【コーヒー豆】4月から値上げ 国際価格、原油の高騰などで
1 :
依頼604@超高速猫車φ ★:
スーパーなどで販売されている家庭用のコーヒー豆が4月以降、相次いで値上げされる見通しになった。
コーヒー生豆の国際価格上昇に加え、原油価格の高騰や円安による包装資材の値上がりが追い打ちをかけている。
コーヒー豆は、スーパーの特売で価格競争は激しく、メーカーは「価格を上げると消費者離れが心配」と苦い選択を迫られている。
キーコーヒーは1日、レギュラーコーヒー約30種類について、4月1日からメーカー出荷価格を平均12%値上げすると発表した。
物流コスト削減などを進めたが「今後も厳しい環境が予測される」と話す。
味の素ゼネラルフーヅも4月以降、特売価格の条件を変更するため、家庭用コーヒー豆10種類の店頭価格が10%前後
上昇する見込みだ。
UCC上島珈琲は値上げ予定はないが「状況が厳しいのは同じ」。スターバックスコーヒージャパンは「豆は長期契約で農家と
直接に取引しているため市価に大きく影響されない」と、価格改定を予定しないが、これは少数派。
大手商社などによると、コーヒー生豆の国際市場価格は、02年以降上昇が続き、1ポンド(453グラム)あたり40セントから
昨年は1ドル20セントまで高騰。現在も1ドル10セント前後で推移している。コーヒーは生産過剰による価格暴落を受け、
02年ごろまで生産調整をした。この結果、値段は上がったが、栽培を放棄した畑が荒れ、「生産再開には4、5年かかる」
(商社)といい、供給がにわかに増える見込みはない。
また、近年はブラジルを筆頭にロシア、インド、中国を含むBRICs諸国の生活が豊かになり、コーヒーの消費量が増えたことも背景にある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060301-00000088-mai-bus_all
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 23:35:12.12 ID:dwCvAZe40
234565
3 :
豆:2006/03/01(水) 23:35:35.63 ID:iSmtiPt90
困るなぁ
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 23:36:03.90 ID:0Axkt49d0
部屋の中で栽培しようかな?
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 23:36:33.07 ID:8bDJ5XLX0
インスタント派の俺には関係ないね
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 23:36:45.99 ID:6Swt/Bah0
これは厳しい
今日初めてスタバ行ったが何なんだアソコは?
ブラックって頼んだら今日のお勧めコーシーしかないとか意味不明なこと言いやがって
変な甘いの入ってないモカ出せや
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 00:00:46.46 ID:d3Y6tMy+0
うわ、勘弁してくれ。
少しくらい高いくらいでちょうど良い
嗜好品だしな
4月から紅茶派になるか
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 00:06:51.90 ID:5IKXjP2y0
安心しろ、俺がコーヒーの実を飲むから
あとは俺のウンコを
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 00:14:55.91 ID:rjNbwXL90
よし、自作だ。
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 00:21:47.42 ID:t8p+fY/W0
たんぽぽコーヒーでいいんじゃね?
ところで日本の気候でコーヒー豆って作れるの?
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 00:30:51.09 ID:S9kosDoq0
街の喫茶店もやばいよな。
ただでさえキツキツの営業してるのに。
お気に入りの喫茶店が無くなると悲しい。
便乗値上げが出てくればデフレ脱却も近いな。