1 :
どようび記者φ ★:
南極の氷床が2002−05年の間に平均で毎年約150立方キロ減っていることを
米コロラド大などの研究チームが人工衛星による重力観測で突き止め、2日、
米科学誌サイエンスの電子版に発表した。
これまで南極全体の氷が減っているかどうかを測定することが難しく、同チームは
「今回の研究結果は、南極全体で氷床が著しく減少していることを初めて示した」
としている。今後、地球温暖化による海面上昇予測の見直しにつながる可能性もある。
同チームは02年に打ち上げられた、地球の質量や重力の微妙な変化を観測
できる米航空宇宙局(NASA)の人工衛星を利用して、同年4月から05年8月までの
間の南極の氷の総量を観測した。
その結果、年平均で152立方キロの氷が減っていることが分かった。これは琵琶湖の
水量の約5・5倍に当たり、チームは、地球の海面が年間0・4ミリ上昇したことに相当
する量だと試算している。ほとんどが、南極の西部にある氷床の減少だった。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2006030301000053
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:09:13.26 ID:x7MVMrY50
人
∬ (_) ∬
。。 ・・(__) ・。。。 ∬
o0o゚゚ (・∀・ ) ゚゚oo
。oO ( (( ー----‐ )) ) O0o
(~~)ヽ (´^ヽO,
(⌒ヽ (⌒)(゙゙゙)~
/~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(⌒(⌒~ヽ~ ~~ 、、
ゝー ′ '" ``" ¨^^
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:09:24.76 ID:etUa/WOK0
玉乗りしこみたいね
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:09:29.80 ID:n0uKJbFS0 BE:112280459-#
これはクーラーで地球を冷やさねばならんな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:09:57.82 ID:312SCqf90
もうだめだー
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:10:08.07 ID:/qpoi+Bd0
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:10:07.97 ID:XWwy2cnN0
これはヤバイ
北極から氷持ってきて補給しなきゃ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:10:08.26 ID:2Ch/ThgW0
俺泳げるから大丈夫
>人工衛星による重力観測
これ何?
10 :
シャンゼリゼ則夫 ◆Ec5HxXZxfg :2006/03/03(金) 07:11:06.93 ID:/NLt2WQO0 BE:155560447-
寒くて困ってる地域に外にある機械を置いて南極にクーラーを設置すればいいんじゃね
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:11:13.90 ID:S9zlQOmbO
またおまえらか
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:11:50.12 ID:y1vOM+/L0
おれがカキ氷にして食ったよ
増えていた気がする
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:12:39.50 ID:naLZgyht0
のりしこ見たいね
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:13:01.37 ID:Yd8ooEonO
でっかい冷凍庫作ればいいんじゃね
前温暖化スレで
「水面に浮いた氷が解けても、実は体積が小さくなるから水面はあがらない。
こんなトンデモ学説に踊らされてる民衆が馬鹿みたいだよ」
っていう神のレスをみた。
そこでハイドロコスモジェン砲ですよ
あんまり変化が大きいと日本の四季もなくなってしまうね(´・ω・`)
、 ', _,,,,,,,,,,,,,,,_ / / .__ ,.-'´ `ヽ、
_,,,,_ 、---- 、ヽ ',. , - '´ `' - 、 / ∠- '''<r' ヽ
. ,.r '´ ` ' 、 > `'t.、!r'´ ,、 ' k'ナ / i
. / '、`ヽ y' , , イ / ヽ `,、 `, _,,.....-i 知 地. ',
/ ', / -‐ '''''''''/ , /_/i,Li / ヽ.L、,,,i、., ヽ、'、 .l っ. 球 l
,' だ ち i ´ i. i_,,イ'/ !'__l./ ',!,,,,'、l.',1、 i. i l て. 温. !
i ・ き l ! ,i./ !r ',ニ=t、 ,ニ==t、ヾ! 、!__ ! l. る. 暖. l
| ・ ゅ | rl/i/. il ri ti! ri ti! i! v-,`, ! ? 化. │
l ・ う ! !'{. | ` ゙''==" ゙'=="' ' ,`! ! ! っ !
l ん ,' ヽ`-! i _,.r'´ l て ,'
. ', ? ,' ,,>', /` .、 ', ,'
. ', =- / '、 ,---、 , ' ' 、 '、 /
. '、 / ー; r'`'- , `ー‐ ' , r"ヽ、 , _i~ ' ヽ、 /
` - ,,_,,. -" ゝ'ヽ/ `T ‐ - ‐ 'T´ ゙ ! ゙'ー .,__, -"
ノ ';、
,.イ ヽ, ノ/`''7,
,.r' ヽ, ー‐‐ ' / / ヽ、
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:25:04.85 ID:EvBfVZEyO
南極の氷だけにこうりゃ〜難局だわ
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:26:19.61 ID:capRUf/n0
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:30:36.41 ID:Zchm9WzP0
年間0.4mm海面上昇。
10年で4mm、100年で4cm、1000年で40cmか。
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:32:51.67 ID:/qpoi+Bd0
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:32:56.48 ID:F3Y5Iy+40
俺が生きている間、地球がもてばいいや
ご先祖様達もそうしてきたんだし
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:40:02.58 ID:6MEBrtG10
冷凍庫で氷たんまり作ってグリンピースとかに募氷しようぜ
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:40:13.58 ID:kww6rRyP0
おれらの時代にはかんけーない話だな
未来の技術に託そう
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:42:56.18 ID:9G+314Ex0 BE:59749362-
南極全部解けても俺らには影響ネーヨw.
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:43:56.88 ID:9G+314Ex0 BE:49791825-
朝鮮に酢か塩でなんとかしてもらおうぜ
東北地方の雪をタンカーに載せて南極にもって行ったら良いじゃん
赤道で溶けるけどさ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:45:30.58 ID:MaDVeUB20
水温の変化がやばいね
現に異常気象だしな
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:46:14.90 ID:DOFYtzNE0
ちきゅうおんだんかで あついといってるひとがいたので クーラーをつけてあげました
それは よけいなことをしましたね
のAAさっさと貼れや
チャーラーヘッチャラー
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:46:31.83 ID:F3Y5Iy+40
あったかくなるぶんにはいいけどさむくなるとこまる
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:48:10.72 ID:tuvkVvtC0
未来の奴があたふたしてる頃には俺は居ないからどうでもいいよ
単に人類が死ぬかもしれないってだけの話だろ?
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:49:00.79 ID:ba/LrPuj0 BE:361238898-
ペンギンヤバイ
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:50:05.87 ID:kww6rRyP0
>>34 ハゲド
おれがいなけりゃ人類も存在しない
なにも問題なし
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:50:37.35 ID:IvHMmsSc0
スタッフがおいしく(ry
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:50:43.62 ID:DOFYtzNE0
/ ̄\
| ^o^ | < ちきゅうおんだんかで こまっているひとがいたので
\_/ クーラーを 強にしてあげました
_| |_
| |
/ ̄\
| | < それは よけいなことを しましたね
\_/
_| |_
| |
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:56:47.20 ID:M42wHRhUO
前NHKでその番組やってたけど、2070年にはアマゾンの熱帯雨林が砂漠になって
温暖化が一気に進むんだってさ。で、本州位までマラリア蚊の棲息域になって、マラリアで
死ぬ人が増える。砂漠地帯がめちゃ増えるから穀物や野菜の供給量は減るのに、人口は増えるから
食料危機が深刻になって食べ物の値段は軒並み跳ね上がるんだって。
人類終了のお知らせ間近だね
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 07:58:14.44 ID:Jsyv4hx/0
塩をまけばいいんじゃね?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:07:36.93 ID:M42wHRhUO
もう死んでるからとか言うけど、2020年位から深刻な温暖化が始まるから、
今80才とかじゃ無かったら確実に人類と言う種が滅んでいく様を見ながら死ぬ事になるのは
確実。二酸化炭素の排出量を削減しようにもアメリカの馬鹿と途上国の猛反発で
京都議定書の切れる2007年以降のガイドラインとか全く決まってない状況だし
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:08:12.82 ID:RzJKMD4l0
今年の夏は暑いんだろうか。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:09:51.18 ID:wIY4v1rX0
一体だれがカキ氷にして食ったんだ!?
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:14:24.91 ID:r6wu7D8fO
海底掘って陸地に盛ればいいじゃん
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:14:40.76 ID:Ut0hifJO0
誰かお馬鹿な俺に、この温暖化からどうやって
氷河期に変転するのか教えくらはい
氷河期が来ると聞いたが
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:16:16.56 ID:6Cglh5880
現在の地球はまだ氷河期の終盤なんだよな
俺んちの周りの雪を南極に持っていってくれ
邪魔だ
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:16:51.23 ID:F3Y5Iy+40
温暖化で溶けた氷が寒気になって世界を覆うから氷河期?
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:17:42.70 ID:OhHtwieSO
これが歴史になるんじゃね?
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:18:30.65 ID:GJLazZgi0
解けた氷の中にNEETが居たら
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:19:58.44 ID:RZpFoEbS0
デイアフタートゥモローか
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:26:20.55 ID:2FRS9zMG0
アメリカと中国が滅んで
ドイツあたりが世界の覇権握ればどうにかなる
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:33:06.81 ID:M42wHRhUO
中国なんか万里の長城造る為のレンガを焼く木の調達に森林伐採しまくって砂漠拡げたんだぞ
どんだけ昔から自然破壊してんだよ
あの時代に自然破壊すんのって逆に難しいんじゃねえの
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:37:00.00 ID:0+ahmZ4M0 BE:921359399-
どっか違う星から氷貰ってくればいいんじゃないの
太陽循環周期だと今世紀に該当した110年周期は極大期であり、続く2009〜2030年から始まる
次の110年周期は寒冷期にあたるんだよな
つまりたぶん長い目でみれば寒くなる
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:43:37.91 ID:U5rdWrTWO
貧困地域の人口増加は先進国や食料を生産出来る地域とは別だとは思うが…
まぁ嫌な話になるな
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:44:51.03 ID:1q2uQOSC0
木星に住むしか無さそうだな。人類は
公転の軌道をちょっと外側に移動すればいいのか。
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 08:59:38.23 ID:M42wHRhUO
それから温暖化が進むと九州は砂漠地帯になり、関西では稲作が不可能になるんだそうです
それから青森は栽培できなくなった林檎の代わりに主なみかんの生産地になるんだってさ
>>63 テレビでやってたやつか?
あれデタラメすぎて笑えるよw
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 09:04:06.16 ID:F0rLSb9rO
>>57の影響と、南極及び北極の氷が溶けた事による海流の変化が重なる、と
想像したくないな
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 09:05:54.64 ID:MdTRHnHH0
琵琶湖の5倍だとちょっとじゃんって思わね?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 09:08:04.10 ID:Z7WofgqU0
ヤンサンの「絶望に効く薬」っていう漫画読んでたら、ほんのちょっとでもいいから
危機感持って、できる事をしなきゃダメだなあって思った。
多分、俺達の思ってる以上に地球はボロボロだ。
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 09:57:28.08 ID:1q2uQOSC0 BE:45508782-
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:14:05.21 ID:XwUPma7Y0
で、寒くなるの暑くなるの?どっちよ。
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:16:45.97 ID:A4duPlaT0
2080年には南極が溶けてなくなるってNHKでやってたよ
74 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:18:08.14 ID:k3wCoSh/0
資本主義が悪い
地球から見ればニートは優しいエコロジスト
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:18:25.98 ID:7RyKY6cO0
南極大陸はアトランティスだった
あれ?ムーだったかな
76 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:19:33.72 ID:8sAwc8Uw0
>>74 日常生活に電気使っている時点で同じ穴の狢ですよ
北極から氷をまわせばいいんじゃね?
78 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:20:11.17 ID:F0rLSb9rO
2070年には北極の氷が全て溶けるそうだ。
世も末
79 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:20:26.72 ID:k3wCoSh/0
>>76 大量生産大量消費に加担しないのは大きいぜ
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:20:59.66 ID:FFhgxPWj0
セカンドインパクト?
81 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:21:52.72 ID:qQ8EnVks0
石油もなくならないから嘘じゃないの?
82 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:23:04.55 ID:A4duPlaT0
二酸化炭素の影響で温暖化したのか、温暖化したから二酸化炭素が増えたのか
未だに解明出来てないんだけどね
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:24:23.32 ID:Lq9OcvZy0
オイルショックほかこういう科学者が警告していることが
本当のクライシスになったことなんてまだ一度もない。
自由にやったれ人間
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:24:44.01 ID:8sAwc8Uw0
>>79 地球はニートかどうか関係なく現代文明人には「死ね」と吐き捨てると思うんだ
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:25:12.20 ID:At9jcXFKP
>>1 >ほとんどが、南極の西部にある氷床の減少だった。
南極の西部ってどの方向だ????
86 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:25:13.26 ID:OkkCCio90
きょうりゅうがいたら
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:25:19.31 ID:VUFY90x/0
氷を作って上に乗せていけばいいね
88 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:25:55.23 ID:EHDsRLDA0
明日の天気もろくにわかんねーくせに
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:27:28.59 ID:F0rLSb9rO
毎回こういうスレに『これ嘘だろ』『太陽の活動が弱まるから有り得ない』とか言ってる奴はなんなの?結果は出てるし、科学者もお前らみたいな抜け作じゃないんだよ。
馬鹿は黙ってろw
しかも、それとセットで必ずおちゃらけ野郎も出て来るし。いいよな先が無いニートは。無責任で
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:29:30.51 ID:/1wVTwf50
実はまだ氷河期が終わってないんだよな。
氷河期の中でも寒い時期と比較的暖かい時期があって、今はその間氷期らしい。
氷河期がもし終わるとしたら一気に気温が上昇してもおかしくないな。
91 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:29:44.47 ID:At9jcXFKP
>科学者もお前らみたいな抜け作じゃないんだよ。
実際,温暖化に疑惑を持っている科学者も多いしな.
貝塚とか結構内陸にあるし、昔はそこまで海だったっていうから
長い目で見れば海の水位が上がるなんて普通の事じゃないの?
アマゾンの森林も温暖化が問題で減るんじゃなくて、
焼き畑農業が問題だって聞いたし。
赤道近くでしか流行しない病気の範囲が広がるのは困るけど。
>>92 多分変化の速度が問題じゃないのかな
動物の絶滅にしても変化が早すぎみたいな
94 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:53:36.72 ID:FphPD4zu0
>>16 水面から出てる部分はどうすんのさって感じだね。
ていうか実際水面増えてんだよな。オランダとかヤバス。
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 10:54:48.06 ID:FphPD4zu0
>>92 焼き畑農業は正しい仕方でやってないのがいるからでしょ。
そいつらは森林破壊と一緒じゃん。
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:27:16.65 ID:TBkwk2yOO
>水面から出てる部分はどうすんのさって感じだね
ゆとり教育の恐ろしさを垣間見た。
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:28:05.99 ID:kJBBOgVq0
ちょっと前にこれからプチ氷河期が来るってニュース無かったか?
確実に温暖化してるのに東京やら
中国なんかでビルを建てまくってる現実。
森林破壊も酷いな。
99 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:32:04.73 ID:KowS8KQ60
衛星軌道上にソーラー発電パネルを敷き詰めて太陽光を遮断すればOK
アメリカに金で囲われてる学者も多いんだろうな。
101 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:41:19.01 ID:deK1OSAr0
俺の頭髪も減っていた
102 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:43:13.61 ID:z6IoCzcC0
製氷所を作って冬場は海の水をどんどん氷にすればよくね?
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:49:41.60 ID:Pe8GmLVhO
昔は−5度が平均気温だったのに、今は20度以上だからな。海面も上昇してきてるし、もうだめぽ
104 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:54:15.86 ID:s+Ye9CFs0
>>85 オレもオモタよ
南極に行くと全方位が北じゃね?
106 :
通常のほうじ茶の●倍【 JJ011100.ppp.dion.ne.jp 】:2006/03/03(金) 11:55:16.97 ID:JFXPe7Hb0
そのうち氷河期がくるから大丈夫だよ。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:56:49.36 ID:wSiODupH0
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:57:47.53 ID:Pe8GmLVhO
>>104 地球の平均気温の事ね。
本で読んだ。ググってみて
109 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 11:57:48.40 ID:H6mAF0EF0 BE:146909726-
莫大な氷が解ける
↓
氷に閉じ込められていた二酸化炭素が放出される
↓
更に温暖化
↓
突如火山の大噴火
↓
氷河期突入
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 13:05:35.45 ID:8sAwc8Uw0
環境変化が何を起こすか、妄想の範疇外では
予測しようがないからリアクションに困るんだよな
明白に来る脅威が分かってれば対策できるわけで
計算可能なのは小惑星激突くらいだろう
>>110 NHKスペシャルも見てないのかきさんは。。。。。
100年後テラコワス (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
そういうのって大抵異常に悲観的な未来じゃない?
20世紀末のオカルト番組みたいだよ
>>112 日本の横浜か埼玉にあるスーパーコンピューターの集合体が
はじき出した結果なんですが・・・・・。
今の環境を今後100年間保つには
二酸化炭素の排出量を50パーセント削減しないといけないんだけど
その京都議定書削減目標6パーセントすら達成が難しい状態で
そんなこと不可能なわけでw
インド・中国は成長しまくりでアメリカも従わない。
地球もうだめぽ
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 13:33:26.50 ID:2QoXw6oA0
温暖化要因のパラメタが二酸化炭素だけってのがちゃんちゃらおかしい
そんな実態を反映してない計算に地球シミュレータ使って電気勿体無いな
115 :
≦ N ^ω^) ◆FreYA5Rk02 :2006/03/03(金) 13:38:32.49 ID:itiLYg8aO
たまのりし〜こ〜みたいね〜
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 13:43:07.93 ID:2FRS9zMG0
疫病が流行ろうが食糧不足になろうがどうでもいいけど
ホッキョクグマが絶滅するのだけは耐えられない
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 13:58:06.46 ID:EU83KuD90
太陽の明るさってずっと同じだと思ってたけど、
11年周期と200年周期で、X線・紫外線の量が激変するんだってさ。詐欺だな。
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:03:37.30 ID:wSiODupH0
それよかひと月のうち一週間も血を垂れ流しててるのに
生きてるってのが信じられねえって。ゾンビかっつーの。
悲観的過ぎるのもよくないが、現に異常が地球のあちこちで起きてるわけで・・
最悪の事態を頭に入れて、手遅れになる前に何とかしなきゃ!ってことでしょ
オゾン層破壊問題の時だって、楽天的に見てた人もいたけど、実は相当やばかったんだぞ。
幸い今は全廃に向かってるけど
皮膚病多発の恐ろしい地球になってたかもしれない
御免。誤爆したwww
120はフロンガスのことね。
今使われてるフロンの代わり的なものも、害がないわけじゃないらしいけど
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:13:55.81 ID:fkawistq0
>>120 自分さえ良ければ良い2chで何を言ってるんだ
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:22:25.71 ID:fnlStTc90
世界の人で海水を飲めばよくね?
1人1日1Lで60億Lも消費できる。ウマー
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:29:51.67 ID:qGoh2bMV0
溶けたら溶けたなりの生き方をすればいいじゃん
今まで気候の変化は多々あったんだし
適応できない種は滅ぶ
それだけ
126 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:33:43.18 ID:pPMajpdY0
もうだめだ
127 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:33:45.38 ID:iDVapgJL0
浮き輪作ってる会社の株がいいというか、
そんなニュース?
>>125 温暖化がこれからも継続して行けばそれだけじゃすまないんですけど・・・・・・・
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:37:41.00 ID:gnEPnKqB0
冷蔵庫いっぱい持ってって氷を作り続ければいいじゃん
馬鹿じゃないの
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:40:32.31 ID:vfwByX1+0
,.. -―- .,,
,.,r'´::::::::::`ヽ:::::::::::`ヽ、 ;'i!;、
,.:;r' !::::::::::::::::;:: `-―- .,;ノソノi!
,::::i ;'i!;、::::;r'´ ';彡;:ヽ
;::::::! ,'゙ミミミ; ,. 'ー- ;彡;'::::|
゙!:::::ソ::::゙'ミミ; / 、 ,; ,'⌒ヽィ‐v
/゙、::::::::::r 、ミ; '_,r'⌒ヾ_ '"ノ、_(・ソ! ,ノ
'、::rー、j:::ヽ ヽ`ヽ、(・ン、_,; 、_,.. レ' ヽ
゙、'ー、::゙、 ゙、 ,;'"(゙tt::t:')゙':;、/`ゝ ゙!
ノ / ,ノi`ー、' 、`='´ , '゙, '´ ,ノ
i (. '⌒ 'ー-'、 ̄`ー-‐'",.ノ /
゙; 「`''ー;-- 、 ヽニニr', r'´、
/ ヽ、_ ー i:、)ノノ;.。`゚,;'7 ,ノ;`ソ
`ー'ヽ、_,シ !:. i!:::.ー---―‐' ;'
i::. l!::: i
`ー'、:;;,.___,,. -'
132 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:49:12.56 ID:EU83KuD90
南極大陸の上に、巨大な屋根を作って、
直射日光が届かないようにすればいいんじゃね?
ってか氷は水の時よりも大きさが増えるって知らないのか。
氷が解けても水かさは増えない。
真に問題なのは
暑さによって水が膨張する事。それによって水面が上がる。
134 :
コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/03/03(金) 14:51:32.09 ID:YjgNyAaK0
こりゃ南極は難局に直面したな・・・
海底掘って許容量増やせばよくね?
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:53:01.04 ID:B9mKSU0xO
>>135 お前頭いいな 海底には地下資源も眠っているだろうし
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:58:22.68 ID:KByCI+9J0
国っていう単位は戦艦の防水区画みたいなもんで
人口がどんなに増えようとある国では地獄のような食糧難が訪れ
ある国ではいつもと変わらない毎日が流れているだけだ
全てを押しなべて見れば人口が増えれば増えるほど
世界全体が圧迫されているように見えてくるが
実際は防水区画に水が一杯になってそれ以上水が入らないのと同じように
大幅な食糧の供給がもう不可能なのに人口、つまり食糧需要が爆発した国は
大規模な飢餓の後にその国の中だけで収束に向かう事になるはずだ
援助をする動きがあったとしてもたかがしれたものだ
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:59:25.19 ID:KowS8KQ60
温度が上昇すると、水も空気も、その他もろもろあらゆる物質は膨張するよね?
地球全体が一回り大きくなって無問題ってことにはならないの?
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 14:59:56.58 ID:xmiMITvt0
増やせよ
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:01:45.77 ID:wSiODupH0
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:03:34.62 ID:TR9IvCTD0
恐竜がいたら、しこのりたまみたいね
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:03:44.72 ID:lNlgRLoD0
>>140 人間と動物がいまより
10キロずつ太るとどうなるの?
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:04:41.71 ID:xmiMITvt0
金星みたいになるな
自分が生きてるうちは大丈夫だからどうでもいいってやつが多いけど、無責任杉。
何百年後かに子孫が困るんだぜ?俺童貞だけど
生まれ変わりシステムがあれば悲惨だよなwwwwww
来世は蛆虫の僕が言うのもなんですがw
海に浮いてる氷は溶けても水位は上がらない。
陸地にある氷が溶け出すと水位が上がる。
氷河とか。
でもさ 海に浮いてるってことは水に浸かってない部分があるわけだろ。
ということは今まで水に浸かってなかった部分が溶ければ水かさが増えるんじゃないの?
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:43:20.18 ID:EU83KuD90
火山活動が活発になると、地球全体の気温が上がるのかと
思ってたけど実は下がるらしいな。
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:45:46.82 ID:RR6Jac2JO
>>149 じゃあコップに水汲んで氷浮かべて観察してみろよ
核の冬待望論か。
取りあえず核シェルターで暮らせる所作っておかないとな
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:49:17.72 ID:EU83KuD90
シャア少佐だな。
南極の氷が溶け出している付近の海水を南極の一番気温の低い場所に持っていけば
そのまま固まるんじゃね?
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:54:09.83 ID:jkRmmb/V0
南極の西部って、西経90度方面ていう解釈でいいんだろうか
157 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:54:55.13 ID:SqrnxXju0
北極も温度が上がって海岸の侵食がヤバイらしいね
158 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:56:17.81 ID:5GcT8db50
地球上の氷がすべて解けたとしたら海水面は約60メートル上昇する
地球おわったな
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 15:57:15.32 ID:/1wVTwf50
水と氷は同じ物質。
「水面下にある氷が占めてる体積の分の水」と、「氷全体」の質量は同じ。
つまり氷が解けると氷が押しのけていた体積に収まる。
マジレスしていいのかな?
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:00:11.69 ID:5GcT8db50
>>159 氷が南極大陸や北極にしかないと思い込んでる池沼ですか?
161 :
悶絶崩壊中(;・д・`´) ◆MONFunKE.o :2006/03/03(金) 16:01:11.08 ID:gJSkV47H0
水が増えたら蒸発させればいい
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:03:03.38 ID:E4PINQL30
60メートルくらいならオレん家沈まないから別にいいやwww
163 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:04:44.19 ID:EyZ8nKiZ0
俺が生きてるあいだはどうって事無さそうだけど
確かに変化してきてるね 気候がさ
地球規模で異常気象が連発するってのはやはり何かおかしい訳で
なるべく呼吸しないようにするよ
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:06:50.93 ID:nf/d8nTUo
水素に分解したらいいんじゃね?
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:10:29.80 ID:2A4VTDxM0
リメイク版南極物語の宣伝
お前ら釣られすぎwwwwwwwwwww
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:14:24.91 ID:1JLy9XxE0
江東区とか辺りやばいよ
今の内に売れる土地は売っておけ
売れなくなってからじゃ遅い
売って逃げておけw
だから、言っただろ!人間が自然に対して行ってきたことは、
全て人間に跳ね返ってくる!自然にだけは喧嘩を売ってはならない。。。
太陽を太陽電池で囲めばいんじゃね
地球にジェット噴射機つけて太陽から離せばよくね?
170 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:26:41.56 ID:RR6Jac2JO
地球と太陽の間にバカデカい下敷きを浮かせれば良くね?
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:30:38.67 ID:YCgaWVm/0
関係ないが太陽電池と太閤検地って似てるな。
核の冬で中の温暖化を防ぐっていう案はどうよ?
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:54:45.36 ID:1JLy9XxE0
>>169 日本上空に静止衛星でいいじゃないか
その位置で数キロの長さの羽根を広げて調節
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:56:21.38 ID:ECe126ZFO
みんなでふーふーして地球を冷やせば良くね?
水位が上がると、山地の多い土地は有利だろうね。
おぉ日本は有利か
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 16:58:53.42 ID:n9BaJ/8z0
海の水をバケツでくみ上げてシベリアに撒けばいいじゃん
ま、海面が下がるよりはまし。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 19:08:52.71 ID:Ut0hifJO0
ガンガン海水汲み上げて真水にすれば
夏場も水不足やら節水やらで騒ぐ必要ないし
一石二鳥じゃね
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 19:19:08.11 ID:V+W1qLfl0
関東とか昔海の底だったんだよな
東京水没したら当然大阪とかも水没か
温暖化→南極の氷が溶ける→さらに温暖化→どんどん蒸発→よし
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 21:54:28.98 ID:7tj/89m90
ニートで職も見付からないから、地球終わってもいいや
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 21:55:31.63 ID:4Xny08AU0
日本には致命的な影響が無いな。
宇宙に水をすてればいい
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 21:57:16.37 ID:jvfVrd+60
実際には温暖化が超寒冷化を引き起こすんだけどね
数千年のスパンで
温暖化→潮流が止まる→
だれか続き書いて
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:01:55.77 ID:MaDVeUB20
188 :
ノビ使徒405 Lite ◆yjSoVIETJs :2006/03/03(金) 22:02:12.34 ID:8B/gXV8L0
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:03:09.32 ID:LMwPtPy90
溶けた氷の下から
古代遺跡がいっぱいでてこないかなー。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:04:03.49 ID:CnJqFd3JO
水も地下に潜る
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:07:58.17 ID:17W0nY/v0
>>169 妖星ゴラスキターーーーー
おっさん、おっさん。
192 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:12:03.64 ID:hW4fRhPio
あんなに雪降ったのに。
温暖化していいよ。
メガフロートたくさん作ろうぜ。
二酸化炭素を宇宙に放出すればいいんじゃね?
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/03(金) 22:26:10.21 ID:LuwjETvsO
もうさっさと人類が住めないくらいに荒廃して欲しいわ
196 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:06:08.40 ID:/QN/RFob0
>>193 むしろドライアイスにしちゃったほうが
地球も冷えるし一石二鳥じゃね?
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:10:50.04 ID:DlzR4aXO0
海からアフリカのサハラ砂漠にでかい用水路作ればよくね?
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:13:44.98 ID:/iud6E9W0
空き缶のフタ集めて車椅子寄付すればよくね?
インド人と中国人が
自家用車に乗り始めたら
地球滅亡。
200 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:19:52.75 ID:aF7MWP5R0
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:24:18.76 ID:ZDmfLGexO
南極は大陸だからまだいいが、問題は北極だろ。
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:40:55.14 ID:ywE07FpQ0
光合成を科学的に大量生産出来ればいい訳だな
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 02:42:11.63 ID:lcVjM1uM0
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:04:22.58 ID:a0EUNu8F0
氷が溶けて海面上昇するんなら
どんどん水を無駄に使えば海水面下がるんじゃない?
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:36.38 ID:fMcHvNJG0
みんなしぬかもしれん
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:11:59.39 ID:VCPqosCt0
温暖化で氷が溶けて水位が上昇するんだろ?でも熱くなればその分蒸発するじゃん。ノープロブレムじゃん。
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:14:43.97 ID:hWERnHV2O
>>207みたいな考えを本気で思ってる奴がいると思うとゾッとしてくるな
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:23.76 ID:l/MgEjhI0
溶けた氷の中に恐竜がいたら玉乗り仕込めばいいだろ。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/04(土) 11:16:44.09 ID:edHaiJAY0
こりゃもう人間自体が有害物質だな
211 :
番組の途中ですが名無しです:
科学者を金で釣って「温暖化懐疑論」を書かせてきた某国もそろそろ年貢の納め時か