1 :
どようび記者φ ★ :
2006/03/04(土) 16:37:05.55 ID:???0 BE:490368-# 米マイクロソフト(MS)社の野心作といえる次世代ゲーム機Xbox360が先月24日
に韓国に本格的に上陸した。
MSは前作Xboxで韓国や日本市場を狙ったが、惨憺たる失敗に終わった。しかし
今回のXbox360はXboxと違い、韓国や日本を中心としたアジア圏市場を攻略
するため徹底的に準備されたため、成功の可能性が高いと強調している。
実際、大々的なマーケティングをはじめ東洋的なコンテンツ補強、多数のゲーム
ソフトのハングル化、ネットワーク機能搭載などXboxの時とは違った姿を見せている。
しかし業界や専門家たちは韓国市場での成功は難しいだろうという理由をいくつか
提示し、その成功に首を傾げている。
MSは昨年12月に日本でXbox360を発売、大々的なマーケティングを展開したが、
結果は散々だった。具体的な販売台数は明らかにしていないが、業界では発売
2か月後の時点で10〜15万台程度と推定している。ソニーのプレイステーション(PS)
の本拠地を攻略して世界テレビゲーム市場をリードするという計画とは裏腹に、
お粗末な評価を受けているわけだ。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/04/20060304000014.html
2 :
仮眠(-_-;) ◆ZHGJQQQQQQ :2006/03/04(土) 16:37:07.26 ID:+ONy/tjJ0
もうすぐ春ですね。。
3 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:37:47.05 ID:CytyjqaL0
ちょっと気取ってみませんか
4 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:37:56.53 ID:o7T7Mxfj0
悲しいぐらい駄目駄目だな
画面は綺麗なんだよ
6 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:38:09.72 ID:29aZDScZ0
本体が10000円くらいなら売れた
7 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:38:12.77 ID:ZIMwB1io0 BE:24860423-
うんこや、しっこを運ぶよバキュームカー!バキュームカー
8 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:38:27.33 ID:mAAucbZj0
うんこや、しっこを運ぶよバキュームカー!バキュームカー
9 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:38:30.88 ID:lwlTHS3d0
アメ産のハードは買う気がしない・・・
10 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:38:40.38 ID:y0WGOYaxO
CMが少な過ぎる気がするのはオレだけ?
11 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:13.24 ID:PeeHJ6Sb0
XBOXのソフト、PCでも動作するようにしろよ。
12 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:29.44 ID:xKDfI1vi0
日本人とアメリカ人の価値観が全く違うから一生無理
13 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:34.97 ID:RTGHTuYV0
広告戦略とか価格とか関係ない。 ゲーム自体が飽きられてる。
14 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:39.76 ID:aKNYd1W/0
まだ売ってるのかよwwww
15 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:45.09 ID:rlzt4t/60
海賊版がすべての国ですから。
16 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:39:59.23 ID:lAO+4/bX0
Xbox360ってもう売ってるのか 発売まだ先かと思ってた
惨憺(読めない)
18 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:40:56.62 ID:VbqIUIia0
ゲイツも朝鮮での売り上げなんて全く興味ないだろ
19 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:41:08.26 ID:Pe5UpEKa0
最近さっぱりXbox関連のCM見なったね。
20 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:42:20.12 ID:Ts7cwVEn0
よく見たらXdoxが売ってたりする
21 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:42:29.96 ID:llOkk9rf0
今頃上陸したのかよw
22 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:43:13.10 ID:o85Cn1mO0
>ネットワーク機能搭載などXboxの時とは違った姿を見せている。 >2か月後の時点で10〜15万台程度と推定している ( ゜д゜)・・・。
23 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:44:15.04 ID:6QEXd4cq0
Xbox360を買うと 任天堂 レボリューション ソニー プレイステーション3 のいずれか1を台をプレゼントキャンペーン とかやると売れるんじゃまいか?
24 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:44:39.65 ID:G9I/xbfZ0
MS製っていうだけで洋ゲーのイメージがある
25 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:45:01.40 ID:3rTt3fV+0
@宣伝がダサい。意味わかんない。ハイデフってなによハーイデフッ A発売ソフトが終わってる。発売前は、あれで勝ったつもりで居たらしいから泣けてくる B↑なのに誰が40000円も払うか アダプタがデカイとかうるさいとかは全く関係ない
サムスンと一緒に作ったから適当に韓国で売れればいいとしか思ってないでしょ 米・欧州・日本で勝てればいいと思ってるはず
27 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:45:22.77 ID:+Hmy4pw90 BE:286164656-
MS←メテオストーム?
28 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:45:42.94 ID:IcnJQOOH0
本体は無料ってくらいの勢いじゃないとむずいんじゃね
ひょっとしたらと思った俺が馬鹿だった
30 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:46:24.98 ID:UtotzxF/0 BE:36799643-
本物の500ドル付いてきたら定価でも買う
1.FFが出ないから。 2.DQが出ないから。 3.マリオが出ないから。 以上
33 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:47:29.70 ID:Vl3eAnx60
10万台も売れてるのか
34 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:47:42.44 ID:gAhUNpVS0
主観視点で銃持って人撃ち殺すだけの グロいゲームばかりのゲーム機が この平和な日本で受けるはずがない。
35 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:47:43.60 ID:M6a5emnx0
いろいろ理由をつけて、本体を無料で配るしかないような。 (一時期よくあった「当選しました」とか)
36 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:48:33.93 ID:/yGSQO1s0
メガテンNINEとパンツァードラグーンオルタやりたいがためにXBOX買った 今は反省している
37 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:48:37.76 ID:jYvq3v9w0
ソニー任天堂から客を奪わなきゃいけないのに、 値段もサービスも悪くちゃ成功するはずねー
DSとセットにすれば売れるんじゃね?
39 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:49:39.48 ID:4cRtQwq20
XBOXなど眼中にないのが正直な感想です
40 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:50:45.26 ID:bARPbNII0
Xbox360の取り付く半島もないと見ている。
41 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:50:45.69 ID:3rTt3fV+0
彼ら的には、今回の箱はゲーム出来て音楽聞けてネットできて云々〜・・・・ だから4万円は絶対お買い得!らしい。 その中で実際に使う機能がどれだけあるのかと。アメらしい発想だ。
42 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:50:53.12 ID:hQ9PY4ulO
せっかくMSなんだから窓載せてPCゲー動くようにするとか無かったのかね
43 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:51:10.35 ID:6dub6PZT0
ご家庭のゲーム置き場はPS2で塞がってるんだよね PS2を捨ててまでリプレイスする一般人はいないだろ
44 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:51:21.78 ID:mX8E3Ac50
日本市場なめすぎ
45 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:52:04.65 ID:+GU3/g9y0
>東洋的なコンテンツ補強 まあ、勘違いした東洋感だからな。
46 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:52:11.61 ID:BjTB2djp0
4万投げ捨てられるほどお金ないお
47 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:52:25.28 ID:ytQBTiP60
日本では 日本製万歳!Xbox?しらねえよ アメリカ どこの国でも良い製品は買うぞよ
>>38 DSLite+Xbox360+PSPの抱合せ販売は実際に始まっているらしい
ブルードラゴンとロストオデッセイの出来次第だな
360って言うから球体なのかと期待したら、四角いんだもん><
51 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:53:09.42 ID:kf/JxJKu0 BE:303223474-
アメリカ人の嗜好には付いていけない
52 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:53:52.00 ID:6QEXd4cq0
Windows乗っけてだな エロゲ動くようにすれば、売れるだろ
53 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:54:22.06 ID:M6a5emnx0
>>48 ファミコンの抱合せ販売でも、
そこまで醜くなかったような・・・
54 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:55:07.44 ID:dmxN9FpJ0
21世紀最高のゲーム機と誉れ高いPSPが立ちはだかっているからだろうな
55 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:55:19.30 ID:dtUUY7rmO
18禁ゲームを解禁すれば買ってやる
56 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:55:33.11 ID:rQNvl0e60
今ならおっぱいカーリング出せば馬鹿売れじゃね?
57 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:55:37.26 ID:bMwmQsqV0
日本で10〜15万台も売れたのか、凄いな。 2〜3万台程度かと思ってた。
HALO3が出るなら買っちゃうかもしれない。まぁ出るんだろうけど。
これまだ売ってるのか?店でまったく見ないぞ。w
60 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:57:43.59 ID:mTlCGZvn0
そういえばXbox360は福袋行きって言われてたけど本当に入ってたんだろうか
61 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:57:44.56 ID:6dub6PZT0
既にハードオフに並んでた
早くHALO2のPC版を出して呉よ
63 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:58:34.78 ID:tf5xDl9H0
PGR3に期待して買ってしまったが。 PGR3がウンコだったからもうイラネ。
>>41 普通に全部使うけどな。
好きなBGMかけながらPGR3でネット対戦とか
65 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:59:31.21 ID:eUlNxRUG0
外人好みのソフトは日本人にウケない。 とってきたようなちびまるこちゃんのソフトなどもさらに買わない。 俺が買うかどうかはブルードラゴンの出来次第だ。
66 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:59:40.95 ID:taSLrJWG0
PS3・360のHD出力て、D3だけじゃなくD4も出力出来るん?
67 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 16:59:57.58 ID:t8q69zD+O
ウイイレだせば売れるよ
>>55 DVDPGならPS2だろーがQだろーができるぞ。
69 :
◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 17:00:17.53 ID:4s48Mh4X0 BE:230490454-#
カービィSDXについてきたクーポン券まだ持ってるよ
70 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:01:57.02 ID:24JPjvu40
MSのソフトウェア(OS含む)の生涯無料パスポートが付くなら買う
71 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:02:16.73 ID:bQs9G63T0
ソフトが無いのが原因でしょ? 未だに大作ソフトがないじゃん 宣伝も弱いし いまいち魅力を伝え切れてない
72 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:02:24.26 ID:z/MnV1tx0
MS幹部はウィザードリィリルガミンとドラクエ4とメガテン3をクリアしろ
73 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:02:53.69 ID:o9r4SAJm0
マリオ、ゼルダ、ポケモンのために任天堂ハードを買う FF、ドラクエのためにソニーハードを買う 箱は?何もない。これがすべて
74 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:03:19.57 ID:vU8PyLf30
わけの分からんハイデフって言葉をごり押しした マイクロソフトの敗でふ。
75 :
コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/03/04(土) 17:04:26.91 ID:AxGcHfLU0
発売直前と発売直後のCM攻勢は凄かったよね。 1日で20回以上見た。 でも最近CM殆ど見ないよね。
76 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:04:48.56 ID:RTGHTuYV0
nintendo DS ファッキンLight
勝つためにソフトそろってない状態で出した箱○ ロンチがいまだにそろわないから発売できないPS3 (BD量産遅れもあるけど) 勝つのはどっちだ
78 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:04:54.14 ID:kHa6LuSl0
いらね
リッヂはやってみたい
80 :
◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 17:05:07.31 ID:4s48Mh4X0 BE:207440892-#
ドラクエがレボで出たらどうするよ?
PS3がこけてくれればハードを買う手間が省けていいんだけどな
冬の時点で熱暴走してたじゃん。夏はどうなの?
83 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:05:33.51 ID:s9GOinRM0
360失敗の理由は ・購買意欲をそそるソフトが無い、又は少ない ・日本軽視、発売撤回、などの前例があるので安心して買えない ・ブランドイメージが最悪 だろ。
84 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/04(土) 17:06:21.18 ID:VUkn+DfA0
VISTAで連動するらしいし、 安くなったら面白そうではある。
85 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:08:28.32 ID:3rTt3fV+0
この国ではブランドイメージって重要なのよね。次世代機発売が近くもないのに 週に100台しか売れない状況に陥って生半可な事で盛り返せる訳がない。
完璧ではない互換 米での発売当初の致命的不具合 WINでの不具合連発 魅力的なソフトがない限り日本人がこっちに流れることはない
87 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:14:48.90 ID:PNFB6HFn0
本当に3つだけなの?
88 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:15:54.64 ID:dmxN9FpJ0
結局スクエニを抱え込めれば成功出来る
89 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:16:42.43 ID:/5e9M8nN0
ユーザー少な過ぎるから情報の共有もできないし、ネット対戦ったって、 人が大勢いこそのだからなぁ。 そんなこんなでソフトも全然出ないし、なんか初代箱の方がまだマシだった… スクエニのRPG、本当に出すのかな
90 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:16:45.13 ID:elBRTjWvO
マイクロソフトは超秀才やとことん普通の発想をしない天才を面接で選んでるんだろ? そんな天才集団がいくらデータや数字を分析してゲーム市場に殴り込んでも そんな天才がユーザーの求めているのを作れるわけないだろ。 共感するのは一部のコテコテゲーマーだけだよ。 天才の作ったゲームより、どこか普通の人の作ったような共感を持てるものが売れるゲームなんじゃないのか? 全部がそうだとは言わないが、大ヒット作には何か普通の人間が作った感じのする暖かさがあるんだよ。
91 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:19:19.42 ID:YF8Ju7zN0
PGR3って何がウンコだったの?
92 :
コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/03/04(土) 17:20:26.32 ID:AxGcHfLU0
SIMコオロギとかどうよ? MSさん。 このアイデアはタダであげるよ。 おいらからの餞別だ。 ありがたくとっとけ ノシ
93 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:23:06.98 ID:PguqaeCM0
当初予定していたロンチタイトルの内 もっともキラー足りえたであろうタイトルの殆どが発売延期 その後も更に延期を繰り返してるこの惨状 お前ら知ってるか?2月発売の360タイトルが何本か? 2本だぞ?2本!? MS、もう日本でやる気ないだろ!?
94 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 17:23:53.13 ID:L/m6QMc80
地球防衛軍とデッドライジングが出たら本体ごと購入も考えるよ
初回限定Xboxが今ではDVD再生専用機
96 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:22:26.86 ID:rqO16gsd0
>>95 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
こんな五月蝿いのを再生機にしてるの
97 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:37:19.28 ID:RTGHTuYV0
次世代機はレボが勝つ。 唯一ファンが五月蝿くなさそうだから。
98 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:39:12.82 ID:7ccLIX6J0
>>94 俺も地球防衛軍Xでたら本体ごと買うかも…。
>>96 改造XBOXならリージョンフリーでいいとかじゃね?
99 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:39:29.83 ID:gAhUNpVS0
PS2もSCPH35000までは割りと騒音だった
>>93 どのハードも発売してこの時期は全然ソフト出ないだろ
101 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:42:41.67 ID:YLCiIRSh0
消費電力だろ。 254Wってどこの冷蔵庫だよ!! うちのノーパソはRADEON9600(旧型モデル)だけど、72Wだぜ。
102 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:42:51.55 ID:1x9uGHX8o
キーボードとマウスつけとけよ
103 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:43:49.08 ID:8XOAIYcM0
104 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:45:27.85 ID:13LMHB4V0
@デカイ A高い BMS社の製品だ Q.E.D. 証明終わり!
105 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:46:19.03 ID:Sp1bOw1h0
>>103 今更ボンバーマンかよwwwハドソン必死だなwwm9(^Д^)プギャー
106 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 18:54:44.83 ID:GIZx5EIL0
360専用ソフトと昔から最近のパソゲーまでをプレイ可能だったら馬鹿売れ間違いなしなのに
ユーザー「特技はハイデフとありますが?」 XBOX360「はい。ハイデフです。」 ユーザー「ハイデフとは何のことですか?」 XBOX360「ハイクオリティーなエンターテインメントです。」 ユーザー「え、ハイクオリティーなエンターテインメント?」 XBOX360「はい。ハイクオリティーなエンターテインメントです。ハイビジョン、オンライン、カスタマイズです。」 ユーザー「・・・で、そのハイデフはゲームを遊ぶうえで何のメリットがあるとお考えですか?」 XBOX360「はい。高画質でゲームができます、しかもオンラインでできます。」 ユーザー「いや、高画質よりも面白いかどうかですよ。それにオンラインってお金がかかるんじゃないですか?」 XBOX360「でも、PS2にも勝てますよ。」 ユーザー「いや、勝つとかそういう問題じゃなくてですね・・・」 XBOX360「世界一巨大なACアダプタもついてくるんですよ。」 ユーザー「ふざけないでください。それに世界一巨大なACアダプタって何ですか。だいたい・・・」 XBOX360「冷却ファン付きです。外部電源を採用した事で・・・」 ユーザー「聞いてません。帰って下さい。」 XBOX360「あれあれ?怒らせていいんですか?ハイデフで市場を独占しちゃいますよ。」 ユーザー「いいですよ。独占して下さい。ハイデフとやらで。それで満足したら帰って下さい。」 XBOX360「運がよかったな。今日はソフトが足りないみたいだ。」 ユーザー「帰れよ。」
108 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 19:46:22.83 ID:5TCeRTGe0
結局アメの技術力って大した事ねーんだよな… 基礎技術にかんしては抜きん出てるけど、いざ製品化って段階になると 日本製の同じ用途の製品の方がずっと高性能でこんぱくと、省エネルギーとなる。 やっぱ根本的に土地が広すぎ&資源ありすぎでたるんでんじゃねーの?
109 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 19:53:28.74 ID:cDwMo5dw0
っていうか360が売れてないの、日本だけなんだよな 他の国だと売れてる
Vistaと抱き合わせ販売すればもっと売れたんじゃね?
111 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 19:55:32.96 ID:ROAjXwoL0
ゲイツのポラロイドでも付けたら売れるんじゃない
113 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 19:59:27.19 ID:YWb3CjIS0
そんなことよりOS安くしてくれよ
114 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:00:20.46 ID:HhDwAHqk0
韓国なら「日本の人たちはこの素晴らしいXboxの機能が理解できなかった。 だが貴方たち優秀な民族ならそれが分かるはずだ」 て言えば無条件で売れる予感w
115 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:03:04.84 ID:fjLVfxyJ0
DSlite付ければ定価でも爆売れだろうに
116 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:04:09.87 ID:jcWC4s940
デカイ 重い 暗い ダサイ よくわからない
117 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:04:16.03 ID:mll2OraP0
>>103 リアルになった割にシステムはまったく変わってないのが笑える
64みたく球状に爆発するのは捨てたのか
>>36 俺も俺も
JSRFやりたいがために買ったよ。
でも、今でもJSRFの稼働率は高いんだよね。
専用機だけどそれでも元は取った気分だ。
買って良かったJSRF、今でも大切な友達です。
119 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:12:19.61 ID:0LLJNpSn0
あのラインナップでハード買わせる気かよ。無理だよ ヲタ用ばっかりじゃないか っていうか本場では初代より売れてるの?
120 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:14:17.64 ID:ZlbvrJyK0
早くカネ渡してプログラムミングさせろよ
121 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:16:31.65 ID:yM8hZUwG0
日本で売るにはアニオタ用ソフトが少なすぎだっての
122 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:17:56.01 ID:ELYsqmgF0
早過ぎたんだ
123 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:18:51.74 ID:HhDwAHqk0
冗談抜きでPCゲームが動けば買うのに。 まあACアダプタは小型にしてもらわなきゃな、あの大きさはいくら何でも反則だろ・・・
ビルゲイツが嫌われ者
125 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:19:42.06 ID:eFHRdXrg0
ここは今最強のヒットメーカー 「川島隆太教授」に頼るしかない!!
126 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:20:29.12 ID:kf/JxJKu0 BE:216588645-
どんなに金を積んでも俺の心は買えないのさ
127 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:22:37.40 ID:VC0vnGdw0
ロ ク な ソ フ ト が 無 い 以上
>>127 仮にxboxに任天犬やらどうぶつの森があったとしても
やはりハード売れてなかったと思うぞ('A`)
ソフトなんてWindows360だけでいいじゃん MSはバカなの?
130 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:34:26.80 ID:cDwMo5dw0
FFが売れてるのも日本だけ。DQが売れてるのも日本だけ なのに同じRPGのポケモンは、アメリカでも日本でもヒットした ローグギャラクシーが30万本も売れる国だから、360が売れないのもうなずける
131 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:50:10.68 ID:Pe5UpEKa0
133 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:56:53.14 ID:z/MnV1tx0
>>103 これって、あのハドソンが3800円でフラグシップ機にリアルボンバーマンを出そうとしてるんだよ?
第二のワープ目指してると思う
134 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 20:58:13.30 ID:VC0vnGdw0
135 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:02:05.14 ID:VZancuPy0
>>108 > 結局アメの技術力って大した事ねーんだよな…
> 基礎技術にかんしては抜きん出てるけど、いざ製品化って段階になると
おいおい、今度飛行機乗ったとき窓から主翼の滑らかな継ぎ目とかを見てみろよ。
美しすぎるぞ。フラップ(主翼からうしろに伸びる羽)が伸びるときのあのパーフェクト
な動き!アメリカ以外では作れないだろ。
136 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:04:55.45 ID:3E9PJzKa0
137 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:07:26.35 ID:yC5lXS/30
あけボモが勝てないのと似ている。
138 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:10:13.59 ID:3rTt3fV+0
脳を鍛える大人の360トレーニングを出せばいいんだ!
結局はPCじゃん、と思うと欲しくもなんとも無い
140 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:18:49.25 ID:usLOcbEl0
あれだ、360個の液晶を使えば、大ヒット間違いなし
141 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:19:44.25 ID:kPPYMgGl0
価格が24000以内なら35万は行ったかもね
143 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:21:23.73 ID:ylR87b2b0
144 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:22:16.21 ID:OfGllNeW0
145 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:23:45.51 ID:sJeV0caS0
146 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:23:51.31 ID:AqPrTu000
147 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:24:40.69 ID:gAhUNpVS0
148 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:24:55.87 ID:OboJssz60
本体は旧箱より小さくしました でもアダプタを大きくしましたって、客相手にとんちごっこしてんじゃねーよ
149 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:48:57.76 ID:0LLJNpSn0
とりあえずあの急造仕様電源ユニットをどうにかしろ
150 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 21:53:44.65 ID:daURFNDI0
半額にしたら良いと思う。
この間発売したハードとは思えないほど新作ソフトの情報とか無いよな 入ってくるのは延期のお知らせだけww
152 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:00:09.47 ID:0LLJNpSn0
153 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:02:15.64 ID:ETFOjopx0
なんつうか、10年前のセガだよな。
エロゲだせば売れるぜ
PS3が出る前にソフトを充実させればいいのに 洋ゲーをどんどん移植すれよ
157 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:07:29.81 ID:Uko8nyzQ0
ビルゲイツが2ちゃんにスレ立てしてニートを100人ばかり徴用すれば 日本で売れる製品ができあがると思うよ。
158 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:10:31.10 ID:IYa2h5kh0
もうアメリカ本国でもうれてないなんだよ・・・・ 週間の出荷台数でもPS2のが上なんだよ・・・・
159 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:12:48.04 ID:ptG7fG8L0
160 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:13:51.06 ID:kCNozayn0
ACアダプタが小さくなって15000円くらいになったら買う
161 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:14:30.98 ID:IqH1maLV0
お店でN3遊んだけど、かなり爽快で気持ちよかった 360買ってまで遊びたいとは思わないけど
162 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:15:21.93 ID:MfIjRRo60
画面が綺麗になっただけで うんこ漏らすくらいつまらないゲーム 360に4万出すならHDDレコーダー買いたい
163 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:16:15.06 ID:qLNBdvRs0
海外では売れているけどね。
VGAケーブルでPCモニタに接続したらヤベェくらいキレイだよ CoD2のデモをプレイしたけど、おしっこちびるね
XBOX360用ソフトとPC用ソフトが同時に開発されるようになって PCと違いXBOXはグレードアップしないから 結局はPC用ゲームソフトの質が落ちるのが嫌。
166 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:19:04.25 ID:qLNBdvRs0
XBOX360は少なくともPS3よりは売れる。
海外では今どれ位売れてるのよ 年末はGBAや初代XBOXに遠く及ばない数字だったらしいけど
168 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:20:20.04 ID:7k+ftG/L0
失敗するのは誰もがわかってたことだけど、売れないは「買う理由が無い」ことかなぁ。 人の行動のほとんどに理由はあるわけで、つまり云々。 あと広告が全然意味がわからなかったな。 買えばこういうメリットがある、みたいなことをまったく書かなかったし。 「XBOX発売!」だけじゃ買うにいたらんでしょ。
169 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:21:09.00 ID:pka2MgIM0
普通にエロに特化すりゃ、オタク御用達ハードとして大成功するだろ。
170 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:21:26.18 ID:JdpYBuJf0
全米ではヒットしてるの?
171 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:21:56.12 ID:dk3+ThJR0
もう「ハイデフ」って聞かないな
172 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:23:03.51 ID:qLNBdvRs0
173 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:23:38.07 ID:4ylfyPXb0
>>144 ちょっとまつお・・・
・・
(;^ω^) …
(⊃⊂)
(^ω^;)⊃ アウアウ!!
⊂ミ⊃ )
/ ヽ
174 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:26:07.59 ID:qLNBdvRs0
PS3がコケる理由 ・控訴中で振動なしになるバナナコントローラ。 ・スペックがクッタリ。 ・開発費は高騰するのに売上本数の落ちてる今のゲーム路線を継続。 ・本体がでかくてダサイ。 ・BDとCELLのせいで値上げ(BDとHDTV普及の事しか考えていない)。 ・PS2、PSX、PSP、GK、ウィルスCD、クタラギの悪いイメージ。 ・MSがロックスターと交渉してhaloシリーズの次に人気が高い。 GTAシリーズがXBOX360に独占で発売。 ・メディアはPS3(ソニー)に否定的。 ・欧米ではXBOX360がかなりの勢いで売れており、PS3が惨敗するのは確定。 ・サムスンと組んで法則発動。 ・サードはマルチ傾向、SCEのソフト力の無さ(FFはジャンル未定)。 ・携帯機の事を考えるとPS3参入はマイナス要素。 ・XBOX360に先行され、発売日にhalo3をぶつけられ、後ろにはレボ。 ・PS2互換があるといってもメモカをどうやって使うのか不明。 ・しかも今後販売されるPS2が一部PS2ソフトを正常に動かせないと 事前に判ったにも 関わらず、正常に動かないソフトは70000番台を 使用してくださいという禅問答のような対応っぷり。 ・今までのPS勝利をつくってきたスクウェアエニックスがPS3の路線に否定的。 ・CESでもなんら具体的な発表ができず、06春発売なんて絶対無理。 ・スーパーコンピューターだけどHDDは別売りで割高な2.5インチ。 さらにメディアファイル専用な糞仕様。 ・RSXはG70の256bit接続に対して128bit接続。要するに地雷。 ・箱丸では、Z処理、α処理、ステンシル処理、MSAA処理を eDRAM10MB内部のピクセルプロセッサにより ペナルティなしに使用出来るのに対して、PS3では搭載されず。 ・メインメモリはたったの256MB(箱丸は512MBで自由に振り分け可能)。 ・低速な2倍速BD搭載。 ・開発環境がかなり悪く高コスト。
175 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:26:48.33 ID:dEkd5CSmO
んで、3つの理由て何よ
176 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:28:43.31 ID:GSSzsrYi0
一つの理由は飽きた
どうせなら360の理由にしろよ
179 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:34:16.07 ID:VZancuPy0
180 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:35:47.23 ID:jvazYsn90
欲しくないわけじゃないよ。 でもやりたいソフトがテトリスTGMとテストドライブアンリミテッドだけなんだよなあ。
3つの桁
182 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:42:47.85 ID:uyPnGj740
初代のPC寄りから専用ゲーム機としての設計に近くなったんだっけ?
183 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 22:46:30.70 ID:Rfq0oYc20
デカイ 五月蝿い カコワルイ これで買えっていうのかよ、MSさん
PS3がこけたら買いますよ
今の日本での成功出来なさ加減を過去失敗したハードで言うと3DO並くらい?
>>166 XBOX360より販売台数を少なくするのって、非常に困難な挑戦じゃね?
>>188 XBOX360は海外ではかなりの勢いで売れているから。PS3みたいな粗大ゴミがどんなに頑張っても
キラーソフトが一本もないので世界累計20万台が限界。
ID:qLNBdvRs0
知り合いの知り合いの知り合いまでさかのぼっても 誰ひとりXBOXを買った奴がいなかったという現実
頭が痛いのがPS2が売れ続けていることだろう。 PS2&360連合と競合する最悪シナリオになる。 一般人はPS3の必要性を感じなくなってきている。
194 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:09:14.23 ID:eFHRdXrg0
ID:qLNBdvRs0 こういうやつってさぁ、いざPS3が発売されて、大ヒットなんかしちゃった時には、 俺は前から分かってたぜみたいに言うんだろうなぁ……
197 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:13:37.23 ID:qLNBdvRs0
GKが必死にPS3擁護しても、世界で最も売れるハードはXBOX360で確定。
>>195 ・スペックがクッタリ。
・本体がでかくてダサイ。
・BDとCELLのせいで値上げ(BDとHDTV普及の事しか考えていない)。
・メディアはPS3(ソニー)に否定的。
・欧米ではXBOX360がかなりの勢いで売れており、PS3が惨敗するのは確定。
・サムスンと組んで法則発動。
・サードはマルチ傾向、SCEのソフト力の無さ(FFはジャンル未定)。
・携帯機の事を考えるとPS3参入はマイナス要素。
・PS2互換があるといってもメモカをどうやって使うのか不明。
・今までのPS勝利をつくってきたスクウェアエニックスがPS3の路線に否定的。
・CESでもなんら具体的な発表ができず、06春発売なんて絶対無理。
・スーパーコンピューターだけどHDDは別売りで割高な2.5インチ。
さらにメディアファイル専用な糞仕様。
・RSXはG70の256bit接続に対して128bit接続。要するに地雷。
・箱丸では、Z処理、α処理、ステンシル処理、MSAA処理を
eDRAM10MB内部のピクセルプロセッサにより
ペナルティなしに使用出来るのに対して、PS3では搭載されず。
・メインメモリはたったの256MB(箱丸は512MBで自由に振り分け可能)。
・低速な2倍速BD搭載。
・開発環境がかなり悪く高コスト。
以上、全部、推論のようですけど……
これ以外は、まぁ、考えられるんじゃないかなーって気はする。
199 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:15:52.64 ID:yL142zai0
200 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:16:39.08 ID:61mzR0RY0
>>198 横レスだけど、それは全て事実だよ。
GK必死だなwww
>>200 え……
・欧米ではXBOX360がかなりの勢いで売れており、PS3が惨敗するのは確定。
特に、これ↑とこれ↓って、矛盾してません?
・サムスンと組んで法則発動。
202 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:18:34.47 ID:9LtCVjxo0
203 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:18:59.35 ID:eFHRdXrg0
>>201 ていうか、
>欧米ではXBOX360がかなりの勢いで売れており
っていうのがかなり無理がありすぎる。
204 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:20:35.59 ID:61mzR0RY0
>>203 在庫切れになるほど売れているんだから事実。
>>204 在庫切れになってるっていう、客観的なソースを教えて。
英語読めるから、海外のソースでもいいよ。
>>205 実は元々の出荷量が少ない、というソースなら前にあった。
207 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:24:24.69 ID:61mzR0RY0
208 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:25:03.12 ID:gAhUNpVS0
欧米って一括りにする無かれ 1月末の時点で、北米:90万台、欧州+中東+アフリカ:50万台だから
209 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:25:25.16 ID:9tPQF6be0
法則発動ってのは理想的な理由だけどね チョニーのブラビアとか、iPodの成功例もあるし、そのままだと法則発動、利用すると成功ってのが朝鮮なんじゃね?
210 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:26:41.32 ID:lrLxtaYl0
はっきり言って北米でも売れてないよ 全世界で売れてない
逆法則でXBOX360が大ヒットする予感・・・・
PS3vs360HDDVDが本当の戦いだしな
レースゲームのCMで「ギャラリーも、こんなにリアル」?って宣伝してたけどPS2と同レベルだったな
売り切れ続出とだけ騒いで具体的な数字は一切出さない不思議
215 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:29:32.51 ID:61mzR0RY0
>>210 北米では在庫切れになるほど売れているって何度も書いているだろこの低能が。
欧州に至っては発売から数時間で50万台以上売れた。
216 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:29:39.93 ID:gAhUNpVS0
>>210 まあそれは部品不足のせいもある。
DSが品不足で週間売上げではPSPの方が上に来るようなもの。
360と比べたらDSに失礼だが。
PS2がある限りPS3は売れないw
>>207 うーん……ザッと見たけど、マイクロソフト社が語ってるニュースしか見つからないよ。
俺の見方が悪いとは思うんだけど、もっと客観的に数字を出してるところは無いの?
220 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:31:26.77 ID:jGAm0WkR0
Xboxが出た当時、友人が「あんな黒くて重くて怖いの売れる訳無いがな」と言ってた 俺と友人はパンツァードラグーンをやる為にXboxを買った 重くて黒かった・・
221 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:32:33.73 ID:3Mb+Hg5N0
どんどん本体の中古価格が下がってる件
223 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:33:29.87 ID:gAhUNpVS0
誰もが思うことだが 日本で余ってる分海外に回せばいいのに…
225 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:36:19.37 ID:RTGHTuYV0
海外でもここで言うほど360売れてないよ。
226 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:36:30.45 ID:l8UW31+k0
つーか、欧米で幾ら売れていようが日本ではまったく売れていない。これは事実。
228 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:37:31.76 ID:etfmUp9D0
GTAが出たら買う
229 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:38:31.04 ID:YPqs4BvP0
OS事業の一人勝ちに慣れすぎてて 新規事業でいつもと違う購買層に売り込む術がなくなってるんじゃねぇの?
230 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:38:47.04 ID:jGAm0WkR0
>>224 持ってる人なら解るハズだ、あのPSと並べて置いた時の存在感
Xboxからプレッシャーの様なものを感じたんだ
ともかく概観は一般受けしないだろうな〜とは思ったよ
だって黒いとかデカイなら解るけど怖いんだぜ?意味わからん
231 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:39:05.03 ID:61mzR0RY0
>>228 GTAシリーズはXBOX360独占で発売される。PS3には出さない。
232 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:40:03.95 ID:etfmUp9D0
233 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:40:05.18 ID:5CdzmHDA0
アメリカ人は本当に頭が悪い。 月姫、ひぐらし、東方を移植すれば初日で50万は硬いと思う。
234 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:40:11.62 ID:l8UW31+k0
>>213 というか、あれのどこがリアルなのかさっぱりわからないCMだった気がする。少なくともグラフィックはリアルどころかPS1レベルじゃないかな?
236 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:40:47.22 ID:61mzR0RY0
237 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:41:21.02 ID:ljS/eXIZ0
家電の流行を取り入れるなら、地上波デジタルが見れるとかないと。
XBOXにはヘイローという人気作品があるじゃないか あれ、北米だけで1000万本以上売れたんでしょ これを年末に出しておけば伸びるんじゃね、北米では
239 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:42:33.67 ID:s4KfYCAb0
MSが韓国から撤退出来ない理由はコレか
240 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:42:47.13 ID:gAhUNpVS0
61mzR0RY0から狂気を感じる… MSの決算報告以上の情報をどこから仕入れてるんだろう…
241 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:43:14.00 ID:61mzR0RY0
>>238 しかもGTAまでもが360独占だからね。
これで欧米ではPS3やレボより遥かに売れるのは確定。
売れるぞ〜売れるぞ〜って呟いても誰も買わないよ もうすぐ千台切りそうなんだよ?
244 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:45:04.73 ID:RTGHTuYV0
海外で売れてる売れてるって煽ったってもう日本市場はどうしようもないだろ。 広告展開とかスゲェ下手じゃね? 日本の担当者クビにしろよ。
>>241 だからソースを出せと言ってるだろうに。
少なくとも永田メール以上の信頼性のあるやつを。
GRAND THEFT AUTO: SAN ANDREAS SPECIAL EDITION FOR PLAYSTATIONョ2
The definitive edition of Grand Theft Auto: San Andreas for PlayStationョ2 is here.
This special re-release of the critically acclaimed,
chart-topping 2004 title also includes the following on DVD..."The Introduction"
- the revelatory mini-movie prologue to the events of the game...and Sunday Driver,
Rockstar's debut documentary film chronicling the storied west coast lowrider car club,
The Majestics.Visit the Sunday Driver official website atwww.rockstargames.com/sundaydriver for more details
- and seebelow for info on some brand new media updates.www.rockstargames.com/sanandreas
http://www.rockstargames.com/sanandreas/ これ、ソースね。
マイクロソフトは、 Windowsが日本でバカ売れ(先進国では世界一)したので、 ゲーム機もすんなりバカ売れすると甘く見ていたのかもしれん 多分 おそらく
248 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:46:44.36 ID:VaU2Vt3Q0 BE:226012166-
エロゲ、麻雀、洋ゲーの主要タイトル出せば売れる
ソフト少なすぎ。DOA4とPGR3だけではもたない・・・
>>213 あのCM作った奴は死刑
>>243 なにがいいたいのかわからん
日本語版は無い
251 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:48:05.44 ID:RTGHTuYV0
>>249 あのカンペーな。
アレにゴーサイン出した奴あほ過ぎ。
日本で売れない理由は簡単だよ 前ハードのイメージがあまりにも悪すぎた。
>>250 だから、そのソースは?
GTAシリーズがX-BOX独占だなんていうけど、ちゃんとPSにも出るってソースでしょ?
だから、その反対のソース見せてよ。
254 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:49:19.41 ID:l8UW31+k0
つーか、欧米ならPCでGTAすれば良いだけであって、XBOX360に出るからなんだって気もするが。 逆を言えば、その程度しか売れるって言い切れる要素はないのか。
255 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:49:55.31 ID:3rTt3fV+0
なんかね。セガの居ないセガハードって印象受けるんだよ。
ていうか正直GTAなんかどうでもいい 飽きた
257 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:50:23.21 ID:t7CvdORtO
つーかねネットカフェで360やったことあるけど騒音が凄すぎる。
どう転んでもMS的には失敗は無い 無理して世界中で売れてもらわないと困るハードもあるみたいだけど
まぁ360が失敗しようとゲイツ的には痛くもかゆくもないんだろうなぁ・・・
260 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:52:10.37 ID:etfmUp9D0
ゲイツにとっては単なる遊びですよ
261 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:52:29.65 ID:61mzR0RY0
>>254 PCゲームは縮小傾向にあるらしい
それにPCでやればいいと言うが、じゃあ結局ゲイツがボロ儲けじゃん
263 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:53:26.99 ID:ljS/eXIZ0
家庭用のFPS系ゲームのおもしろさと言えば、 SOCOM(PS2) >>>>>> HALO(箱) なんだが。 誰か絵のキレイさ以外で反論してくれ。 家庭用限定な。 SOCOMはTPSだが200万本くらい海外で売ってるし。
264 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:53:32.39 ID:gAhUNpVS0
ゲイツの遊びとか、そこに逃げてはいけないと思う。 やっぱりWindowsで家電に食い込みたいからこそ リビングの中心に置かれることの多いゲーム機や 次世代DVDを狙ってるわけでしょ。
5年目のPS2が未だに週24,000台出てるのに、XBOX360は週1200台しか売れてない 360 PS2 GC 〜12/11 43,970 45,893 12,212 〜12/18 *8,623 55,342 17,849 〜12/25 *5,674 97,475 36,646 〜01/01 12,300 78,646 12,579 〜01/08 *7.477 80,886 13,423 〜01/15 *6,107 39,076 *5,465 〜01/22 *3,616 26,135 *4,490 〜01/29 *1,976 24,580 *3,036 〜02/05 *2,194 24,780 *2,138 〜02/12 *1,288 22,383 *2,025 〜02/19 *1,314 23,433 *1,814 ―――――――――――――――――― 販売累計 94,539 518,629 111,677
266 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:53:52.00 ID:RTGHTuYV0
次世代機どれでもいいから海洋探検物出してくれよ。エコーザドルフィンみたいな。 超絶グラフィック見せてくれよ。
267 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:53:54.88 ID:eFHRdXrg0
>>255 あんまりセガハードっぽい感じは受けないけどなぁ。
セガハードってセガが全力を出して(それこそ会社を傾かせるぐらいに)売り込んできたけど
Xbox360って、MS全然本気じゃないもん。
>>261 いやいやいや。
そんなレスはいらないって。
ちゃんとしたソースを見せて。
Rockstar社のニュースリリースにもあるの?
>>265 週に4千万もの金が無駄に使われてるのかと思うと
270 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:55:28.62 ID:l8UW31+k0
>>262 いや、それは最初からわかってる事だと思うけど。罰箱が失敗したってゲイツにはなんら揺るぎは無いだろうし。
それに、家庭用機だとMODが使えないから海外では人気が低いって聞いた事がある。
271 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:55:35.42 ID:qcdJWO2g0
MSの罰箱担当者は毎回左遷されてホント可哀想だよな こんなもんを日本で売り込むには相当な金が必要なのに 普通に売れいわれて、売れないと更迭だもんな
272 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:56:26.08 ID:61mzR0RY0
>>263 GK必死だな。
haloの方が5倍くらい売れているという事実を知らないのか?
273 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:56:34.55 ID:gAhUNpVS0
274 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:56:51.76 ID:RcyaftWk0
ソフト5本付きで5000円なら買う
275 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/04(土) 23:57:02.21 ID:VUkn+DfA0 BE:68397326-#
ローカライズ体制をしっかりしてくれたら買うよ。 XBOX1でシンプソンズを英語のまま売られたのは残念だった。
英語読めないのにGKGK言ってるのも可哀想だな
277 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:57:54.66 ID:YPqs4BvP0
>>244 たしかに
「海外で売れてるよ」
「ふーん」
で終わりそう
ゲームはよくも悪くも中身で勝負だからなぁ
マシンスペックだけじゃ勝負にならない
278 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:58:19.96 ID:RTGHTuYV0
どれだけ広告うっても、どれだけ金使っても、売れないものは売れない。 費用の無駄。
279 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ :2006/03/04(土) 23:58:29.80 ID:yHXVtcFN0 BE:22476285-#
FPSとしての面白さってのはよくわからないですけど、HALOの方がお金がかかってて、 世界観が作りこまれてて多くの仲間と戦っている感があってAIが賢くて シチュエーションも豊富じゃないですか? オンラインはSOCOMの方がとっつき易かったですけどサービス終了しちゃ比べようが無いですし。
280 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:58:32.20 ID:eFHRdXrg0
>>271 レベル1勇者がバラモスに戦いを挑むようなもんだよな
>>273 そこ読んだら、GTA4って、PS3のローンチタイトルになるってあるじゃん!
おい、X-BOX独占ってのはどうなったんだ!?
Each time SCEI launches a console, the video games business moves to the next level. With PlayStation 3
it looks as if it might be time for interactive entertainment to become,
finally, the world's dominant artistic medium."
-- Sam Houser, President, Rockstar Games
282 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/04(土) 23:59:16.34 ID:61mzR0RY0
>>268 クイターにあった。
後は自分で探せよ。馬鹿じゃなければそれくらいできるはず。
リッジ6 発売当初は人(下手なヤツ)も多くて結構勝てたけど 今、ランクマッチやると鬼速いヤツが必ずいて勝てない DoA4 悪くない。が、ケーブル回線のヤツはLive対戦出来ないと思って良い PGR3 グラフィックだけ。やれば悪い点が大量に分かるだろう もう過疎ってる。4に期待する・・・
>>281 PS3の発売がいつになるか知らんけど、さすがにロンチは無理だろ
間に合ったら凄すぎる
285 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:00:15.57 ID:JWcxx99h0
MSはまず、ヘイローとゴッサム辺りを切り捨てような。 せめてある程度軌道に乗ってから出そうぜ。はっきり言ってキラーでもなんでもないから。 毎回毎回「これで本体も軌道のるでしょう」とか言ってないでさ。 もっと他に金使おうぜ。
Xboxの信者(社員?)って気持ち悪いな、売れないのも分かる
XBOX360ってさ、最新PCよりすごいってふれ込みだったのに いざ蓋を開けてみたら6〜7万のPC程度のスペックだもんな 次世代でも何でもなかったっていう 結局PCゲーマーは流されることなくPCで遊んでるし 一部の奇特な連中以外見向きもしなかって感じ
288 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:01:24.62 ID:Xg6J7m6z0
X箱も360も欲しいけどポルノがないから 牽引力が弱いといえよう。フツーのやつは手間と人数とコストばかりでネタ切れで同じようなもんばかりで飽きた。 ポルノだ!ポルノ!!!! 360の凄く綺麗な映像のポルノをやればいい
290 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/05(日) 00:02:02.47 ID:VUkn+DfA0 BE:119693873-#
だからあれほどHDDVD付けろってゲイツに言っといたのに。
292 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:02:36.15 ID:WWzrEi9H0
セガサターンのように藤岡弘、にCM頼んでみたら?
293 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:02:55.73 ID:61mzR0RY0
>>281 それ古いねwww
まだそんなもん信じ込んでいるの?www
294 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:03:05.65 ID:kDhzWya70
>>290 それで「じゃあアトカラツケマスヨー」ってことになったんだろw
遊びとか本気じゃないとか言い続ければいいじゃない
>クイターにあった。 ねーよバカw
297 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:04:05.68 ID:XbMRc2x20
エロ解禁するしかない
298 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:04:25.96 ID:H9UdNSq/0
DVD見るためにゲーム機買う奴って馬鹿なんじゃないの? PC用DVDドライブなら焼き機能付けても内蔵用バルク品が余裕で5000以下だよ?
興味ある人はハード業界板のXBOX360総合スレってところ覗いてみるといいよ ID:61mzR0RY0 みたいな頭のおかしいのがウジャウジャいて 韓国か北朝鮮みたいになってるから
300 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:05:25.01 ID:CraECsUS0
ハイビジョンアクオス買って、発売日に360買って、しばらくゴッサムやって、今はもう本体にほこり被ってる。一切稼動していない。 コントローラーなんてこぼしたオレンジジュースにまみれてべたべたになってる。
おもれネットゲー出せば・・・
どのハードのスレにもいるだろ。
303 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:06:56.31 ID:yNDqfGcA0
304 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:06:58.32 ID:dSDJwRI40
>>271 ていうか、MSの担当者には是非とも映画「燃ゆるとき」を見てもらいたいな。
他国で受け入れられるには、まず何をしなければならないか。
305 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/05(日) 00:07:30.37 ID:VUkn+DfA0 BE:22799322-#
もうスクエニ買収しちゃえば勝てるってわかってんのに、 なんでやんないのかね。腐るほど金あるだろうに。
306 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:08:09.36 ID:ETFOjopx0
307 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:08:57.24 ID:444v9wa+0
308 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:09:08.98 ID:RTGHTuYV0
ドラクエ・FFごときじゃ大して影響ないだろ。 熱心なファンもスルーだな。 360版なんてせいぜい四十万本とかそのくらいしか売れないだろ。
309 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:09:18.04 ID:k3nSZu1S0
>>304 その左遷された担当者は日本人だったりするぞ
310 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:09:25.18 ID:oDF0gGZA0
腐るほどあるとは行っても、ハリウッド史上最高額の赤字を出すような会社を 丸ごと買うよりはヒゲを一人引き抜いた方が効率的だと思ったのでは…
311 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:10:48.78 ID:CraECsUS0
>>306 別に欲しくなかったんだよ。
ゲームに対する興味なくなってきてたんだけど、ゴッサムだけちょっとやってみたかったの。
312 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:10:54.69 ID:dSDJwRI40
313 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:10:55.39 ID:3GppIIAa0
ランブルローズ出たらまた箱厨が騒ぐのは目に見えてるんだが、 あのゲーム、プロレスの部分がつまらんよな。
314 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:12:05.96 ID:JWcxx99h0
クリエイター集めはしてるようだね。 だけど、それで上手くいくなら、格闘超人とかバテンカイトスはもっと売れてるはず・・・
315 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:12:24.24 ID:ksWQpTEG0 BE:727987788-
DOAがやりたくて発売日に買っちゃったよ
316 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:12:52.29 ID:oDF0gGZA0
ゲームショーでコナミシアターでやってた 網タイツの女エロ過ぎ。正直勃起したし。
買収 左遷 工作 ソフト無し 非互換 熱暴走 傷 投げ売り 撤退 30FPS SM HD-DVD ゲイツ 色仕掛け ケチ XBOXは不穏なキーワードばかり浮かんでくる
318 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:18:40.31 ID:o3v6TX1d0
X-BOX応援団の元気が無くなって来ちゃったね…… 正直、今はちょっとさびしい…… ハ_ハ そんな気分は! ハ_ハ (^( ゚∀゚)^) ('(゚∀゚∩ ) / NINTENDO DSで ヽ 〈 (_ノ_ノ 吹き飛ばそう! ヽヽ_)
XBOXはゲームハード史上最高額の赤字を出している これと一緒に沈みたがる会社はいない 米最大手のEAは既に及び腰
320 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:21:11.52 ID:SVsSErz00
騒音や大きさに文句をいうのは日本人だけなの?
321 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:21:41.68 ID:kDhzWya70
金もらって製作者呼んでもよほどのアホじゃない限り会社をドロ舟には乗せない と思ったりする
アメリカが好きな「大言壮語」はクタラギタンが先取りしてるから武器にならないし それでいて初期不良や廃熱問題、巨大アダプタみたいなショボイ話が 報じられてる状況では夢も希望も無い
323 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:23:15.87 ID:K/so2Z/J0
>>323 1円だったら、買って友達にプレゼントして反応が見てみたいね。
325 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:25:40.11 ID:FDi5eV9y0
>>322 XBOX360はPS3より圧倒的に売れるけど。
北米好調をうけてもこの始末w ファミ通調べ 次世代機に対する期待度 メーカー 2002 2005 2006 SCE PS2 58.3% PS3. 50.0% PS3 53.7% 任天 GC 29.2% レボ 17.9% レボ. 43.9% MS Xbox 12.5% Xbox2 32.1% Xbox360 2.4% 販売店 2002 2005 2006 SCE PS2 52.9% PS3 73.8% PS3 56.9% 任天 GC 41.2% レボ 21.3% レボ 41.4% MS Xbox 5.9% Xbox2 4.9% Xbox360 1.7% ユーザー 2002 2005 2006 SCE PS2 41.6% PS3 53.8% PS3 46.3% 任天 GC 35.3% レボ 39.5% レボ 45.8% MS Xbox 23.4% Xbox2 6.7% Xbox360 7.9%
327 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:27:01.10 ID:ETts5do50
>>325 PS3は日本で売れるから、海外で少なくても別に良いでしょ。
329 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:27:57.50 ID:CraECsUS0
>>320 ファンのうるささにマドンナが切れてゴミ箱に投げ捨てた。
タダで貰っておいて失礼な奴だ。
レボすごいな大健闘じゃん
331 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:29:12.58 ID:JWcxx99h0
次世代機シェア100%だぜ
332 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:30:26.61 ID:IfaNcbn80
日本の売れ残りがあの国に回されているわけか
333 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:30:51.07 ID:Du1YTYO/0
日本で売るなら最低でも三又コンセントを直したほうがいいと思うが・・・
335 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:41:57.34 ID:UGJxK1Ux0
セガサタやドリキャスの後継機を海外がやってくれるなんていい話だなあ
336 :
匿名(20代男性) :2006/03/05(日) 00:48:57.60 ID:AjsyU5kj0
なんか持ってる方が奇特みたいなレスばっかだな
337 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:52:19.91 ID:ETts5do50
>>336 実際そうだからなあ。360持ってるって言ったら7割がた「何で?」って聞かれると思うぞ。
持っているのに理由を聞かれるハードなんてそうそうには無いと思う。
338 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:53:09.31 ID:5WA2Qr5u0
やってもないのに批判する馬鹿が増えたからな クタラギに洗脳されて可哀想に
339 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:55:44.60 ID:oDF0gGZA0
やってもないのに批判するバカと それを真に受けるバカ
340 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:56:50.93 ID:83VAHXEyO
君は洗脳されてるよ
341 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 00:57:33.48 ID:UYmd7AJ10
洋物の変なゲーム大好きだから北米仕様のXBOXなら欲しいけど、高いよ・・ 360ってリージョン回避とかできんの?
342 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 03:59:58.31 ID:YjB7eLts0
ビデオ端子とTVに頼るゲーム機はリージョン縛りあるだろ
343 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/03/05(日) 04:02:01.67 ID:kFpE/HtU0
360ってまだ10万台も売ってないらしいな
やってもいないのに批判されるのは たまったもんじゃないだろうが 問題はやろうと思う人が居ないことだ
346 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 07:59:53.20 ID:J8OLgaH00
しかし、360を変えない貧乏人が多いようだが、選ばれし者に嫉妬してむなしくならないのか。 坂口RPGは100年だってもPS3じゃでないからねw
選ばれし者w 宗教かっつーのw
うらぶれし者だな
俺は全部買う。
350 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:06:50.64 ID:J8OLgaH00
>>347 GKは他にいうことがないの?
2000年に出たゲーム機で満足できるなんてかわいそうな人ですね
351 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:08:29.44 ID:PFi6qB050
360は音がうるさすぎるんだよね それ以外は結構好きなんだが
352 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:10:39.70 ID:vJlOST/EO
金あるんだから日本中の世帯に一台ずつ配ればいいのに
353 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:11:00.19 ID:J8OLgaH00
自分たちならもっといいもの作れるような口ぶりだな。
355 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:12:31.58 ID:nb+FBNpb0
デッドライジングが神っぽい
356 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:15:14.78 ID:J8OLgaH00
PS3は確実に360より高いよ。 ソフトがでてもいないブルーレイなんか見る機能搭載しても 一般人はかわないよ。 今ぼくらの目の前にある次世代機は360のみで次世代機ではシェア100%なんです。 この差はとてつもなく大きいよ。
xbox360でlinux動かす兵はまだかッ!
358 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:20:27.35 ID:XGl1qevB0
名前をXBOXDSLiteにすれば飛ぶように売れるはず
ファミリーコンピュータ(ファミコン) スーパーファミコン メガドライブ PCエンジン PC-FX セガサターン ドリームキャスト 3DO プレイステーション(1・2・3) 「っ」「ッ」を使った商品なんてFXくらいのもの。 長音「−」が無ければ語感的には論外 エックスボックスなんてダブルで論外
360 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:50:00.59 ID:HolHfcV+0
402 名前:TFLO正式中止直後の箱スレより 1/2 投稿日:2006/02/18(土) 21:52:56 ID:TvMh22MX MSKKがやる市場調査ってのは、あらかじめ、本社が用意した「ユーザーはこうである」という 結論を正当化するためのものだから、実在するユーザーの姿を見る必要はまったくないし、 そんなことをするつもりもない。 それどころか、うかつに真実を見つけてしまって、本社の間違いを指摘しようものなら悲惨だよ。 典型的なのが、日本向けコントローラーにまつわるスキャンダル。 「アメリカ式のでかいコントローラーは、日本のユーザーにも最適である」という結論に従う 調査結果をMSKKは創作していた。アンケート調査のとき、あらかじめ体のでかい日本人ばかり 集めていたのだ。
361 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:52:20.95 ID:HolHfcV+0
404 名前:TFLO正式中止直後の箱スレより 2/2[sage] 投稿日:2006/02/18(土) 21:55:32 ID:TvMh22MX で、その調査がデタラメであると指摘して、再調査をさせ、日本向けにデザインを修正させた 社員もいたけど、この人は、結局、猛烈な嫌がらせを受けた挙句マイクロソフトから叩き出された。 嫌がらせの先頭に立っていたのは本社から送り込まれたアメリカ人。そして、それに追従して 日本人社員たちだった。これで出世した日本人もいるよ。 この一件から、本社に批判的だったMSKK社員は非常に強い教訓を与えられたのだ。 「本社には逆らうな。本社が望むストーリーに合致するように書類は創作しろ」とね。 そしてTFLOでも、本社への報告書では創作に創作が重ねられたわけ。それに騙されて本社が β募集を望み、そしてMSKKは本社の望みどおりβ募集をやった。そうやってずーっと本社から 金を引き出し続けてきたのだから、もはや、やめるにやめられない。 唯一の誤算は、TFLOそのものを創作することだけはできなかったぜ。 と、いうこと。ご愁傷様。 ・・・・・・・これはTFLO正式中止直後の箱関連スレのログあさってたら出てきた文章なんだが、 今後同様の状況に突入していくと思うと泣けるな
362 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:55:18.91 ID:DRQ5HPae0
値下げまだー? 一万円なら買うよ
363 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 08:56:37.42 ID:J8OLgaH00
>>360 -361
嘘ばかりついているね。
コントローラーは日本向けに改良されたものが出ている。
したがってそれは中傷にすぎない。
364 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:00:22.58 ID:XGl1qevB0
365 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:04:13.44 ID:J8OLgaH00
Liveの良さを日本人はなぜ理解できないんだろう。 PSにはああいうボイスチャットがないから本当の エンターティメントが無いし、PS3で、できるのはBDソフトを見るぐらいだろう。 Liveのよさは箱の対戦出来る全てのゲームで24時間いつでもオンラインで対戦出来て 対戦相手に困らないことにある。 俺は今まで格闘ゲームやパズルゲームとか対戦がメインのゲームは家で遊んでも 対戦相手がいなくて買わなかったけどLiveだとその心配がない。 ガキの頃、家で桃鉄とか友達沢山呼んでやったら面白かっただろ? あんなのが簡単に出来るのがLive. 後は遊んだ友達と簡単にフレンド登録が出来て箱の電源を入れればいつでもフレンドを 呼び出してゲームに誘えたりする。 ゲームの追加コンテンツや体験版をDL出来たり映画の予告編も見れたりと夢広がるシステムだよ。 正直他社はLive並みの機能を搭載してくれていないし、ふきゅうされるべきハードが普及しないと 業界にとっての損失だよ。 ながながとかいてきたけど、Liveは実際に体験してみないと その面白さが分からない。 DSLをプレミアで買うなら、その金で360を買えということだ。
登竜門のスレは1ヶ月で過疎ってるのに… プロ野球スピリッツも同じ運命になりそうだ
367 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:07:31.89 ID:UkAFxojf0
スーファミ以来ゲームやってない
368 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:07:54.49 ID:J8OLgaH00
>>366 2chのスレがすべてだと思っているのかい?
>>363 あん? その日本向けに改良されたコントローラーを開発した
日本人技術者は、アメリカ本社に歯向かった反逆者として激しい
嫌がらせを受け、MSからたたき出されたという話じゃん?
MSKKの黒歴史として、非常に有名な話だ。
370 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:10:37.81 ID:JWcxx99h0
早くも一週間売り上げ1000台か・・・
371 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:10:46.11 ID:ohKnf3K0O
前回のXboxの売上が振るわなかったときは わざわざ本社から30人近く「指名解雇」されたそうな。 今回も顔色を伺うだけ伺って 挙げ句に解雇される奴いるんだろうな。 ご愁傷様です。
>>370 1000台も売れてるほうが気味悪いじゃないか
金額にしたら4000万だぞ
373 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:13:32.00 ID:J8OLgaH00
>>371 でも、日本の大企業やお役所も、イエスマンは最後まで生き延びる。
MSの場合、本社の人のインタビュー記事を見ていると、みんな
自己欺瞞の固まりだから、イエスマン以外の部下は全部首にしている
んじゃないかな。
375 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:14:47.78 ID:XGl1qevB0
376 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:15:35.43 ID:J8OLgaH00
>>370 360はインターネット時代を反映して、ネットでジワ売れしています。
店頭で買うよりも、ネット通販中心にうれているそうですよ。
>>375 本体だけ売れても赤字だね。それにしても、Xbox360の互換性が
嘘だったというのが痛い。新作ソフトがないなら、Xboxの中古ソフトを
安くで楽しめばいいかと思ったけど、実際に動作するソフトは
5本に1本もない。
378 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:18:24.16 ID:J8OLgaH00
379 :
漏電工 :2006/03/05(日) 09:18:38.95 ID:q0MR44GF0
店で見たこと無い
>>376 ネット通販も、アマゾンとかの大手の数字は統計にちゃんと反映されてると
聞いたぞ。ヤフオクを使っている業者なんかは知らないけど。
現世代機に勝てない次世代機なんて要らないよ
383 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:21:22.39 ID:JWcxx99h0
ソフトの売り上げも悲惨だな・・・ 毎週の売り上げランキングに滅多に顔を出さない
>>382 Xboxに勝ててないXbox360だからね。
>>346 >360を変えない(←買えない?)貧乏人
>>356 >PS3は確実に360より高いよ。
>>365 >Liveの良さを日本人はなぜ理解できないんだろう。
>>373 あんまりLiveと関係ないゲームばっかり
この素敵な分裂病
もうすぐ発売から3ヶ月経つけど未だに10万台も売れてないんだよね この怒涛の売れなさっぷりはすごいよ
でも3DOとかに比べるとマシじゃないの?
かつてのセガ以上のマニア専用機という事でいーんじゃないの
>>387 3DOは、まんまと日本の家電メーカーが一杯食わされた。あれって、
ゲーム機ハードを作っている家電メーカーにはゲームソフトの
ロイヤリティが入らなくて、アメリカの3DO社だけが一方的に
金を吸い上げる仕組み。
あれで松下は何百億円も損害をかぶってたけど、プロジェクトに
ゴーサインを出した役員がクビになったという話はない。
390 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:25:51.40 ID:meElI6SU0
なあXBOX360の360ってなんて読むの? そのまんま、さんびゃくろくじゅうでいいの?
391 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:27:25.12 ID:JWcxx99h0
サンロクマルらしい 全然知られていないが
392 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:27:55.26 ID:3EM7rMaQ0
393 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:28:04.95 ID:J8OLgaH00
>>360 ファミ通のランキング協力店リストにアマゾンやいーでじなどの
有力店舗がみあたりませんよ。
350はハードの性質(LIVE中心上)、ネットでの売上が反映されていないのです。
そして、ネットでの売上が大半なので、実際はかなりうれていると言われています。
>>387 でも3DOって70万台くらいは売れたそーですよ
>>393 同意
ソフマップのネット通販で360は馬鹿売れだったよな
ID:J8OLgaH00みたいな人って日曜も宣伝勤務なの?
397 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:30:54.29 ID:njYGtn/M0
398 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:31:18.35 ID:J8OLgaH00
>>338 セガといえば、クロムハウンズが今度出るようです。
ファミ通XBOXでは、バー茶ーファイターVの発売を検討しているようですし、
ドリームキャストらのファンが次々と流れ込んでくると思われます。
また4月上旬にはFFの11の正式版がパッケージで出るので、PS2からの
乗り換え組みがどっと増えると予想されてもいます。
ハナから信用してない訳じゃないんだけど、 ネットで馬鹿売れしてるっていうソースはないの? ネット限定の通販ランキングとか
400 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:34:41.05 ID:njYGtn/M0
>>398 乗り換える理由がない。
>>396 アルバイトじゃない? MSは、日本人のXboxファン向けに(ファンでなくても、
アンケートに答えた人向けに)、「掲示板にXboxを宣伝を書き込んでください」
ってメールを送っている。
401 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:36:11.38 ID:J8OLgaH00
3月後半からソフトラッシュが続きます。 天外魔境で古くからのRPGファンを取り込み し、N3とFF11とでMMORPGファンや新規層を次々に取り込んでいきます。 360のユーザー数は今後数ヶ月で劇的に増加すると見られています。 タイトーがOVER Gをだすのですが、事情通の方なら、スクエニの子会社で あることは知っていると思います。 つまり、FFナンバーズの発売が現実味をおびてきているということです。 おそらくE3前後にスクエニからなんらかの発表があると期待できそうですね。
XBOX信者って倒産間際の飛び込み営業みたいで信用できないよね 目ぎらつかせて鼻息荒くしてXBOXを買え!PS3はこける!って言う度に、あ〜もう本当にヤバイんだろうなって思う こういうの地雷臭っていうの?死臭? このまま客が付かないとテキトーにごまかしてたサード群にも逃げられてソフトは開発中止、 頼みの洋ゲーもローカライズしてもらえない 小売りも仕入れてくれなくなり撤退同然、そうなるとハードは投げ売り、 そうなったら360切り捨てで次世代機突入か? もう二度と正規の値段じゃ売れなくなるだろうね。 小売りも仕入れないからマニアックな店の奥でしかお目にかかれなくなる アタリのリンクスやジャガーみたいにね
403 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:36:57.77 ID:njYGtn/M0
>>393 > 実際はかなりうれていると言われています。
「言われています」の主語は誰? MS社員?
わざと主語を隠してあいまいにするのは、なぜ?
404 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:38:21.55 ID:njYGtn/M0
>>402 ピータームーアが、日本向けのローカライズはXboxで失敗したから
360ではしないって明言しているね。
壮絶!MS社員vsGK!!
もしかしたら ムーアの言うことの逆を行ってたら 360も成功してたかも知れん
♪ ♪ ♪ ∩ ∧,,∧ ♪ ヾミ・∀・彡 フッフフサ フフサ フフサ ヾ ⊂ ヾ フッフフサ フフサ フフサ O-、 )〜 U ♪ ♪ ♪ ∧,,∧ ♪ ミ・∀・彡⊃ フッサ フサフサ ヽ⊂ ミ フフサ フフサ フッサ〜ル ⊂,,, ミ し″ ...
>>406 ムーアに限らず、MS本社の偉い人って、最初に結論があって
後から正当化のための理屈やデータを用意していると思う。
だから、いつまでたっても現実に対応できない。
409 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:41:55.34 ID:J8OLgaH00
360が売れてる店を ピンポイントで集計から外してるのか すげーなファミ通は
411 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:42:47.29 ID:njYGtn/M0
>>409 > 360は売れている店では売れているので
店の名前を書かないのはなぜ?
412 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:46:22.45 ID:6f898OVU0
東洋的なコンテンツ補強って朝鮮と一緒なイメージで やろうとすると失敗するぞ。
どうせ話を捏造するなら、「秘密のお店では、Xbox360が毎週100万台売れている。 だけど、これは国家の極秘事項だから証拠は示せない」 みたいな、大ぼらにしてくれればまだ楽しいんだが・・・ 「売れている店では売れている。だからたくさん売れている<かも>」なんて ぬるい作文では、MS本社も喜ばんのじゃないか?
XBOX信者は曖昧なデータを元に空想の話しかできないから話がかみ合わない 〜なはずだとか〜可能性もあるはずだとか都合の良い与太話ばかり 反論しないでも大きい声で物を言えばそれが現実になると思っているようだ だからソースや根拠も示さないでごり押しするだけ まるで韓国人だ
415 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:51:09.81 ID:dOEEh4YG0
>>414 そもそも、360が信者が言うほど売れているなら、丸山さんが解任されることは
なかったし、日本のゲームメーカーは続々360のゲーム開発に参加するさ。
416 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 09:55:28.95 ID:J8OLgaH00
>>415 丸山さんはデバイス部門への異動になっただけですし、
コナミやセガやハドソンやスクエニなど、この春からソフト攻勢を
はじめたばかりの大手も多いですよ。
一方、他社はローンチソフトすら次世代のガイドラインを示スことができていませんよ。
360が大コケだから PS3陣営が余裕こいてるだけなんだけどね 焦る必要ゼロだし
>>365 なんかを読むとたしかにもうちょっと売れてもいいんじゃねえの? と思うね。
マーケテイング学とかよくわからんし興味もないが
ライバル機が無い状態(発売されてない)でこのコケっぷりは異常だろ。
広告費はバカみたいに使ってるのに。
ゲームはMAMEくらいしかやらんオールドゲーマーだから
いまさら家庭用ゲームや携帯ゲームにはもはや興味は無いが(デモ画面とか見るのは好き)
このゲーム機がなぜこれほど売れないのかには非常に興味あるな。
XBOX信者って最近2chの至る所で営業してるよね しつこいから嫌われてるよ みんな一様に必死で食い下がるんだよね マニュアルとかあんの?
420 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:06:05.35 ID:J8OLgaH00
日本は借金で潰れます だから韓国がアジアの盟主になります こう言ってるようなものだと何故分からんのか?
422 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:11:36.41 ID:4SpiYFJS0
423 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:11:40.23 ID:J8OLgaH00
>>418 DSの人気が爆発したのは、発売後1年たった頃にマリオカートやどうぶつの森がでてきたからでしょう。
360も発売後1年ぐらいの時期にちょうど坂口RPGブルードラゴンはじめ、期待の新作が次々と出てくるので
今は年末にかけて疾走している状態ですよ。
春からコナミ、ハドソン、スクエニ、セガ、カプコンと大手が次々と参入しますし、
バンダイもナムコとあわさったので、ガンダム関連のゲームも出てくるでしょう。
カプコンのようにXBOX専用ソフトを供給すると表明している会社もありますし、
今後も続々と参入してくると予想されています。
424 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:11:47.79 ID:aFEuXnuF0
メーカーのユーザーによるゲームの為のハード開発を提唱します。
例えばシェアとったPS2も、今大人気のDSもこういう世論操作で売れた訳じゃないんだよね。ちゃんと理由があった。売り手と買い手のニーズが合致した。 ヘボハード、ヘボサービスで信用なくしたXBOXが、韓流ブームみたいな戦略で売ろうとしたって売れるわけがない。 ホントお前らカルト宗教か? アホの子みたいにPS3はこける〜XBOXは売れる〜繰り返してるだけ。 一度街頭でやってこいよ。救急車呼ばれるよ?
エックソボックソに金をかけるくらいならPCのパーツ買ってPCゲームするってw
「かわいさ」がゼロなんだよ!
428 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:28:56.82 ID:4Nm2OopS0
つーか今までGCだったりPSPだったり売れないハードはたくさんあったが ネット上の売り上げが考慮されてないから実際の数字より下っていう論調は初めて見たなw 頭お花畑なのかw
429 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:32:38.70 ID:jltd9ceHO
この日本市場の不振でかなりのメーカーが手を引くつもりらしい。 360の発売前の企画開発が一区切りついた段階でというのが大方の予想。 またいくつかのソフトは、専用ではなくマルチに移行する考えも出始めたとか。 いずれにせよ、360日本市場はもう終了したといっても過言ではないだろう。
430 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:34:10.86 ID:J8OLgaH00
>>429 現実を見よう。
春から参入したメーカーだらけじゃないか。
大手だけでもコナミ、カプコン、ハドソン、スクエニと次々と出している。
まあGK的にはそういわないといけないんだろうが、よほど360を
恐れているんだろうな・・・・・
431 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:35:40.42 ID:cIQgHJIr0
キーボード マウスでFPSやらせてくれ
432 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:38:14.13 ID:aFEuXnuF0
>>429 手を引いた所で他のハードもソフトの売り上げ悪いから結果的に自分の首絞めることになんない?
433 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:41:47.75 ID:J8OLgaH00
>>432 世界市場でみれば360は売れているからな。
欧米市場をすてて日本だけで食っていけるメーカーは
いないだろうしな。
そういう意味ではDSは北米では売れていない。
日本よりぜんぜん市場規模大きい北米での人気ハードは360だよ。
生産量がおいつけなくてプレミア価格で取引されていて北米でのDSブームと
言って良いぐらいだよ。
そして、日本でのブームは北米のブームが周回おくれでくるといわれているから、
年末の坂口RPGのリリースの頃に最高潮となると見られている。
評判の悪い金持ちが自分の手は汚さないでPS2とPCからソフト買ってきただけ。 支配欲と金儲け以外のことは興味なし。ソフトメーカーの売り上げはどうなるの?日本の業界潰すつもりですか? 前回もそのうち出しますよ、凄い隠し球用意してますよと言って、いくら待たれどさっぱりソフトが出ない。 しかもどれだけ売れるかも計算できないから常にソフトだぶつかせて投げ売り状態。 サードが泣く泣く用意した隠し球も二ヶ月後には投げ売り。で、MSは何をしたかというと 「売れない市場でローカライズは提供できません。」と宣言して英語版ソフトをそのまま売る作戦を決行。 もうPCでやるから要らないって。 「さっぱり売れねえな。」 気分一新、熱心に応援したユーザーと、売れないハードにソフト供給してきたサードをばっさり切り捨てて360で旧機種非互換を発表。 売れなかったのはサードのせいと言わんばかりに女王様とサード呼んで六本木でSMパーティ。 舐めたラインナップで北米と差別、乳ゲーに頼りきりだったくせに「日本市場は特殊だから売れない」発言。 開いた口が塞がらない。何様なの?って感じ。 ソフトに傷がつく致命的な欠陥があったのにそれを認めない。大騒ぎになってから渋々トレー交換対応。 で、新ハード。どうなることかと見ていたら、設計ミス、熱暴走、大して進化してない性能、おきまりの開き直り、自爆の数々。 「仕様です。」「現時点では、〜」「〜の予定です。」などの名言を生み出しつつ現在に至り、結果はご覧の通り。
435 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:43:17.89 ID:jltd9ceHO
日本発売の半年程は メーカーとしてもソフト開発している手前、予定どおりの発表だろう。 しかしそれ以後は水が引いたかのような市場になると予想される。 すでにコナミなどはCOD2の発売中止も検討しているとか。
436 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:43:33.26 ID:jDoOpZZK0
>>433 360は、EUでも売れていない。アメリカ、イギリス、カナダだけ。
つまり、アングロサクソン支配の英語圏にだけ売れるゲーム機。
海外市場をねらう日本企業なら、PS2で十分。
437 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:45:56.35 ID:jDoOpZZK0
>>416 > 丸山さんはデバイス部門への異動になっただけですし、
移動先での役職名未定ってことは、書類だけ移動したことにして、
実際にはクビだということだ。
438 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:46:21.75 ID:meElI6SU0
>>433 > そういう意味ではDSは北米では売れていない。
> 日本よりぜんぜん市場規模大きい北米での人気ハードは360だよ。
> 生産量がおいつけなくてプレミア価格で取引されていて北米でのDSブームと
> 言って良いぐらいだよ。
得意のデータ提示はどうした?
439 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:47:30.72 ID:aFEuXnuF0
>>436 アメリカ、イギリス、カナダだけでもソフトメーカーから見れば魅力的な市場だと思うけどな。
なんで360の信者がいるのかわからん
441 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:48:04.89 ID:J8OLgaH00
>>434 そうした時代の象徴であった大浦氏やワーコレシリーズは異動になったり、
廃止した。 ブレがあった時代はもう終わったよ。
隠し玉も何も、ブルドラやロストオデッセイは現実の話だし、隠しだまのひとつである
N3が最初のキラーソフトとして市場にデビュー寸前だし、体験版も好評だから
かなり売れるといわれているよ。
>>435 3月のソフト大攻勢や、4月のFF11やN3のデビューでユーザーの裾野が大きく広がるとと
予想する人は多い。ハドソンの天外でオールドファンも取り込むし、
かなり市場が広がるとみてまちがいないよ。
鳥山明の手が映るCM見なくなったけど もう発売されたの?
443 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:49:06.73 ID:K3vw8GFL0
444 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:49:11.40 ID:nWKkQEbL0
ダメ箱は360度回転しても凶
>ユーザーの裾野が大きく広がるとと >予想する人は多い。 360総合スレ住人以外でどんな人たちが予想してるんですか?
446 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:51:22.76 ID:rT8cHLXCO
現状からいくとMSもSONYも両方コケるんじゃあないか? RPGとか対戦でビッグタイトル出してもたかが知れてる。 新しいジャンルを切り開くようなソフトが出せないと。
447 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:51:31.85 ID:J8OLgaH00
>>439 英語圏の市場は全世界規模でみると10億に達するといわれている。
中国やインドに匹敵する言語圏であると同時に中華のそれとは
比較にならないほどの購買力はすさまじいものがある。
今世界市場にうってでない日本のメーカーは3年後ほとんどが会社を存続
していないか、吸収されていくだろうね。
DSが好調といわれる任天堂もその実北米での不振で業績自体はおもうほどでないし。
ソニーにいたっては話にならないよ。
>>441 あのさ、売り上げは右下がり、旧XBOXより速いペースで自滅しつつあるんだけど
>ブレがあった時代はもう終わったよ。
根拠は?N3って三国無双みたいな韓国のゲームだよね?
449 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:52:59.42 ID:J8OLgaH00
>
>>446 4月にでるN3は今までにないジャンルのゲームだよ。
既成RPGの延長でしかないFF12を出すどこかのメーカーとはちがった切り口を見せると思う。
450 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:53:10.23 ID:jDoOpZZK0
ところで、J8OLgaH00 は、Xboxの日本向け小型コントローラーを
開発した日本人技術者がアメリカ本社から非国民扱いされて
MSからたたき出された件
>>360-361 については、わざと的外れな
コメント
>>363 をして、話をごまかすだけなのね?
それとも、「小型コントローラーを設計したのはアメリカ本社の人
だった。日本人技術者など最初からいない」という、マイクロソフト
検定済み歴史書の信者?
DSは世界を席巻しなくても利益が出るから 斜陽産業として正しい選択だ
やたらN3に期待してる人いるけど せいぜい売れて3万本でハードをひっぱれるようなソフトじゃねーだろ PS2で出ても10万本がいいとこだあんなん
453 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:55:42.52 ID:jDoOpZZK0
>>439 PS2のほうが、その3国でも、もっと売れているじゃん?
なんでわざわざXbox360に乗り換える必要がある?
アメリカを本拠にしているEAだって、「まだ2年くらいはPS2
を優先する、インストールベースの数が違いすぎる」って
明言している。
N3が無双とどう違うのか 詳しく説明して欲しいもんだ
455 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:58:54.51 ID:eVeQ/51C0
素人は、PS2でゲームをしたりDVDを見ながら、 しばらく動向を見て、勝った方を選ぶ。
456 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:59:01.11 ID:J8OLgaH00
なんでわざわざXbox360に乗り換える必要がある? > PS2は発売されて6年たったおじいさんのハード 今のクリエイターたちはPS2ではできない表現ができる 360に引かれて続々とゲームを作っているわけです。 坂口さんや、水口さんのゲームをPS2では作ること自体 無理なわけですし、 ネット時代と新しい映像体験ができるハードは360しか 存在しないことがクリエイターの心をひきつけてやまない。 そこに引かれて多くの人々が360を買い求めてくるわけ。
ソフトが出ないハードなんて意味なす
458 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 10:59:44.65 ID:jDoOpZZK0
>>441 > かなり売れるといわれているよ。
また、主語がない。『誰』がそう言っているのさ?
MS社員から届くメール? それとも宇宙から頭に届く電波?
> ハドソンの天外でオールドファンも取り込むし
あの、ぐろい3D映像、オールドファンは激怒しているぞ。
459 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:00:07.67 ID:oDF0gGZA0
>>412 その辺は間違いなく分かってない。
わざわざサムスンの液晶テレビを販促用に使って
アメリカではともかく日本でもそれがブランド力になると
本気で思ってるから。
460 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:01:10.59 ID:jDoOpZZK0
>>456 > 坂口さんや、水口さんのゲームをPS2では作ること自体
> 無理なわけですし、
ほほう、坂口さん自身が雑誌で、PS2で作ることを計画していたが
MSが誘ってくれたから360にした。って言っているのに?
今現在に至っても、本国アメリカでも360よりPS2の方が桁違いに売れ続けている。 それは世界中どこへ行っても同じ。 XBOX信者がいくら印象操作してもデータに基づいた現実は曲げられないよ。 在庫切れを言い訳に挙げているけど 12月に在庫なくなって、いつまで切らしてるのかな?
むしろ天外なんてオールドファンが怒ってるだろ
463 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:03:06.14 ID:jDoOpZZK0
> ネット時代と新しい映像体験ができるハードは360しか > 存在しないことがクリエイターの心をひきつけてやまない。 そして、クリエイターたちは、マイクロソフトの白人優越主義のすさまじさに 絶望して撤退を計画中。 バカめ。
464 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:04:43.27 ID:6Dh2L1/F0
あたらしいゲームは日本から生まれてくると言われてるんだけどな。 洋ゲーを買い被りすぎだ。
465 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:09:05.65 ID:jltd9ceHO
国内ソフトがこの不振で先細りなのは明らかだが では海外ソフトのローカライズという点でもあまり期待はできない。 MS自身、前回のワーコレの失敗で 洋ゲーは日本では売れないと結論づけている。 現にカメオは初週2000本程度しか売れていない。 また細かいリージョンコードの問題もあり、このまま日本市場が忘れられるのも時間の問題だろう。
466 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:09:45.41 ID:nWKkQEbL0
またGKが湧いてるのか
467 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:09:53.26 ID:aFEuXnuF0
>>453 ソフトメーカーとしてはXbox360かPS2どちらかと一蓮托生ではなくて両方と付き合った方がいいんじゃ無いの?
それともそれを許さない何かがあるの?
468 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:11:43.08 ID:J8OLgaH00
>>467 GKが自社の都合の良いような事柄を書いているだけでしょう。
EAを持ち出してきているけど、ソースを提示しているわけでも何でもないのだから
だまされちゃいけないよ。
北米でDSが売れないのは明らかに360が売れているからだしね。
>>464 もう似たようなFPSやレースゲーしか出なくなって久しいからな。
PS2レベルで悶々と作ってきた日本のゲームクリエイターが本気で攻勢かけたら
洋ゲーはスペックアップに伴う高画質化ぐらいしか手が残ってない。
そうなると固定されたスペックのXBOXは海外PCゲームの足をも引っ張ることになる。
後発のPS3の画質に近づけようと頑張れば頑張るほど挙動はもっさりして
差が明確に出るようになるだろう。勝てる要素は一つもないね。
で、芋引いた時点で終了。
わざわざ普及して無いハードでソフト出すメーカーも無いしな
471 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:12:01.39 ID:3YXuLJpp0
J8OLgaH00 は、こんな、日本人しかいない掲示板じゃなくて、 アメリカ人ばかりいるTeamXboxみたいな掲示板に行ったほうが いいんじゃない? MS社員みたいに、ご主人様に取り入るためにキリスト教に改宗して、 アメリカばんざいと叫ぶのも世渡りのテクニックだが、それは、 そういうお世辞が通用する場所でやらなきゃ。ここでやっても無駄。
472 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/05(日) 11:12:27.60 ID:macDF/7k0 BE:91195744-#
とりあえずRPGのリアル発売待ちだな。 トゥルーファンタジーオンラインの前科があるし。
473 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:13:09.46 ID:3YXuLJpp0
>>468 > ソースを提示しているわけでも何でもないのだから
ここって、笑うところ? 自分は何ひとつソースを出さないくせに・・・
で、N3がどんな風に今までに無いゲームなのか 教えてくれないんですか? もう体験版でプレイ済みなんでしょ?
475 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:14:33.40 ID:3YXuLJpp0
>>468 > 北米でDSが売れないのは明らかに360が売れているからだしね。
ソースは? MSのムーアですら、そんなバカなことは言わないぞ。
シェンムー2まだー
477 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:15:57.31 ID:J8OLgaH00
>>475 amazonやEBAYでプレミアつくのは360だけ。
DSはヒットしていないよ。ましてやPS2やPSPなどw
旧xboxtって、発売予定のゲームが次々と消えていったよな 特にオンライン関係が多かった 女神転生とかさ 360では予定通りに発売されるのかな
479 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:17:37.43 ID:aFEuXnuF0
>>470 でも今は普及しているハードでもソフトの売り上げよくないんでしょ?
480 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:18:15.26 ID:h/XN7Vxj0
携帯ゲームも次世代ゲームもニンテンドー
481 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:18:42.67 ID:bUz+5WrC0
ランブルローズのCM、 「美しいだけじゃ相手にならない」って、 ハイデフの360の事を言ってるのか?w
482 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:19:39.71 ID:J8OLgaH00
>>479 DSの売上も落ちてきたようだし、PS2やグラフィック敵にきついDSでは満足できなくなった
消費者がどこへいくかとなると受け皿はひとつしかないんだよねw
483 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/05(日) 11:20:42.25 ID:macDF/7k0 BE:410379089-#
DSは世界市場で大失敗してるからなー。 PSP1500万台、DS600万台。
484 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:21:03.15 ID:DJABW5Kt0
結局ハイデフってどういう意味? ハードの特性から、ハイレゾってことなら意味は分かるんだが。
485 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:21:32.86 ID:c8akSA/I0
全員ゲハ板に帰れ
@とにかくうるさい。 Aとにかく熱い。 Bやたら電気喰う。 こんなのリビングに置けるか。馬鹿かMSは。
さっきプレステを一式900円で買ってきたんだけどこれって良い買い物したと思う?
>>471 いや、ここでやれ。
不毛な議論こそ2chの本道。
490 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:22:21.86 ID:dPCpqjEz0
日本人と外人の感性?文化?の違いだろうけど、全体的に洋ゲーには感情がない
ID:J8OLgaH00 悪いけど元の場所へ帰ってくれないか?
492 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:22:39.54 ID:J8OLgaH00
>>483 世界市場での失敗は北米を中心に360がシェアをしめつつあって、プレミア起こすほどブームに
なっていることが任天堂最大の誤算だよ。
いまさらだけど、Xbox360の360ってどういう意味? 角度しか思いつかないんだが…
>>467 マイナーハード向けにゲームを作っても、金銭的に全然引き合わないじゃない。
DCやGC向けにゲームを出さなかったメーカーはいくらでもあるけど、
単純にビジネスとしてペイしないというだけのこと。
「それを許さない何か」とは、すなわち、「損害を出すことがあきらかな計画は
経営者として許されない」ということ。当たり前では?
MSに開発費をもらって、下請として生きていくなら話は別。
もしMSが十分な代金を支払ってソフトを買い上げてくれるなら360向けの
ソフトを作っていいと考えている会社は当然あるよ。
そういう意味では、MSがファーストパーティとしてゲームの開発と販売を
もっとやるなら、タイトルの数はもっともっと増やせる。問題は、MSにゲーム開発の
管理をきちんとできるか? という点。Xboxでも、ファーストパーティとしての
タイトルが流産して酷いことになったから、かなり微妙だね。
495 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:24:34.96 ID:2zeYGS5Z0
BD映画でてPS3で再生できるならプロジェクターでも買ってみようと思う。 ゲームはグランツーリスモ、FFとかエースコンバットぐらいで良いかな
ID:J8OLgaH00なくしてこのスレがここまで伸びなかったのは事実 良い悪いは別として・・・
497 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:26:22.32 ID:J8OLgaH00
DSはwifiがあるけど、ロビーもなければチャット機能も無い。 そんなのはアメリカじゃあ受け入れられないんだ。 360は声が出せるLIVEが中心にあxっつえ、、次世代マシンで、ソフトがどんどん出てくる。 坂口RPGの頃には日本市場も大きく変わっていると思われ。
>>497 TFLOのときにも、そっくりな宣伝を聞いたよー
>>497 確かにそのころにはPS3もレボも出ているだろうし
360は真剣に忘れさられているんだろうなw
500 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:29:15.86 ID:DJABW5Kt0
なぁ頼むよ。ハイデフの意味を教えてくれないか。 HP見たけど、書いてないんだよ。 気になる。
501 :
番組の途中ですが名無ιです :2006/03/05(日) 11:30:07.39 ID:macDF/7k0 BE:56997252-#
本体24800円にして1年間は無料でネット接続可能とかすればいいのに。 XBOXは新規参入でユーザもいないくせに、請求額だけ普及機並み。
502 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:30:09.62 ID:J8OLgaH00
PS3もレポもソフトそんなに出てこないよ。 PS3は開発が難しいらしいし、レポは参入メーカーそのものが少ない。 両方とも価格やソフト名ひとつだせていないありさまだし、雲をつかむような話だよ。
503 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:31:20.80 ID:racZHarw0
割れマンセーのチョンが買うわけねーだろwww あほかMSはwwwww
>>502 DSLとPS2があれば、ゲームユーザーは困らない。PS3も360も不要だよ。
>>502 雲をつかむような話は君の方だよ。
反論できないことは全部スルーしてごり押ししてるだけだし。
バイバイw
507 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:32:52.64 ID:J8OLgaH00
レポもPS3もHDが標準ではつかないといわれている。 360にはついているからデモのDLができるし、ソフトのバランスや バグも修正できる。これは他の会社にはまねのできないことだよ。
508 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:33:52.34 ID:jltd9ceHO
丸山更迭の件で、ほぼ世論は360に対して負けハードのイメージが定着したとの見方が強い。 新聞に大きく「360不振、トップ交替」と書かれたことで ゲームをしない一般の人にまで360の負けイメージが広まってしまった点は大きい。 そしてこの点について、メーカーとしては株式会社としても注目しているようだ。 ちなみにテクモ株は360日本発売以降芳しくない。
509 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:34:07.69 ID:aFEuXnuF0
ID:J8OLgaH00 はオレにレスするな。同類と思われるだろ。俺はハード競争よりもソフトメーカー の今後に心配している。
>>510 悲しいかな、その手の連中でさえxboxは眼中外だと思うよ
513 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:36:18.97 ID:jVLmWg4t0
>>507 360も、ご本家アメリカではHDは非標準じゃん?
514 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:36:59.84 ID:J8OLgaH00
>>508 マスコミは無責任な報道が多いからね。 業界に詳しいわけでもないのに
いい加減な事をかくから。
テクモは元々ゲームだけの会社だけではなく事業多角化している会社だろう。
全体の事業が不振だから株価が低い訳で、推進している板垣氏はむしろ
昇進しているよ。
eM面白いんだけどなぁ…
いずれMSに据え置き業界はぶんどられると思うよ。 ソニーの弱体化も著しいしね。
俺らにとっては世界で成功しても日本で成功しなきゃ意味内。 ソフトも出ない、オンラインは外人ばっかりな状況は萎えるよ。 やりたいゲームが出ても、それ以降ソフトが安定して供給される見通しができない箱○に期待しろって方が酷。 現状じゃ不安要素が多すぎてなんとも言えないよ。
518 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:49:18.42 ID:cIQgHJIr0
RR6 980円はどこなの?
519 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:50:13.83 ID:Mz9dH5y/0
FFが出ないハードは日本では売れない。
520 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:51:17.82 ID:QTn0LfZL0
N3はなかなかだよ よくわかんないけど1000人位スウーって死んでく
521 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:53:48.86 ID:ifAhcJ960
そうか1000人位スウーって死んでくのが面白いのか。
中身がMADE IN KOREAなんだから韓国人は360を買い支える義務があるのれす
ID:DGV8qpi40 ↑でID抽出したんだが、凄いキモいな これがGKって奴なのか?
>>511 アフォw キティの巣は本スレ(360総合)だ。間違えるな。
525 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 11:58:25.10 ID:QTn0LfZL0
まぁね 最高の技で羽がパァーってなって1000人ぐらいスゥーって死ぬ
>>523 ID:DGV8qpi40
ID:J8OLgaH00
お互い熱狂的信者なんだろうな
>>527 ID:DGV8qpi40=GK or 妊娠
ID:J8OLgaH00=痴漢
じゃない?よくわからんが
痴漢って何の隠語? 初めて聞いた
531 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 12:12:08.10 ID:aFEuXnuF0
532 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 12:13:26.12 ID:BX/xYu3Z0
大体XBOXは成功してしゃだめ 税金対策だし
533 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 12:13:33.97 ID:DJABW5Kt0
>>506 おおぅ、さんきゅー。
やっとすっきりしたよ。
ハイレゾの仲間ってところだね。
>>531 作ってるのは韓国のゲーム会社だよ
プロデューサーは日本人だけど
535 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 12:18:05.38 ID:aFEuXnuF0
>>506 >>533 リンク先の説明に出てくるHDTV、対語としてSDTVが時々出てきます。
なので、SD=Standard Definitionとセットで覚えるとよろし。
>>530 初代箱が出たときに
行列の先頭にいた人にインタビューしたら
「痴漢もののエロゲも一緒に買う」って答えたらしい
539 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 12:56:26.56 ID:SVsSErz00
レボリューションはDVDのトールケースを3枚重ねたぐらいの大きさなんだってね さすが任天堂さん、分かっていらっしゃる
これ買うならDS三つかPSP二つ買ったほうが楽しめるだろ ていうか相場だと360よりDSの方が高そうだな
541 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 13:11:27.13 ID:aFEuXnuF0
>>540 DS三つよりDS一つにソフト数本のほうがよくないか?
まぁオレの知らないDS三つでの遊び方があるのかもしれないが。
ぉおお
>>540 俺なら、DS+ソフト一本とPSPギガパック買うな。
PSPはエミュ専で。
545 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 18:11:40.98 ID:hn32CbSO0
確かに次世代機では360はシェア100%だ しかし、レボやPS3が発売されれば1週間。いや3日で50%割れ確定
>>545 箱○派の俺でもそこまで楽観できない。
50%どころかもっともっていかれると思う。
PS3の価格によっては一日で一桁かね
548 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/05(日) 20:53:02.37 ID:I9+Y9FVp0
今度出るOverGに期待 家庭用で空のネット対戦!まじ楽しみ。 また延期じゃねぇだろうな!!
549 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 01:22:46.24 ID:BGa3wtnN0
ハードポルノだせば注目されるきっかけにな る。DOAバレーとかハンパなものしか規制のためにできないのならば、このまま沈没するだけだ。X360が悪いのではなく、もう飽きられているということだ
理由:MS製だから 他に理由など要らんだろう。 独占。ボッタクリ。ユーザ舐めてる。不具合放置販売。 殿様商売の殿堂だ。 売れるほうがおかしい。
551 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:28:33.32 ID:aifXizxz0
>>538 > ID:J8OLgaH00って在日だろ
在米の日本人MS社員じゃないかと思う。
552 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:31:15.32 ID:aifXizxz0
>>550 > 理由:MS製だから
日本ではWindowsが異常なくらい人気がある(ここまで普及率の高い国はそうそう無い)のは
どうしてですか?w
554 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:35:57.82 ID:SJi7JkhS0
Windowsがスタンダードだからだろ どこが作ったかじゃなくて何が主流かで決まる
556 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:39:02.96 ID:V/DoMFvq0
>>554 > Windowsがスタンダードだからだろ
> どこが作ったかじゃなくて何が主流かで決まる
意味が分かりませんw
WindowsはMS製ですよ?w
>>548 だいぶシムよりだからACみたいなの期待してると一面目で投げると思うよ。
俺は980円だったエイムストライクで予習中。
オンラインの売上げってマジで週間売上げ台数に含まれないのか?
560 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:44:49.91 ID:DKEx5+T6O
>>554 何もしなくても勝手にスタンダードになるのかよ?
へー、そりゃ楽だな
このスレ、アホしかいないのか?
561 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:46:57.12 ID:aeGWMmDW0
>>556 ソニーお得意の生産出荷台数を上回るなんてXBOX360最強じゃないか。
PS3なんて論外。
562 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:48:33.54 ID:2A46VZWJ0
エロゲーを完全解禁したらうれるんじゃね?
>>562 > エロゲーを完全解禁したらうれるんじゃね?
ゲイツ「HAHAHA! それはWindowsでやってるヨ! 年末のVista搭載PC買ってネ!」
まぁ次世代機が出揃うまで買い控えてるだけだろ 出揃ってからが本番だな 価格、ソフト、サービスでXboxの味をいかに出せるかだろう レボは路線が別な感じがするから 相手はPS3かな?ソニーはなんか経営やばそうだし MSの体力を生かした戦略を俺は期待してるよ
565 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:52:41.38 ID:aeGWMmDW0
>>560 このスレは売れる見込みのないPS3を擁護しすぎて狂ったGKの巣窟。
アホじゃなくてただのキチガイ。
566 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 11:57:47.40 ID:zJVK6yfd0
もうついていけねーんだよ。多すぎるし、すぐ次世代機だし。 んでソフト1本7000円とか、アホみたいに高い。売れるわけねーよ。 「それなりの画像でソフト充実してて普通に安いです」っての出せ
万が一PS3が失敗しても任天堂が勝利するので箱○に未来はないし今後も誰も買わない。
>>556 1年で1000万台だから3ヵ月換算で1/4して250万台ってのは
かなり無理がある計算だと思うけどなw
この手奴はリニアに伸びるわけじゃないし
569 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:00:49.14 ID:aeGWMmDW0
>>567 XBOX360の世界での販売ペースはPS2を余裕で超えているのでソニーも任天堂もMSに惨敗。
マウスとか周辺機器は評判良いし Excelとかのソフトもイイと思うけどな。 MSだからダメという事はねえだろ。
>>569 海外じゃそうかもしれんが日本でDSに勝てるの思ってるのか?99.9%不可能に近いと思うが。
572 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:04:01.72 ID:/Im3IMH50
>>565 PS3の話なんて、このスレのどこにもない・・・
妄想、乙!
573 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:04:23.65 ID:aeGWMmDW0
>>568 君の発言には信憑性がない。単純にXBOX360が爆発的に売れているだけ。
574 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:05:47.55 ID:51Tx6/f30
もうキワモノ機あつかいだよ・・・まるで3DOみたいな・・・(´・ω・`)ァァァァ・・・
なんでゲハネタになると、必ず基地外が涌いてくるんだろw
576 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:08:41.75 ID:/Im3IMH50
>>573 でも、MSは販売予想を下方修正した。
ところで、おまえ、昨日ここで暴れまわったJ8OLgaH00だろ?
参入時刻もちょうどお昼ごろだ。
日本コンベンションサービスに雇われたアルバイト君かい?
店頭で箱○を取り扱ってないのを爆発的に売れてると勘違いしてる敗デブは基地外ですね。
痴漢って基地外ばっかだな
579 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:10:46.70 ID:aeGWMmDW0
>>576 PS3はPS2より売れないといわれているのにXBOX360はPS2より遥かに早いペースで
売れているという事実。もうソニーは倒産だな。
580 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:15:46.24 ID:XvLI/a8t0
市場を数字で読もうとする経営戦略では日本では通用しない。 日本の歴史はそんな甘いもんじゃない。 縄文時代から培われてきた日本人の根底に流れるものを理解しない限り 凶箱が売れることはないであろう。 もちろん、いつかは売れるだろうがそのときのアメリカは御伊勢参りが起きるような 国になっているはず。
581 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:18:02.64 ID:aeGWMmDW0
>>580 いきなり日本について語りだしたキチガイGKwww
582 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:18:24.68 ID:kHgtqgwMO
XBOX360は売れてたんだな。 やっぱ宣伝はソニーの方が一歩上なのかもしれない。
585 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:21:32.15 ID:zC3alVfZ0
店の試遊台で、N3はソウルキャリバーを無双化した感じにみえた 雄たけびがあんまり覇気感じられなかったな XBOXかうならPSP買ったほうがまだマシ バイト先でXBOX360買う子供なんていないっす
587 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:22:20.13 ID:aeGWMmDW0
588 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:22:55.61 ID:n3p+BWpd0
>>579 馬鹿売れペースなら安心じゃないw
キワモノじゃなかったら欲しくなくなったんで、やめるわ。
基地外敗デブが箱○信者になってる限り絶対に買わないユーザーは多いだろう、自業自得。
590 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:24:52.50 ID:aeGWMmDW0
まだ本体しか持ってないんだけどお勧めのゲームとか有る? 忙しいのは苦手なんだけど
餓鬼が精神的に受け付けない本体デザイン。 あほとしかいいようがないコントローラー パソコンのゲームソフトとなんらかわりない視野の狭いソフトラインアップ&サードパーティー この三つだな
ブルードラゴンって鳥山の奴でしょ それは当然買うけどそれ以外で何か無いかなぁ?
ブルードラゴンの出来が神で本体と同時発売だったら良かったのに
596 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:42:20.40 ID:g1ThWHZyO
FF12見て思ったけど、これ以上綺麗なグラフィックいるか? DSがあれだけ売れてる事考えるとPS3も失敗するかもな
597 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:44:38.17 ID:zC3alVfZ0
BULLET WITCH CHROMEHOUNDS CALL OF DUTY 2 N3 Battlefield2 オレからしたら360の未来はまだ明るい
598 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:46:41.55 ID:aeGWMmDW0
予約が山積みなのがNDS 予約しなくても山積みなのがPSP 押しも押されぬ人気なのがNDS 押しても押せぬボタンがあるのがPSP 絶好調なNDS 絶叫中なPSP ソフトが飛ぶように売れてしまうのがNDS ソフトが飛びだすと言われて仕様ですがPSP ソフトにちゃんと互換があるのがNDS ソニー社員と誤解されるのがPSP ゲームにハマれるのがNDS エレベーターでハマるのがPSP ワンコを可愛がれるのがNDS チンコをいじくれるのがPSP 2回目の年末年始に品切れ起こすのがNDS 1回目の年末年始に息切れ起こすのがPSP 新作ゲームにワクワクするのがNDS 移植ゲームに枠がついてるのがPSP 良作にするため発売日を引き伸ばすのがNDS 移植するため画面を引き伸ばすのがPSP サードが得られたのがNDS サードがエロ会社なのがPSP どんどん売れて祝杯あげるのがNDS どんどん売り場が縮小されるのがPSP ミリオン量産なのがNDS 未来が悲惨なのがPSP スタンダードになりつつあるのがNDS スッテンテンになりつつあるのがPSP 脳を鍛えられるのがNDS NO!とキレられるのがPSP
599 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:52:47.22 ID:kHgtqgwMO
派手に宣伝してもソフトが無いなら売れないし 売れないイメージがついたゲーム機が覇権を握った例は無いんだから 宣伝したことが逆効果になりそうだ。日本のXbox360は 鳥山のやつと同時発売ならマジでわからんかったな
600 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:53:24.91 ID:XAhfRlWO0
360ってなんか特徴が無いんだよな ネット対戦も有料だし 特別安いわけでもないし
ぶっちゃけハイエンドの自作PCとグラボがあれば箱○を買う必要は全く無くなると言う事だ。
602 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 12:59:48.48 ID:dmwUqSJk0
今の小学生とかもFFとかドラクエとかありがたがってんの?
603 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:07:47.72 ID:J4FHkrbd0
ソフトの少なさこれだよこれ ユーザーを殺すキラーソフトが出れば買うさ
605 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:09:39.48 ID:cDp5rJvr0
>>601 買えない・買わない層が買うんだろう
けど昔からのゲーヲタは既にハイエンドPCを買ってる層になってる罠
606 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:12:23.48 ID:kHgtqgwMO
>>598 もうそのネタ使えないし面白くないよ
日本はDSが異常に売れてるが、PSPも普通に売れてる
盛大な爆死を期待したんだけどなあ
正直ブルードラゴン程度じゃ本体セットで買う気にならん XBOXを買うことに対する心理的な障壁はけっこう高い
608 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:17:02.02 ID:aeGWMmDW0
>>606 PSPはDSに惨敗して売れていない。糞ニーの分際で任天堂に挑むなんて生意気だったよな。
609 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:19:40.01 ID:mjOu6KBs0
PSPが惨敗なのは大いに結構な話だが、360はそれを下回っている・・・
610 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:21:28.81 ID:aeGWMmDW0
>>609 360はPS2より早いペースで売れている。PSP、PS3なんてゴミ同然。
>>608 >>609 なんつーの?ゲーム業界を食い散らかした罰というか
ここで大本の体力の差が出てきたんじゃね?
任天堂とMSの体力はヤバス!特にMS
612 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:25:30.72 ID:mjOu6KBs0
>>610 でも、PS2を越えるのには何年もかかるね。ところで、あなたは昨日ここで
暴れていた J8OLgaH00さんでしょ?
さんざん突っ込まれた内容について、一切返事をしないのは何故?
613 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:26:01.23 ID:kHgtqgwMO
>>608 あれで売れてないとは言えないだろ。
これが任天堂信者というものか
614 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:28:13.89 ID:wp7vs9hC0
>>611 MSはお金がいっぱいあるから、自浄作用が働かないんだよね。
補助金をたっぷりもらえる政府の団体が腐敗するのと同じ仕組みで、
MSのXbox事業はどんどん腐っていく。
たいていの会社は金がなくて事業に失敗するのに、MSは
金がありすぎて事業に失敗する。不思議な話。
615 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:29:28.61 ID:aeGWMmDW0
>>612 PS2が何年前に発売したか分かっている?
まあこのペースならすぐに追いつけるけど。
616 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:31:46.68 ID:wp7vs9hC0
>>615 Xbox発売直後にも、同じことを大浦さんは言っていた。
ところで、あなたはJ8OLgaH00さんでしょ? 都合の悪い質問には、
一切気がつかない振りして答えないのは、なぜですか?
617 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:33:51.37 ID:aeGWMmDW0
これはどういうことかね? mjOu6KBs0=wp7vs9hC0
618 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:34:14.70 ID:+7d7r0SY0
GKGKって馬鹿の一つ覚えみたいにwww おめーの方がよっぽど社員みたいじゃんwww
基地外相手にまともな議論をしようとするのが無駄
620 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:37:09.44 ID:aeGWMmDW0
16日 FF12かオーバーGどっちか買おうと思ってるんだけどどっちがいいかな
622 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:41:49.44 ID:dprIGs4H0
\9800で売れよ。
623 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:48:58.91 ID:wp7vs9hC0
624 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:50:19.81 ID:RPpQ9TLf0
GKってどこにでもおるなぁ(;´Д`)
>>621 両方やめてDSのゲームを買ったほうがいいかな。
626 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:52:12.43 ID:wp7vs9hC0
aeGWMmDW0は、どうして、J8OLgaH00さんでしょ? という指摘に、 一切気がつかないフリをし続けるのかな? 違うなら、ひとこと、『違います』って言えばいいだけなのに、 なぜ逃げ回っているの?
627 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:53:12.15 ID:lE6IGApB0
628 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:56:36.03 ID:wp7vs9hC0
不思議なのは、
>>556 の数字を見る限り、360はPS2のときより
売れていないんだが、なんで売れているという話になるわけ?
629 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:57:52.74 ID:+X+kfYHy0
>>620 PS2は、発売した年で900万台。
北米販売が加わった2001年で、年間1800万台。
大半が日本での売り上げだった2000年のPS2の数と、
北米+欧州+日本で発売なX360の数を比べるのは、微妙じゃ無いか?
かと言って、北米販売を含んだ2001年のPS2の生産数と比べるのは、
生産体制の整ったPS2に有利に成るけど。
630 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 13:59:22.76 ID:lE6IGApB0
>>628 君は生産出荷台数と販売台数の違いが分からない?
まさか、そんな馬鹿が2chにいるとは思いたくないが。
>1 日本を引合にするな、この糞チョン。
632 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:00:34.68 ID:25qcgawl0
まずはマスコットキャラを作らないと
633 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:00:46.46 ID:Ot06aA3v0
アメハーを嫌う日本人ってのは気持ちわかるけど 日本ハーを嫌うアメ人ってやっぱ同様にたくさんいるの?
>>633 一時期の日本車や電化製品への扱い見ると、
アメ原理主義みたいな人はいるんじゃないの?
車や電化製品は性能で押し切ったから叩きは終息しつつあるけど。
635 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:04:24.61 ID:wp7vs9hC0
リンク先のITMediaの記事によれば 北米では発売後の5ヶ月間に276万売れているから、3ヶ月換算では165万台。 欧州では4ヶ月で263万売れているから、3ヶ月換算では197万台。 この合計だけ見ても、3ヶ月換算で300万台以上売れている。
636 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:04:26.80 ID:lE6IGApB0
>>629 生産出荷なんていくらでも増やせるよ。在庫があろうがなかろうが関係ないわけだしな。
そもそも胡散臭いこの規格使っているのはソニーだけ。
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1141208538/ から北米売上げのデータ
PS2 GBA PSP XBX NDS GCN X360
11月 535K 820K 353K 197K 369K 272K 326K
12月 1500K 1213K 1120K 415K 1070K 606K 281K
*1月 272K 172K 179K *89K 158K *66K 249K
累計 32656K 31972K 3812K 14184K 3974K 10949K 856K
どう見ても売れてません、本当にありがとうございました
638 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:05:36.34 ID:+X+kfYHy0
>>628 ソニーは、出荷台数は発表するけど、販売台数は発表しないからな。
しかし、日本先行販売なPS2より、世界同時発売のX360の販売数が、同程度ってのはどうよ?
と思う訳だが。
639 :
匿名(20代男性) :2006/03/06(月) 14:07:15.01 ID:MoMc0a8o0
本体が売れてなくてもゲイツマネーで良質なソフトでるから俺はモーマンタイだと思ってるよ
凶箱所有者の傷の舐めあいスレはここですか?
>>636 ソニーの数字が嘘だと言い張るのはいいけど、それなら、嘘の数字と比較して
360が売れているなんて書いても意味ないし、MSも出荷台数しか発表して
ないじゃん。実売数の発表をMSが公式にやったかい?
642 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:09:14.62 ID:+X+kfYHy0
>>636 そりゃそうだが、流通に乗せる(買い手が居る)状態じゃ無ければ、不良在庫作るだけだろ?
そう考えると、それ程大量に在庫が有ったとは思えないけど。
売り上げが思わしくないならいざ知らず、当時のSONYが過剰供給する意味は無いと思うが。
643 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:12:50.47 ID:kHgtqgwMO
>>636 水増しは可能だろうがそこまで現実と乖離させるのは無理。
実売100万なのに1000万台出荷とかしたら大変なことになるだろ
644 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:13:36.68 ID:+X+kfYHy0
SONYのPS2生産出荷数 2000年 920万 2001年 1807万 2002年 2252万 それぞれ各年に売り切った訳じゃ無いけど、翌年に生産数減ってる訳じゃ無いから、 出荷して分はそれなりの期間に売れたと考えるべきだろ。
つーかそもそも販売台数ってメーカーが把握できるもんなの? 出荷台数−在庫台数=販売台数なんだろ? メーカーが把握できるのは出荷台数までで 販売台数はマーケティング会社とかが調べるしか ないんじゃないの?
MSのPCゲー部門が総力をあげて糞箱専用のキラーソフトを作ろうとしない時点でどーでもいいんでしょMSにとっても 糞箱
647 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:17:48.31 ID:lE6IGApB0
>>642 だがわざわざ生産出荷で発表するのは疑問だ。
自信があるなら堂々と販売台数にすればいいのにね。
>>646 キムは、Zoo Tycoon のプロデューサーだったはずだけど、
Xbox部門のゲーム開発のトップに移動したあとでは、
PCゲーム部門とは疎遠になっているね。もうちょっと協力して
欲しいような気もするんだが・・・
649 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:19:52.85 ID:LNNSIlp/0
しかし面白いように売れないね360。
>>647 うん、MSも販売台数を表示すべきだね。
でも、MSもソニーも任天堂も、販売台数は把握できないよ。
とくにアメリカは小売の力がすごく強くて、大量に仕入れておいて
あとでドーンと返品するなんてこともある。
651 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:20:44.53 ID:+X+kfYHy0
>>647 ってかMSの発表は、ユーザーへの販売数なのか?
そんな物は集計出来ないと思うんだが。
流通への販売数だとすると、それは生産出荷台数と同じ事じゃ無いか?
そもそもメーカーは『生産出荷台数』については、責任を持てるけど、 (自分の工場で作った物の数を数えるんだから、できないはずがない) 出荷してしまったあとの、流通についてはコントロールできない。 メーカー自身、実売台数の情報は何が何でも知りたい数字だけど、 正確な数字をメーカーは入手できないよ。 「わざわざ」生産出荷で発表するわけじゃない。それしか正しい数字として 保証できないだけの話。任天堂もかつて叩かれたけど、無理なものは無理だ。
653 :
:2006/03/06(月) 14:26:40.36 ID:GrgZmsOU0
何故なんの関係も無い一般消費者が各ハードの売り上げをめぐって言い争うのはどうして?
654 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:28:43.87 ID:lE6IGApB0
>>651 通常の『出荷台数』は
メーカー → メーカー在庫 → <ここを数える> → 卸売 → 小売
SCEの『生産出荷台数』は
メーカー → <ここを数える> → メーカー在庫 → 卸売 → 小売
工場から自社倉庫に出荷した台数である。
つーか結局実売台数って、量販店なんかから提供して もらったデータから、マーケティング会社が統計的に 推測して発表する数字なんでしょ?
656 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:32:21.79 ID:8GGsim9q0
658 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:34:13.10 ID:Xz2Gk5cL0
ゲームなんてまったくしない人間が言い争っているんだよな。ゲームする人間はただ出てるハードを買って 好きに遊んでるだけという罠
659 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:34:21.64 ID:+X+kfYHy0
>>654 PS2くらいの生産規模になると、そんなに変わらないんじゃ無いか?
翌年500万台減とかになれば、メーカー在庫が多かったんだな、とか成るけど。
660 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:37:01.80 ID:lE6IGApB0
>>659 なんでそんな極論しか出来ないの?
出荷台数と生産出荷台数は一見似ているけど信憑性が全然違うよ。
まあ持ってると「えーっ、買ったの?」という賞賛の声を浴びれるぞ。
662 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:42:10.61 ID:+X+kfYHy0
>>660 そお?
例えば2001年のPS2生産数は、1807万台。月に150万台生産。
150万台もストックする倉庫を用意するとは思えないので、1週分で38万台。
1800万台に対して38万台なら、それ程信憑性を下げるとは思えないけど。
663 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:43:25.39 ID:G3ZaCbqf0
>>556 の一番笑えるポイントはここ。
>PS2より早く普及しているということは即ち、XBOX360はPS3より遥かに売れる。
まさにMS的楽観思考。
>>661 賞賛というよりイロモノ扱いされてるだけのような
エロが他社と比較して一番のアドバンテージなのに、 なぜそれを生かしたゲームをもっと出さないのかと俺は悲しむ
666 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:48:32.64 ID:+X+kfYHy0
しかし北米での1月の販売数、PS2が27.2万台でX360が24.9万台。 良く売れていると考えて良いんじゃ無いか? これだけ売れていれば、北米では旧箱の様にゲームが出なく成るなんて心配は無さそう。 あくまで北米では、だけど。
PSPは普通に売れてはいるよ ただ12月ごろのDSの売れ行きは異常だった 土日で30台くらい売れたりしてた PSPはよくて10台 360は100台近く入荷して、一月でなんとか10台 現在は、PSPは土日に5,6台かな 単品のみで買っていく人が多い XBOXはランブル、N3効果か1台ry
668 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:49:37.72 ID:RfiR8WaQ0
669 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:52:44.17 ID:lFrScDxm0
ずばり言おうっ! 4000円なら売れるっ! 早速値下げしなさい! > MS
670 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:55:33.48 ID:lE6IGApB0
>>662 それを言うなら例えばPSPの生産出荷は1000万台だろ。
でも販売台数はその半分。残りの500万台をストックできるなんてソニーは恐ろしい。
671 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:56:35.31 ID:oVO5v8uW0
で、エロバレーはもう出たの?
672 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:58:44.76 ID:G3ZaCbqf0
正直な所、海外とかの話とかどうだって良いと思うんだよなあ。拘ってる奴はなんに拘ってるのかさっぱりわからん。 日本でどれだけ売れるか売れてるかの方が大事だと思うんだけど。 まあ、日本での話にしちゃうと罰箱360にはまったく勝ち目が無いから話す事自体が無駄なんだろうけどね。 日本での今までの罰箱ユーザーを切り捨てて、放置しているMSは日本では諦めてるだろうし。
673 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 14:59:26.49 ID:H2HZ7XNcO
音がデカイ これでスルーしました。
674 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:02:20.67 ID:kHgtqgwMO
>>670 それはない。
現実にPSP事業でかなりの利益をあげてる。
いい加減なことばかり書くな
675 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:02:43.94 ID:+X+kfYHy0
海外でどれだけ売れても、日本のユーザーには気休めにも成らないよな。
海外で売れまくりゲーム出まくりでも、日本で普及して無けりゃ日本ではゲームが出ない。
海外売れまくりで最終的にMSが黒を出す事が、そんなに嬉しいのかと聞きたい。
日本のユーザーには、関係無いだろと。
>>556 よ。
676 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:06:07.87 ID:lE6IGApB0
>>674 <PSPハードウェア仕向地別生産出荷累計台数>(2005年10月21日現在)
日本(アジア含む*) 300 万台 (発売日 2004年12月12日)
北米 447 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域) 253 万台 (発売日 2005年9月1日)
全世界合計 1,000 万台
<PSPハードウェア仕向地別実販売台数累計台数>(2005年9月末現在)
日本(アジア含む*) 190+20万台 (発売日 2004年12月12日)
北米 200 万台 (発売日 2005年3月24日)
欧州(PAL地域) 不明 万台 (発売日 2005年9月1日、出荷100万台)
全世界合計 510 万台 (欧州分が全て販売ずみと計算)
結論:在庫490万台
反論よろしく。
>>676 ホリデーシーズンに向けた増産で在庫を確保してる場合もあるからもっと新しいデータでくれ
678 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:11:01.47 ID:Xz2Gk5cL0
ヨドバシカメラにあったデモ機4台が全部壊れて止まっていた。これが全てを物語っている。
679 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:13:44.82 ID:kHgtqgwMO
680 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:13:58.80 ID:+X+kfYHy0
>>676 日本だと、流通在庫40万台+店舗在庫5台×1万店
って感じだと違和感無いなぁ。
北米の差は、船便だからかな?
コンテナに数十万台積んで、2ヶ月海の上とか有りそうだし。
別に、SONYが故意にメーカー在庫を持つ必要は無いし。
それなりに売れてるから、店に並べば売れる物だし。
>>637 の記事を貼った途端にaeGWMmDW0を始め敗デブが敗走したのにワロタ。
それでもセンコロだけは買うけどな(ソフトだけでも
683 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:18:44.61 ID:Y5JHpCXe0
煽るわけじゃないが、出荷台数と実売に差があるからって 黒字事業の場合、その差を全てメーカーが倉庫に抱えてるなんて あるわけないことは馬鹿でもわかりそうなもんだが。
684 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:19:40.59 ID:+X+kfYHy0
>>681 別に売れてないって程は、酷く無いじゃ無いか。
数が出ないのは、生産の問題だし。
アメのアマゾンだと、トイザラス受付分以外は、殆ど売り切れてる。
トイザラスは、受け付けるだけ受け付けて、用意出来ない場合は断りのメール出すらしい。
ただ、生産が追いついて無いから、PS2の様に一月に150万台売る程の需要が有るかは不明だけど。
685 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:21:42.32 ID:rL9lFO8Z0
発売半年前の何とかショーで扇風機で冷やしてたってあったな>サブロー
とにかくソニーが憎くて憎くてたまらん ソニーのやることはすべて悪 ソニーの発表はすべて嘘 ソニーなんかとっとと潰れろ という想いはなんとなく伝わってきた
687 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:22:38.09 ID:1ijRIIIIO
ソース貼ってくれよ
688 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:26:10.68 ID:gazleJYn0
PS3がブルーレイ普及のために利用されようとかまわんが ソニータイマーだけは許せない
689 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:29:56.75 ID:Xz2Gk5cL0
金持ってて家中ソニー製品→ニートになってから全部タイマー作動 みたいな経歴があればいくらソニー憎悪になっても不思議じゃないなw
箱○が叩かれるとPSPも売れてないとかで話題をすり返る手口が見え見えなのには呆れる。
>>689 その程度でここまで憎めるかねぇ
もうこのメーカー買うのやめようくらいは思うだろうけど
別に憎悪までいかんだろ
信者にしろアンチにしろ、たかがメーカーに対して
そこまで強い感情を持てるってのが不思議でしょうがない
ソニーって割と高級家電なの? 日本の家電ブランド間では得意分野の違いはあっても そういう差は無いような気がするけど
693 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:39:59.82 ID:kHgtqgwMO
>>691 安藤を叩けば一緒に叩くし、ソニーを叩けば一緒に叩く。
それが自分の意志だと思い込んでしまう可哀想な人がいるからねぇ。
何か憎む対象が欲しいのかもね。
覚えたての言葉を使いたがる子供のように
「生産出荷」って言葉を喜んで振り回す人もいるし。
なんだか、このスレ読んでたら、X-BOXを薦めてる人たちって、 どうしてウソついてまで薦めるんだろう? 北米じゃバカ売れとか、GTAシリーズが独占供給とか…… なんでなんだろ?
695 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 15:58:06.43 ID:G3ZaCbqf0
>>694 兎にも角にもソニーを叩きたいからでっち上げだろうがなんだろうが流す。
罰箱を売りたいのではなく、ソニーを叩きたがってるんだよ。
>>692 ソニーなんて今や安かろう悪かろうだろ
どう見てもソニー製=「高級家電」ではないw
TFLOを闇に葬ったから一生買わない
>>696 ブラビアは安かろう良かろうでシェア拡大
チョンが絡んでるパネルだけど、質は極めて良好
そのほかでも業務用の分野では抜きん出てるし
携帯音楽プレイヤー分野は腐ったが、その他は普通な印象がある
699 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 16:07:50.79 ID:Xz2Gk5cL0
>>698 ほんの5〜6年前までは全てが神がかった企業だったからな。いまのアップルをそのまんま10倍に拡大した
ような勢いがあった。それも数十年にも渡って。
そこからの没落のギャップが凄まじ過ぎて呆れるくらいなんだよな。いたって普通の企業なのにどうしようも
ない駄目に見える。まぁ実際神企業を普通にまで貶めたんだから内部が想像を絶するほど腐っていることに
代わりはないんだがw
>>699 神企業って俺にはそこまでの印象はないなぁ
昔っからちょっとオサレっぽくて、トンがってる
製品出すけど、結構壊れやすいメーカーって
印象しかない
あと放送の業務用で強いメーカーとか
結局のところ、どんだけ海外で売れてようが、どんだけ高性能だろうがどうでもいい 面白いソフトが出るなら買う とやきゅつくのためだけにDCを買った俺が言ってみる
702 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 18:49:36.05 ID:LNNSIlp/0
俺は面白いソフトがあってゲーム以外の機能も豊富で 性能が良くて絵が綺麗でデザインが良くてブランド力があって 省電力で一番普及してて価格の安い奴を買う
703 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 22:02:13.42 ID:3aeMd/XB0
>>702 そんなハイレベルな要求、ピピン@しか叶えられないよ
704 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 22:11:34.18 ID:PF0vvdpX0
705 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 22:19:17.34 ID:4UwVFGdh0
XBOXのせいでPCゲームが糞になりつつあるのでこのゲーム機を激しく憎んでいまつ
706 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 22:21:19.61 ID:jNVhkBdA0
俺PS3結構ヤバイと思うんだよね。 PS2より絶対売れないでしょ。 PS3ってどのくらい売れればトントンなの? 本体だけじゃいくら売っても赤字か?
707 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 22:28:21.25 ID:BgiorjTG0
708 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 23:07:37.43 ID:xZ6D3oln0 BE:379228695-#
709 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/06(月) 23:57:40.75 ID:psz69kLOO
少年誌が原作のゲームをたくさん出すことからはじめろ
711 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/07(火) 16:17:12.79 ID:bAtXoV0e0
711
712 :
番組の途中ですが名無しです :2006/03/07(火) 16:18:47.78 ID:ZlyBjkUf0
まだあったのかこのスレ