1 :
依頼722@鯛茶漬けφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 16:55:21.77 ID:2u3qT7v50
残酷なテロメラーゼ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 16:56:04.03 ID:Bc6BC+e/0 BE:80361465-
だまっテロ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 16:57:41.63 ID:Hhbqoren0
またテメーラの遺伝子か
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 16:59:10.40 ID:QQruzUL90
不老不死が現実のものに。
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 16:59:32.27 ID:trcagH7N0
爆発!デューク
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:00:17.07 ID:tDiJX3UU0 BE:83844656-#
人生1000年時代の到来か
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:00:41.09 ID:M2wwjCLP0
デュクシ大学
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:00:58.39 ID:Rz74uvPb0
こんな言いたい事も言えない世の中に1000年生きたって
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:01:41.70 ID:xH0Sjnib0
そんな都合のいい話が本当なら不老不死とはいかないまでも大幅な老化防止に
寄与するかもね
テラワローゼ
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:03:19.03 ID:LSLzNHca0
デューク大学って
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:05:32.13 ID:I0tMj3rK0
>>1 そりゃ常識だな
因子にも問題があるからこそ癌化するって話だろ
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:10:34.36 ID:ajw1JnEU0
テロメア合成したきゃビタミンCでも採ってろ
無限のテロメアに〜
16 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:14:34.11 ID:Q4OAj/Pn0
メトセライズマダ━(゚∀゚)━゙????
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:16:20.53 ID:oMbH1L1E0
テロメアっていうドラマなかったっけ?
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:17:52.48 ID:c8zIC/ox0
今日のベターマンスレ
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:19:15.32 ID:qnVAVtTw0
エロネラーゼ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:31:01.46 ID:W8HrKdTm0
てめーらテロメラーゼ遺伝子を導入しても細胞は癌化しないのはどうしてだぜ
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:35:50.62 ID:9buUWRhx0
おお!
これは良い仕事だ。
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:36:24.25 ID:GOkI1XFt0
ミトコンドリアのクーデター
23 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/03/02(木) 17:37:37.36 ID:wM+VBhrm0
テロメアとは、細胞分裂ののりしろで、これがなくなると細胞は分裂しなくなる
つまりぃぃぃテロメアを伸ばしに伸ばしておけば細胞はずっと分裂しつづけ死ぬことはなくなあああああある
ニャロメ
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:38:21.72 ID:oGh8DgCK0
>>20 テロメラーゼを導入することは細胞をガン化するための必要条件であって、
他にもガン化するために必要な条件がある。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:42:57.62 ID:9buUWRhx0
つーか、このレポートは、
テロメラーゼを血管の再生に使えたって所が目玉なんじゃ無?
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:50:51.71 ID:6mk1kpnY0
と、いうことはこれを応用すればZ武に手足が生えてくるって事?
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 17:58:51.59 ID:I0tMj3rK0
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 18:00:48.43 ID:RaNwJCXn0
ゴノレゴ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 18:06:09.68 ID:h7qT8UI50
はじめから焼き殺す気だったんだな
メロキタコレwwww
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 21:43:30.94 ID:C3sxIIkL0
幹細胞が有って、分化の方法が完璧なら、手足も再生できるかもな。
その時にテロメラーゼを上手く使えれば生きの良い幹細胞が手にはいるかも知れん。
ま、道は遠いがな。
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 21:48:36.67 ID:tJWhEUCqO
テロメアが短いんだ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 21:49:21.68 ID:RVpi0zvP0
ぼくのおちんちんからテロメラーゼがでてきます><
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 21:50:21.13 ID:0PaVehVT0
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 21:52:19.79 ID:6qsq3dCB0
ジュデッカの一ヶ手前か
37 :
番組の途中ですが名無しです: