DQ3の最強パーティーは「勇者・戦士・武道家・僧侶(後賢者)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
それ以外の物を選択するやつは素人。
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:16:20.14 ID:QW7eeAsv0
2
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:16:59.66 ID:oGkro3yg0
戦士入れるやつは素人
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:17:46.37 ID:kFrHpilm0
スクルト使えないパーティーなんて認めない
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:17:55.22 ID:mOj4e1Og0
使い切ってからにしろよ
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:09.20 ID:DCq1/DNy0
勇者・商人・商人・遊び人(終始)

これがホントの勇者
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:13.72 ID:fGBk3K4j0
ニートは?
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:19.07 ID:0JXliEx50
戦士は金がかかる
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:34.10 ID:9Gizt2ir0
忍者忍者賢者賢者
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:46.64 ID:KS7YqDqf0
ゆうしゃ せんし そうりょ(けんじゃ) まほうつかい

ぶとうか入れると前半の戦闘が手間かかるべ。複数攻撃のじゅもん使えないから。
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:18:57.38 ID:QZwFi5IU0
勇者・遊び人・遊び人・遊び人→勇者・賢者・賢者・賢者
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:19:21.16 ID:dhAx6Hwc0
勇者、遊び人、僧侶、魔法使い
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:19:21.93 ID:3QqtX+Dx0
毎日DQスレ立てないでくれ
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:19:57.94 ID:Kby9WieQ0
一番メジャーなのは、勇者・戦士(女)・賢者(女)・賢者(女)
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:20:21.66 ID:cpS+QXkB0
sfc版だったら勇者・盗賊・盗賊・盗賊でダーマ付いたら全員遊び人にしてレベル20になったら全員賢者
16番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:20:40.99 ID:BKNvWzQAO
ドラクエ3やった事ないんだけど
武闘家使うメリットって何?殆ど装備品ないんでしょ?
序盤金がかからない位で、後半は戦士や勇者にまけるんじゃないの?
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:20:45.63 ID:MYOFUwMy0
勇者、戦士、戦士、武闘家

最強
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:20:59.93 ID:Q1s4vlt7O
勇者



以上
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:05.66 ID:3TNb6v4w0
男・女・女・女

職業なんて飾りですよ
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:10.81 ID:KY2DRDrz0
はけんしゃいん ふりーたー むしょく にーと
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:22.36 ID:CNL/onZ+O
遊び人が賢者になるのを知らないのか
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:31.33 ID:ee+QGKxL0
>>16
ほしふる腕輪と苦労して取った黄金の爪対策。
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:45.41 ID:ZHrJ4J9B0
時間かければ、必然的に全員武道家になる
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:57.19 ID:x12KPtWz0
賢者レベルMAXにして戦士に転職したらどうなるんだ?
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:21:57.90 ID:JOy0qiQX0
勇・戦・武・魔(→賢) かな
>>16
マジレスしていいの?後半になると会心の一撃連発するから相当強いよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:02.29 ID:dhAx6Hwc0
基本は逃げる
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:06.98 ID:V+xTcUpP0
>>1
オレと全く同じだな
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:10.23 ID:NUnO3Mkv0
やはり女戦士は捨てがたい
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:10.84 ID:kFrHpilm0
うおのめ、もりそば
は必要
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:19.95 ID:OS+9y1cr0
>16
Wのアリーナを馬車に入れとか?
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:22:37.04 ID:sWoEvadA0
>>16
ドラクエ3だと素早さの半分が身の守りに相当するからなかなか堅い
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:18.40 ID:KY2DRDrz0
>>16
HPやら攻撃力で勇者に抜かれる戦士のが後半影が薄くなる
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:21.35 ID:+6bwnLQ10
>>24
それよくやるやついるけど最終的に盗賊にしたほうが得だから
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:27.13 ID:L/EUYZWO0
ダーマ神殿を潰さなかったバラモスの愚かさ
35番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:36.69 ID:lHlVzAKz0
ふじ・さんわ・すみとも・みつびし
が最強
3630:2006/03/04(土) 10:23:40.31 ID:OS+9y1cr0
入れといてください
つ「くの」
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:45.30 ID:oGkro3yg0
戦士は雑魚戦とか面倒なんだよ
トロくせえーから
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:45.94 ID:JOy0qiQX0
ランシールバグ使ってLV99→転職を繰り返してみるか
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:23:59.35 ID:V+xTcUpP0
>>16
舞踏家は素早い。
素早いって事は敵の攻撃よりも先に敵を殺せる確率が高い。
つまりダメージを受ける可能性をより低くできる。
40番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:24:15.23 ID:ako/PjeM0
商人商人商人商人まで頑張った
41番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:24:28.20 ID:GKe/2WX/0
4もライアン アリーナ 勇者 ザラキバカ だったな
42番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:24:48.09 ID:up/AGnlX0
NDSでドラクエ123出してくれよ
43番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:24:49.69 ID:Q1s4vlt7O
>>16の人気に会心の一撃
44番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:25:27.80 ID:v/aeG4bP0
遊び人入れてない時点で糞
45番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:25:43.57 ID:dhAx6Hwc0
上級者は僧侶を居れずにやくそうでやりくりする
46番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:25:49.20 ID:cfTPkxnu0
勇者一人でどこまでやれるかやってた
47番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:25:51.27 ID:/gSQQ0YH0
女武道家がPTにいる奴は玄人。
48番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:26:07.49 ID:99L/AoD80 BE:118935263-
>>42
ザラキバカ ワロス
49番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:26:47.44 ID:62I2JgfC0
俺も勇者・戦士・武道家・僧侶(後賢者)のパーティにした。
やはり打撃で戦える方が安心感がある。
50番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:27:18.34 ID:i27RfacLO
おぉ!俺もまったく>>1と同じパーティーだった!!

よって>>1にハゲドー
51番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:28:00.95 ID:CJfr4FxM0
男と女のステータスって差があるんだっけ?
52番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:28:38.78 ID:PEEN5Ga20
途中スクルト使えないと先に進みにくいところがある
53番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:28:55.01 ID:8wmiQGV90
じごくのハサミにボコられてください
54番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:29:11.71 ID:AwaGYnmc0
そういや勇者って女にもできたっけ?
ぱふぱふ娘がどうなるのかとか全然知らん
55番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:29:13.17 ID:nSLVQuzx0
意外と使えるのが武闘家で
以外と使えないのが戦士
56番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:29:35.42 ID:+NGDxdab0
リメイク版の戦士と魔法使いはゴミクズ
盗賊最強最硬
57番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:29:38.02 ID:6gulIx7g0
勇者

僧侶→武道家

魔法使い→戦士

盗賊→商人→遊び人→賢者
58番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:29:48.79 ID:ROkpJD0L0
ある程度鍛えたぶどうかを戦士に転職させれば
戦士最大の欠点すばやさが低いというのがおぎなえていいと思うがどうよ
59番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:30:05.68 ID:RcpWXeOZ0
僧侶を遊び人で
60番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:30:06.50 ID:kFrHpilm0
魔法使いにほしふる腕輪で即スクルト、これ定説
61番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:30:06.95 ID:tCY03Mr30
勇者・戦士・賢者・賢者で攻めんのが一番バランスいいっしょ
62番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:30:07.14 ID:xe0xT2Y20
>>16
マジレスすると
会心の一撃がアホほど出る
63(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/03/04(土) 10:30:15.36 ID:ozKJWEHt0
勇者・武道家・武道家・僧侶(後賢者)
64番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:30:47.64 ID:22TvGHkK0
僧侶には髭がついてくるんだよね。
髭からイケメン賢者になるのがどうにも許せなかったので僧侶をパーティに入れることができなかった。
65番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:31:16.20 ID:+VunNfO50
勇者(♂)
戦士(♀)
武闘家(♀)
賢者(♀)


もちろん見た目重視
66番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:31:51.78 ID:KY2DRDrz0
>>54
確かぱふぱふには無視される
あとレーベの宿屋の子供に「おんなだったの?」とか言われた気がする
67Trader@Live!:2006/03/04(土) 10:32:11.75 ID:NgGOvWuI0
マジレスすると
賢者→遊び人


悟りの極致
68番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:32:23.22 ID:xe0xT2Y20
戦士って終盤
防御力低いよな
69番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:32:47.52 ID:i27RfacLO
当時の攻略本が押し並べて『勇者・戦士・魔法使い・僧侶』を薦めてたから
俺はない頭絞って多少アレンジして>>1と同じにした
70番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:32:48.99 ID:+NGDxdab0
>>54
自分の家のじじいにオルテガの息子とか言われる
71番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:32:52.95 ID:0ykC926X0
Lv99の武道家は変態
72番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:33:10.53 ID:ROkpJD0L0
>>68
防具の魔法耐性とかで勝負するしかないな
73番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:33:32.72 ID:THLgfih00
勇者

武道か
商人
僧侶

だろ!!!!!
武道かはピラミッドの地下で強いツメが手に入るし
商人はスーファミやゲームボーイバージョンなら金拾えるしこいつしか覚えない特技もある
僧侶は回復系
74番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:33:33.48 ID:ge/dDKTZ0 BE:87802144-
おれが勇者だったらルイーダの酒場の馴れ合いの雰囲気になじめなくて
まあいいか一人で、って感じで一人旅始めると思う
75番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:33:43.99 ID:qwWFNZ7x0
戦士・勇者・僧侶・魔法使いで
防御B戦う・防御B戦う・防御B戦う・防御
76番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:33:59.06 ID:Zt1jUfvN0
見た目なら女そうりょははずせないだろ
77番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:34:33.63 ID:8wmiQGV90
>>74
勇者ドクオの冒険思い出した
なんか泣けたなあれ
78番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:34:42.53 ID:ROkpJD0L0
黄金の爪はFC版じゃエンカウント率上がるからいらね
79番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:34:42.57 ID:98ojK9m30
武道家最強の黄金の爪のモンスター出現率は異常
80番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:34:46.04 ID:7e4l9Ns00
>>16
はぐれメタルころしまくり
81番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:34:49.63 ID:iFcm3MpF0
女僧侶がいないパーティは
クリープしか入ってないコーヒーみたいなもんだ
82番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:35:00.70 ID:QfaTkSOO0
>>54
たしか「きれいなよるね」みたいなこと言われて、誘われもしない

後半になると、戦士より武闘家のほうが守備力たかくなるよな
戦士の意味がすごく薄れてくる…
83番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:35:03.72 ID:RpnsT1wB0
勇者 武闘家 武闘家 僧侶(僧侶のまま)
84番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:35:17.97 ID:9v4uhSuq0
DQ3で男のキャラ連れてる奴はホモ
85番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:35:29.70 ID:KY2DRDrz0
>>74
ルイーダの酒場なんて要するにハロワだろ
きっと殺伐としてるぜ
86番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:35:36.78 ID:tSgaOl5l0
武道家ってお金あんまりかけられないからつまらないんだよな。
鉄の爪で最後までって
87番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:36:09.19 ID:AwaGYnmc0
>>66>>84
なんか悲しいな 女ならではのイベントとか作ればいいのに
88番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:36:12.20 ID:4s48Mh4X0
防御はすばやさで決まることを忘れてはいけない
89番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:36:41.21 ID:kFrHpilm0
>>84
素人め
ひげ、じじい、ムキムキ
こんなにときめくパーティーはない
90番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:38:04.31 ID:ROkpJD0L0
DQ5じゃみのまもりってステータスができたくらいだし
すばやさで防御が決まる事にブーイングでたんだろうな
91番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:38:32.03 ID:Npe7gLaf0
>>87
女海賊と飲み明かせる
92番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:38:42.43 ID:V+xTcUpP0
DQ5ジャミの守り
93番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:38:44.13 ID:nSLVQuzx0

遊→賢→武
遊→賢→武
遊→賢→武
これでいいんじゃね。つまらんパーティだが。
94番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:39:03.92 ID:aPtBixVWO
そうりょ は すでに あぶないみずぎ をみにつけています
95番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:39:04.59 ID:/XArIj3N0
レベル99の勇者と残り全て遊び人のパーティーこそ最強。
96番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:39:32.32 ID:lG/SQuE10
勇者武闘家遊び人商人だったけど
97番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:39:37.86 ID:4s48Mh4X0
みのまもりで防御が決まるほうが怖いよ、剣で切れない肉体ってなんだよ
98† ちたにうむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/03/04(土) 10:40:34.18 ID:TcFBgRGR0
勇者 僧侶

これだけで十分じゃボケ
99番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:41:24.29 ID:OS+9y1cr0
>87
剣もらえる。FCはなかったかも。
100番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:41:27.77 ID:lG/SQuE10
>>98
勇者ひとりで十分じゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
101番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:41:46.69 ID:cP2KpJ0E0
勇者 僧侶 僧侶 僧侶
これ以外ありえない
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:41:52.71 ID:4s48Mh4X0 BE:311161493-#
勇者一人旅が最強
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:43:18.85 ID:/pYd0aaKO
スーファミなら
勇者 遊び人 遊び人 遊び人

勇者 賢者 賢者 賢者

勇者 盗賊 盗賊 武道家

このシフトが最強
序盤はかなりきついけど…
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:43:32.51 ID:98ojK9m30
戦士 勇者 武道家 魔法使い(→賢者)
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:43:57.68 ID:NKbYIAmoO
勇者
戦士
僧侶(後に武道家)
魔法使い(後に賢者)
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:44:33.93 ID:xe0xT2Y20
けんじ 戦士(男)は
宿代のために作られ
身包み剥がされて
酒場で待機してます><
107番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:44:47.90 ID:WMoTA6p80
DQVやりたくなってきた・・・。
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:45:09.49 ID:ROkpJD0L0
>>97
ゴレムスは剣じゃきれねえよ
切れてもめいそうで全回復だし
つうかエスターク戦ゴレムス一人だけ生き残って
数十ターンめいそうとこうげき繰り返して勝った
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:45:13.17 ID:iMlvugye0
勇者 魔法使い 商人 遊び人

これくらいが一番楽しめそうな気がする
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:46:03.14 ID:Ed464WQE0
勇者 武道家(⇒賢者)魔法使い(⇒僧侶)僧侶(⇒魔法使い)

魔法使いまくりんぐwww
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:46:14.84 ID:+NGDxdab0
リメイク版は批判が多いが勇者盗賊遊び人だけでも進められる懐の広さ
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:46:29.24 ID:lG/SQuE10
てか破壊の鉄球
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:47:11.53 ID:4s48Mh4X0 BE:69147432-#
>>108
ビアンカに敵が剣で攻撃しても切れないんだぜ?
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:47:14.32 ID:oUjtzq0FO
消防の頃のFC版の記憶しかないんだが
勇者一人で戦闘すると経験値とか通常より多く貰えなかったっけ?
記憶違いかもしれんが。
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:47:59.36 ID:o97rNars0
DQがFFより劣っているという事は海外での人気の無さとまともなエロ画像の少なさが物語っている
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:48:03.66 ID:reu4SULY0
女のキャラはみんな可愛いデザインなのに
男は勇者と賢者以外碌なのいねえ。
なので勇者以外は女キャラにしてしまう。
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:48:53.81 ID:iFcm3MpF0
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:02.31 ID:OS+9y1cr0
>113
きっと鍛えると切れなくなるんだよ。
須藤元気とか斬ったことないからわかんないけど。
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:05.88 ID:+NGDxdab0
>>114
経験値をPT人数で割ってるから一人だと4倍
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:10.34 ID:KY2DRDrz0
>>114
4人パーティー時より4倍になる
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:25.64 ID:lG/SQuE10
FC版は異常なエンカウントでむかついたw
ピラミットで黄金の爪取ると1歩歩くごとに戦闘っておまw
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:35.69 ID:kFrHpilm0
女商人が街の人に集団レイプされたのは周知の事実
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:49:40.78 ID:jSTGsv8/0
女賢者最高だよな
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:50:06.77 ID:gUZ0DpPQ0
ってかメタル系のすライムがやたら経験値持ってるのはなんで?
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:50:30.08 ID:4s48Mh4X0 BE:115245825-#
女賢者最高ですね
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:51:17.46 ID:iFcm3MpF0
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:51:24.85 ID:V+xTcUpP0
破壊の鉄球とモーニングスターの違いがわかりません><
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:52:53.19 ID:Qgxctw5/0 BE:664430279-
勇者遊び人遊び人遊び人
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:52:53.90 ID:/gSQQ0YH0
SFC版の男武闘家って、ベジータっぽかったよな?
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:52:57.29 ID:KY2DRDrz0
「慈善事業じゃねんだ」とか怒られまくり
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:53:07.30 ID:4s48Mh4X0 BE:230490645-#
>>129
M字禿だもんね
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:54:27.09 ID:ETFOjopx0
>>1
引きこもりのよだれ垂らした糞デブが書き込みしてるとおもうと
ぞっとする。
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:54:38.61 ID:98ojK9m30
ドラ3やりたくなってきた><
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:54:46.89 ID:oUjtzq0FO
>>119 >>120 thx
シンプルに4倍か。
一人で集中すればガンガン育つね。
LV低いと死ぬけど。
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:55:55.74 ID:QpJSKbHS0
プレイの快適さでいったら
勇武武武
だなあ。
リメイク版なら武を1人だけ盗に。
ザコ戦がほとんど1ターンでサクサク終わる。
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:56:07.18 ID:Qxi049iT0
俺の場合
勇者以外のメンバーはゾーマの前のボス達に全員殺されてたな
しょうがないからゾーマは勇者一人で倒すことになる
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:56:33.18 ID:ijDnZcbE0
>>124
あの硬さと逃げやすさで、相当な経験積んでるんじゃないの
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:57:20.23 ID:4s48Mh4X0 BE:311161493-#
ゾーマ戦の前座で死ぬ
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:58:04.35 ID:REP+OVq/0
勇者   戦士   僧侶    魔法使い

勇者   賢者   魔法使い 僧侶

勇者   武道家  武道家  武道家
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:58:14.44 ID:ROkpJD0L0
鞭とブーラメンはバランスクラッシャーだよな
魔法使いはせいぜいそれは余のメラだといいつつ
メラゾーマ打つしかねえ
141番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:58:15.00 ID:c7KkVNca0
勇武武僧
はつまらんな

勇戦戦魔
だとかなり歯応えあるぞ
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:58:23.21 ID:4M1m9QAQO
武道家の先制攻撃もいいけど、魔法で討ち漏らした
敵へのとどめ役をさせてたから、戦士のトロさは
むしろメリットだと感じてたな。
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:58:32.89 ID:/qy63NdB0
よくよく考えると
遊び人がレベル20で賢者に転職できるって凄いな
喪前らニートもレベル20で
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 10:59:00.32 ID:lG/SQuE10
>>138
あるあるwwwwwwwww
つうかつええよwwww
バラモスまでたどり着いたときにはもう瀕死www
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:00:36.60 ID:3wQmyEBE0
>>135
ともだちにソフト貸したらその面子でのデータがあった
バランス型の俺には考えられない人選だった
そういうの選ぶ奴って血液型、大抵B型だろ
146番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:00:37.35 ID:4s48Mh4X0 BE:138294634-#
>>144
何を言っているんだお前は
147番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:01:24.24 ID:HgejJJc/0
物真似師 物真似師 物真似師 物真似師
148番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:01:34.04 ID:98ojK9m30
>>141
戦士二人は金かかるべ
149番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:01:35.54 ID:CJfr4FxM0
>>141
何そのアベル伝説
150番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:01:55.80 ID:ROkpJD0L0
忍者忍者剣邪剣邪
151番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:01:57.09 ID:xe0xT2Y20
戦士に賢者の石を持たせる奴は賢い子
152番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:02:41.48 ID:D0uRp6gQ0

武道家→遊び人 = 亀仙人
153番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:02:56.04 ID:SRHNeG0a0
勇者・猫耳メイド・ガーターベルトナース・犯罪級幼妻
154番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:03:01.84 ID:ROkpJD0L0
モコモコは戦士というよりバーバリアン
155番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:03:01.94 ID:sp0644350
勇者 魔法使い 魔法使い 魔法使い

最強じゃね?マホカンタ以外に弱点は無い。
156番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:03:02.17 ID:LMjVVWg30
勇者・武道家・僧侶・魔法使い

魔法使いを賢者に転職。これ最強。
武道家はレベルあがってくると攻撃のほとんどが会心の一撃になる
157番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:03:04.12 ID:1Te8BRLO0
神龍と戦うときは勇者賢者賢者賢者になってたな
158番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:04:02.79 ID:Ze+amiFn0
女賢者や女僧侶好きは素人
通は女戦士や女商人

マニアは女盗賊
159番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:04:14.05 ID:461Q3BEEO
バラモス単独撃破ってやった奴いる?
LV66で無理だった。
160番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:00.22 ID:j4eZt0w20
俺は勇者 戦士 戦士 戦士 でやってたな
161番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:01.83 ID:4s48Mh4X0 BE:288113055-#
>>158
素人でいいよ
162番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:27.38 ID:3wQmyEBE0
>>159
LV40前後で倒せたよ
王様から宝箱もらえたけどプラチナソードとかいう裏面いったらすぐ買える糞アイテムだったorz
163番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:50.18 ID:i27RfacLO
ゾーマ前座って

キングヒドラ
バラモスブロス
バラモスゾンビ

の順だっけ?
164番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:53.44 ID:sp0644350
一人旅でハチ如きに全滅させられる虚しさ。カザーブが鬼門すぎだろ。
165番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:05:58.36 ID:kFrHpilm0
どくけし草があるのにキアリーを使ったり
後半でいかづちの杖を使ったり
賢者に賢者の石を持たせる貧乏プレーにはうんざりだ
166番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:06:01.01 ID:CJfr4FxM0
光の玉使わないで女武道家一人でゾーマ倒してる動画あったな
167番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:06:04.20 ID:1Te8BRLO0
>>159
そのレベルで倒せないのはさすがにヘタレすぎだろw
168番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:06:26.00 ID:4s48Mh4X0 BE:345735656-#
>>162
バスタードソードだと思うよ
169番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:06:33.80 ID:dhAx6Hwc0
魔法使える奴がある程度いないと
後半の物理が利きにくい炎みたいな敵や、
あほみたいにHPとATKがある大魔神みたいなので苦労する
170番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:06:45.31 ID:461Q3BEEO
>>162
すげぇ。こつ教えて。
171番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:07:05.49 ID:ROkpJD0L0
>>159
SFCでやったが58もありゃ十分
般若の面と火炎耐性の装備つけて
バラモスには魔封じの杖使ってマホトーン
172番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:07:37.05 ID:x9VZlVAw0
賢者って力も高いし破壊の鉄球装備できるし
強すぎてつまらん

魔法以外はてんでダメというほうがいい
173番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:07:53.91 ID:eDmwo7dd0
FC版でさえ50もありゃ倒せるよバラモスなんぞ
174番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:07:57.28 ID:4s48Mh4X0 BE:276588083-#
般若の面とドラゴンシールドと魔封じの杖があればいけるよ
175番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:04.33 ID:98ojK9m30
>>164
カザーブ→アッサラームまでの暴れ猿とアッサラーム→イシスまでの蟹はやばすぎ
176番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:37.70 ID:XS/Ie0HF0
SFCだと黄金の爪とってもエンカウント上がらないの?
177番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:40.36 ID:FzPPemSn0
勇・僧・魔・魔で魔を賢者にするのがバランスいい
178番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:44.36 ID:ROkpJD0L0
>>169
使えば攻撃魔法と同じ効果の武器が後半にざくざくでてくるので・・・
179番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:51.31 ID:QfaTkSOO0
>>155
ガメゴンがあらわれた!
ガメゴンロードがあらわれた!
180番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:08:53.88 ID:4s48Mh4X0 BE:414882566-#
ゾーマを一人で倒すときは前座のために草薙の剣が必要になるよ
181番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:07.02 ID:REP+OVq/0
182番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:16.68 ID:kFrHpilm0
バラモスだけFC版よりSFC版の方が強い
183MX:2006/03/04(土) 11:09:25.43 ID:VsgoZoo+0
新しいスレを
作りましたどうかこちらのほうにも
書き込んでください
http://g2993.immex.jp/mx1549/
184番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:28.31 ID:3wQmyEBE0
蟹装甲硬いからな
185番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:35.09 ID:1qH29HTb0
戦士ってすばやさ低いしコストかかるし使えなすぎ
武道家でいいよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:45.12 ID:sp0644350
>>179
逃げますww
187番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:09:48.50 ID:ROkpJD0L0
>>176
預かり所が無いので持ってるだけでエンカウント上昇効果は不味いと思ったんだろう
つうか黄金の爪より強い装備あるし
188番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:10:18.00 ID:dhAx6Hwc0
>>178
いやBuff系も無いと駄目でしょ、
会心でてもバイキルトあるとないとで大違い
ドラクエは道具枠が少ないからあまり荷物もてないしね
189番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:10:47.15 ID:K4cnCBRf0
SFC版なら武勇盗僧
190番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:10:55.38 ID:QfaTkSOO0
>>176
黄金の爪とってピラミッドから出るまでのエンカウント率がすごくあがる(ほぼ1歩歩くだけでで出現)
ピラミッドさえ出られればあまり変わらなかったような
191番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:10:58.44 ID:2mgcxHrQ0
盗賊最強なわけで
192番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:19.38 ID:92hnFffd0
勇者は職業じゃないぞ
193番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:25.52 ID:Npe7gLaf0
GB版ででもLv40あればバラモス倒せる
194番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:33.16 ID:sp0644350
盗賊ってSFCオリジナルか?FCしかやったことないんだよな俺
195番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:41.40 ID:8rrn4/qS0
男の遊び人を連れるほどむなしいものはない
196番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:51.66 ID:4s48Mh4X0 BE:460980858-#
GB版は簡単に一人で闇ゾーマに勝てちゃうからつまらない
197番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:59.41 ID:kFrHpilm0
>>176
SFC版は半歩でエンカウントだ
198番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:12:11.72 ID:ROkpJD0L0
女性は防御力と耐性がいい専用装備つうか水着系あるのは差別
男にも褌系装備出すべきだな
199番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:12:29.63 ID:ecOH1jv60
>>171
GBならベホマ覚えたら勝てたな。
般若の面もマホトーンもいらなかった。
200番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:12:41.25 ID:4s48Mh4X0 BE:564701077-#
ひかりのドレスが最強
201番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:13:02.85 ID:pBeGq0uzO
おまえらいつになったら賢者に転職するんだ?
ニート(遊び人)どもが!
202番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:13:21.34 ID:92hnFffd0
ぶとうかって変換しにくいよな
舞踏家になっちゃう
203番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:13:43.99 ID:ROkpJD0L0
打とうか
204番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:13:53.29 ID:srjOThUm0
ボス戦では魔法効かないことが多い
ザコ戦では魔法使わなくても勝てる
ということで魔法使いはあまり使わなかった
205番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:13:56.67 ID:4s48Mh4X0 BE:484029667-#
>>201
うるせー、来年こそは働くから黙ってろ
206番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:14:14.50 ID:eDmwo7dd0
>>194
SFCから登場かつ最終的に最強になる職業
207番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:14:44.01 ID:92hnFffd0
女戦士
女武闘家
女魔法使い
女僧侶
女商人
女遊び人
女賢者

すげぇ、ハズレなしwwwwwwwwwww
208番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:15:03.16 ID:461Q3BEEO
>>171
サンクス、やってみる。丁度今1人旅やってるんだけど、
LVあげまくってるのにバラモスに10連続で負けてる。
http://n.pic.to/2y55f
209番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:15:12.70 ID:4s48Mh4X0 BE:138294634-#
3の女キャラは最高!
210番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:15:15.21 ID:1G/eQMsB0
ピンチの時にどくばり決まるのを体験すると
魔法使いは外せない
211番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:15:46.53 ID:4s48Mh4X0 BE:242015437-#
>>208
お前へたすぎだろwww
212番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:15:55.12 ID:ROkpJD0L0
実はモンスターとのレベル差で呪文の成功率とか与えるダメージの平均値が上昇したりとか
目に見えないところで強くなると知って感動した事がある
213番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:07.65 ID:FzPPemSn0
商人と舞踏家はグラフィックが気に入らない
214番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:26.39 ID:AOqSIb420
なんで魔法ってマジックポイント消費するんだろうな
それなら通常攻撃する戦士や勇者もヒットポン意図へらせよ
215番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:29.72 ID:eDmwo7dd0
>>208
そのステータスならまず勝てる
実機なところは感心
216番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:33.83 ID:Npe7gLaf0
>>208
YOUはこのゲーム向いてないよ
217番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:36.77 ID:98ojK9m30
遊び人はさとりの書なしで賢者になれるんだよね
いい設定だなー
218番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:28.80 ID:ROkpJD0L0
一番やばいのはとくぎだってほとんどロハだし
Vの場合はモンスターの個性と割り切れるが6からは・・・
219番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:31.55 ID:eDmwo7dd0
女武道家のグラ最高じゃん
220番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:34.45 ID:sp0644350
つかギガデイン強すぎだよね。3では鬼の威力なのに
なんかシリーズ毎に存在感薄れていくのが悲しくて仕方ない。
221番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:50.60 ID:iaHvoF3w0
>>1みたいな奴は、
「いつか必要な時が来るかもしれないから」
とか思って、回復呪文以外使わないタイプ。
遊び心がない人間はつまらん。
222番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:52.69 ID:REP+OVq/0
223番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:17:52.80 ID:fYCLWe+h0
>>117
志村ー、続きまだー
224番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:18:28.81 ID:4s48Mh4X0 BE:103721033-#
GB版のルビスの剣を道具で使うとギガディンという強さには脱帽
225番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:18:41.15 ID:92hnFffd0
6の「たたかう」は「せいけんづき」だからな
226番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:18:52.36 ID:FzPPemSn0
>>208
鞭はボス戦で持ち帰るよな?会心でないし
227番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:19:05.88 ID:x9VZlVAw0
序盤は勇武武武が一番じゃね?
228番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:19:17.08 ID:SqAbkMVS0
すっぴん
りょうてもち
みだれうち
あまのむらくも
229番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:19:45.16 ID:4s48Mh4X0 BE:414882566-#
僕のちんこも王者の剣です
230番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:20:34.72 ID:oL2kKDGv0
勇者
戦車
僧侶
魔法使い
231番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:21:20.82 ID:ROkpJD0L0
>>229
ひのきのぼう乙
232番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:21:28.78 ID:sp0644350
>>227
なんか臭そう。生理的にプレイする気が起きない。
233番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:21:32.58 ID:kFrHpilm0
GB版なんてあったのか、知らんかった
234番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:21:48.76 ID:QpJSKbHS0
>>145
A型だけど
235番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:22:14.93 ID:oGkro3yg0
しかしドラクエ3ってクリア何回もしてるのに急に最初からやりたくなるよね。
236番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:22:39.93 ID:dhAx6Hwc0
レベルや装備を万全にするやつは百姓
237番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:22:42.65 ID:461Q3BEEO
>>222
サンクス。参考にするわ。バラモス単独撃破は俺の悲願。
っていうか今までクリアーしたRPGが殆どないんだよな。
FF6,DQ5までやったが全部挫折した。
238番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:23:40.78 ID:MTSFenb4O

武→戦
僧(女)→賢
魔(女)

だった。
なーんか女魔法使いのグラフィックが気にいっていたな
239番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:24:18.00 ID:SqAbkMVS0
名前、性別、性格だけでなく
年齢の設定もあったら神ゲーだった
240番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:24:39.98 ID:pgqQ9Zi5O
侍 戦士 竜騎士
241番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:24:47.70 ID:4s48Mh4X0 BE:92196724-#
年齢の設定があったら逆に駄目になるかもね
242番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:24:52.42 ID:92hnFffd0
DQ3の全クリ率は低そうだな、FCのとき記録消えまくってGBC版でやっとクリアしたし
あとDQ7も全クリ率半分もないと思う
243番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:25:00.23 ID:sp0644350
ドラクエ3に対して要望するなら戦死システムを加えて欲しいってとこだな。
ロマサガのLPじゃないが、多くのプレーヤーに酒場をもっと使わせて欲しい。
244番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:25:02.52 ID:AgyY7BAj0
SFCヌル過ぎ盗賊強すぎとか思いながらも結局やり始めちゃって
最終的にいつも勇遊遊遊→勇盗武賢をやってしまう俺は一点の曇りも無い最強厨。
商人含めて女しか作らんし。
245番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:25:09.35 ID:FzPPemSn0
>>239
それウィザードリィ
246番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:25:46.89 ID:CJfr4FxM0
>>239
その要望が通ったら次は「アダルト版だせ」ってなるだろ
247番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:25:56.12 ID:GzQRwKCo0
なんで女は素早い設定なの?
実際鈍くね?
248番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:26:50.29 ID:JSB2d+2E0
勇者 武闘家 僧侶 魔法使い→賢者 (全員女)
249番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:26:54.13 ID:FzPPemSn0
>>243
これもw
250番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:28:00.18 ID:92hnFffd0
それにしても3の戦闘曲は神がかってるな
251番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:28:40.83 ID:4s48Mh4X0 BE:645372487-#
それにしても3のゾーマ戦の曲は神がかってるな
252番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:28:43.41 ID:2kxsLmZV0 BE:186178493-#
女戦士はどう見てもランチさんだな
253番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:29:09.58 ID:xe0xT2Y20
女なんて
ひのきの棒ツッコんだら
ヒィヒィ言うくせに
254番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:32:07.54 ID:5WC6PQII0
勇者(男)・戦士(男)・僧侶(女)・魔法使い(女)
しか考えられない
255番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:32:25.22 ID:QpJSKbHS0
堀井はウィザードリィが作りたくてドラクエ3を作ったんだけど
ロストとか老化とか初心者が脱落する恐れのある要素は全部バッサリ切り落としたんだよ
256番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:32:39.15 ID:nKePATzY0
Lv46 トヘロス リムルダール
257番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:32:52.99 ID:FzPPemSn0
>>254
アッー!
258法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/03/04(土) 11:33:04.53 ID:hAKARZbeO
武闘家ってレベルあがるとめちゃくちゃ会心の一撃の発生確率あがるよな
計算式ってどうなってんだろ
259番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:35:23.45 ID:92hnFffd0
あらくれとかカンダタってハードゲイなの?
260番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:37:24.16 ID:RSOvd0Yt0
>>258
LV/256 レベル4までは他の奴の方が会心率が高い
261番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:38:02.46 ID:T1Du4gk1O
SFC版はやったことないのだが何で盗賊が最強なの?武闘家最強って言うのは分かるが。教えてエロい人。
262 ◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 11:38:46.55 ID:4s48Mh4X0 BE:161344027-#
アリーナの会心率って高すぎだよね
263番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:39:32.23 ID:26hh3q5J0
盗賊のどこがそんなに最強なんだか
264番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:40:28.52 ID:ujnht2dF0
人と対戦するわけじゃないんだから好きなキャラでクリアすりゃいいじゃんみたいな
265番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:41:27.96 ID:G3/K6YCT0
俺も盗賊が最強な理由知りたい
ちょっと調べてみたがよくわからん
SFCやったことないの
266番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:42:15.94 ID:nLRbgAIQ0
勇者(男)・賢者(女)・僧侶(女)・魔法使い(女)
267番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:42:17.30 ID:kROM6GbqO
ユーシス
ネイ→アーミア
ルドガー
アンヌ
268番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:00.49 ID:pvAuWIDW0
戦士(男) 勇者(男) 戦士(男) 戦士(男)
269番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:04.81 ID:tYFPNxsN0
職業が楽しかったのは3、4くらいまで。
6とか、7は特技が多すぎてうざいくらい。デフレ状態。
270番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:22.97 ID:5lDYDTV1O
戦士を入れる時点でど素人
271番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:29.57 ID:NUnO3Mkv0
良く知らんが、盗賊と武道家ってキャラかぶってね?
272番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:32.94 ID:gTMA7LOX0
あいつに譲り渡すだけの商人を作るのはやめてください。(>__<)
273番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:33.10 ID:qZjwLmvG0
>>77
http://www.geocities.jp/youkan_doku/yokokuhen.html
これのことか?面白そうだ

ログとかないのかな
274番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:43:42.66 ID:NkwNgRbY0
戦士・戦士・武闘・勇者

よく考えてみたら、MPケチってあまり攻撃魔法使わないし、
回復魔法使うのっていつも魔法使いか僧侶だったから、
上記のパーティーでやってみたら以外と簡単だった。
戦士はダメージ食らっても少しだし、十分ダンジョン出るまで保つ。
ただ魔法使わないと攻略できない敵には辛いけど(緑色のカニ等)
275法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/03/04(土) 11:43:43.59 ID:hAKARZbeO
>>260
なるほど
276番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:44:10.77 ID:GLIrUj2J0 BE:391408875-
正直わかる
が、オーソドックスな勇者・戦死・魔法使い・僧侶
を選択してしまいがち
277番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:44:17.65 ID:TExc4NnI0
ファミコン限定なら
勇者、武道家、武道家、僧侶(賢者)
これがかなり楽だよ
お金全然かからんし改心でまくるし攻撃はやし
278番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:45:38.34 ID:ndFWR3RA0
全員女遊び人にして宿屋で4Pが最強
279番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:45:51.17 ID:92hnFffd0
レベルがあがったても魔法使いのHPが上がらなかったとき
280番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:45:52.57 ID:xe0xT2Y20
盗賊はMP成長する
それ以外どこが強いのかワカンネ
281番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:47:13.00 ID:qZjwLmvG0
282番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:47:25.81 ID:4cRtQwq20
戦士が一番使えね。
屈強そうなくせして、素早さが低いためまともな防具がないと防御力激低w
こいつを入れる奴はド素人。
武器で集団攻撃が不可能なFC3においては魔法使いがいると心強い。
僧侶より魔法使い→賢者の方がMPは多いしな。
283番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:47:42.66 ID:yfPzbXv80
ぼうぎょぼうぎょぼうぎょBBBたたかうたたかうたたかうたたかう

ファミコン世代の常識
284番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:48:00.03 ID:3n8no4pj0
盗賊は素早い、魔法使い系から転職するとMPが高いまま、ブーメランが使える、戦闘が終わるとたまにアイテムを
盗んでいるぐらいかな。
285番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:48:18.16 ID:atciGPMh0 BE:44470278-#
勇者・女戦士・女僧侶(後女賢者)
286番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:48:37.48 ID:vR+AgBZc0
ニート・犯罪者・配管工・ロリコン
これ最強
287番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:49:22.01 ID:gTMA7LOX0
>>283
防御しながら攻撃キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
288番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:50:05.30 ID:pJDBqhQT0
戦士戦士戦士戦士
289番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:51:18.78 ID:TExc4NnI0
賢者ってぶっちゃけよわいよね
290番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:51:55.71 ID:syXHUKY70
勇者(ごうけつ)、武道家、武道家、賢者

賢者が勇者をモシャスして、はやぶさで攻撃
291番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:51:59.60 ID:3wQmyEBE0
>>283
これって一番後ろのヤツは適用されないんだよな
魔法使いかわいそす
292番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:52:34.60 ID:G3/K6YCT0
>>291
レオンハルトもな
293番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:55:05.38 ID:JOy0qiQX0
一人旅やってるとキラービーうぜええええ
294番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:57:07.52 ID:g9BLmIVcO
欲張りな俺は賢者を沢山手に入れる為に遊び人遊び人遊び人のパーティを組んで苦労した
295番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:58:19.21 ID:c4xKxSDz0
あそび人が賢者になるって、現実世界で言ったら

小中高と底辺学校卒業。ゲームとかばっかやって勉強せず。
高校卒業後、コネで偏差値の高い大学入学みたいなもんだろ?
296番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:59:18.11 ID:NlofNvKa0
勇者 武闘家 魔法 魔法
有る程度レベルと金が貯まったら魔法を僧侶にチェンジ。
最初メラばっかりでさくっと勇者のレベル上げ。
297番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:01:50.92 ID:4cRtQwq20
>>295
違う。
現実世界では苦労するのはプレーヤーだから、実際には
父親5歳で他界→13歳からバイト生活右→15歳で母親過労死→18歳で授業料完全免除でハーバード合格
これが正解。
298番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:05:05.11 ID:m+ObZAso0
小学生の頃、黄金の爪をノーヒントで 発見した日から2日限定で俺はヒーローだった。
299番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:06:42.17 ID:MrrawGEA0
勇者・女商人・女僧侶・女魔法使い
300番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:07:23.03 ID:3pVgxiUfO
モンクモンクモンク赤
最初はメンドーだけど最後のほうはラク
301番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:09:12.71 ID:8qnV8Blp0
僧侶入れる奴は素人
302番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:09:27.79 ID:Lwx919DH0
勇者と僧侶x3最強
303番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:11:04.19 ID:vHrnSMqf0
【ファミコン】 ドラゴンクエスト3 【1988】
ttp://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1141211995/

こっち使えよ
304番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:11:55.58 ID:c4xKxSDz0
俺のイメージ

戦士:O型
武道家:B型
僧侶:A型
魔法使い:A型
賢者:AB型
商人:O型
遊び人:B型
305番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:12:10.41 ID:lyiOx7W40
ちげぇ。
遊び人ってのはおまえらニートとちがって、
アクティブに遊んでるがゆえに、悟りが開けるわけでしょ。
306番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:12:18.84 ID:dhAx6Hwc0
ロックブーケ戦に見切り無し全員男で挑むやつは変態
307番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:12:26.37 ID:Y+9C4/XFO
ゾーマ・バラモス・教会の神父・教会のシスター

が最強です。
308番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:17:53.27 ID:92hnFffd0
【ファミ通】読者が選ぶ心のベストゲーム100
*1位 FF10(PS2)
*2位 FF7(PS)
*3位 DQ3(FC)
*4位 DQ8(PS2)
*5位 街(SS)
*6位 FF4(SFC)
*7位 タクティクスオウガ(SFC)
*8位 FF3(FC)
*9位 DQ7(PS)
10位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64)
11位 DQ5(SFC)
12位 天外魔境2(PCE)
13位 サクラ大戦(SS)
14位 DQ4(FC)
15位 FF5(SFC)
16位 ゼノギアス(PS)
17位 DQ2(FC)
18位 サクラ大戦3(DC)
19位 キングダムハーツ(PS2)
20位 スト2
309番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:18:46.12 ID:QpJSKbHS0
>>300
リボンがひとつ足りません(><)
310番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:20:04.16 ID:8wmiQGV90
え?

勇者 賢者 賢者 賢者

でしょ?
311 ◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 12:20:18.08 ID:4s48Mh4X0 BE:207441263-#
>>308
ファミ通(笑)
312番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:21:39.67 ID:SDlc69nK0
勇者・セクシーギャル・セクシーギャル・セクシーギャル


まじコレ最強
313番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:24:10.05 ID:i+bYZWKH0
こういうスレみるとドラクエやりたくなるんだよな
314番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:26:15.48 ID:fGBk3K4j0
ニートクエスト作れ
315番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:26:21.29 ID:SuyEAQXSO
勇者だけ男(俺)で後は女にして妄想する
勇者 俺
僧侶 俺の本命で優しい性格。俺に惚れている
魔法使い ツンデレ魔女。俺に惚れている
武闘家 ガサツだけどエロい。俺に惚れている
316番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:27:41.31 ID:sp0644350
>>315
まじきめぇww
317 ◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 12:29:04.14 ID:4s48Mh4X0 BE:460980285-#
>>315
久々にキモイ
318番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:29:54.95 ID:8wmiQGV90
勇者 俺
僧侶 本妻
賢者 愛人
魔法使い 肉便器
319番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:30:55.35 ID:fcIyMqcxO
このスレ見てたらDQ3やりたくなってきた
勇者一人でバラモス倒すと何が貰えたんだっけか?
320番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:31:31.83 ID:8wmiQGV90
SFC版だけど転職後の武闘家ってMP上がるっけ?
321番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:31:48.45 ID:eDmwo7dd0
戦士(男) >>315の締まりが忘れられない。>>315に惚れている。
322番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:32:27.82 ID:eDmwo7dd0 BE:115245555-
>>320
木の実で一回でも上げるとそれ以後伸びる
323番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:32:42.11 ID:ES3GfZnlO
>>315

通報しますん
324番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:33:04.37 ID:SDlc69nK0
>>315
完璧な構成だな
幼馴染がいないのが残念だが
325番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:34:28.21 ID:KG4Tvk990
SFC版なら勇盗僧遊ではじめるのが楽だな
326番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:42:10.13 ID:uI//v5KK0
>>315
なにこいつ
きめぇwwwwwww
327番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:42:40.15 ID:atciGPMh0 BE:4765223-#
>>315
いいよいいよ
328番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:45:28.75 ID:l+gi/BLQ0
1はピアカス住民
329番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:46:00.64 ID:8wmiQGV90
勇者も男(俺)で後は男にして妄想する

勇者 俺
僧侶 俺の本命でダンディーな性格。俺に惚れている
戦士 ガチムチ。俺に惚れている
盗賊 ガサツだけどエロい。俺に惚れている
330番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 12:48:03.73 ID:D6tH6z570
ニート  ヲタク  DQN  板金工  工場ライン  清掃作業員
ヒルズ  白金  霞ヶ関  ムネオ  北工作員  在日  売国記者
331番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:06:14.32 ID:92hnFffd0
ブーメランとムチがあれば魔法使いの存在意義がなくなります><
332番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:06:34.97 ID:T2A38yQ50
オレも>>1と同じ構成のパーティーだったけど
こうするやつって戦闘でMP消費するのが耐えられない
洞窟でも長い時間もぐっていたいケチケチプレイなんだと思う

で、魔法使い入れるヤツは呪文で敵倒す→すぐ宿屋で
レベルアップ繰り返すのが好きな楽々プレイ
333番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:10:22.24 ID:aoi+OXsj0
>>315
そんなになったら大変だぞ
女は嫉妬深いからな
ちんこ切り落とされたら嫌だろ
334サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/03/04(土) 13:12:43.51 ID:pgZXhe/j0 BE:384256297-
女商人と女武道家と女魔法使いと女僧侶の4人パーティ
335番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:13:39.10 ID:bfEczzCv0
>>332
俺も>>1と同じパーティーだけど、まさに>>332の言う通りで、
ダンジョンに行く時は薬草を買いだめしていく
なぜなら回復系の呪文すら使いたくないから
さらに、目標のダンジョンに辿りつく前に意外に苦戦する戦闘が起きてしまったら町に戻って仕切りなおす
336番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:16:01.95 ID:ahHLgnE6O
俺は魔法はもったいなくて使わない&武器防具に金かけたくないから編み出したパーティ。

勇者・武道家・武道家・武道家(後賢者)

一人目の賢者がレベル15くらいになったら、武道家を一人外し、遊び人を入れ賢者に育てる
337番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:17:07.16 ID:8wmiQGV90
>>335
おまおれ

そんで結局使わない薬草が余って
持ちきれなくなって捨てたり売ったりとか
338337:2006/03/04(土) 13:18:33.23 ID:8wmiQGV90
>>329
なんでお前同じIDなんだよ

俺はあと>>53>>77しか書いてないぞ
339番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:19:22.36 ID:3wQmyEBE0
オリジナルとSFCやGBなどのリメイク版をクリアしたヤツを同列で語らないで欲しい
難易度は明らかにFC版のほうが上
340番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:21:42.56 ID:SDlc69nK0
>>329
>>338
フシアナして同時にカキコしr
341番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:26:56.76 ID:/kQ9XKjJ0
スーパーファミコン版は「ふくろ」があるから序盤僧侶の存在意義であるホイミが・・・
盗賊は強すぎる 女だと光のドレス、ドラゴンシールド装備できるし、種や木の実を盗めるし

全員女で 勇者・武闘家・盗賊・魔法使い(ダーマで賢者) がゾーマまで躓かずに行けるかと
342番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:34:25.40 ID:ROkpJD0L0
盗賊は戦闘職なのにMP上がるから魔法系から転職したら恐ろしい
343番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:36:37.69 ID:8wmiQGV90
>>338
俺もオマエもleo-net共同体党だろ
344番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:43:52.58 ID:8OwfR/at0
女僧侶はぷにぷに
345番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 13:46:05.16 ID:Y+TurCpsO
特技全部覚えてさせてステータスほぼ最強の魔法使いに般若の面つけて理力の杖でゾーマを殴りに行った。
光の玉不使用のゾーマ戦タイマンは燃えるぜ…。
オールマスターの武道家が最強だけど、MP消費で魔物をブン殴るジジイも超イカスよ
346番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:12:07.76 ID:G+q6nKO1O
勇者一人なら考える手間も省けてベスト
347番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:26:18.95 ID:X2ftFzgmO
SFC版

職業盗賊がいる

遊び人から賢者になれる

真龍がいる

ワールドマップを歩く速度が遅い

他にあったっけ
348番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:31:02.96 ID:X2ftFzgmO
>>298
FC版だと1歩事に敵が出てくるのに、SFC版だと4歩に1回だったね・・・
349番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:32:52.37 ID:eDmwo7dd0
は?半歩だろ
350番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:35:18.97 ID:7UbN2PGr0
>347
すごろくがある
351番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:37:22.11 ID:wptRO+uP0
>347
>遊び人から賢者になれる
FCも
352(^▽^・)ヒロシデス ◆164/PWNJO. :2006/03/04(土) 14:40:26.79 ID:ozKJWEHt0
>>347
>遊び人から賢者になれる

これはファミコンと変わってない。。。
353番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 14:48:53.49 ID:F2YIsIjz0
勇者が逆毛てwwww
354番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 15:01:33.59 ID:hqzx7D4G0
>351
FC版はアカイライから悟りの書盗めるから
355番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 15:04:38.05 ID:qPu+AWrP0
>>354
FC版も遊び人から賢者に転職できるけどな
SFC版はアカイライ悟りの書落とすの?温くなってそうだからポロポロ落ちそうだな
356番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 15:40:28.81 ID:ojN/Ll9C0
忍者 忍者 賢者 賢者
357番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 15:52:21.66 ID:8wmiQGV90
性格は全員きれもの
358番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 16:43:10.00 ID:WGjki1Zp0
俺は勇者 武道家 武道家 魔法使いにしたな
359番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 16:46:21.21 ID:zLFchada0
勇者 武道家 僧侶 魔法使い
の俺は実はマイナーなの?
360番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 16:54:53.39 ID:Z7yuZSm70
>>359
俺も全く一緒。
361番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 16:55:09.20 ID:x9VZlVAw0
戦士は装備できる物が多い以外は利点無し
362番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 16:59:40.32 ID:6PrHwtJp0
俺スーファミで勇者 武道家 盗賊 僧侶
性格しすてむはいらなかったな
363番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:13:54.35 ID:o97rNars0
SFC、GBのアカイライはすごろくけんだったはず
364名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2006/03/04(土) 17:15:00.42 ID:P4+bAOQZ0
とりあえず>>1と同じパーティーで始めはするが(SFC)
ダーマ神殿についたら、全ての職業のをマスターさせてから遊び人→賢者を勇者以外全員。
365番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:19:16.65 ID:awA6jCI00
遊び人2人+僧侶→全員賢者→全部魔法を覚える→武道家2人&戦士1人
366番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:25:31.76 ID:7OA3nM6o0
勇者 戦士 賢者 賢者 だろ?
367番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:30:02.86 ID:B3TfGe8L0
全員魔法覚えさせると防御攻撃できなくなるような気が。
368番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:30:12.74 ID:OjSxt90h0
盗賊って・・・リメイク版の話はおとけや。
369番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:37:24.46 ID:i7fJifw10
勇武武武とか言ってる奴はアホだろ
回復できねーじゃん
370番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:40:50.77 ID:SDlc69nK0
DSLでSFCが遊べたら最高なんだけどなぁ
エミュじゃ面白くないんだよ
371番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:43:05.19 ID:QpJSKbHS0
>>369
ハァ?
やくそうと勇者の回復呪文で十分なんだよハゲ
ザコからダメージうけるダメージが極端に少ないし
372番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:43:59.95 ID:P+PcBFNB0
かずまさ 勇者
ちう 僧侶
ながた 遊び人
ちんほん 遊び人
373番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:48:02.16 ID:LqzECCMF0
勇者(男) 僧侶(女)性格:おっちょこちょい
ですがなにか?
374番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:48:23.89 ID:usgGgYJq0
ぼうぎょコマンドを使う奴はベテラン
375番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:50:34.83 ID:lyiOx7W40
ぼうぎょコマンドの使いどころがわかりません><
376番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:51:29.06 ID:7/bX4piN0
勇戦魔僧に決まってるだろ
武道家とか盗賊とか言ってる奴は素人
377番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:53:41.03 ID:2Q8FSeGm0
前3人防御して全部キャンセルして入れ直すのは3だったっけ
378番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:54:13.02 ID:MKUw7th90
今からpeercastでゲーム実況配信 4862
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1141460631/

379番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:54:42.75 ID:lwlTHS3d0
>>373僧侶(女)性格:おっちょこちょい 萌えた・・・
380番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:54:55.43 ID:ZjpMTRWl0
FCだと2番目三番目がぼうぎょしてキャンセルすると
ぼうぎょの効果が残ったままになるバグがあるから使える。
381番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:55:08.04 ID:S3brxGWw0
勇者・遊び人・遊び人・遊び人
382番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:55:13.83 ID:JLPWu2Nw0 BE:72864588-
>>1
そんなの当たり前だ。
383番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:55:23.44 ID:atciGPMh0 BE:6353524-#
さいごのかぎのほこらにいるガイコツがDQ8と深くかかわってる
384番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:57:18.42 ID:yshUxVZz0
ゲームボーイ版でモンスターメダル全部集めるとどうなるの?
385 ◆PgS8a1V8RQ :2006/03/04(土) 17:58:29.77 ID:4s48Mh4X0 BE:345735465-#
防御は使うタイミングによっては使える
386番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 17:58:53.01 ID:JABn0wdW0
同じ職業の奴を二人入れたくない。
ステータスを見て片方が弱いと使いたくなくなるから。
387番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:12:18.30 ID:/gSQQ0YH0
男勇者 性格:苦労人
女武闘家 性格:がんばりや
女僧侶→賢者 性格:頭脳明晰
女魔法使い 性格:わがまま

最初はこのメンバーだったなぁ…
388番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:33:27.56 ID:i7fJifw10
メンバーはもう分かったからさ
性格はなにが最強なんだ?
389名無し超特急 ◆0Idbsby0SA :2006/03/04(土) 18:36:00.71 ID:P4+bAOQZ0
>>388
お前みたいなむっつりスケベにはセクシーギャルがお似合いだ
390番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:37:13.67 ID:OS+9y1cr0
>380
説明書に書いてあるのにバグ!?
391番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:38:03.61 ID:LqzECCMF0
性格をおまかせにするのが通なんだよ。
最強だと簡単だし、無個性ゆえに好きな思い入れができるというキャラメイクシステムの長所を潰してる。
392番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:38:43.18 ID:V+xTcUpP0
>>380は勇者を先頭にしているタイプ
393番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:38:48.46 ID:98ojK9m30
アキヒコ
ヒロヨシ
カズ
ケンイチ
だった
394番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:39:28.26 ID:7/bX4piN0
最初やったときは一度も転職させずに最後までいった
395番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:39:59.23 ID:/DH2ROf/0
他ゲームでも回復職好きな俺はどうしても僧侶2にしちゃうな。。
396番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:40:24.57 ID:9ess/xkv0
5回はクリアーしてるけど女入れたこと無いな
397番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:40:44.53 ID:zvCMZX4x0
戦士・モンク・モンク・赤魔
が最強。普通に進めてもラスボス1ターンで瞬殺
398番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:40:50.08 ID:AqPrTu000
勇者勇者勇者勇者
399番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:40:56.91 ID:Ligh10lL0
ルイーダで遊び人女を作りまくってぬののふくを剥いで戦闘に出して棺おけになったらルイーダに預ける
たまんねぇぜ(*´Д`)ハァハァ
400番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:40:58.21 ID:rtsUd/ph0 BE:7969128-
一人旅しろ
401番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:43:10.04 ID:0R+JYTPI0
転職は魔法系→戦士系が理想だな
これが逆だとグダグタ
402番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:44:15.25 ID:bfaP4+L20
勇者 盗賊(賢者) 遊び人(賢者) 遊び人(賢者) (全員女でセクシーギャル)
これでメラゾーマ連発してるのが一番強い
前半マゾいけど
403番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:45:51.50 ID:Jwx+vdpn0
勇者(男)
魔法使い(女)
魔法使い(女)
魔法使い(女)
404番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:45:59.88 ID:zvCMZX4x0 BE:107741366-#
戦士・モンク・モンク・赤魔
序盤からラスボスまで超安定
405番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:46:16.68 ID:WGqXv5le0
戦士入れるのは素人さん
2人なら勇者と武道家
3人なら勇者と武道家と僧侶
4人なら勇者と武道家と僧侶と魔法使い
406番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:47:38.03 ID:zvCMZX4x0 BE:80806739-#
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ
    / し  〃 ”∴|
  /    /   \  |
  |    ,(・) (●  |
   (6       つ  |
   |  #   ___  |   /
   |   ¬  / _/ /  <うるせーボケ!
 /|     し/  /\   \
407番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:48:31.41 ID:Cci1ft3j0
男なら、
勇者・遊び人・遊び人・商人(イエローオーブの町で分かれる)
408番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 18:48:34.18 ID:AqPrTu000
竜王 ハーゴン エスターク ミルドラース
409番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:06:57.48 ID:2DVNI0As0
勇武僧遊→勇賢僧賢→勇賢魔武→勇賢武武
410番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:17:12.51 ID:fIUKfVBb0
賢者で全部魔法覚えてから武道家に転職これで最強

おそろしく時間かかるが
411番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:25:49.48 ID:RdsaIXe20
よく「女勇者・男戦士・男舞踏家・男戦士」にしたら毎晩勇者と4Pやりまくりとか妄想レス見るけど、それより「男勇者・女舞踏家、男商人・女僧侶」の組み合わせのほうが2カップルできて毎晩こっそりやってそうなんだよね。お互いに秘密で。
412番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:30:28.58 ID:wlPF0+Y/O
俺は誰も信じてないから、いつも一人だよ…
413番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:33:18.52 ID:RdsaIXe20
GB版のメダル集めたら入れるダンジョンって何があったの?
結局メダル集められなくて売った。
414番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:35:33.28 ID:ucEV91M70
戦士は金がかかるからイラね。
武闘家・勇者・僧侶・僧侶(賢者)が最強
415番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:38:04.92 ID:vQNktJHI0
勇武武僧
お金いらない
素早いから先頭の主導権にぎりダメージ最小限
後半かいしんの一撃連発ではぐれメタルでレヴェルあげまくり
416番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:39:29.46 ID:B7DR6GJu0
見た目は女武道家・男勇者・男賢者・女魔法使いだな
417番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:40:41.33 ID:SNNxIPnj0
俺は武勇僧とか武勇僧僧だな。気まぐれで武戦勇とかもやる。
418番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:42:21.85 ID:TM0B0HH+0
マルカツであなたのパーティ診断しますコーナーとかあったな
419番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:42:39.35 ID:AB64OlwoO
勇武遊僧侶
420番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:43:25.26 ID:jSTGsv8/0
同じビジュアルのがいると嫌

ところで、FC版ではゾーマまで逝かなかったからこの前GBのクリアしたんだが
SFCの方飼っておけば良かったな・・・
まぁSFCでも萌えとかエロには遠いけど
421番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:44:55.63 ID:Xfd9jyKI0
俺はたまねぎけんし×4だな
422番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:46:52.03 ID:dJ0OXOOv0
自称勇者 娼婦 娼婦 娼婦
423番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:50:16.74 ID:DTOgNIB1O
>>1
バイオで最後に弾あまりまくるタイプだな
424番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:50:53.82 ID:zjNSeji20
俺は
配管工(男)
塗装業(男)
板金工(男)
無職(男)
でプレイしたが、スピードの出しすぎで対向車線にはみ出して全員死んだぞ
425番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:54:09.44 ID:bc4Lua470
最近FC版で遊んでるけどパーティは「勇者と遊び人」だけ
2人だと結構殺伐と闘えて面白い
426番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:55:22.93 ID:uejatNuK0
勇者
戦士
武道家
遊び人→賢者
427番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 19:56:56.89 ID:4c+581YX0
てかさぁ・・

あずない水着とか神秘のビキニとは、別に男でも装備できるはずじゃんよ。
攻撃力もアップしそうだし

あと、魔法使い男が賢者になると、やっぱ若返るのかね
428番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:00:39.60 ID:QeINCz/F0
>>411
女勇者と女盗賊、女商人と女賢者なら昔SS書いた
429番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:04:06.48 ID:SuyEAQXSO
俺の設定

僧侶は幼なじみ。隣の家に住んでる女の子。
俺(勇者)の家庭の事情を知ってるから俺の役に立ちたいと子供の頃から僧侶を目指してたんだよな。
いきなりバラモス倒せと言われて途方にくれる俺に声を掛けるんだ、それぐらい優しくて俺に惚れてる。
魔法使いはルイーダの酒場で出会った女。
俺よりオルテガに憧れてて暇があればあと二十年は早く生まれたかったって言ってる。
でも戦闘中助けてやったら俺に惚れた。ツンデレ。
武闘家もルイーダの酒場で仲間にした。
ガサツだが馬が合う。そしてエロい。俺に惚れてる。レーベの村で手を出したら喜んでた。
430自己解決しますた。:2006/03/04(土) 20:05:24.87 ID:YK9SFlL70
まあ、最強の布陣で勝とうとすること自体が素人の証だな

431番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:05:31.70 ID:Am9z3jwn0
勇者・武闘家x3の超省エネPTが最強
432番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:14:12.66 ID:q4M3iDFI0
標準パーティーでしかやったことないから知らなかったが武道家って強いのね・・・。
3やりたくなってきたな。DSででないかな・・・。
433番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:17:00.73 ID:nBKAER3T0
武・勇・僧の3人でスタート。
ダーマに着いたら遊び人を入れて強敵でドーピング。僧侶用に悟りの書をゲットしておく。
Lv.20に達したところで2人とも賢者に転職する。

堅実な俺のいつものやりかたな。ただし
434433:2006/03/04(土) 20:19:26.54 ID:nBKAER3T0
ただしFC。
SFCでは勇者と遊び人で面白おかしく冒険の旅ですよ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:22:12.88 ID:yOPguZR+0
FCで勇マママでやるとおもしろい
スクルトとメラミ覚えたときの感激は(;´Д`)ハァハァ
カンダタの前にみかわしのふく優先で
436番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:26:05.10 ID:YLCiIRSh0
勇者遊び人遊び人遊び人 だよな。
437番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:26:38.68 ID:qPu+AWrP0
お前らのなかでドラクエ3といえばSFC版なことにジェネレーション嫉妬
438番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:31:42.62 ID:xtJQanjw0
勇者・戦士・僧侶(後に賢者)・魔法使い(後に武道家)が定番だろ?
439番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:33:22.62 ID:LaE5GVr80
転職の最良パターンは?
440番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:37:46.76 ID:Jwx+vdpn0
一人しか賢者作らないのに遊び人育てて
悟りの書をとっておく奴きめえ
441番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:39:13.74 ID:5kB38VD+O
勇者、武闘家、遊び人×2でいつもやってた
442番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:40:54.79 ID:qEY5BhpX0
>>439
俺のパーティ


魔→武(バイキルト覚えてから)
魔→賢
443番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:43:27.93 ID:JOy0qiQX0
いじりながら転職をいろいろ試していたのだが
遊び人LV20→賢者LV99 なキャラのほうが
遊び人LV99→賢者LV99 より強くなったのはたまたまだろうか
444番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:45:12.47 ID:QeINCz/F0
最強厨向け


遊→賢→武
遊→賢→盗
遊→→→賢
445番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:45:38.83 ID:xesgmR/60
ここ最近のDQスレはDQ3みたいな新作を作りやがれクソが!って事なのか?
446番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:46:08.87 ID:7ac++YeP0
>>443
FC版でそれやると後者の方がMP低くなるな
447番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:47:28.57 ID:r/Un21YJ0 BE:226070137-
448番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:47:58.21 ID:3Kwu0J0z0
勇者、賢者(遊び)、賢者(遊び)、賢者(悟り)だろ

賢者は全員はやぶさ装備

ドラゴラムで二回ずつ放火or王者の剣装備した勇者にモシャスして王者の剣二回切り
449番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:50:08.98 ID:w75UaNu80
勇者(オレ)、武闘家(女)、賢者(女)、遊び人(女)

最強ってやっぱこれだろ
450番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:50:59.29 ID:BYtrqiQC0
昔FCでやったとき、魔法も使える戦士と武道家に賢者のパーティーにしたら
激しくつまらなくなった。便利過ぎるのも良くない。
もしまたやるとしたら、転職無しかつ遊び人入りでやってみたい。
451番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:51:41.41 ID:63bLeelm0
モンスターって全種類の種落としたっけ?
遊び人→賢者→戦士か武道家
あとはドーピングしまくれば最強だな
452番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:52:04.17 ID:pL8vL4mo0
>>445
ストレートにPS2への移植希望。DQ8に出てた戦士(女)を自由に動かしたい。
453番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 20:53:11.66 ID:LaE5GVr80
>>442
やっぱparty全員魔法使えないと駄目だよね
>>444
今まさにそれで初めからやってるwwwwww
でも遊び人レベルあがるごとに遊びまくって
戦闘に参加してこないから死にまくりwww
454番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:05:10.99 ID:euPFBW4M0 BE:734922-#
戦士は金がかかるから、
武道家魔法僧侶だった
455番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:09:55.12 ID:8wmiQGV90
女僧侶と2人パーティーがベストだろ??
456番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:11:52.49 ID:WJf12ETBO
赤魔ってなにさ?
457番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:12:24.60 ID:tKHzIJnr0
>>1
お前こそ素人

勇戦僧魔で転職なし。
これが一番効率が良い(FC版ね)
458番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:13:08.84 ID:UIyG0Hhe0
盗賊賢者だろ
459番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:16:44.68 ID:UEajfOW40
戦士・戦士・戦士・盗賊・僧侶・魔法使い
460番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:18:01.23 ID:jiEPOMXi0
勇者外して全員女賢者
461番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:19:42.46 ID:Cci1ft3j0
>>460
バラモスとゾーマ、ウラヤマシス
462番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:20:37.78 ID:pZAlvvOG0
僧侶を女にしない奴は池沼
463番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:21:17.62 ID:REbdE4TV0
>>459
wizの基本だな
464番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:24:39.62 ID:Cci1ft3j0
>>463
Wizなら、戦士・戦士・僧侶・盗賊・ビショップ・魔法使いじゃないか?
誰がアイテム鑑定するんだよw
465番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:26:59.10 ID:YrHYvbaX0
侍を入れ(ry
466番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:33:20.83 ID:RxB7mB4w0
女賢者と二人旅したい
467番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:39:30.22 ID:jSTGsv8/0
3Dでリニュしてほしいなぁ
468番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:40:38.46 ID:BvUZs3Jz0
8のグラで先頭キャラを自由に選べれば
絶対買う
469番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:42:29.11 ID:QQ1dL0KM0
DQ9では是非女格闘系キャラを
470番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:43:08.47 ID:weEH2NdA0
SFCとFCやるならどっちがお勧め?
471番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:45:41.21 ID:RxB7mB4w0
1週目は勇者・戦士・魔法使い・僧侶がデフォだろひねくれ者め
472番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:49:50.27 ID:twKD19vk0
>>463
初期
戦士
ロード人間女15歳
サムライエルフ♀15歳
盗賊
僧侶
ビショップ人間男
最終
忍者人間男
ロード人間女15歳
侍エルフ女15歳
ビショップ人間女15歳
ビショップ人間女15歳
ビショップ人間女15歳
が定番だろ
473番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:50:08.57 ID:qdrYOSBM0
>>470
音楽的にはFCのほうが好き
派手さを求めるならSFC
474番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:51:08.69 ID:+NGDxdab0
最初ッからビショップ入れる奴は池沼
鑑定なんかLv1のキャラに無理やりさせるかボルタックの仕事だ
475番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 21:57:34.65 ID:0TBVklue0

戦→   魔→僧→武
僧→魔→賢→戦→武
魔→僧→賢→武

結局全員武闘家になったSFC版
476番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:00:00.17 ID:7ac++YeP0
>>470
UIの悪さに耐えられるならFC
SFCはゲームバランスが改悪されすぎだ
477番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:01:46.72 ID:PEM7idtR0
盗賊なんていたか?商人と間違えてないか
478番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:03:28.71 ID:UEajfOW40
>>464
ビショップ育ち悪いから最初は入れな方がサクサク進むと思う
鑑定するにしてもそれほどいいアイテムは手に入らんし
479番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:03:41.69 ID:QeINCz/F0
>>477
SFC版追加職
480番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:04:01.40 ID:nlGEWK4j0
Wiz
スタート時
戦士
戦士
戦士
僧侶
魔法使い
ビショップ

終盤
僧侶→侍
魔法使い→ロード
ビショップ→忍者
戦士→僧侶
戦士→魔法使い
戦士→ビショップ
481番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:05:47.07 ID:9wbVPTH90
忍者でたからばこ開けられる神経の持ち主は異常
482番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:06:02.63 ID:Am9z3jwn0
>476
FCのUI悪いか?
精々鍵を先頭に持ってくる作業が面倒なくらいだと思うが
483番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:07:30.96 ID:cXPGbcdm0
勇者
遊び人
遊び人
商人
484番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:09:13.91 ID:hqzx7D4G0
ヴァルキリー
ヴァルキリー

盗賊
僧侶
魔術師
485番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:09:27.23 ID:SbIoGH5z0
転職するとレベルが1になるからあまりすきじゃない
486番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:09:29.74 ID:FzPPemSn0
wizの基本は
戦2僧1魔2盗1だろ
鑑定は酒場に作っておいたピジョップにやらせる
序盤に連れて行っても邪魔にしかならんし
487番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:14:43.27 ID:twKD19vk0
WIZなんてマーフィーさんいるから序盤がどうこういっても仕方ないだろ
あと魔法使いなんてカティノ使えりゃいいし
488番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:18:59.94 ID:pL8vL4mo0
Wiz
スタート時
戦士
戦士
戦士
戦士
戦士
戦士

全装備売る→お金を集める→金持ってないキャラ全削除
(繰り返し)
489番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:20:53.07 ID:QsulQAIy0
>>488
DQ3でやるとマンドクセ
490番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:22:56.34 ID:FzPPemSn0
ピジョップ育ててたら時間掛かる
使えんしそれだったら魔法使いのがマシ
491番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:31:07.79 ID:DY1as+WIO
無職 警部 若頭 黒服の組み合わせで
昭和の怪物の館のラスボス戦に挑んでるのですが
もう八年も経つのに戦闘が全然終わりません
うつーむき今夜ー地を喰うー
492番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:37:34.76 ID:rRm7aeIb0
毛なえじぇ(・_・)......ン?|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
493番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:43:39.00 ID:LTZY+y/70
勇者
盗賊
商人
僧侶

これでいった
494番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:43:53.33 ID:8wmiQGV90
名前が決まらねー
男3人女1人のパーティだけど知恵を貸してくれ
495番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:44:27.39 ID:LgCv7eho0
496番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:45:12.33 ID:mrKxaFiM0

忍者
ロード
ビショプ
ビショプ
ビショプ
497番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:45:57.82 ID:OeBsdLYO0 BE:15882454-#
俺もリアルで転職してえ・・

SE→商社マン

テラムリスww
498番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:46:50.00 ID:3IvUK1U20
>>494
チビ
デブ
ハゲ
ひめ
499番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:53:27.52 ID:ydAYisG/0
武道家・勇者・僧侶・遊び人
500番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 22:57:58.45 ID:QsulQAIy0
先頭は防御攻撃のために打撃専用にしておく
501番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:04:23.87 ID:VL83uAHW0
>>383
詳しく
502番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:04:29.37 ID:qApjuUHA0
戦士
戦士
僧侶(盗賊)
盗賊(僧侶)
メイジ
メイジ

マハリトx2で中盤楽々。
503番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:07:01.18 ID:GHebC5Ya0
バランス重視でかつ苦労プレイが好きな俺は
どのゲームでも
勇者戦士魔法使い僧侶
504番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:16:00.99 ID:hqzx7D4G0
とりあえず魔法は僧侶系と魔法使い系の両方使いたいよな。使えないと損した気分になる。
そうすると初期パーティは自動的に3人決まってしまう。
505番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:17:36.74 ID:EtTChnPj0
勇者 もりそば うおのめ
506番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:21:03.47 ID:iidkTGmw0
鳶職、配管工、鉄筋屋、はすりや

まさに最強メンバー
507番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:25:22.56 ID:DyBDDHt30
ゲーム脳 切れる17歳 VIPPER 無職

これ最強
508番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:35:47.74 ID:ciNqZm/O0
>>494
みつくに
すけさん
かくさん
おぎん
509番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 23:50:34.56 ID:wVcfalpb0
>>1
戦士を選んでる時点で素人
防御力は素早さと関係あるのでノロマな戦士はいくらいい装備させても
くらうダメージがデカイ
さらにノロマな戦士は味方が一通り攻撃して敵はあと少しのダメージで死ぬってのに
律儀に相手の攻撃食らってから攻撃ターンに入ることが多い
ホンマに役立たず
510番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:01:59.34 ID:iidkTGmw0
>>506
それはDQNだろ


誰も言ってくれないので自分で言ってみました(´・ω・`)
511番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:22:25.97 ID:y6gJsmxT0
戦士って最終的に全てにおいて勇者に劣るからな
512番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:42:16.49 ID:iRH+6gab0
不動産鑑定士
弁護士
公認会計士
医者
513番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:44:27.33 ID:UAiq8CLl0
SFC版は武道家の武器防具も普通に追加されてるからなあ。
514番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:44:52.50 ID:gG5xgAJJ0
>>512

OUT:不動産鑑定士
IN:国家公務員(一種)
515番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 00:47:22.15 ID:z4jlF+TV0
すばやさが上がると守備力が上がる仕組みがわからない
516番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:06:05.13 ID:mKPQQtW00
>>515
素早く受け身を取るとか、素早く急所を避けるとか、素早く盾で防ぐとかじゃないの?
517番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:07:33.71 ID:yNDqfGcA0
戦士入れる奴って脳味噌が筋肉で出来てるよな
518番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:09:16.70 ID:dHMuII8iO
勇者
遊び人
遊び人
遊び人


アリアハン抜けるのに相当苦労した
519番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:10:05.87 ID:pLrVxhSj0
女僧侶いれてないやつはクズ
520番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:15:05.36 ID:MObxoHU50
521番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:15:07.01 ID:+rZDHTjI0
>>16
かいしんのいちげきが出やすい。
すばやさが防御力に影響するのでほしふるうでわで
防御力も強く、攻撃する順番も早く、攻撃力もあるという
まさに最強
522番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:19:53.93 ID:2LZrkD4x0
でもFC版で戦士か武道家選べって言われたら悩むだろ?
SFCは別として
523番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:21:29.31 ID:mTNmS3uP0
戦士より商人だろ。あきんどのくせに力強いのなんで?
524番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:22:24.87 ID:J2MhXzj+0
なやまねえよ
525番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:25:52.14 ID:e0oCZpvL0
悩まないな
526番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:29:56.18 ID:y6gJsmxT0
結局闇ゾーマ倒すのに最も効率の良いメンバーって何よ?
FCとSFCでは違ってくるが。
527番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:31:25.93 ID:mTNmS3uP0
賢者
賢者
賢者
賢者
528番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:32:57.26 ID:N3DvPsIF0
闇ゾーマって何?
529番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:33:41.87 ID:9O3sWEMA0
勇者・遊び人・遊び人・遊び人→勇者・賢者・賢者・賢者→勇者・ぶとうか・ぶとうか・ぶとうか
530番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:34:06.03 ID:gLqllRwG0
玄人、カコ悪い!
531番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:35:04.88 ID:N+vEoNxf0
忍者
忍者
賢者
賢者
532番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:36:27.05 ID:J+8s1+2w0
王子
王子
王女
533番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:40:05.13 ID:9JVn0JMb0
ゾーマ・やまたのおろち・バラモス・ポカパマズ
534番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:41:33.92 ID:iRH+6gab0

勇者
愛人
セフレ
535番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:42:11.19 ID:dB90ksrA0
>>1は素人。
勇戦僧魔が最も優れている。
DQ3は、バラモスが実質的なラスボスなんだわ。
バラモスの攻撃は炎やイオナズンだから防御力は関係ない。
HPが高いことが最重要なのよ。

そしてバラモスを最も倒しやすいのは、勇戦僧魔なのよね。
よって、勇戦僧魔が最強である。
536番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:42:19.45 ID:ZdRczPXK0
エロ漫画祭り開催中!!
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1135886335/614-
537番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:45:51.77 ID:TfTdp5U5O
>>535
なんでゆうせんそうまがバラモス一番殺しやすいか書いてないぞ
HP重要ならぶとうか×3がベストってことになるし
538番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:47:34.07 ID:3ef7oj7/0
裏技で勇勇勇勇が強かった。
539番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:49:38.94 ID:wXle+eWa0
勇者
尊師
尊師
尊師
540番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:51:27.79 ID:AcytKpR80
>>527
じゃけんじゃねぇよ!(ざけんじゃねえよ)
541番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:52:34.29 ID:N5e2C6aDO
モンク
モンク
モンク
赤魔導
542番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:56:06.02 ID:y6gJsmxT0
>>528
ひかりの玉をつかわないゾーマのこと。

<闇ゾーマ>(FC)
攻550 守300 素255  HP1023(毎ターン100回復) MP∞
<闇ゾーマ>(SFC)
攻500 守350 素255  HP4500(毎ターン100回復) MP∞ 呪文ほぼ無効(さらにマホカンタ使用される)
543番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:56:41.26 ID:FL+J83Db0
主人公
ゆきの(固定)
アヤセ(固定)
南条
エリ−
544番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:56:43.11 ID:e+RpjWMy0
女賢者
女賢者
女賢者
545番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:57:38.23 ID:U9vW2jQrO
闇ゾーマ戦ならベホマズンを使用できる勇者は外せない。
パーティーに同じ職業二人は嫌だから、勇者、賢者、戦士、武道家だったかな〜
っつーか28人くらいの登録名簿フルにつかって、その都度パーティー変えて楽しんでたよ
オールマスターの戦士系、レベル高いだけのノーマル魔法使い系、全てを悟った遊び人とか
それもひとつのDQ3の楽しみ方だろ
スーファミ版だと天界にいけば通常の敵でもボス戦みたいな感じだったから
その時の気分で決めた入れ替えパーティーでかなり楽しめたよ
全クリすると勇者をパーティーから外せるから楽しみの幅がまた広がるよね
546番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 01:58:43.80 ID:Tdj24UlP0
http://www.uploda.org/uporg327622.jpg
http://www.imgup.org/iup171868.jpg
(省略されました・・続きを読むには「バラモスバラモス」と書き込んでください)
547番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:00:30.62 ID:AcytKpR80
FFドラクエ板にも立ててきてやったぞ

DQ3の最強PTは勇者・戦士・武道家・僧侶(後賢者)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1141491181/
548擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2006/03/05(日) 02:01:19.71 ID:wwtTcjDI0 BE:3363146-#
ドラクエ3は打撃が無効とかいう敵がほとんどないからなあ
武道家、勇者、僧侶、遊び人かな
549番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:02:03.60 ID:IK8PwwLu0
武道家3人+勇者じゃないのかい?
550番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:06:02.84 ID:WAAC96ZEO
転職使えば職業の意味あんまり無くね?
551番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:06:23.73 ID:/HeAZrKu0
後半、三回攻撃してくるあほなイカが一番うざかった
552番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:08:31.12 ID:IwdJLz5n0
おととい遊び人から賢者に転職しようとダーマの神殿に行ったらレベルが足りないって言われた。
553番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:08:57.51 ID:oiqz4u8i0
勇者のHPが1100くらい有った
夢中になってやってたな…
554番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:09:07.83 ID:iRH+6gab0
堤さやか
勇者
笠木忍
長瀬愛
555番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:09:19.16 ID:cAmGQdpL0
>>543
俺の初代PSを地獄に送った面子じゃないか
556番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:12:03.69 ID:iRH+6gab0
堀江貴文
勇者
姉歯秀次
永田寿康
557番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:14:57.92 ID:IK8PwwLu0
>>551
黄色い奴だろ
558番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:21:16.49 ID:WSPdzowEO
GB版ってロマリア王になる裏技あったよな
レベル99にする裏技もあるしアイテムも増やせるしやりたい放題だ
559番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:30:59.72 ID:N3DvPsIF0
>>542
サンクス
560番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:33:49.54 ID:IK8PwwLu0
闇ゾーマと戦う意味がないよ
561番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:35:12.24 ID:Mn6zYDBN0
受賞者一覧を見ると、明らかに高橋尚子だけ浮いている。

王貞治
古賀政男
長谷川一夫
植村直己
山下泰裕
衣笠祥雄
美空ひばり
千代の富士貢
藤山一郎
長谷川町子
服部良一
渥美清
吉田正
黒澤明
高橋尚子
562番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:37:50.94 ID:DhJ/jgTO0
本当に悟りの書落とすの?
563番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:38:29.19 ID:0PvGO+R20
ヴァルキリーとバード入れるやつは軟弱者
564番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:39:13.54 ID:AcytKpR80
>>562
さぁ?トリノっしょ、落ちてるのは。
565番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:41:38.97 ID:o8g2bo700
>>551
ザキ系がおもろいほど効くからあんまウザイとは思わんかったな
566番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:43:02.25 ID:DhJ/jgTO0
>>546
バラモスバラモス!バラモス!
567番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:43:37.96 ID:5k6OvfKm0
初プレイが
ゆうしゃ しょうにん どろぼう そうりょ
な俺に県下うってrの?
568番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:43:40.29 ID:UAiq8CLl0
アカイライ

赤いlie

真っ赤な嘘
569番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:44:19.33 ID:66JBNUBz0
570番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:51:25.63 ID:y+PVqMV80
FCのDQ3は慣れてくると早解き気味にプレイしたくなる。
そんなとき、低レベルでは武道家より戦士の方が盾として使い勝手がいい。
LV20くらいだと武道家の会心率も大したことないし。
571番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:52:13.70 ID:jeo7Rh3m0
DQ3発売当初から女武道家を入れてた俺は先見の明ありだな。
572番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 02:55:34.02 ID:xrcyoHxp0
SFCの話で悪いけど、しんりゅうを15ターン以内で倒した時はどんなパーティーだった?
573番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:02:44.19 ID:5k6OvfKm0
>>572
ゆうしゃ けんじゃ けんじゃ けんじゃ
でけんじゃ二人が隼の剣もってドラゴラム
574番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:03:28.47 ID:JOYl6Bvs0 BE:373113656-
勇者戦士僧侶魔法使い しか無いと思ってたな。

>>570
戦士をレベル20で武道家にするのはナンセンスかな?
575番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:04:29.00 ID:26D5gc4J0
>>546
バラモスバラモス
576番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:07:36.72 ID:y+PVqMV80
>>574
それは変態的だww

なんかさっさとかっとばしてクリアしたくなっちゃって
FC版だとLV20ちょいでゾーマまで行って終わらせてる。
バラモス戦ほとんど運だけど緊張感があっていい。
577番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:23:47.95 ID:JOYl6Bvs0 BE:99497524-
>>576
変態か、悪くないぜ。


何かちょっとドライブ行って来る、みたいな感じだな。
578番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:54:29.18 ID:WZRSq8En0
今からやってみるが、勇・武・武・盗にした場合、転職はどうすればいんだ?
579番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:55:47.07 ID:QWSLfH7N0
昨日からスーファミのやつやってる
今ダーマでレベル21ぐらいで居るんだが悟りの書の
ピーコ技ができないらしい。戦士と僧侶と魔法使いなんだけど
魔法使うやつ一人賢者にして、他遊び人に変えておk?



580番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 03:57:17.17 ID:2LZrkD4x0
バラモス倒すまでそのままいけばぁ?
581579:2006/03/05(日) 03:59:42.73 ID:QWSLfH7N0
賢者って魔法全部覚えるやつだっけ?覚えてから転職するんだっけ?

582番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 04:15:58.14 ID:e0oCZpvL0
僧侶がベホマ覚えるまでは転職させないほうがいい
583番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 04:30:19.43 ID:aIeiqWjD0
武闘家の名前を「は"き」でやったけど力が全然上がらないんであったまきてやめた
584番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 05:51:24.88 ID:8dGyXxcu0
ファイター
ヴァルキリー
シーフ
ブリースト
アルケミスト
メイジ
585番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:20:41.82 ID:JUPSaYjZ0
傭兵
暗殺者
刀鍛冶職人
仕立て屋
暗殺者
季節労働者
586番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:25:06.11 ID:iQgNUaNu0
ベア
ベア
ベア
ベア
ベア
587番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:27:01.24 ID:M1TFyDYm0
勇者
僧侶→魔法使
魔法使→僧侶
魔法使→賢者

又は

勇者
僧侶→魔法使
魔法使→賢者
遊人→賢者

これが一般的なDQ3の最強構成じゃね?
588番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:29:28.92 ID:9yicTeF60
俺は
 勇者
 武闘家→賢者
 僧侶→魔法使い
 魔法使い→僧侶
が定番だった。
今考えると武闘家はそのままで良かった気もする
589番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:29:59.98 ID:raUcJJd60
ザリガニいれろよ素人め
590番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:30:40.31 ID:qMBF+X3mO
勇者
武闘家
僧侶→賢者
魔法使い
591番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:34:40.24 ID:oqE2MLJ00
・メリポ
戦戦戦忍赤詩

・ミッションほか
黒*18

どうみても糞ゲーです。本当にありがとうございました。
5921:2006/03/05(日) 06:35:28.87 ID:7g3+WAqM0 BE:81960454-
DQはFFと違って、前に進むために経験値やGを貯める行為に特徴がある。

よって戦士は金がかかるからダメなどというのは論外。
これだから素人は困る。
593番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:41:10.99 ID:y35fLchrO
SFCなら女武闘家最強。武闘家のくせにあの装備の充実っぷりは何だ
594番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 06:45:10.53 ID:7SBI9Ac30 BE:201302036-#
ランシールバグを使えば、金の問題はなくなる
595番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 07:02:33.89 ID:vJlOST/EO
最強を求めるやつは素人
596番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 07:03:33.27 ID:gBoDAJkK0
勇者 賢者*3
597番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 07:38:55.49 ID:urxqS5pLO
838868でおk
598番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 07:40:48.49 ID:JOYl6Bvs0 BE:198993582-
>>597
どこから突っ込めばいいんだ
599番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 07:41:42.61 ID:5+vOyVRJ0
546 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2006/03/05(日) 01:58:43.80 ID:Tdj24UlP0
http://www.uploda.org/uporg327622.jpg
http://www.imgup.org/iup171868.jpg
(省略されました・・続きを読むには「バラモスバラモス」と書き込んでください)

バラモスバラモス

クレクレ
600番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 08:29:43.11 ID:DhJ/jgTO0
バラモスバラモス
601番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 08:43:14.84 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
602番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 08:47:56.26 ID:ojzUNDo00
>>592
は?ケチくせえ作業プレイやってる知恵遅れは氏ねよ
603番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 08:49:01.85 ID:J2MhXzj+0
ゆとり世代乙
604番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 08:52:18.82 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
605番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:12:02.66 ID:BQUcCMVk0
バラモスバラモス

敵が強いところに特攻するから面白いんだろ?
きっちり装備整えたらヌルすぎでしょ。
606番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:28:02.99 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
607番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:31:48.16 ID:gr7hpDoI0
バラモスバラモス

FC版だけど勇武武武がサイキョじゃね?
608番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:46:04.63 ID:0KpphQy90
バラモンバラモン
609番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:46:20.50 ID:PMDxtPcK0
今リアルでドラクエV(SF)やってるから嬉しい。
これからゾーマ城に行って賢者の石取ってきます。
610番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:48:17.44 ID:ojzUNDo00
ここは日記じゃありません
611番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 09:50:39.61 ID:Q9GVgBVy0
>>1はロトの紋章の読みすぎ
612番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 10:57:00.82 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
613番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 11:01:41.72 ID:Tdj24UlP0
>>546
これと交換でどうだ
バラモスバラモス

http://vista.x0.to/img/vi4152403034.jpg
http://vista.x0.to/img/vi4152408716.jpg
614番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 11:15:03.64 ID:cAmGQdpL0
何か見えた気がするが気のせいだよな
615番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 12:00:10.62 ID:RQjCIDLQ0
サンプラザきわ
616番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 12:01:17.63 ID:RQjCIDLQ0
↑誤爆した
617番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 12:02:55.60 ID:9YcF0p9s0
女魔法使いを三人侍らせるのが最強だろ
618番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 12:39:50.58 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
619番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 12:49:12.98 ID:5k6OvfKm0
>>613
138゚ 138゚ ってなんだよ
620番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 13:20:49.85 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
621番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 13:22:23.11 ID:694u0fLq0
バラモスバラモス
622番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 13:25:38.29 ID:694u0fLq0
うわ、スマン…
623番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 13:38:38.77 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
624番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 13:53:22.04 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
625番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:33:07.30 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
626番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:40:48.41 ID:aTBiD/rG0
べれけべれけ
627 ◆PgS8a1V8RQ :2006/03/05(日) 14:43:46.66 ID:6nLwynHE0 BE:46098522-#
バラモスバラモス
628番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:46:24.32 ID:qShcjumB0
>>613
詳細気盆ぬ
629番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:48:43.19 ID:yQi9yxNw0
勇者
ヤンガス
トルネコ
サンチョ
630番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:53:38.22 ID:7yxFV4+T0
勇者は商人にひどいことしたよね(´・ω・`)
631番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:53:47.26 ID:u9NUuZkY0
ファミコン版なら遊び人、勇者、僧侶、魔法使いではじめて、
ランシールバグで勇者を酒場送りにして戦士を追加。

遊び人→賢者、僧侶→武道家、魔法使い→商人に転職。

防御キャンセルバグのために先頭は呪文を使えない戦士or遊び人で。
商人に素早いからほしふるうでわがあれば装備はてつのまえかけでおk。
632番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 14:57:45.26 ID:xr36PIWX0
>>630
堀江みたいにしちまったな
633ジャズ紳士 ◆rHkT/SfI7A :2006/03/05(日) 15:03:24.33 ID:Oeb0kcfA0
女武道家はツンデレ
634番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 15:08:11.94 ID:9YcF0p9s0
>>630
FC版は女商人がいつの間にか性転換してるから困る
635番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 15:15:05.20 ID:iRH+6gab0
>>634
性転換どころか、おじさん化・・・
636番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 15:18:44.30 ID:1Aws9hEc0
>>613 .zipでくれ。
637"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/05(日) 15:21:01.43 ID:8DZVIYcP0
SFC版は牢屋にいる女商人シチュがエロイ。
638番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 15:53:43.75 ID:X4yoB4aO0
>>613 の親子可愛すぎ。やばいwww
639番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 16:30:26.67 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
640番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 16:41:54.42 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
641番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:05:05.86 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス
642番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:05:41.96 ID:SeQnZ2/H0
オケ版マダー?
643番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:08:13.83 ID:3GqH1pFD0
FFの定番ってないな
5でものまね召喚でラスボス倒すとかか
644番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:09:43.34 ID:Tdj24UlP0
ID:5+vOyVRJ0

君はスクリプトか何かですか
645番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:11:03.61 ID:jvlHinm40 BE:288533298-#
馬鹿だな。勇者・勇者・勇者・勇者 に決まってんだろが。
646644:2006/03/05(日) 17:11:51.26 ID:Tdj24UlP0
今気づいた
俺って>>546とID同じじゃん
あと>>613しか書いてないんだが

またレオネットか
647番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:15:33.80 ID:5+vOyVRJ0
バラモスバラモス

>>646 (´・ω・`)イジワル....
648番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:17:12.24 ID:Tdj24UlP0
>>647
いやマジで>>546は俺じゃないんだよ
昨日も>>338>>343で遭遇してるし
649番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:31:08.09 ID:1Aws9hEc0
バラモスバラモス
650644:2006/03/05(日) 17:40:51.08 ID:Tdj24UlP0
なんか申し訳ないのでいくつか手持ちをうp

http://www.fileup.org/fup69268.zip.html
http://www.fileup.org/fup69270.zip.html
651番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:41:16.99 ID:lxHjjKP00
>>546
持ってたのでうp
http://up.viploader.net/src/viploader11887.zip.html

>>613
バラモスバラモス
652番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:45:33.49 ID:JJ94sSmG0
>>650-651
GJ!
653番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:47:30.58 ID:5+vOyVRJ0
>>650-651アリガト
654番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 17:53:51.65 ID:Tdj24UlP0
>>651
passクレクレ
655番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 18:08:03.16 ID:9eY5SR330
>>651
パス教えて
656番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 18:19:58.80 ID:9eY5SR330
ああああぁぁあっぁぁ
バラモス!バラモス!
657番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 18:25:57.89 ID:lxHjjKP00
>>650
いただきますた
658番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 18:27:51.19 ID:9eY5SR330
>>650.651
ありがとう
659番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 19:51:10.93 ID:Tdj24UlP0
>>651のパスまだぁー
660番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 19:53:03.06 ID:Imc983ae0
グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
グレーターデーモン(9)
661番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 19:55:22.85 ID:JNtNMLS30
>>651
流れてる…
662番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 21:15:21.01 ID:p598KIAx0
>>613 138度のうpか詳細マダー?チンチン
663番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 21:20:44.78 ID:BQUcCMVk0
鳴子ハナハルの「角度とか。」じゃないか?
664番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 22:16:38.54 ID:Tdj24UlP0
http://www.uploda.org/uporg328342.jpg
(省略されました・・続きを読むには「ゆきのふゆきのふ」と書き込んでください)
665番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 22:51:24.84 ID:pZQ9lNol0
ゆきのふゆきのふ
666番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 22:57:33.42 ID:nb7w0w/X0
戦士と武道家なら装備の金を考えて武道家でスタートさせる
素早さもあるし攻撃力もそこまで激しく劣らないし

勇者・武道家・僧侶・魔法使い(のち賢者)
667盗賊:2006/03/05(日) 23:06:48.73 ID:dwqoznJj0
(´・ω・`)
668番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:08:52.41 ID:KJbz+1ZA0
武道家は最強防具がまほうのビキニだから困る
669番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:11:18.32 ID:gaR+A+Es0

勇者・ライアン・アリーナ・ミネア
670番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:12:48.69 ID:F7goZnWz0
>>669
勇者・アリーナ・ミネア・マーニャのハーレムパーティが基本だろ
671番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:15:01.48 ID:xr36PIWX0
ライアン・勇者・アリーナ・クリフト
672番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:18:44.17 ID:fCkLJfv70
>>668
それって3回攻撃イカが持ってるだっけ?
一回も手に入れたこと無い・・・
673番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:23:00.04 ID:dMnFxmWN0
勇者・トルネコ・クリフト・ブライ
674番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:24:04.83 ID:SuUXvThF0
>>1
勇者・戦士・武道家(女)・遊び人だろ
675番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:25:16.93 ID:9eY5SR330
魔法のビキニの存在をGB晩で初めて知ったんだがFCでもあるの?
GB晩なら盗賊入れとけばビキニも幸せの靴も簡単に手に入った
676番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:27:19.97 ID:PSGgd0Ao0
勇者
盗賊→賢者→盗賊
遊び人→賢者→盗賊
遊び人→賢者→盗賊
だろ
677番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:30:57.34 ID:ibuhmLr10
勇者一人旅=ヤマタノオロチ無敵
678番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:31:52.60 ID:tPg5ATwJ0
俺は勇者・僧侶・魔法使いの3人。
679番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:36:45.27 ID:KJbz+1ZA0
>>672,675
FC版でもキングマーマンが落とす。確率的にはそんなに超レアアイテムってほどでもない。
普通にプレイしていると戦う機会があまり多くない敵だから見過ごしがちだけどね

>>677
あれはギガデイン覚えてから出ないと厳しいよな
680番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:44:18.17 ID:fCkLJfv70
>>679
イカじゃなくて半漁人かあ
出ないはずだ
681番組の途中ですが名無しです:2006/03/05(日) 23:47:35.73 ID:MObxoHU50
>>651
が落とせない

再うpきぼん
682番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:06:01.69 ID:MObxoHU50
バラモスバラモス
683番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:06:08.84 ID:+9aj9tJl0
へぇ〜魔法のビキニなんて知らなかった。
武闘家は武闘着よりみかわしの服がいいと思ってたけど、
女キャラで作って魔法のビキニのほうがいいのかな。
684番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:16:46.39 ID:Smr742HM0
一人旅のボストロールの自動回復は鬼だよな。
全然攻撃が届かんorz
685番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:24:29.89 ID:fdEfQexg0
686番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:33:08.53 ID:32/vLcNU0
>613 下の方をバラモスバラモス
687番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:39:28.69 ID:H/JKH04b0
勇者 戦士 召喚師 白魔法士
最高( ゚Д゚)! 
688番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:39:50.82 ID:otL+PXxJ0
>>685
神様キター!
689番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 00:59:38.48 ID:tqxxxcrz0
>>613の下は一枚絵だから続きとかない
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~nyu/COMIC/comic.htm#honobono
690番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:26:00.69 ID:cu+R3ULx0
武道家、すばやいからヒラリと攻撃かわす事もあったよね?
とにかく武道家は優秀さんだった。
戦士使ったことないから、戦士の使えなさ加減がピンと来ない。
691番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:30:20.53 ID:tqxxxcrz0
>>690
武道家より
遅い
強さ低い
金がかかる
692番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:32:42.59 ID:tqxxxcrz0
強さじゃなくてちからだった
693番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:45:58.47 ID:Smr742HM0
>>685
神!!
694番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:48:28.01 ID:ocMGbP+aO
黄金の爪は即売り
695番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:48:35.43 ID:EKtkoiPN0 BE:144267449-#
でもやっぱり、最強の武器・防具は装備してみたいだろ?
戦士を選ぶ奴ってのは、効率よりも着せ替え的な楽しみを
奪われるのが嫌なんだよ。
696番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:51:24.89 ID:6DDgC9eLO
スーファミドラ3て武道家装備できる強い武器、パワーナックルとか悪魔の爪あったような?
697番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:51:37.94 ID:GhV/zB0j0
あと、ターンエンドの賢者の石
698番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:52:12.64 ID:EKtkoiPN0 BE:252466597-#
>>696
爪なんてダサいだろ。やっぱり剣とか斧じゃなくっちゃ。
699番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:53:06.27 ID:xMlaG0Ta0
>>694
経験値稼ぐための必須アイテムじゃないか?
700番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:53:15.59 ID:tqxxxcrz0
>>695
俺もだ
宝箱からもらった装備が余るのとか嫌だ
701番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:56:00.97 ID:EgG7LR8DO
わざわざ町の周りをうろついて金わためるんだよなw
702番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:56:43.51 ID:/3vQ7Mf50
はあ?ドラクエ3?
FFこそロープレの王道だろうが
703番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 01:59:04.29 ID:6XEjIuSk0
今さらなんだが、武闘家じゃなかったっけ?
704番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:05:22.63 ID:Wvbs/l3w0
http://www5f.biglobe.ne.jp/~aba/dq3/mitem.html
ゴールドマンがおうごんのつめ落とすなんて初めて知ったぜ
705番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:07:55.24 ID:OooYO2+D0
>>704
なんでぐんたいガニがたびびとのふくを落とすんだろうなw
706番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:10:36.72 ID:1YAagj+p0
悟りの書が載ってないな
やっぱり落とさないのか
707番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:10:58.38 ID:xMlaG0Ta0
>>704
あれ?ふぶきのつるぎは、ブリザードとかいう鳥も落すと思ったが。
なんか抜け落ちていないか?これ。
708番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:14:25.18 ID:83Q/rEHC0
>>706
アカイライ(おおくちばしの強力版)だっけ確か。
まぁ無くても賢者は量産出来るからいいんじゃね?
709番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:16:32.97 ID:xCaY5zhc0
戦士・侍・盗賊・魔法使い・僧侶・ビショップ
710番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:18:30.55 ID:T7uoeTtG0
勇者・武道家・武道家・武道家の俺。
711番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:19:05.91 ID:1YAagj+p0
>>708
そうなんだけど、遊び人作るの面倒だなって思ってさ
712番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:20:03.10 ID:eDjw7T3L0 BE:33321479-
スーファミ版だとぶとうかの装備が強化されていて
戦士の存在意義が薄い
713番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:21:10.32 ID:2A6pI/la0
敵は落とさないが悟りの書は第3のすごろく辺りで低確率で拾えるので量産可。

SFCで死刑宣告された戦士に誰か救いの手を…
714番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:21:55.37 ID:83Q/rEHC0
>>707
Vにそんなモンスターは居ない。確かゾーマ城に出てくる骸骨が落とすよ。
ちなみにSFC版だと普通に買える。

>>711
悟りの書集める方が100倍くらいメンドイと思うが…
715番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:23:30.93 ID:xCaY5zhc0
武道家・勇者・魔法使い・僧侶
ってあんまいないんだな。うちの地方ではこれがなぜかデフォだったが。
途中僧侶は賢者へ、魔法使いは終盤に戦士へ。
んで硬い戦士を一番後ろに持ってきてぼうぎょ→ぼうぎょ・・
隙無しだろ
716番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:26:00.11 ID:6DDgC9eLO
FCゆせそま。だがアレフガルドにつくと大体魔法使いはお役御免の交代。遊び人を賢者にしてゾーマに挑むてパターンで魔法使いじいさんはルイーダにおいてけぼり。よく画面にじいさん長い間よく頑張った!とか言ってた消防低学年だった俺。
717番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:26:15.56 ID:0Ca7/n+s0
>>715
武道家は晩成型だから、パーティメンツと同レベルで育てていくにはちょっとキツイのよ。
序盤は会心出ないし、HPも高くない。
戦士は何よりタフだし魔法使いのレベルが低い間はオフェンスの大黒柱だし。
718番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:26:15.98 ID:JGXbwwAs0 BE:125937476-
今からDQ3始める俺に
楽しいパーチーを教えろ。
ただし女武闘家は必須
719番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:28:33.25 ID:1YAagj+p0
DQ3って後ろほどダメージ受けないんじゃなかったっけ?
720番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:32:09.31 ID:xCaY5zhc0
>>717
うーん戦闘で困った覚えはあんま無いんだけどなぁ。
鉄の爪と武道着だけで最後まで行けるコストパフォーマンスは最高だし
>>719
ぼうぎょ→ぼうぎょ→キャンセル・・・が最後の一人には効かないから
実質一番後ろの奴が一番ダメ受ける。
ってこれSFC版では無いんだっけ
721番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:33:03.86 ID:1YAagj+p0
なるほどね
意図理解してなかった
722番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:33:33.39 ID:xMlaG0Ta0
>>718
男勇者。
女武闘家。
女武闘家。
女武闘家。

序盤は勇者=頼れる男。後半はただのベホマ当番。
723番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:34:12.41 ID:JGXbwwAs0 BE:89955465-
>>722
おっけーそれで始めるわ。
ふひひひ
724番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:34:34.29 ID:OooYO2+D0
>>718
勇者・女武道家の二人旅
725番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:36:13.00 ID:JGXbwwAs0 BE:71964083-
関係ないけど
2でギガンテスが破壊の剣を落とすのがなっとくいかん。
あの棍棒のどこがはかいのつるぎなのか
726番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:36:31.19 ID:dEPry53P0
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
727番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:37:15.16 ID:BFfWokTH0
>>725
それにはきっとはかい(深い)わけがあるんだよ!
728番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:38:46.00 ID:z2O56OLv0
勇、戦、盗、僧
がSFC最強
729番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:39:23.13 ID:9KyQ04P50
勇者を一列目に置くと勇者が防御攻撃できない。
しかし勇者以外に一列目に耐えうる職は戦士だけ。
だからこそ戦士は一列目に必要。勇者は2列目。
730番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:43:05.74 ID:svWBdK8S0
防御攻撃前提で話すこと自体が素人。
731番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:44:23.77 ID:MTrcUYhf0
>>715
俺はそれ
武道家序盤は苦労するけどお金もかからないからスムーズに進める
魔法使いは常時スクルト、ほしふる腕輪手に入れたら即装備、一巡目スクルトがデフォ
732番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:45:18.59 ID:xCaY5zhc0
そいや防御攻撃無しでプレイした事ねーや。
そう考えると結構難しいゲームだったんだな。
733番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:46:26.14 ID:KjEcz7am0
勇者と戦士x3で戦闘は全てボタン連打で楽だ
これでクリアした記憶があるなw
734番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:48:59.73 ID:0n0DqzQv0
これからFC版を始める俺に
苦労しないお勧めパーティー構成を教えてくれ
735番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:51:26.39 ID:GhV/zB0j0
スレタイの通り
736番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:52:43.67 ID:Boz3brhJ0
勇武商遊ですばやく賢×2を目指す。
商は地味に強いしレベルアップも早い。
序盤の貧乏もすこしは楽になる。
737番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 02:58:24.32 ID:uvT9bXbr0
勇者
武道家
武道家→賢者
僧侶→武道家

魔法使いは入れたことないかも。
738番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:00:45.89 ID:BnwO5ReC0
全員魔法使いで毒針オンリー
これ最強
739番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:01:19.79 ID:c6SGmjpq0
盗賊のせいでSFC版のバランスぶっ壊れ説
740番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:03:48.63 ID:MTrcUYhf0
SFC版、バラモス以外苦戦しないからなぁ
741番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:05:22.59 ID:BFfWokTH0
まあ、俺の母ちゃんとの戦いが一番苦戦するけどな
742番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:09:05.54 ID:f3xImSCG0
最初の方だけは
「魔法使い」いないと結構しんどくね?
743番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:09:19.05 ID:57huTY7z0 BE:198993582-
そうそう、セーブポイントまで喧嘩すんのよね。
744番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:09:21.93 ID:J0LKJmqa0
>>739
盗賊を使わなければよい
745番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:12:07.55 ID:GhV/zB0j0
でも、盗賊のはな、レミラーマは欲しいんだよね。
746番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:12:35.99 ID:c6SGmjpq0
最近のハードはアダプター使わないからお母さんも寂しそうですよ
747番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:13:18.21 ID:f0oSmipY0
>>741
そういう意味ではダーマはすげー助かるよな。まあFCだったら
ルイーダでもできるんだが。
748番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:16:26.07 ID:MTrcUYhf0
かあちゃんが掃除機かけはじめたらセーブしに行けとあれほど言ったのに
749番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:19:01.43 ID:92jVcp0F0
SFC版のアイテム増殖ってどうやんの?
750番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:21:46.97 ID:0Ca7/n+s0
>>739
kwsk
盗賊って何がスゴイの?
751番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 03:26:23.99 ID:YgnLmQfI0
戦士に破壊の剣、地獄の鎧、嘆きの盾、不幸の兜を装備させたいときがたまにある。
色々装備させる楽しみってのは大きいな。
752番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 04:00:12.32 ID:Dv/KAXQQ0
FC版はアイテム増殖出来たけどSFCは出来ないんじゃね
ちなみに運悪いと壊れるし初期出荷版じゃなきゃ出来なかった記憶がある(ちなみに4の逃げる8連発も初期出荷版だけだったはず)
盗賊は最後に倒した敵からたまにアイテム盗めて、直接攻撃職なのにMPが上がるから転職した時に恩恵がデカい

ちなみに武闘家>>>戦士はFC版出て3〜4日でオレの周りではFA出てた
753番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 04:13:23.81 ID:92jVcp0F0
>>752
何とかして変化の杖を残したかったが無理か・・・
754番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:35:49.25 ID:r5q01E7C0
ファミコン版は勇者の最大MPが低くて
ルーラ、りれみとのこと考えたら呪文なんて使う余裕なかったけど
スーファミ版は両方、MP消費量下がって楽になった
おかげでますます魔法使いがいらなくなった
755番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:39:56.75 ID:Y498g6J40
>>1のようなパーティ選択するのが素人ではないのか?
756番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:43:43.10 ID:R6TrA2tk0
勇者イラネ
757番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:45:26.21 ID:FLJjxOyo0 BE:92721942-
通は勇者・武道家・商人・僧侶
758番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:45:42.53 ID:vnAGpIL30
勇者が弱かった覚えがある。
759\______________/:2006/03/06(月) 07:46:44.15 ID:ISAU/rdf0
     /⌒ヽ
    / ^ ω^j、
 _, ‐'´  \  / `ー、_
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、  ノ、    |  _,,ム,_ ノl
\ \`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-く           ∧_∧
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    ( ;´Д`) (オイ、あれコマンドーじゃね?)
||\\                \  /    ヽ.
||  \\                 / .|   | |
.    \∧_∧            (⌒\|__./ ./
    ( ´,_・・`)すげームキムキ   \    ∧_∧
.    _/   ヽ                 \  (     ) さすが、言うことが違うね

760番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 07:53:51.03 ID:VqbUOiKQ0
勇者・遊び人・遊び人・僧侶だろ
761番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 08:01:22.78 ID:2A6pI/la0
>>753
変化の杖は後でまた手に入るぞ、ほんとに相当後だからあまり意味は無いが
762番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 08:09:55.86 ID:+ZmFg53c0 BE:204077388-
はぐれメタルの硬さ(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
763番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 08:17:43.56 ID:i6zS5mDT0
ファイター×3
メイジ×3

ボーナスポイントは粘らない。
これがオレのジャスティス。
764名無しさん:2006/03/06(月) 08:27:37.03 ID:I+oatJ820
スクルト使えないとカンダタ倒すだけでしんどいだろ
765番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 08:31:12.77 ID:AjEp/aoZ0
FC版は職業なんでもいいからベホマだけ覚えとけばゾーマ倒せるじゃん
そこまでのダンジョンは逃げまくりだけど
766番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 09:33:36.92 ID:EdrNtYkZ0
アカイライ
赤いlie
真っ赤な嘘
767番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 09:53:50.23 ID:xcsS1Wvh0
SFC版でもアイテム増殖あった気がするけど
やり方忘れたが・・
768番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 11:42:55.67 ID:Smr742HM0
てか3って人型モンスター多くね?
さつじんきとかシャーマンとか…。
シャーマンなんてただの現地の部族ぽいのになんで勇者はあいつらを虐殺するんだろ?
769750:2006/03/06(月) 12:05:09.06 ID:0Ca7/n+s0
誰か答えてくれ・・・
SFC版持ってないからよく知らないのねん
770番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:11:47.54 ID:kfJKFBFR0
すばやさ高い
MP増える
771番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:13:55.39 ID:vIQaVnhZ0
>>769
kwskとか使う臭いやつには答えたくないんだよきっと
772番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:14:33.89 ID:IHa1KTzM0
盗賊よりも追加アイテムによるバランス崩壊の方が酷い
773番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:17:35.53 ID:AxPGWryW0
はかいのてっきゅう手に入れ放題はまずかったな
774番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:18:38.76 ID:Znzsok9dO
はやぶさの剣+ドラゴラム最強伝説
775番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:20:09.30 ID:AhKRwmw20
ニート・ニート・ニート・ニート(後ニート)
776番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:29:04.95 ID:ScyjBImU0
>>774
それはFC版でも最強なの?
777番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:29:35.40 ID:Znzsok9dO
ニート・ニート・ニート(ダムド)
778番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 12:54:07.58 ID:2sX9tOF90
>>750
敵からアイテム盗める。レミラーマとか盗賊の鼻とか他にも便利な特技あるので迷わずにすむ。
戦闘能力はあまり高くはないかな。
779番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:07:03.29 ID:AK93JUnU0
>>741
真の戦いは母ちゃんが隠したアダプター探す冒険だった
780番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:10:24.92 ID:zLk9FkzR0
ゾーマがベホマでダメージを受けるってのは誰が見つけたんだろう。
781番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:12:05.87 ID:NEH7eu0R0
ピオリムは最強の補助魔法
782番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:25:43.14 ID:kfJKFBFR0
ゾーマがいてつくはどう2連発してくれたときのうれしさといったらもう
783番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:26:18.28 ID:JGXbwwAs0 BE:47976544-
>>781

バイキルト>>スクルト>>フバーハ>>ピオリム
784番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:34:21.82 ID:nADTWGUh0
SFC版は女、優遇されすぎ。
785番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:35:06.89 ID:J7YyT1RQ0
PARで勇者・賢者・賢者・賢者

これ最強
786番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:45:34.52 ID:o2VoB3Mq0
>>784
それは感じた。
男にするメリットってあるのか?
787番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 13:49:39.98 ID:XnlWR+6Z0 BE:888845999-
SFC版はすごろく場を完璧にやってればイシスに着くあたりで
所持金が8万くらい行くw
788番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:02:10.15 ID:wHtofEqc0
SFC版の糞加減には吐き気がする
789番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:08:59.04 ID:4C/2bp7G0
勇者
盗賊→戦士
僧侶→武道家
魔法→賢者
でおK
790番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:15:35.05 ID:Smr742HM0
FC版は魔法使いの覚える呪文と敵のHPのバランスがすさまじいんだよな。
ピラミッドのミイラたちが出てくる辺りでべギラマを覚えて、そのエリアの敵を
一撃で全員一掃できる。まじで爽快だった。
791番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:39:56.45 ID:6m3qpABo0
レベル4で黄金の爪とって無事にかえってきたやつがいたな
小学校で伝説になってた
792番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:42:46.15 ID:JGXbwwAs0 BE:35982634-
盗賊 魔法使い 武闘家
ではじめたけどダーマついたらどうすりゃいい?
793番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:48:04.17 ID:IHa1KTzM0
全員武闘家にする
794番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 14:50:50.53 ID:0QH7tNaS0
>>780
単純にゾーマが強かったんで、ヤケになってベホマかけたらわかったってとこじゃない?
結構試すやついそうな気はするけど・・・。
795番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:02:36.98 ID:o2VoB3Mq0
問:1〜4から正しいものを選べ

ドラゴンクエスト
(ア)武道家
(イ)武闘家

ドラゴンボール
(ウ)天下一武道会
(エ)天下一武闘会

1.アーウ 2.アーエ
3.イーウ 4.イーエ
796番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:10:44.40 ID:+qUZhtKp0
アッーーーー!!!!
797番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:13:46.86 ID:vsotbJsz0
ロト紋で、アリアハンのロトの博物館に雷神の剣があったけど、
アルス達があれを持っていかなかったのはなぜだらう
798番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:17:09.21 ID:dllHi6IoO
>>795


ゾーマには回復系魔法大体効くね。
ホイミベホイミとか。
少ないMPで185前後のダメージを与えるベホマが一番効率いいけど。
799番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:17:13.47 ID:oAiRbfd70
遊び人3人を抱えて、世界を救った勇者が一番えらい。
800番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:18:43.34 ID:+YBmEz3L0
勇者 盗賊 僧侶 魔法使い
勇者以外全員女でセクシーギャル
SFC版以降の話だがな
801番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:22:54.77 ID:0+HWGIGR0
セクシーギャルってどうやったら作れるの?
802"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/06(月) 15:27:00.67 ID:SOnd2tui0
>>801
僧侶とかは意外と作りやすいみたい。
素早さがボチボチで、各パラメータが平均的だとなり易いとかウンタラ・・・。
実際コツはよくわからない。

俺、3人(戦士・僧侶・遊び人)作るのに4時間かかった。
803番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:28:07.46 ID:Smr742HM0
804番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:29:20.93 ID:0+HWGIGR0
>>802
ほうほう これは教えてくれてどうも〜
805番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:29:26.74 ID:7kpWM6HG0
きんもー☆
806番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:29:36.86 ID:cFKVCBA+0
ガキの頃は4とかのほうが簡単だし面白いと思っていたが今やると3がナンバー1だな
807"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/06(月) 15:34:01.99 ID:SOnd2tui0
808番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:37:02.22 ID:ScyjBImU0
ぬいぐるみがぶどうぎより守備力タカス
キャットフライテラモエス

ぶどうかx2僧侶1なんだが 後で僧侶を盗賊に転職すればOK?
809"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/06(月) 15:37:17.21 ID:SOnd2tui0
つか、ごめん。
4時間かかっても出来ずにあきらめて、
戦士はあとで性格変えたんだ・・・orz
810番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:37:52.53 ID:Xo64/lMQ0
移植版は盗賊なんか作らず5人パーティにすれば良かったのにね

戦士・勇者・武闘家・僧侶・魔法使いでやりたい
811番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:39:35.95 ID:AK93JUnU0
>>801
ガーターベルト
812番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:39:45.05 ID:EgG7LR8DO
キャットフライがぬいぐるみを落とすとかグロすぎ
813番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:39:51.85 ID:SrCk9gIk0

【韓国】今度は『寄生虫魚』(写真あり)[3/5]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1140586647/l50
814番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:40:35.01 ID:c06TTw2U0
>セクシーギャル
ガーターベルト装備すれば良いジャン
815番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:42:13.00 ID:Smr742HM0
ガーターバルトを穿いてるセクシーギャルに囲まれた勇者に世界を救われるってのも嫌だな。
816番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:42:31.81 ID:EhCwSaBE0
カシナートの剣
817番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 15:53:39.51 ID:IFMA8Udx0
SFC版はのろいの岬の近くのすごろく場の?マスで悟りの書が手に入ることがあるよね
確率はものすごい低いが
818番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:09:54.98 ID:QijjuWQN0
FC:勇-武-商-遊
SFC:勇-盗-商-遊

遊→賢、場合によっては商→賢もできて楽しめちゃう
819番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:10:28.52 ID:svxPsznA0
戦死舞踏家魔法使いだろ
820番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:14:05.50 ID:bG+7izGQO
戦士のどこがいいの?使えなくない?
821番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:14:53.51 ID:YRNBQSh3O
どんなパーティーでも僧侶入れないとかなり厳しい
逆に僧侶いればどんなパーティーでもかなり楽
822番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:24:41.45 ID:kxrCZTHO0
SFCだったら最終的には
勇盗盗盗(武盗盗盗)だな。全員賢者経由で。
http://www.uploda.org/uporg328806.jpg
823番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:28:57.44 ID:PLQN5lh40
どう見てもキン肉マンオタデスね
824番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:33.69 ID:EhCwSaBE0
>>822
ジロニモも入れてやってください
825番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:30:59.63 ID:EgG7LR8DO
盗賊って生きてる価値あるの?
826番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 16:54:37.45 ID:mjOu6KBs0
勇者 麻原 宮崎 宅間
827番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:07:31.44 ID:EgG7LR8DO
勇者:にほん
盗賊:ちょん
盗賊:いるそん
さつじんき:ちゃいな
828あう使い:2006/03/06(月) 17:15:56.97 ID:R4Ojm5he0
>>1
欧米か!
829番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 17:19:42.83 ID:wVKeHzXL0
黒魔導士にりゅうけん・・・・
それがわたしの強さの秘密・・・
830番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:04:24.09 ID:wftUf9hn0
ゲームボーイのやったことあるけど盗賊の固さにはおどろいた
技覚えてなんぼだから戦士いらね
831番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 18:49:01.09 ID:p+Vd+LuY0
SFCの始めてみた

アレル 勇者 男 豪傑
シーフ 盗賊 女 頭脳明晰
プリスト 僧侶 女 意気地なし
ウィッチ 魔法使い 女 ロマンチスト

こうなった
832番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:14:05.20 ID:zES6k+8j0
盗賊一人で戦士と魔法使いが職を失う
833"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/06(月) 19:32:29.02 ID:SOnd2tui0
考えてみると
スクルト、バイキルト、フバーハ、ドラゴラム、パルプンテ、ホイミ系
くらいしか魔法使っていない・・・。
834番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:41:56.46 ID:r5q01E7C0
835番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:45:34.81 ID:otL+PXxJ0
SFC版なんて邪道

やっぱりFC版でしょ
836番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:47:21.27 ID:0Ca7/n+s0
>>835
やっぱりオリジナルがゲームバランスも含めてベストだな
+α要素が多すぎ+改変しすぎでSFC版は別ゲームになってしまったし
837番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:48:56.25 ID:zES6k+8j0
薬草が無限に持てるので勇者一人でも一部のボス以外なんら問題はない
838番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:50:05.77 ID:GW/NBFSi0
ボミオス ピオリム
839番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 19:55:26.19 ID:P+shGBDG0
>>16
一旦クリア後,全員武闘家のパーティーでやってみた。
かいしんのいちげき 4連発が出た時には感動したw
840番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 20:19:13.36 ID:14Wittlz0
>>835
グラフィックも音楽も素晴らしいんだがバランスの崩壊ぶりが狂気の沙汰だな
中学生のツクールゲーばりに考え無しにやってるだろあれは
841番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:00:28.36 ID:9BLEp6Rn0
>>840
グラもそんな良く無いだろ
つーわけで最強PTは
コカトリス
       サラディン(リッチ)
デボネア
       ラウニー(プリンセス)
842番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:09:11.94 ID:kY6oAtYe0
3のドラゴラムはガチ
843番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:22:08.72 ID:egyu0IEJ0
炎ではぐれにも数十ダメージ当たる品
844831:2006/03/06(月) 21:38:17.84 ID:p+Vd+LuY0
盗賊の鍵手に入れた
キアリー覚えさすまで待ってなかったがバブルスライム一度しか出てこなかった
小さなメダルが5枚になったんでグループ攻撃のできる棘の鞭貰い盗賊に装備させた
さてロマリア行くか

アレル 勇者 男 豪傑 lv.7
シーフ 盗賊 女 頭脳明晰 lv.9
プリスト 僧侶 女 意気地なし lv.8
ウィッチ 魔法使い 女 ロマンチスト lv.8
845番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:39:55.65 ID:HhDbrO7j0
実況しなくていいよつまんないから
846"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/06(月) 21:40:04.87 ID:SOnd2tui0
性豪って職業か性格がないもんかね。
847番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:40:49.23 ID:aI1zpAES0
>>844
お前よくそんな恥ずかしい名前付けられたな・・・
848番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:42:30.92 ID:EgG7LR8DO
ダースリカントを混乱させてはぐれを倒させるのってSFCでもできたっけ?
849番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:44:48.96 ID:p+Vd+LuY0
>>847
そう言われても何も思いつかなかったんで否定できない
850番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:57:15.09 ID:eSsK5n0C0
>>769
ムチ、ブーメランが持てて異様に素早いので複数に先制攻撃出来る
さらにDQ3は素早さの半分が守備力になる仕様なので下手な戦士より固い
たまに戦闘終了後にアイテム盗んでる
レミラーマが地味に便利
MPが成長するので賢者からの転職に最適。素早くて魔法が使えるスーパーキャラに
851番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 21:59:06.14 ID:pwcREk5g0
FC版で見習いパーティスタート
 勇者:あかり(おんな)
 武闘家:あいか(おんな)
 僧侶:ありす(おんな)
 魔法使い:ある(おとこ)
やっとロマリア到着
852番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:00:40.59 ID:+ZhXuqvl0
商人3人いれると金がめちゃ貯まるんだっけ?
853番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:08:28.13 ID:qB/CnzVn0
クリアするために転職する奴はアフォ

後々の事を考えると賢者にしたほうがいいがそこまでやりこむゲームではない。
転職なしでも十分いける。

SFC版の奴らは氏ね
854番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:10:12.80 ID:CuPobEmB0
武道家 盗賊 僧侶
855番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:11:09.75 ID:JqMIj3LZ0
盗賊って何かメリットあった?
856番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:16:18.24 ID:wVnP1HP20
アレルって小説版の名前だっけ?
857番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:32:25.37 ID:SMOW3ZOT0
ルイーダ「戦士の○○さ〜ん。勇者>>1さんが呼んでますよ〜」
戦士「嫌だよ、こんな奴、きめぇ・・・」
858番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:33:41.74 ID:EdrNtYkZ0
(´・ω・)カワイソス
859番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:36:59.46 ID:xMlaG0Ta0
ルイーダ「商人の○○さ〜ん。勇者>>1さんが呼んでますよ〜」
商人「……さようなら、ルイーダさん……俺はイエローオーブのために生贄にされます……」
860番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:45:35.10 ID:xuxxK4am0
山岡「究極のパーティー作成に当たって我々は”如何に人に安心感を与える事が出来るか”その事に重点を置いて討論を重ねました、その結果を御覧ください」

”勇僧遊遊”

京極「な、なんちゅうことや!一見イロモンパーティにしか見えん。しかしながら戦士や武闘家を省く事によって独特の汗臭さを完全に押さえこんどる!」
陶人「うむ、やはり勇者が男じゃと信頼感が違う。そして僧侶は各地の村人達に安心感をあたえるだろう。しかし遊び人を二人も入れる理由は何じゃ?」
帝都側「そ、そうだ!遊び人は確かに人気者になれるだろうが、二人も入れてどうするつもりなんだ! これじゃとても実戦的なパーティーとは認められん!」
団「うむ、私も含め皆さんの疑問はもっともです、究極側には納得出来るだけの説明をお願いします。」
山岡「皆さん、遊び人の特性を御存知ですか?」
嶺山「ま、まさか・・・」
山岡「そう、彼らはレベルを上げると無条件で賢者に転職できます。序盤は”勇僧遊遊”で温もりによる安心感、そして中盤以降は”勇僧賢賢”による圧倒的な実力に裏打ちされた安心感。この二つの安心感を兼ね備えるパーティーこそが究極の4人パーティなのです。」
海原「フフッ、フハハハハ!、究極のパーティとはその程度か士郎!お前は勇者という概念から抜け出せない愚か者だ!」
山岡「何だと!理由を言ってみろ!」
海原「お前への説明は後だ、では皆さんに至高の4人パーティをお見せしよう」

”荒荒荒荒”

ゆうこ(見たことのない職業だわ、全員が覆面を被っていてとても正義の味方には見えない・・・ いったい海原さんは何の意図があって・・・・)
861番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:51:36.73 ID:xMlaG0Ta0
>>860
> ”荒荒荒荒”
ワラタ。
カンダタ子分、カンダタ子分、カンダタ子分、カンダタですか?w
862番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:57:25.22 ID:svWBdK8S0
SFC版は、グラフィック・音楽(特にアレフガルド以降の町とか城も1のものに差替えたとことか)
こそ素晴らしいが、バランスが破滅的に糞過ぎる。
原作の素晴らしさ台無し。
両者の長所と併せ持ったリメイクを望む。

ベストパーティは、勇・戦・僧・魔。
結局これがクリアまでなら一番効率がよい。
863番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 22:59:38.09 ID:ahbNV0Jp0
勇者・賢者・遊び人・遊び人→勇者・賢者・賢者・賢者→勇者・武道家・武道家・武道家
にした。
864番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:04:56.66 ID:LHXdk1KW0
FC版では武道家・勇者・武道家・僧侶(→賢者)でいつもやってた。
金がかからなくて良いし、素早さがあるので戦闘がテンポよく終わる。
速攻クリアータイプだな。
戦士はドンくさいし、強くするには金がいるから。
865番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:14:04.54 ID:/iRfBGHH0
戦士って装備揃えてやっと武闘家くらいだしな
866番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:15:02.16 ID:JqMIj3LZ0
ゾンビキラー 対 ドラゴンキラー
867番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:21:14.04 ID:eSsK5n0C0
ドラゴンキラー買う奴は変態
868番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:31:47.10 ID:odSu89ZQ0
戦士・勇者・僧侶(→魔法使い)・魔法使い(→賢者)
魔法を全部覚えさせてから転職
869番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:34:29.41 ID:wcRx6Avj0
>>864
速攻クリアータイプは、勇戦僧魔だよ。これはFAが出てる。
ズンズン先に進むプレーでは、武闘家では力不足になるのよ。
確かに戦士はコストパフォーマンスが悪いけどさ、
コストをかけただけ強くなってくれるので、イシスからバラモスに
かけては、戦士有利。
870番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:37:36.80 ID:4N5t/KzM0
魔法使いを使った事が無い
871番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:39:53.34 ID:JqMIj3LZ0
魔法使いはどくばり要員
872番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:40:56.11 ID:VuwD/FCK0
魔法使いがいないと、バイキルト&スクルトできないから困らないか?
873番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:42:42.44 ID:HS3B+sHr0
勇者 遊び人×3
  ↓
勇者 賢者×3

だった僕に採点おねがいします(´・ω・`)
874番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:43:53.68 ID:QhMW4yZo0
悟りの書をケチる奴きめえ
875番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:44:43.22 ID:eOLyT8V50
賢者強くないお
876番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:47:29.55 ID:HS3B+sHr0
>>875
全ての呪文が使え
ステータス的にもバランスがいいよ
877番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:47:56.46 ID:Y5+Y68Rb0
呪文よりタコ殴りのほうがいいよ
878番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:51:16.16 ID:HS3B+sHr0
>>877
修正

全ての呪文が使え
装備できるものも悪くなく
ステータス的にもバランスがいいよ
879番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:53:22.66 ID:9cetT8EQ0
FFもそうだが打撃のほうが使いやすいからな
呪文は一部の補助と極少数の攻撃魔法以外イラネってかんじになる
880番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:56:19.20 ID:QhMW4yZo0
・悟りの書をケチるとこがキモイ
・「採点おねがいします」がキモイ
・(´・ω・`)がキモイ
http://travel.mimizun.com:82/cgi/idsearch.pl?board=news&id=HS3B%2BsHr0がVIP臭い
>>878がキモイ

よって0点
881番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:57:22.13 ID:tkr2LheK0
最近SFC版で、

勇者♂・僧侶♀・魔法使い♀・魔法使い♀

というパーティでやってみた

緊張感タプーリ
882番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:58:05.78 ID:aI1zpAES0
魔法全部覚えた武道家が強いよ
883番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:58:54.28 ID:afxQ51SC0
MPを回復と移動にしか使わない奴は知恵遅れ
884番組の途中ですが名無しです:2006/03/06(月) 23:59:01.02 ID:JqMIj3LZ0
ドラクエ4コマを思い出す。
885番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:00:20.17 ID:1kHZKxnL0
もりそば
886番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:00:44.92 ID:wVnP1HP20
SFC版なら勇者♂・魔法使い♀の2人パーティでも余裕じゃね?
隠しダンジョンまではこれで行けた
887番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:02:15.98 ID:xYAd7eyGO
俺は戦士out魔法使いinでやってた
888番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:03:00.74 ID:tkr2LheK0
>>886
魔法使い♀の名前に何をつけた?ニヤニヤ
889番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:03:11.54 ID:dtbjGc4A0
>>881
SFC版なんてヌルゲーでそんな普通に強い編成で緊張感を感じられるなんて
どんだけ要領悪いんだよお前
890番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:03:35.89 ID:ggAo4RC+0
勇遊遊遊で始めても途中まで勇者一人旅にならないか?
倉庫代わりの棺桶を長時間引き摺ってる
891番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:03:59.09 ID:YY0sjHsu0
勇者、戦士、武闘家、遊び人

でやってた
今思えば、悟り手に入るから遊び人入れる意味がない・・・
892番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:05:15.50 ID:3vLmGKMp0
>>889
裏妄想シチュエーションに緊張感を(ry
893番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:06:06.65 ID:wR5by5JV0
>>880が激キモイ
894番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:07:04.47 ID:43megDbs0
勇者♂・魔法使い♀の2人ならニケとククリが御定法
895番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:07:22.66 ID:/+ZM78JG0
間違えた>>888
>>888が激キモイ
896番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:07:36.87 ID:/iRfBGHH0
うんのよさってなんなんなん
897番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:08:27.68 ID:wR5by5JV0
敵の補助呪文への耐性
898番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:08:47.91 ID:U43CcBZc0
>>888
期待させてすまんが最初からルイーダに入ってる魔法使い♀
899番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:08:49.50 ID:o7DNNxNj0 BE:27793875-#
エンディングでねことおどる賢者を眺めながら
端っこにやさしくたたずむ勇者。

それがFC版クオリティ。
900番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:09:54.53 ID:M8McyJNjO
小学校の同じクラスに、
勇者
遊び人→賢者Lv99→戦士遊び人→賢者Lv99→武道家
僧侶→賢者

をしたバカがいた(´・ω・`)
901番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:10:08.99 ID:EKbSFPkA0
SFC版は悟りの書も普通に2個手に入るからな
確かにぬるい

薬草購入禁止、鞭ブーメランなしだと少しは骨がある
902番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:10:56.70 ID:9ncAeQSA0
まじんのオノ拾ったぜ!
903番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:12:06.88 ID:BYNp5NKb0
勇者・戦士・僧侶・魔法使い

勇者・戦士・魔法使い・僧侶

勇者・賢者・戦士・武闘家

と転職させて、タフな賢者、
僧侶と魔法使い両方の呪文が使える戦士と武闘家をセット。
もう20年近くたつのか・・・
904番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:12:55.06 ID:7iMBsGtE0
戦士って途中からすんごい空振りしまくるようになって使えない
905番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:15:51.38 ID:2lfQ0/vT0
スクルトが僧侶でルカナンが魔法使いだろうと思い続けて
約18年が過ぎた・・・
906番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:16:31.47 ID:6SnWR3pS0
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dq_yama.html#d

3人+追加メンバーの4人パーティーは、
普通の4人パーティーよりも確実に強いのである。
907「´Д´д`」ビッグボディチーム ◆BIGXf.s7vY :2006/03/07(火) 00:17:23.88 ID:QI8Sp2Cm0
>>904
まじんのおの装備してない?
908番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:17:43.64 ID:abXl8GIr0
>>905
あるある
909番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:19:50.78 ID:OQ4+fRBF0
おおかなづちって買う奴いるの?
910番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:20:01.92 ID:gGMwGD4f0
盗賊→忍者
戦士→ロード
戦士→侍
僧侶
魔法使い
ビショップ
911番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:21:52.26 ID:jbocNk4b0



912番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:22:20.16 ID:RPdMzm/90
>>906
これ読み応えあるな
913番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:22:57.25 ID:jbocNk4b0
DQ3って全クリするのに何時間ぐらいかかるっけ?やりたくなってきた
914番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:24:30.90 ID:7iMBsGtE0
>>907 もしかしてそのせいか
915番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:25:23.06 ID:duwD174p0
勇者 武道家 僧侶(後賢者) 遊び人(後賢者)

これだろ。
916番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:28:28.39 ID:RPdMzm/90
DQ3の小説で最後に超萌魔女っ子のリザがいなくなるのが今でも納得いかない
917番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:30:02.03 ID:jbocNk4b0
918番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:32:41.34 ID:5d0Nv50N0
ノーム 僧侶→侍
ノーム 僧侶→侍
ノーム 僧侶→侍
ノーム 盗賊→BISHOP→忍者
ノーム 魔法使い→BISHOP
ノーム 魔法使い→BISHOP
919番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:33:36.09 ID:x4i6JmLg0
勇者 ダイ
戦士 ヒュンケル
僧侶→武闘家 マアム
魔法使い ポップ
920番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:35:04.08 ID:Q3gR99DV0
おまえらのせいでDQ3やりたくなってきたじゃねーか
921番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:35:05.83 ID:m91XlslQ0
たまねぎ にんじゃ けんじゃ けんじゃ だろ!
922番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:37:41.05 ID:6SnWR3pS0
ttp://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/dq_yama.html#d
パーティーは武+勇+僧の3人。もはや4人パーティーは気持ち悪くてできない。
923番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:43:38.75 ID:oJ8ArcJgO
つかロト紋の初代ロトでもこのパーティだしな。
カムイはわけわからん続編より一つの解釈としてのロト物語書いて欲しい。
>>916
高屋敷サソね。
ロトがいなくなった事への後付けの理由としてはうまくね?
924番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:48:26.20 ID:RPdMzm/90
>>923
言われてみればそうかも・・・
でもイオナズン初めて使ったときの説明が1〜3と同じで突っ込まれてたよなw
925番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:51:55.48 ID:y1mauS1s0
>>429のような妄想が出来る点がDQ3のいいところだな。
926番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:52:47.98 ID:T/1da6c30
戦士を入れるやつは素人
927番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:53:42.59 ID:GEGk1l6V0
忍者
ロード

忍者
ロード
928番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 00:54:19.43 ID:OQ4+fRBF0
ボミオスとかザメハとかシャナクとか入れたスタッフって変態じゃないの?
929番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:01:14.02 ID:oJ8ArcJgO
>>924
高屋敷サソはつっこみどころ満載だからw
飯の描写と後書きは神
930番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:12:30.44 ID:EKbSFPkA0
防御攻撃を前提にしてる奴はヘタレ
931番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:14:14.37 ID:qfiMGsuf0
>>922
「3人パーティは全体攻撃を喰らっても4人パーティに比べて被ダメージが3/4、従って優れている」
ってのはトンデモ理論だろ
932番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:19:44.57 ID:43megDbs0
「回復呪文を使う頻度も、それだけ減らせるというものだ。」
パーティ全体の総工数も3/4になるから良くてトントンだな
933番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:19:45.84 ID:sc79nkhh0
>>931
3人パーティのほうがレベルが上な分、相対的にはダメージが少ないとは言えるね。
934番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:27:27.91 ID:RPdMzm/90
>>933
相当レベル差がなけりゃ防具の差にならんか?
935番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:36:01.05 ID:sc79nkhh0
>>934
防具の差って特殊攻撃のダメージ軽減効果のあるのを全員に装備って事?
936番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:40:17.70 ID:H/MVxTjR0
まぁあのサイトをつくってるやつが中卒なのは間違いないな。
937番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:40:22.75 ID:FKnUNj0F0
勇者僧侶魔法使い魔法使いのパーティは楽だぜ
938番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:42:24.68 ID:1MsqkwdW0
リメイクはブーメランやムチが商人限定だったら良バランスだったんだがなー。
939番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:48:02.10 ID:aMQpymZa0
侍と忍者いれないやつは素人
940番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 01:52:24.04 ID:hbpN8QxW0
>>931
つうか、そのサイトメチャクチャだよ。卓上の理論でしかない。
魔法使いが居なくてもいい理由が「道具で代用できるから」← ここがもうアホ

魔法使いがいればこいつが推奨してる3人パーティーに「+α」の絶大な追加攻撃力が加わることをスルーしている。
魔法使いの魔法を道具で代用する=その、「代用しているキャラ」が本来の行動ができなくなるわけだし。


1.魔法使いは居なくてもいいなんてありえない。
2.代用できる道具を使うということは、そのアイテムを使うキャラの本来の行動を殺すことと同意である。
3.敵を率先・速攻で倒すことを目指すならなおさら強力な複数攻撃範囲の魔法を使える魔法使いは必須。

よって、そのサイトの奴は3人パーティーで最初から最後までプレイしてないのバレバレ。
941番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:03:09.53 ID:gbst46QH0
4人より3人のほうが経験値の入りがよく
集団といっても2~3匹の敵なドラクエじゃ
打撃に重点おいて早めに数減らしたほうが被ダメージ減らせそうだけどな

wizの魔法使いの使い勝手は異常
942番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:04:25.25 ID:SXakqp0S0
勇者・リーマン・バイト・ニートが最強
943番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:08:01.48 ID:Mw5ulgRx0
スカラ、ルカニ覚えたあたりから魔法使いマンセーだよな
944番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:09:11.94 ID:QWfZPgnD0
ニートって最弱だろ。
945番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:10:37.37 ID:aFqIARjg0
おろちあたりでの魔法使いのバイキルトの頼もしさは異常
946番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:12:39.47 ID:1MsqkwdW0
3は敵のHPが低いからな。
防御してバイキルトをかけて自動回復が追いつかないように一気に殺すのが常套手段。
947番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:12:58.16 ID:sc79nkhh0
>>940
>2.代用できる道具を使うということは、そのアイテムを使うキャラの本来の行動を殺すことと同意である。

これは魔法使い擁護論というより、3人パーティー否定論のような気が。
948番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:26:18.72 ID:aUXLZXHL0
遊び人、遊び人、遊び人、遊び人
どう考えてもチーマーですwwwwwwwwwwwwwwww
949番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:27:49.60 ID:9j9Kkw2P0
>>940
1.魔法使いは居なくてもいいなんてありえない。
2.代用できる道具を使うということは、そのアイテムを使うキャラの本来の行動を殺すことと同意である。

この2行でお前さんの書き込みがいっきにうさんくさくなってるぞw
そのサイトの反論になってねぇじゃん。
950番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:32:51.71 ID:sc79nkhh0
パーティーの強さとは関係ないけど、
4人がぞろぞろと歩いてる様が格好悪いんだよね。
FCだと町の人が2人横に並んだだけでキャラがチラチラ点滅しだすし。
951番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:34:10.69 ID:Nr0Uqwnf0 BE:4760633-
じごくのはさみにスクルト連発された時は
魔法使いがいないと辛かった
952番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:36:18.62 ID:QWfZPgnD0
俺はFC版やったことないが、バラモスゾンビを武道家+勇者で1ターンキルできないとおも。
そのサイト見る限りSFCに変わるに当たって相当変更点があったようだね。
953番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:37:06.44 ID:hbpN8QxW0
>>949
サイトの奴は「序盤は魔法使いあまりいい呪文覚えないし、終盤は賢者がいれば魔法使いなんてイラネ」
という事に持って行ってるわけ。

それなら僧侶にも同じことが言えるわけ。
薬草も毒消しも蘇生もベホマもアイテムや勇者で代用可能だし、なにより「賢者がいれば僧侶なんてイラネ」とも言える。

「賢者」を最終的に持ち出してる時点で、こいつは自分で魔法使いの存在を肯定してることに気づいてないわけ。
それならなぜか最後まで推奨している「僧侶」の必要性を唱えてみろ、と。

それをしないで魔法使い使い奴はどうかしてる、とか言うなと。
954番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:41:47.75 ID:FLxWDoxk0
>>953
サイトに
「もっとも、僧侶を賢者にするべきかというのはやっかいな問題なので」
「しかし、そこまでして僧侶を賢者にする必要があるのかは疑問である。」

とあるように、僧侶から賢者への転職もどちらかといえば否定的に書いてあるが。
955番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:43:45.13 ID:hbpN8QxW0
魔法使い使い奴 → 魔法使いを使う奴
956番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:45:42.08 ID:B+daSJvn0
しかし何だかんだで1000近いな
957番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:45:46.25 ID:2LZjssOA0
FC版ならどっちでもいいよ
SFC版以降は武道家がいないとゾーマやSFC版以降の隠しボスをちょっぱやで倒せない
958番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:45:59.14 ID:QWfZPgnD0
魔法使い結構使えるけどな。カンタダとかスクルトあった方が楽だろ。
959番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 02:51:47.03 ID:J5Hrb2XT0
FC版黄金のツメ装備したからって1歩ごとに敵でたりしないよな。
だいぶ出やすくはなるけどさ
960番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:01:50.40 ID:QWfZPgnD0
てか、そんな糞仕様だったのか。
SFC版はピラミッドでのみ2歩ごとエンカウントだったが。
961番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:09:12.83 ID:/PafVFwo0
武道家と戦士を併用するところが中途半端
武道家のほうが強いと思うなら武道家×2にすればいいし、戦士の方が強いと思うなら戦士×2にすればいい
武道家と戦士を併用してる時点で矛盾してるって気付け
962番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:11:04.33 ID:e1TfRrrT0
僧侶と賢者には大差ないな。
963番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:12:45.47 ID:QWfZPgnD0
たかが経験値3/4うpだろ。それじゃ序盤の経験値はどうするんだよ。
4人の方があきらかに楽。勇者、武道家、魔法使い、僧侶でFAなんだよ!!
964番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:16:20.61 ID:qfiMGsuf0
>>961
同じ職業を2人入れると1つだけしかないレア装備をどうするか困るんじゃない?
それと戦士*2だとカネもかかるし
でもまあFC版なら武闘家を2人入れるぶんには問題ないのかな
965番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:20:36.59 ID:jE+8AHn50
武勇伝武

勇伝武勇

伝伝で伝
966番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:22:02.31 ID:MolqsQC20
オルテガは何でパーティーを組まなかったのはなぜ?
967番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:23:35.92 ID:Bi084Yu+0
K1選手
勇者
医者
弁護士
968番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:24:02.48 ID:aFqIARjg0
そらカンダタが近づいてきたら酒場だって扉閉めるわ
969"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/07(火) 03:24:08.67 ID:4kzylDY+0
戦士なぁ、単にビジュアル的に好きなんで入れている。
でも、ホントは武闘家の方が使いやすいと常々思っている。
つか、序盤の”戦士>武闘家”的な部分も別に気にならない。
970番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:29:29.67 ID:B+daSJvn0
女戦士は全ての男の夢だからな
971番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:32:06.71 ID:8w5pT2vQ0
>それ以外の物を選択するやつは素人。
>>1はプロのゲーマーさんですか?







ごめん、ただのニートか…(´・ェ・`)
972番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:33:36.16 ID:Bi084Yu+0
オルテガA
勇者
オルテガB
オルテガC
973"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2006/03/07(火) 03:33:37.22 ID:4kzylDY+0
>>970
女戦士を前に出して、尻を視姦する勇者を想像して楽しんでいる。
974番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:35:44.68 ID:WMoz6K700
盗賊ってそんなに強かったのか
初耳だ
975番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:42:10.09 ID:h/4jVXba0
FC版は名作だったがSFC版は駄作
これだけはガチだな・・・

SFC版は勇者一人でバラモスを倒すと武器貰えるって聞いたから倒したが
DQ1の世界行くと武器屋で売ってるとかもうね
おまけに一回必ず全滅しないと倒せないという不思議設定だった
976番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:43:15.09 ID:QWfZPgnD0
1が魔法使い不要論とかの管理者なんじゃねぇの???
977番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:44:32.12 ID:QWfZPgnD0
それだけでSFC版=駄作はおかしいだろ。
978番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:46:38.45 ID:h/4jVXba0
他の理由はレスの通り
簡単に言えば露骨にこっちが強いお子様仕様だった
979番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:47:28.60 ID:aFqIARjg0
>一回必ず全滅しないと倒せない

ってのが記憶に無い
980番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:49:11.80 ID:Q3gR99DV0
盗賊強すぎ
鞭系で序盤から範囲攻撃できるし
すばやさ÷2=防御力だからめちゃめちゃ硬い
981番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:52:16.35 ID:qfiMGsuf0
防御攻撃が出来るぶん(手間はかかるものの)むしろFC版のほうがぬるい部分もあると思うが…
982番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 03:59:22.05 ID:QWfZPgnD0
何よりバラモスのせいでSFC版は駄作と決めるのはおかしいだろ。
983番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:07:01.77 ID:h/4jVXba0
やってないだけだろ
バラモスを勇者一人で倒すってイベントは全滅しなきゃ無理だった
バラモスで全滅するのか、その前でも全滅していればOKなのかは分からないがな
確かSFC版二回目のプレイ時で勇者一人でバラモス撃破+一度も全滅せずを目指してプレイしてた

1.5h程戦い続けても倒せなかったからおかしいと思って
バラモスのHP調べるためにPTで行ったら何て事もなく撃破
んで、大体のHP分かったから勇者一人で行ったが結局延々と攻撃してるのに倒せず
幾ら何でもおかしいと思って一度全滅(勇者一人だが)→そのままバラモスへ行ったら一瞬で撃破
全滅した時と倒した時の攻撃方法がまったく同じだったから一度全滅が前提はガチ
確かLvは80台まで上げてたはず。最初のうち倒せる気がしなかったらから延々とLv上げしたからな・・・

ちなみに変化の杖持ってる段階で妖精の村っぽいトコで祈りの指輪腐る程買っていけば楽勝
984番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:09:12.32 ID:h/4jVXba0
>>982
>>978
と、いうかちゃんとスレ読んでれば大体わかるだろうに
985番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:11:34.51 ID:aFqIARjg0
んな馬鹿な、大方自動回復知らずに悩まされてただけだろ。
同じ戦略ったって運も絡むしな。
986番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:17:27.36 ID:QWfZPgnD0
FC版ってそんな難しかったのか?
987番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:20:26.20 ID:h/4jVXba0
運が絡むうんぬん程度の状況じゃないぞ
ギガデイン連発で1.5h掛かっても倒せなかった物が一度全滅したらものの数分だったからな
やりもしてないで偉そうな口叩くな
エニックスに多かった初期版限定バグなのかも知れないから試してみるなら初期版で
988番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 04:23:32.52 ID:QWfZPgnD0
>>978
レスって言ってるからバラモスのことしか言ってないのかと勘違いしたよ。
989番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:01:08.69 ID:+6sT1WqF0
>>951
だな、べギラマかヒャダルコで一蹴。
990番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:02:34.11 ID:T2CbVbLM0
女戦士の露出度は異常
991番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:18:09.99 ID:V9uYk3bk0
武道家(女)・武道家(女)・武道家(女)・勇者(男)
このパーティーだと防御攻撃の利点が最大限に活かせる。

さらに上を目指すなら
遊び人(女)・遊び人(女)・遊び人(女)・勇者(男)

賢者(女)・賢者(女)・賢者(女)・勇者(男)

武道家(女)・武道家(女)・武道家(女)・勇者(男)
これ最強
992番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:20:56.25 ID:+6sT1WqF0
女武道家の幼なじみ。
女賢者の家庭教師。
そして女遊び人のセフレ。
993番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:21:31.27 ID:qfiMGsuf0
参考にもなんにもなりゃしないと思うが
インチキ最強セーブデータを作って勇者一人でバラモス倒しに行ったが全滅しなくても倒せたぞ
999あったMPが残り250程度まで減ったがな

つーかやってみて思ったがまともなデータだとギガデイン連発する戦法では絶対に倒せないだろ
確実にこちらのMPのほうが先に尽きるし祈りの指輪使ってMP回復したところで
ギガデインの消費MPには及ばないんだから長引けば長引くほどバラモスの自然回復に追いつかなくなるだけ
994番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:21:35.06 ID:T2CbVbLM0
今考えたら3の女戦士とか4のマーニャとかFF10-2にも負けないというかむしろ勝ってる露出度だな
それでも騒がれなかったのは鳥山の絵がデフォルメされてリアルさが薄かったからか
995番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:22:46.13 ID:e1TfRrrT0
FC版は決して難しくないけど、色々な楽しみ方ができた。
難しいと感じたら防御攻撃を使えばいいし、物足りないと思ったら
パーティー人数を減らして防御攻撃もなしでやればいい。
こういう懐の広さと適度な分量が魅力だな。
996991:2006/03/07(火) 05:25:30.16 ID:V9uYk3bk0
なに?それだと序盤がツラい?
だったらこうすればいいだろ
遊び人(女)・僧侶(女)・魔法使い(女)・勇者(男)

賢者(女)・魔法使い(女)・僧侶(女)・勇者(男)

武道家(女)・武道家(女)・武道家(女)・勇者(男)
997番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:26:51.44 ID:+6sT1WqF0
みずでっぽう最強
998番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:28:41.63 ID:0D+tM67fO
999
999番組の途中ですが名無しです:2006/03/07(火) 05:29:28.31 ID:+6sT1WqF0
1000
1000りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/03/07(火) 05:29:28.20 ID:+R2YrJQwO
りぼんちゃんが携帯から1000getでちゅわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。