー
AKI ナカミチ 懐かしい 山水 はまだ健在だね
628 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:47:55.13 ID:RKux8ViZ0
こまわり君ならそのままでおk
629 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:49:15.27 ID:RKux8ViZ0
630 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:51:04.16 ID:MVasRUhw0
SQ4チャンネル対応の バーンスタイン指揮NYフィルの「惑星」のレコード持ってたが、
うちのステレオには簡素なスピーカーが左右一対あるだけだった(´;ω;`)
631 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:51:10.62 ID:aWwUth+P0
クロムは低音が弱い
632 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:51:47.90 ID:RKux8ViZ0
デジタルオーディオの音質問題はかなり根深いよな、
オーディオ専用CDレコーダー対PCのCD-Rでのレコーディング論争、
自分自身の納得できる結論迄に7・8年もかかった!
633 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:53:40.10 ID:qxClJxmi0 BE:193234267-
120分のメタルテープ、一瞬にして無くなった
カセットテープで、中身取り替えるってのもあったなー
わざわざ中身だけ交換する手間いみねーじゃん
635 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:00:30.66 ID:+538YiVO0
先日70年代後期の2tr38初めて聴いてその音の良さにぶっとんだ。
夢見心地と言った気持ち良さ。
昔の人はいい音聴いてたんですね。
636 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:29:42.34 ID:jXT+NWS9O
学校帰りにレンタルレコード屋によく寄ってたな
ビートルズベストの青板、まだ返却してねーやw
637 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:46:58.60 ID:Sq/nAXJ+0
録音する時は4秒程再生して黒テープが出てきたのを
確認する儀式が欠かせなかった。
頭が切れちゃうからねー
638 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:19:08.52 ID:vkDD/qwW0
>552
スペックの S/N 値は凄いからな。
639 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:21:40.85 ID:vkDD/qwW0
>578
しばらくテープを使わなくなってから何かのことでテープが
必要になりお店でスリムタイプを見たときはがっかりした。
640 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:22:58.64 ID:vkDD/qwW0
>588
使ってたパイオニアのデッキがそれだった。
641 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:23:26.74 ID:TWA+FFvF0
ジジィスレッディング
>>268 ナツカシス
アナログメーター良いね
これって、別売りでワイヤードリモコンあったよね
643 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:27:21.67 ID:vkDD/qwW0
>623
あったね。もちろん高価格なので雑誌の記事でしかしらないが
あれはいいとおもう。出来れば音を聞いてみたかった。
644 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:28:48.64 ID:vkDD/qwW0
>637
そそ。
645 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:32:29.57 ID:v+qNODtL0
ソニーのなんたらマスターとか言う金属ケースに入ったの大量に残ってる・・・
でもデッキありません(´・ω・`)
646 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:36:08.01 ID:/eJZ4vJB0
おまいらみんな、あとすこしでテープ再生装置は禁制品になるんだぜ。
もう糞デジタル壷で間引きした音声しか聴けなくなる・・・
647 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:37:36.46 ID:C5hiZDcr0
DUAD最強伝説
648 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:38:09.63 ID:hxy26Wjf0
>>608 HDD変えることによってノイズの質が変わって
最終出力に微妙な違いがでたという可能性が無いわけではない
649 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 06:56:36.01 ID:QvioxtxZ0
音にこだわってるやつらならデジタル出力してるだろw
650 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 07:17:30.70 ID:A57dgblx0
FMレコパルでビートルズの歴史を知ったよね。
651 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 07:23:57.03 ID:9YNEnlzl0
今でもメタルテープの匂いを嗅ぐと勃起する
652 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 07:24:56.16 ID:xx/Vl8ep0
FMレコパルなつかしー
創刊号買ったわ
653 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 07:51:24.93 ID:+qi+Hymc0
654 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 07:57:02.82 ID:0XaQqIx70
>>645 スーパーメタルマスターかよ!
お前どれだけ金持ちなんだ
工房の頃、放送部でカセットデンスケ使いまくりだった。
オートポジションのデッキつかってるやつみるとむかついた。
俺のはBIASとEQを自分で設定しないといけなかった。
それとメタルは駄目だった。
それは OTTO のデッキだった。
657 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 09:46:41.69 ID:t5iM3Zb40
658 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 09:51:34.11 ID:EwoKxbsv0
クローム高くて買えなかったから
ノーマルのカセットに色塗って青ーむテープとかやってた
659 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 10:40:29.64 ID:Zv+E2ap+0
オングローム
仕事はどうした
661 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 10:55:55.67 ID:z39LWLrg0 BE:423204285-
FMレコパルよりFMファンだったな。
長岡鉄男のダイナミックテストだろ。
662 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 10:57:44.64 ID:QEtDrmhn0
もまいら、こんなのがありましたよ
つ[DCC]
663 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 10:59:34.41 ID:woMGUFId0
664 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 11:07:50.30 ID:OHAS0O380
BASFとかTDKのSA-Xとか好きだった
665 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 11:24:56.64 ID:MEKjpBn70
俺はFMステーション派
もちろんカセットは全部付属のレーベルに換装
666 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 11:26:03.07 ID:ciEmLY8m0
スズキエイジン
TDKのSAとDBXだな。
TASCAMの144使ってました。
668 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 11:56:06.16 ID:ciEmLY8m0
MA−Rにカルチャークラブ「カラーバイナンバーズ」
今聴いても良い音してるよー
669 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 12:11:02.62 ID:z/M+8FTH0
>>619 PCM-F1を俺は今でも使ってる。
アドレスは東芝オーレックスのNR。評価はは高かったね。
671 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:04:42.22 ID:b+770gMC0
FMステーションのカセットレーベルはガチ
672 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:08:55.66 ID:Q3gR99DV0
>>671 俺はそれ目当てでレコパルからステーションに変えたw
別に反省はしていない
673 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:26:44.77 ID:HOBttuSc0
長岡鉄男、実は密かにアニメ好き!
>>671 FMステーションは、後発でちょっとだけ安かったので、定期購読していた。
番組表が切り取るのを考慮してあったのがよかった。
もちろん鈴木英人のイラストも。バックスバニー(?)もなつかしい。
675 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:33:21.78 ID:HOBttuSc0
>>664 BASFは本当のクロームテープをながらく生産してたな。
676 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 13:34:12.20 ID:ciEmLY8m0
FUJIのGT−Uはいい音だった。
677 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 17:59:25.72 ID:Fj2Ea75j0
おれはラジパラ派
AMが受験勉強の相棒だった。
念法心教(?)こころのともしびが始まると寝てたよ
カセット無関係でスマン
>>677 やっぱ深夜の受験勉強はAMだよな。俺の場合どうしても聞きたい番組があるけど無理な時は録音していた。
679 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 18:24:52.33 ID:5PaLFGSGO
>>554 ちょwwwwwwwwwwwwwワールドアオヤマwwwwwwwwwwwww
680 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 18:58:13.11 ID:cTJKHoQk0
オートリバースもリーダーテープと始まり(終わり)部分の
光の透過か反射率でリバースをするのと最後まで巻き
取ったときの抵抗を感じてリバースする物、オープンでは
銀色のスプライシングでリバースするのもあった。
やっすい無名の120分テープだと伸びるのな。
巻き戻しが終わってもリーダー部分が伸び続けて、終わったことを検知できなくて
ガチャンて止まってくれない。
682 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:33:02.61 ID:0IQd+aZZ0
さぁ!
やってまいりましたオトナタイム。
683 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:38:10.65 ID:UC2W9KUw0
_____________
___ /
/´∀`;:::\< やってまいりましたオトナタイム
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
684 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:39:06.87 ID:Qungg7eG0
ビクターのカセットデッキで録音済みのテープにフェードかけられるのがあった
赤井には実際にテスト信号を録音してMOL、SOLを測定して表示するのがあった
赤井のオープンリールには時間をセットして番組の合間にリバース予約が出来たり
オッサンはそんなのを覚えているのさ
685 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:47:47.40 ID:9SzcjFAg0
たまにはサンスイのことも思い出してやってください。
686 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:49:19.16 ID:0IQd+aZZ0
>>680 >光の透過か反射率でリバースをするの
クイックリバースな、
漏れのヘッドフォンステレオにも付いてる、
結構高かったYO!
687 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:49:23.83 ID:2jJJn6Xw0
カセットデンスケで生録したorz
688 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:51:18.88 ID:N4Ct1+rj0
やっぱりパイオニアのプライベートじゃね?
金持ちしか買えなかったしな
689 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:52:50.31 ID:2jJJn6Xw0
>>688 えっ?それって貧乏若年層向けのミニコンポ
>>684 あ、フェード出来るの持ってたことがある。ってかオレ、ビクター党だったの今思い出した。
通はBON
ビクター、作動音がでかくて、深夜とか結構気になったな。
レイコウ堂で借りてUD-IIに録音しまくってた厨房時代
694 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 19:59:29.23 ID:0IQd+aZZ0
プライベートは初のミニコンポで低価格のデスクトップオーディオ、
当初のモデルは音の評価で糞味噌だったよ。
695 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:06:16.80 ID:ABNcizWl0
PIXY P303?もってた。
ドルビーBついてた。
707とか909とかに憧れたな〜
696 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:09:49.86 ID:55PbJKtG0
ビクターのカセットデッキは右利きの為にカセットホルダーが右側についてたけど
かえって使いづらかった
697 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:28:08.32 ID:E5Z1S9ZE0
>>680 銀色テープの「バシッ!!!」の火花
ナツカシス
698 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:28:28.97 ID:eU72gzav0
BASFってあったよな
699 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:30:48.67 ID:ciEmLY8m0
アンプはサンスイの798のやつで決まりみたいな。
700 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:31:08.51 ID:WfpsLpmYO
AHFに+6まで突っ込んでた俺は勝ち組。
701 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:31:10.83 ID:0IQd+aZZ0
702 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:35:44.62 ID:ciEmLY8m0
デンオンのテープは音悪かった。
C−42とか短目のアルバム録音するのに重宝したが。
703 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:36:02.19 ID:xSoc67jl0
当時はムキになってNR使ってたけど
今にして思えばNR使わなくてもよかったような気がする。
>>698 BASFのノーマル使ったら、ヘッドが真っ茶色になった。
多少の磁性体剥がれは経験あったが、あんなのは
見たこと無かった。
705 :
鵜飼県民:2006/03/07(火) 20:41:09.24 ID:fUm3J6RG0
ナカミチのデッキを持ってるだけでヒーローに
なれたあの頃
706 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:42:15.80 ID:ciEmLY8m0
NRは邪道
707 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 20:59:53.57 ID:BX1gajPa0
708 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 21:15:52.72 ID:ShIORMvi0
エンドアラーム(テープが終わると“ピー”)機能付き最新カセットテープレコーダー
定価三万九千八百円
709 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 21:34:58.82 ID:jXT+NWS9O
工房の時に十数万のコンポ買ったときはメチャクチャ嬉しかったな
それまで貰い物のしょぼいモジュラーステレオだったから
BHFドルビー入りで録って外して聞くのがいい
711 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 22:21:07.33 ID:0IQd+aZZ0
安物はともかくハイエンド機にノイズリダクションは邪道。
712 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 22:50:12.11 ID:3hMGi0WU0
FmエアチェックよりもAM録音が多かった。
わずかなノイズ混じりのコッキーポップ、特に夢想花はワシの心の歌。
713 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:00:52.76 ID:ciEmLY8m0
カセットテープで聴いてたころは音楽に陶酔してたなと思い
最近カセットデッキを復活させた。
近所のディスカウントショップでTDK AE11巻を購入。
ヒスノイズは少ないし低域の厚みはすごいし昨今のテープは
安くて質が向上してると思った。
車の中でテープを聴いている。CDだと音が体に触れることなく
流れていくが、テープの音は体を心地よく包む感じで、それが車内だと
よりわかり一層効果的だ。テープはいいよ〜。
714 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:06:02.59 ID:xx/Vl8ep0
もう車にカセット付いてないス
715 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:49:40.56 ID:somAP9ve0
俺はまだついてるな、15年乗ってるから。
でもほとんど使ってない。
716 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:50:28.70 ID:t2rffnZ60
テクニクスの、薬師丸ひろ子の涙ポロリのポスター持ってたな・・・
717 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:53:20.09 ID:z4z56rIc0
カーステレオのカセット挿入口に入れるアダプタ経由で携帯CDプレイヤーの音聴いて運転してる
718 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:55:37.06 ID:RnZBx38H0
ドルビーかっぱえびせん
719 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:55:50.12 ID:5XDsXOjI0
AIWAのドルビーNR C 再生対応のウォークマン(カセットボーイ?)持ってた
厨房当時の自慢だったな
720 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 23:59:13.08 ID:0IQd+aZZ0
>>719 漏れのはAMステレオ付きなもんで今だに手放せんよ。
721 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:02:26.15 ID:DrH8Gvbl0
AMステレオってまだ放送してるのか?機械売ってないのに・・・
722 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:11:15.33 ID:wsiEaey00
都市部は普通に放送してる!
723 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:13:43.04 ID:Gp3ccGdS0
初めて買ったメタルに大滝詠一のロンバケを録音したなぁ。
724 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:15:45.68 ID:DhM2zy0b0
ソニーのメタリックに坂本龍一の音楽殺人を録音したのが最初だw
725 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:17:39.78 ID:IRR3hCzC0
今から考えるとメタルテープって高かったな。
一本千円とか普通だったし・・・
726 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:24:59.97 ID:Gp3ccGdS0
727 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:26:23.19 ID:DhM2zy0b0
728 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:27:24.31 ID:ofYc8iuE0
>>726 潔し!
ほんまは、知ったか仮面やろ、お前!
729 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:30:07.29 ID:Gp3ccGdS0
まぁ、教授は音楽図鑑出してるから。
と、大人のフォローwww
私のニュース
731 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:40:00.86 ID:g/NCt30c0
オトナ帝国スレ万歳!
732 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:42:45.29 ID:qNFAm7Li0
BASFだったかな
カセットハーフ(ガワ)が金属製で、テープを交換できる奴があったんだが
知ってるの俺だけ?(´・ω・`)
(;´゚Д゚`).。○(だからスレ内検索くらい・・・)
734 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 00:52:11.01 ID:wsiEaey00
736 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 02:01:42.60 ID:/k2r3Ncj0
DENONのDXシリーズが好きだったよ
737 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 05:40:32.07 ID:g2fqOx4q0 BE:48084277-
738 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 05:40:47.02 ID:3jasCxQW0
739 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 05:49:23.35 ID:0vp0iqIX0
FMレコパル FMファン
740 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 06:23:59.62 ID:7fuV1nUg0
>>738 後ろからデス
だって前からだと
アソコにウンチついちゃうデショ?
741 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 06:38:09.47 ID:6TKtkCl30
742 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:06:21.18 ID:umpXTK/O0
>681
元々ベースが薄いからね。
743 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:09:03.68 ID:umpXTK/O0
>705
私にはとても買える物ではなく雑誌などで見るだけの憧れ
「いつかはクラウン」みたいな物でした。
744 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:10:28.74 ID:umpXTK/O0
>717
そのアダプターは iPOD 時代の今でもありますね。
745 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:11:56.81 ID:umpXTK/O0
>738
普通は男は前から、女は後ろからだろ。
746 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:12:58.29 ID:iV/pl8i0O
音質ならCカセより8トラ!
747 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:15:31.88 ID:UuGg4amE0
無問題
748 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:27:51.37 ID:dNbHwsuR0
土曜日は学校から帰ってきて、コーセーのベストテンだったな
749 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 07:38:57.26 ID:ZsvzjMzQ0
古いカセットテープを発見して聞くとそれはお父さんとお母さんのセックqあswでrftgyふじこlp
>>748 当初は他の化粧品会社のタイアップ曲は売れていてもベストテンから除外
上昇中の曲はフルにかかるけど下降中の曲は短縮バージョン
(曲の途中でファードアウトじゃないので録音してから「あれ?」と思った)
751 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 09:51:40.18 ID:oK/SJoR40
752 :
ジュワン:2006/03/08(水) 13:03:54.91 ID:jR8v7ukm0
オートリバース ロキシー
753 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 14:49:34.17 ID:RZO/mes+0
TDK万歳!
754 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 15:26:28.79 ID:n6e9X2gE0
俺の持ってたカセットの比率は
ノーマル:ハイポジ:メタル=4:5:1
くらいだった。
今はノーマルのみ対応のラジカセやミニコンポ
ばっかりになってしまったから、聴くのも一苦労だ。
755 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 15:49:22.20 ID:7Nqsuscj0
田中正美のビートオンプラザでLPまるごと
エアチェック
756 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 15:56:24.50 ID:sfoFWaRX0
757 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 16:28:23.53 ID:7vZGCz6P0
758 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 20:07:32.67 ID:w6DtgB030
八神純子の「水色の雨」
あの声色っぽかった〜。
おれのいわば筆卸ソングだ。
759 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 20:08:23.45 ID:cgBLB7rC0
_____________
___ /
/´∀`;:::\< やってまいりましたオトナタイム
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
760 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 20:11:39.90 ID:Y5+9u1wH0
メタル磁性体を使ったハイポジのTDK HXが良かった
761 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 20:16:01.45 ID:ubyS/eW00
3ヘッドデッキが喉から手が出るほど欲しくて、学生の時にバイトして
買った事がある。いい思い出だ。
2ヘッドデッキとそんなに音が変わらなくてがっかりした思い出も(´・ω・`)
オーディオの宣伝は詐欺に近いと思った、そんな若かりし頃です。
3ヘッドは録音しながらモニター出来るから便利だった。
音も抜群に良くて、ミニコンポ使ってる友達からも
羨ましがられたもんだ。
友達のカーステで聴いててもハッキリ違いがわかった。
もう今は手元に無いけれど。
TEACのV970X
764 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 22:31:53.59 ID:VPedmPfa0
1979 タモリのオールナイトニッポンで
山下達郎を知った(ムーングロウ)。
びっくりした。
765 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 22:44:17.66 ID:Fzr967xE0
テープやレコードが面白いのは、商品それぞれにクセがあるからだよね。
磁気テープや溝を拾うカートリッジで音に個性が出る。
3ヘッドデッキをディレイとして使っていた事がある。
なんとも原始的なアナログテープ式ディレイである。
AIWAのデッキだった。
767 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 23:33:17.35 ID:zSZyjHag0
おもわず大昔姉が録音してた
坂本龍一DJのサウンドストリート
取り出して聴いてしまった。
当時は今ほどぶっ飛んでいないな、教授。
やっぱセカチューだよ。あれでカセットテープ引っ張り出したもんな、漏れ。
しかしオデオ板のスレよりこんなに伸び速いとは・・・
769 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 23:38:14.22 ID:5aXpNUQf0
>>766 おまいは俺か!
TEACのデッキだった。
770 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 23:42:18.75 ID:496uLp9z0
UDIIのニオイ埼京
AXIA?
オサレさんだなぁ
772 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/08(水) 23:44:40.84 ID:w6DtgB030
レコードのスプレーの匂い嗅ぎて−
773 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 01:17:41.34 ID:+jn5xKnY0
774 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 01:20:31.09 ID:qpzEXE970
ラルク(笑)をラジカセ(一応メタル対応)でMAEXにぶち込んで聞いてたな
今思えばスゲェ贅沢
ちょっとスレ違いになるが、Audio Technicaのマイクロリッジ針を
使用したMCカートリッジ(名称は失念した。ベリリウム・カンチレバー
に金メッキが施されていた)はとても音が良かった。
それまでMM型とかVM型カートリッジしか使った事がなかったので、
MC型に変えて、「レコードはこんなに音が良かったのか!」と感激
したのを今でも覚えている。
でも、マイクロリッジ針を使った事のある人にはわかると思うけど、
どうもレコードが早くすり減るような気がしませんでしたか?レコード
の保管にも恐ろしく気を使う必要があり、袋に入れないでプレーヤー
の中で一昼夜放置しただけで、針先にはゴミの塊が出来る程に
集塵能力が優れていた(^_^;)
776 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 04:47:36.27 ID:Axy3ctLp0
あと、レコードに「デジタルマスタリング」という物がよく取り入れられる
ようになってきた頃とも一致してたような記憶がある。
レコードはCDよりも高音域の伸びがいいとかほざいてた奴がその頃
いて、「でもデジタルマスタリングした時点で20000か22000Hz以上の
音はカットされるんでしょ」と反論し、そいつの鼻を凹ませていた。
議論は白熱して、「しかしプロ用のD/Aコンバータと民生用のD/A
コンバータは全く別物だから、デジタルマスタリングの方が音が良い」と
言い出して、「じゃぁお前本当にその『プロ用D/Aコンバータ』の音を
聞いた事があんのかよ」と水掛け論になっていた。
今でもこの話は結論が出ていない。というかプレーヤーが壊れて、新しい
のを買おうとしたらほとんどもう売ってなくて(CDプレーヤーが既に全盛に
なってた)そのままになっている。
777 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 04:56:19.12 ID:60lL5pjy0
デジタルマスタリングのレコードは糞
>>777 やっぱりそうですよね。何かスカスカの音がしてました。
話を元に戻すと、一番最後に使っていたカセットデッキは私もTEAC製
のもので、価格は確か12万前後、クォーツロックPLLのデュアルキャプスタン
タイプのものでした。コンビネーションタイプのアモルファス3ヘッドです。
TEACの民生品用カセットデッキは、高音域に独特の強調癖というかシャクレ
があり、カーステで掛けるにはこの癖がいい感じに聞こえて愛用しました。
その頃には低価格のメタルテープが数多く売られていたので、全部メタルテープ
にしてもそんなにお金は掛かりませんでした。
やがて、キャプスタンの回転が異常に速くなって壊れて、修理に出すのももったい
なくて(CD-Rを既に使ってました)、見た目は新品同様でしたが捨ててしまいました。
ヘッドもほとんど減ってなかったしもったいない事をしたかな。
779 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:14:46.47 ID:60lL5pjy0
>>778 デジタルはスカスカですよね。
通常のオープンリールから起こした盤は厚みのある音がします。
これはテープコンプレッションが効いてるためです。
そのテープコンプを簡易的に味わえるのがカセットテープです。
もったいない事しましたね。
>>779 その通りでした。今秘かに流行っているSACDとかDVD-Videoでは
デジタル臭さがかなり抜けているものの、現行のCD-DAの規格は、その
当時では最高の技術だったのでしょうが、今見返すととても貧弱な
物だと言わざるを得ません。
カセットデッキの遍歴は、AIWAやAKAI、SONYなどの高級機種を買って
きましたが、どう考えてもTEACが一番出来が良かったと思います。壊れる
のも一番早かったですが(汗。当たりが悪かったのでしょう。
他のメーカーは「カセットの大きさの音」しか出ない感じでしたが、TEAC
だけはカセットを超えた音を出していたと思います。その代わりテープを選び、
ノーマルテープやハイポジションでは聞けたものではありませんでした。
3ヘッドデッキの悪い癖と言えるかもしれません。
781 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:29:34.05 ID:60lL5pjy0
>>780 なるほど、TEACいいですか。
でも90年代以降のTEACは評判悪いですね。
私も廉価3ヘッド機使いましたがイマイチでした。
おすすめのTEAC機はありませんか?
後、AKAIのデッキは確かHX-Pro ON/OFFスイッチが付いていて、
HX-ProをONにすると安物のテープでも結構まともな音で録音でき
るが、ハイレンジがベッタリとした板のような感じになると店員が言って
いた通りだったような。
HX-Proは、一番安いカセットテープに録音しなければならない時に
しか使わないようにしていました。
TEACのはHX-Proが常時ONで、OFFに出来なくなっていて、買うとき
不安でしたが、ほとんどメタルテープしか使わなかったので、ほとんど
恩恵にあずからなかったかもしれません。というかHX-Proが出た時期が
遅すぎた。
Dolby-Sというのも付いていました。でも実際に使ったのはDolby-Bだけ
です。さすがにOFFにするとヒスノイズが目立つので、Bだけ入れていました。
>>781 今はメタルテープが手に入らなくなり、リバース機が大半を占めている
ので、古き良き時代のようなTEACカセットデッキは中古でしか手に
入らないかもしれません。
PSE法が施行されると、それも手に入らなくなってしまいます。
3ヘッドデッキは、廉価版と高級版がある時は、迷わず高級版を買われた
方がいいと思います。音が全然違います(当たり前か)。
CDプレーヤーも、今持っているのはDENONのDCD-S10の初期型モデル
で、いい意味でアナログ臭い音を出します。
後、DENONのDATデッキを2台所有していて、SCMSにより
一回だけCDからデジタルコピー出来たわけですが、これも、
同軸ケーブルと光ケーブルでは、聞いてそれとわかるほど音が
違い、「デジタルでは原理上音の差が出ないはずなのになぜ
音が違うのか」と未だに謎になっています。
多分、わざとパスさせる回路を変えて、音質を中でいじっている
のではないかと推測していますが、回路図もないのではっきりした
事はわかりません。
DATはカセットテープとテープ幅が同じでしかも薄く、とにかくよく
絡まってクシャクシャになりますので、今では新しく録音する事は
全くありません。正直、あらゆる面でCD-Rに負けています。
以上、長々と思い出話をして済みませんでした。この手の話は
最近した事が全くなかったものですから。
785 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:44:11.70 ID:60lL5pjy0
>>783 ありがとうございます。
3ヘッド機何台か持ってますがTEACは持ってないから
オクで探そうかな。Z−6000とか凄い音しそう。
786 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:46:00.26 ID:HEONL94f0
>>781 やはりティアックの高級機かナカミチの中級機(価格は他社の高級機並)以上しかないでしょうね。
787 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:48:35.43 ID:HEONL94f0
>>785 ティアックなら社内呼称ガンダムデッキのZシリーズの三兄弟で決まりでしょうね。
788 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:49:40.60 ID:60lL5pjy0
>>786 ナカミチは580を持ってますがほとんど出番がないですね。
やさしい音というかちょっと脆弱に感じます。
高域もそれほど伸ばしてない。
悪いデッキじゃないですけど・・・。
789 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:51:08.64 ID:60lL5pjy0
>>787 やっぱりそうですか。
オクで入手してみます!
790 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:53:56.42 ID:HEONL94f0
値段だけでは良し悪しの判別はつかないものですが、
580の標準小売価格は御幾らでしょうか?
でしょうね。TEACやナカミチの高級機種は、はっきりとカセットの
スケールを超えていると思います。
AKAIの9100(だっけな)は、メタルテープ時代には珍しくクリスタル
ヘッドを使っていましたが、長く使ううちにチップ欠け現象のせいか、
音がだんだんとボケてきてしまいました。しかし走行系は強くて
なかなか壊れず、TEACのを捨てる時まで持っていました。
792 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 05:59:53.21 ID:HEONL94f0
私が以前使用していたティアックの中級機は99,800-でしたが大外れの機種でした、
まだ高校生で初のコンポだったのも手伝い、試聴をしないで購入してしまいました。www
793 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:00:15.30 ID:60lL5pjy0
>>790 ¥108000〜¥118000だったと思います。
794 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:04:44.25 ID:bF4giRsG0
つ「フェリクロ」(知っている香具師は果たしてどれくらいいるのだろう)
795 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:06:19.15 ID:HEONL94f0
>>793 あー、ナカミチならその辺りの価格帯での音作りはそんな感じですかね、
でも暖か味のある音ではなかったですか?
796 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:08:08.39 ID:HEONL94f0
797 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:11:55.37 ID:daNpPgGx0 BE:298166494-#
ガキながらにダイエーテープの音の悪さに驚いた記憶があるw
798 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:13:08.78 ID:60lL5pjy0
>>795 暖か味のある音ですね。
78年製だからか現代的な音楽の表現が出来てないような気がします。
製造年が新しくなるほど音のキメが細やかになり、
逆に音の骨格は脆弱になっていく印象です。
799 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:13:28.68 ID:a+fouNTC0
某中古店のサイトから品物がほとんど無くなってた
PSEのせいか、それともこのスレの影響?
>>794 もちろん知ってます!初代AIWA3ヘッドデッキで時々使いました。
低域の独特なリズム感が印象に残っています。
(こういう大時代的な言葉の使い回しが出てしまうのも、私が古い
人間である事を示しているわけか)
レベルを上げて録音してもなかなか歪まず、メタルテープが出るまでは
高嶺の花のテープでした。(ハイポジションを主に愛用)
801 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:17:04.80 ID:HEONL94f0
>>792 私はウォークマン用に知人から7100だっか5100だったかを\8,000-で購入しました、
暫くしてトレイが開かなくなっちゃいましたがw
802 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:22:24.49 ID:HEONL94f0
>>798 管球式のアンプ等とは相性がいいかもしれないですね。
803 :
801:2006/03/09(木) 06:26:45.52 ID:HEONL94f0
804 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:29:03.27 ID:60lL5pjy0
>>802 管球式アンプ使ってますが正直相性はわかりません。
70年代AKAIのデッキとは相性いいような気がします。
>>803 ぐはっ!突然ビールを飲みたくなってきた!!
もう朝ですね。TEACはメカ的にちゃちなのかな?学生の頃に
NHKによく遊びに行ったものですが、機器はほとんどDENON製
ばかりだったし、TEACはオープンリールが本命なんでしょうね。
806 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:34:23.05 ID:whUHWgYk0
シャリシャリうるせースレだな
ノーマルテープやハイポジションと一番相性が良いと感じたのは
AKAIのGXヘッドでした。先ほども書いたように、クリスタルヘッド
特有のチップ欠けという劣化現象のため、見た目は全く減って
なくても、ギャップがボロボロになってしまうらしいんですね。
AKAIのデッキを使う限りはハイポジションでも十分だと思いました。
AIWAのデッキは一度修理に出した事がありますが、新しいヘッド
で聞くと修理前のテープはすべてアジマスが狂っていて、もうだめぽ
な音になっていましたので、自分で精密ドライバーを買ってきて、
乱暴にもアジマスをいじりました。でも完全には良くなりませんでした。
それから、カセットデッキは壊れたら修理に出さずに買い換えるように
しました。
TEACで初めてアモルファスヘッドになったわけですが、このヘッドは
メタルテープ全盛期に設計された事もあって、ノーマルテープやハイ
ポジションの音が腐っていた。その代償として、メタルテープは本当に
4トラ19並みの音を出していたと思います。
808 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:42:21.60 ID:HEONL94f0
>>805 オーカセも在りますしねw
ティアックのカセットデッキはなぜか他社の機種より、
スペック上ワウフラッターが極端に少なかったですよね。
>>808 それは私も感じました。TEACのデッキに替えてすぐに気づいたのは、
ピアノのソロの余韻がほとんど揺れずに聞こえるようになった事です。
まあ、一番後期のデッキという事もあったでしょうけど、あれで壊れ
なければ、未だに手元にあるはずです。カーオーディオも、mp3対応
でカセットを入れる場所のない物とDVDに替えてしまいました。
私の記憶では、聴覚が一番優れていたのは、中学生の頃だったと
思います。FMチューナーの未検波出力の19KHzパイロット信号を
はっきりと聞き取る事が当時は出来ました。
今はパソコンのサウンドボードでジェネレータソフトを走らせても、どう
考えても15000Hzまでしか聞こえません。
810 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:52:14.05 ID:pR+ajTnT0
>807
「2トラ38」という言葉はよく聞くけど「4トラ19」という呼び方は
初めて聞きました。当時からそんな風に呼んでましたっけ?
たしかにトラック数、スピードはそうかもしれないけど。
811 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:54:26.87 ID:HEONL94f0
>>809 よる年波には勝てないですよねw
反射神経も結構落ちてきた感が…。
812 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 06:58:44.38 ID:hoEcFzFk0
TDKの鉄板が入って無駄に重たいテープが一番
>>810 メタルテープが初めて発売された時の宣伝文句によく使われてました。
「ちゃんとしたデッキを使えば、4トラ19並みの音が出る」という感じで。
ただ、CDが出た時に、この幻想(?)も打ち砕かれました。いくらメタル
テープを使っても、CDをダビングすると、音質が大幅に劣化してしまう
という事実を認めざるを得ませんでした。
そこでDATに走ったのですが、あまりの生テープの高価さと、機械的
特性の弱さからすぐ嫌になった(それでも100本以上買いました)。
車で聞けなかったというのが一番大きい。
カーオーディオを入れてからは、CDをそのまま聞くようになり、いつも
トランクに多量のCDを入れていました。今のようにmp3もなく、チェンジャー
で切り替えて聞いていました。
814 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:00:56.34 ID:HEONL94f0
ダイキャストのMA-Rね。
>>811 最近特に感じられるのは、意欲の減退と、新しい発想が出来なく
なってきた事です。脳の硬化が始まっています。
市販ゲームをやっても辛いので、若い人のようにまともにできず、
PARを使って改造して、それで楽しむという方法をとっています。
>>812 ありましたねえ。数本買いましたが、当時録音する物がなくて、
コレクションにしていました。引っ越す時に捨ててしまいましたが。
816 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:08:25.55 ID:60lL5pjy0
>>813 車で聴くテープの音が好きですね。
なんでしょうか、テープの音には脳内の快感物質を分泌させる働きがあるような
ないような。
817 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:13:28.75 ID:HEONL94f0
>>816 あ、それ解明されてるんですよ!
ダビングした物の方が聞き心地よかったり、
1/f揺らぎってヤツですね。
>>816 やはり幼い頃から慣れ親しんできた音、っていう要因が
大きいでしょうね。
今の若い人にカセットテープの音を聞かせて、どんな感想が
帰ってくるか聞いてみたいです。
私の耳にはmp3の音はヒステリックに聞こえます。二重盲検法
を使ってテストされれば、CDの元の音とmp3の192KBpsの音を
多分聞き分けられないでしょうけど、どうも聞いていて疲れる
のは気のせいだけではないようです。
819 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:17:00.83 ID:60lL5pjy0
>>817 え〜!?そうなんですか?ほんと心地良く感じますよね。
>>815 いまからでも遅くないです。
車にカセットレシーバー搭載して脳の硬化を防ぎましょう!
>>819 ですねえ。PSE法が施行される前に、AKAIかTEACのオクにでも
出ているデッキを探しましょうかね。カーステの方は当面心配しなくても
ラインナップがあるようですし。
821 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:19:59.47 ID:60lL5pjy0
>>818 若い子とくにDJとかしてる音に拘ってる子にテープ支持者多いですよ。
彼らは心地良い音を知ってますね。
822 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:21:50.34 ID:HEONL94f0
>>818 圧縮してるのは何だか痩せ細った音に聞こえますね。
>>821 やはりそうなんですか。テープっていうのは、人間の聴覚にしっくりと
くる何かを持っているのでしょうか。
>>822 マスキング効果でしたっけ?あの理論を実践したのがmp3なんですよね。
実際に音が出ていても聞こえない領域の音をカットするという方法。
ogg-Vorbisという圧縮方式では比較的最近の技術のせいもあってか、
mp3のような不自然さはほとんど感じません。
824 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:30:26.23 ID:60lL5pjy0
>>823 忠実度などスペック的にはデジタルの圧勝なんでしょうけども
我々人間すなわちアナログにとってはデジタルは異質なものに
感じられるのかもしれませんね。
825 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:32:11.35 ID:HEONL94f0
>>823 >ogg-Vorbisという圧縮方式
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
今度試してみます。
>>824 BS-Hiや地上波デジタル、DVDなどの映像メディアでは、ディジタルの
アドバンテージがかなり大きいようですが、音に関してはまだ研究がされ
ていない部分が大きいのでしょうね。
>>825 パソコン上では自由に聞けますが、残念ながら(カー)オーディオではogg規格
を取り入れる予定はないようです(著作権管理の問題のため)。
また、可逆圧縮方式としてEAC(Monkey's Audio)もあり、oggがmp3より
10年遅れて出てきた事が決定的な弱みになっているようで残念です。
827 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:38:15.23 ID:60lL5pjy0
あと不思議なのが
あまりいい音で録音されてないものでも
テープなら聴けてしまうってのがありますね。
CDだとちょっと辛い。
828 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:43:46.12 ID:rOx5OPKJO
FMレコパルの全製品カタログ見ながらアンプはこれ、スピーカーはこれとか想像するのが楽しかった。
829 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:44:17.17 ID:HEONL94f0
>>826 なるほど…、
ogg規格ならぬorz規格ですね。
つД `)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
830 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 07:47:25.15 ID:HEONL94f0
>>828 ウインドショッピングに通ずる楽しさがあるよね。
ドルビープロロジックUちゃん
832 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 08:05:36.45 ID:60lL5pjy0
あ〜、今朝はいろんな話が聞けてほんとに楽しかった!
みなさん、ありがとうございます。
おやすみなさい。
833 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 15:44:02.99 ID:BAE40/ZA0
TDK!TDK!
834 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:11:46.47 ID:5pRmDc2X0
俺ラジカセでボーっと50年代のボーカルジャズを
ヘッドホンで聴いてて、野球聴こうとAMにかえようとしたら
今聴いてるのがAMとわかって落ち込んだんだけど
みんなそういうのききわけられるの?
_____________
___ /
/´∀`;:::\< やってまいりましたオトナタイム
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
836 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:26:22.71 ID:Immik/Ye0
_____________
___ /
/´∀`;:::\< やってまいりましたオトナタイム
/ /::::::::::| |
| ./| /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
837 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:27:22.36 ID:Immik/Ye0
うほ
838 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 20:28:03.00 ID:jZQd5f1/0
メタルテープよりノーマルテープの音が好きだ。
839 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:25:22.74 ID:HEONL94f0
おはようございます。
840 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/09(木) 21:39:10.33 ID:C/daJvfm0
>>826 EACはCDリッパーじゃないの?
[EAC] (ape+cue)でくれ
841 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:11:17.05 ID:I1wsb1t+0
842 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:26:33.47 ID:zqRrFiz10
ageるんだったらなんか書こうYO!
843 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:48:35.70 ID:5UaPlDuA0 BE:34346257-
テープより昔に針金へ録音する機械があったよな希ガス
844 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:50:00.35 ID:D5R7ITrb0
ド ル ビ ー サ ラ ウ ド ン
845 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 02:54:49.02 ID:K07uxSru0
昔集めたカセットテープがカビに侵され全滅してしまった
846 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 04:31:22.98 ID:GRn61RZU0
シルバーボディのGX−93萌え〜
848 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 04:51:13.45 ID:xnewealA0
とろ火の皿うどん
そういえば、ウォークマンは安いメタルテープ(MA)で、
限界まで出力を上げてドルビーオフで録音してたな。
結局それが最高の音質だったんだよな。
851 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 04:54:12.00 ID:J41mYkdc0
>>827 椎名林檎みたいなノイズ系もアナログの方が特性的に向いているような
デジタルはすぐ音がくじけちゃう気がするお
852 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 07:31:02.99 ID:jGGiCgN9O
VHSをDVDにダビングできる3in1レコーダーみたいに、
カセットテープをCDーRにダビングできるHDDコンポみたいのはないのかな?
カビの侵食が怖いのでパソとラジカセをラインで繋いで、
古いテープを一本ずつ取り込んでるんだけど、効率悪くてメンドクサス
A&D GX-Z9100EXってデッキが今でも手元にあります。
メタルテープに対応するため、他のメーカーがこぞってアモルファスヘッドに
移行したのに、A&Dだけは単結晶フェライトヘッドにこだわり続けてました。
未だにヘッド交換を不要とする程、ヘッドの減りは遅いです。ただ、買った
時期から比べると、何となく音のピントが合わなくなってきているような希ガス。
あと、多分これ伏せてたんだと思うけど、やっぱりメタルテープにフェライトヘッド
というのは若干無理があるようで、レベルを上げて録音すると、テープより先に
ヘッドが飽和してしまうみたいですね。
録音ヘッドのギャップ幅を拡げると透磁率というのを上げる事ができるそうで、
つまりはより弱い電流で記録できるようになるって理屈らしいんだけど、
未だによくわからん。
854 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:16:20.61 ID:GRn61RZU0
>>853 知り合いから譲り受けたGX−Z7100LTDも音のピントが
なんとなくボケてるような感じですね。それは仕様かと思ってました。
同じGXヘッドでもAKAI時代の音はもっと硬質でシャープだったと思います。
そこでその硬さ対策としてA&Dは銅箔を多用したのではないかと考えました。
ネジまで銅製のを使っている徹底ぶり。
しかし銅箔が高域成分を吸収しすぎてそのようなボケた音になってると思ってました。
855 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 11:21:17.95 ID:NDEe2hh0P
このスレまだあったのか!
856 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 14:20:12.44 ID:uBDqSH3m0
あまり知られてないがAKAIは映像機器メーカーとして名を馳せていた時代がある、
オーディオ用オープンリールテープに録画する物やβによく似た赤井方式等結構画質も良かった。
857 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 14:22:18.51 ID:rSk0CRdr0
斉藤由貴のポスターほしさにAXIA買ってたな
858 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:11:04.57 ID:5UaPlDuA0
切れてセロテープで繋いでた古いカセット、聞いてたら切れた、
ちゃんとしたスプライシングテープを使わないとやっぱり駄目なんだなぁ。
859 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:11:58.89 ID:JOJlJo9X0
今月のオーディオスレはここですか?
NHKの深夜11時からやってたクロスオーバーイレブンが懐かしい
861 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 16:43:40.18 ID:ZQCbH/A50
PSE法でテープ完全死亡(笑)
862 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/10(金) 20:09:21.86 ID:SBptr92D0
音の粒立ち
863 :
ましぇん12歳φ(^‐^*) ◆sYlxwO976o :2006/03/10(金) 21:26:46.63 ID:oWgGsUlO0
一本の音楽が僕の旅のパスポ〜ト♪ XLT
>>1 謝れとは言いませんがこちらもちょっと大人げないのですが
ムカついたので友達のハッカーに頼んであなたの個人情報を探ってもらうことにしました。
あ、もう遅いですよ。もうすでに友達解析始めちゃってますから・・・(^^;
ちなみにこれは自慢じゃないんですがその友達は日本でも5の指に入るくらい凄腕のハッカーです。
この前彼の家に遊びに行ったらものの5分で他人の個人情報を抜き取っていました。
彼にとってそれくらお赤子の指をひねるくらいの行いなんですよね(爆)
これであなたもいっかんの終わりってやつですね(^^;
まあせいぜい後悔してくださいね。それからもう二度と荒らしはしないこと。
その友達は荒らしが大嫌いらしいです。荒らしを見つけたら即解析に入るみたいです(^^;)
それでは、う〜ん二日後くらいかな?また例の所に来てくださいね。
あなたの住所本名住所その他もろもろのせておきますんで(笑)
あ、警察とかに言ったって無駄ですよ。
あなたは荒らし(犯罪)なんだから通報したところで捕まるのはアナタですし、
友達は掲示板のログを自在に操ることができるんです。と、いうことでbye♪(^0^)/~~
ν速コテ図鑑
http://nusoku.chu.in/herodb/herodb.cgi?table=kote ν速テーマ
http://www.geocities.jp/nusoku/
865 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 00:21:19.42 ID:RiVarSt70
866 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 00:50:49.34 ID:hROtw6Lz0
嫌われ者の男根がこんなトコ迄…。
867 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 01:10:45.03 ID:cviWXTAfo
>>853 俺も持ってるよ9100EX
ナカミチも確かフェライトヘッドじゃなかったっけ?
ナカミチのヘッドはギャップの溝が深く、
ヘッドがスリ減ってもギャップ幅が変わらない=音質劣化がない
らしいですわ。
昔オーディオショップで店員に聞いた受け売りスマン
868 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 06:09:11.11 ID:0f4648rV0
今日でお別れ…。
869 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 06:34:54.88 ID:iIzQ5aAt0
みなさん、さようなら・・・。
870 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/11(土) 13:45:37.54 ID:YlRxmHTg0
なぜ
>>654 そんなに高かったか?
当時小遣い1000〜3000円だった俺も50本近く持ってるぞ
やっぱ今はデッキ無いけど(´・ω・`)
872 :
番組の途中ですが名無しです: