1 :
依頼443@しょうがφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:33:41.82 ID:z2gk1BNk0
2なら9条は改憲
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:34:16.26 ID:zOdOq0js0
>>1 何が言いたいのかさっぱりわからん馬鹿はスレ立てるな
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:34:16.96 ID:+cW+UB+20 BE:148121472-
>4.5.6へ4千9百もの投票があることが
5だったら涼風終了
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:35:59.65 ID:EVNrvFNh0
1が何なのか分からないからコメントしようがない
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:36:39.46 ID:5CBoSGPk0
田原や筑紫などのマスゴミに比べてまともな結果を出している点では評価すべき
8 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/03/01(水) 11:36:43.57 ID:2eIsCpqW0 BE:23600276-#
1とか2とか3とか、何を言ってるのかわけわかんないし。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:36:50.87 ID:mTJsTFzV0
4.5.6ってなんだよw
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:37:07.88 ID:ipwMdaO6O
二人で相当な動員力とな?
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:37:08.84 ID:DBbqbnL90
456への無効票の方がよほど多い件について
12 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:37:36.81 ID:jKtqPIRs0
たしかN速的には1か2だったよな?
4・5・6って護憲じゃなかったっけ?
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:38:26.48 ID:hyrR059GP
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:38:29.75 ID:7Hb6RwoJ0
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:39:07.54 ID:jKtqPIRs0
1と2が自衛隊を軍隊とする案だったかな。
アメリカと一緒にやるか手を切るかの違いだったような。
16 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/03/01(水) 11:39:27.01 ID:2eIsCpqW0 BE:4495542-#
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:39:29.70 ID:EVNrvFNh0
>>14 つまりサヨっぽい奴が同一IPで投票しまくったってことか
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:39:30.28 ID:mTJsTFzV0
んでこのサイト的にはどっちに持って行きたかったわけ?
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:39:31.96 ID:dh+IZ5d70 BE:751747897-
護憲派の方が同一IP率が高い件
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:39:42.19 ID:PmS15FVV0
>この結果はつまり、ネット社会においては、改憲派が圧倒的な力を持ち
>相当の動員力を保持している、ということの証明です。
バカですか?
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:40:18.55 ID:hyrR059GP
選択肢が恣意的だったりいろいろ不満はあるけど、自分たちに不利な
内容の発表もちゃんとした点は感心できると思う。
無効票を差し引いても圧倒的に改憲が多かったんだろ?
いい加減、世論は改憲したがってるって事を認めろよ
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:40:40.34 ID:DBbqbnL90
俺は2に1票だけ投じた
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:41:01.28 ID:rK6wAppg0 BE:203022277-
1、2が多いのは同一IPの無効票のせいにしようと思ったら
実際は4、5、6のほうが同一IPが多かったので
同一IPを援護しはじめたってこと?
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:41:15.39 ID:iKMmL7to0
>2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることが
>わかりました。
頑張った人カワイソス
26 :
( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:2006/03/01(水) 11:41:18.24 ID:2eIsCpqW0 BE:40457489-#
護憲派は動員力は無いけど、個々の人ががんばったって事でしょ。
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:41:34.95 ID:hyrR059GP
>>22 差し引いて「も」じゃないんだよ。よく見ろ。
差し引くと更になんだよ。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:41:37.78 ID:sGu7raSk0
スレ教えろよ
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:41:45.20 ID:jKtqPIRs0
世論≠N速
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:42:12.62 ID:wNqimNCg0
>惨敗でした
>厳密には、この数字は「世論」でも「意識調査」でもありません
ワロタwww
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:42:29.93 ID:MAukSWHh0
護憲派にキチガイが二人いたって事しかわからんわ。
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:43:36.65 ID:5CBoSGPk0
マガジン9条が9条改憲についてアンケート
↓
1.改憲:自衛隊を「自衛軍」にして海外派兵(集団的自衛権)も可とする
2.改憲:国の安全は自主独立の軍隊で守っていくことを9条に明記
3.改憲:「専守防衛に徹して海外における武力行使はできない」という自衛隊の定義と存在を、9条の中に明記
4.現行堅持:9条も自衛隊も現状維持
5.現行堅持:自衛隊は解散し米軍基地もなくす
6.現行堅持:自衛隊を解体再編し「国境警備隊」と「人道支援隊」にする
↓
4・5・6にたった二つのIPから四千九百票もの連投あり
↓
憲法改正を阻止しようとしている側必死だな(pgr
↑
いまここ
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:43:57.22 ID:sGu7raSk0
発 起 人
石坂啓(漫画家) 上原公子(国立市市長) 香山リカ(精神科医)
姜尚中(東京大学教授) きむらゆういち(絵本作家)
小林カツ代(料理研究家) 小室等(ミュージシャン)
斎藤駿(カタログハウス社長) 佐高信(評論家)
椎名誠(作家) ピーコ(服飾評論家) 毛利子来(小児科医)
森永卓郎(経済アナリスト) 吉岡忍(ノンフィクション作家)
渡辺一枝(作家) 渡辺えり子(劇作家/演出家/女優)/(50音順)
この辺から何か推測してくれ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:45:53.69 ID:jKtqPIRs0
負け惜しみがひどいなw
TBSと朝日の捏造グラフ出さないだけまだマシだけど
俺は確か1に入れたんだったかな
こんな投票やってたのか
ずっとニュー速にいたつもりなのに気づかなかった
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:48:47.07 ID:+cW+UB+20 BE:105801252-
>>30 護憲派が勝ってたら
「これが体制によって操作されていない真の市民の意識です」などと言ってただろうになwww
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:49:14.65 ID:3KBMhYibO
これってさ、投票項目のラベルが貼って無いから
まるで2ちゃんねるで呼びかけられて
二人が4、5、6(改憲)に多重投稿した
みたいにミスリードさせたい様に、勘繰っちゃうよね
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:49:52.48 ID:WK/k9ebI0
呼びかけることの何が危険なんだ?
投票するのは本人だろ
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:51:14.45 ID:VsiAcD+C0
改憲(1・2・3)
全体票 24526
不正票 3770
有効票 21026
不正率 15.4%
備考 2ちゃんねるなどで呼びかけがあった。
護憲(4・5・6)
全体票 11076
不正票 6310
有効票 4756
不正率 57.0%
備考 締め切り前72時間に2個のIPから4900票のRUSHがあった。
結論 護憲派はインチキ。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:51:37.25 ID:mzkMeCs00
オレも入れたけどすっかり忘れてた
こんなの公表しなけりゃ誰も思い出さずにスルーできたのに馬鹿だな
また悪名高き2ちゃんねらが田代砲使ったのかと思った
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:52:13.66 ID:+cW+UB+20 BE:507845186-
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:52:19.26 ID:hyrR059GP
俺は改憲派だけど、
>>39みたいにわざわざミスリードして
相手を批判するのはむかつく。
ちゃんと読めよ
>しかし、呼びかけること自体は、別にルール違反ではありません。
>むしろ、同じ作業を護憲のサイドができなかったことのほうが、私
>たちにとっては残念だったのです。護憲派も呼びかけを行って、改
>憲派に拮抗するような力を見せつけて欲しかった、というのが私た
>ちの率直な思いでした。
45 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:53:13.98 ID:EVNrvFNh0
護憲派が集まりそうな掲示板ってあるの?
改憲派の2ちゃんねらが2人ほど護憲派を騙って不正投票したといいたいわけですね
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:53:42.29 ID:mTJsTFzV0
4.5.6に投票したのはvipperだろ
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:54:26.55 ID:ixLMplQxO
>>33 推側も糞もねぇえええええwwwww位のスゴいメンツ棚
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:54:36.96 ID:uA8cF2Ih0
どう考えても護憲派のが必死に見えるんだがw
あと無効票除外するとより改憲派のが比率が増すw
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:55:02.67 ID:rK6wAppg0 BE:49720234-
>>47 VIPが絡んでたらこんなもんで済まないだろ
”9条を変えて、より明確に武力の放棄を記載したい” という左の改憲派がいたら投票できないなぁ
アンケート取る側がどちらかに偏ってる時点で狂ってるだろ
結果が思い通りにならないと泣き言書いたり頭おかしい
これで護憲派が勝ってたら問題に「これが民意だ!!」とか鼻息荒くしてこんな重箱つつきしないくせに
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:57:10.22 ID:mTJsTFzV0
9条を変えて、領土を拡大して太陽の沈まない国にしたい派も投票できない
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:57:55.76 ID:VsiAcD+C0
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:59:53.71 ID:WK/k9ebI0
>>44 「このような投票は危険だし、意味がない」とか「改憲派にいいように利用されてしまうから、やめるべきだ」
っていう意見のやつに対して思ったことなんだが。
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:59:55.31 ID:QxG2/+xD0
何か自分に都合の悪い結果だったのかしらんが、
グラフとかにその項目名を故意に書かないのは、
左翼馬鹿特有の卑怯さを感じる。
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:00:19.69 ID:uA8cF2Ih0
県別で見ると京都、長野、広島、鳥取などの内陸あるいは山がち、僻地などの
地理的に閉鎖的な社会環境の県で護憲派が強い傾向があるな
>>55 右翼的思考はシャブ中やリスカイジメと同列かよw
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:01:58.57 ID:eojmZJAM0
まぁ妥当な結果だな。
サヨはいい加減、ネットでの勢力の差を理解しろ。
61 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:03:06.21 ID:uA8cF2Ih0
しかし、年代別をみると見事なまでに団塊世代(護憲派)vsそれ以外(改憲派)って感じだw
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:03:18.32 ID:Y5Q0FsgC0
またまたVIP!
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:03:31.09 ID:+cW+UB+20 BE:148121472-
>>44 おれはその文章を負け惜しみとか嫌味だと感じてしまったな。
大切なCDとかを友人に貸して傷つけられたときに
「いいよいいよ、また買えばいいから、それは初回限定盤だったけど
内容自体は同じやつ今も売ってるからさあ」
みたいな感じの印象を受けた。
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:03:38.91 ID:j5QQi7oy0 BE:94967227-
つーか「惨敗でした」って
アンケートに勝ち負け関係ないだろ
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:04:17.85 ID:P7eqYlW0O
「クニミツの政」での民主一位、公明二位つうアンケート結果よりはマシだな
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:06:20.15 ID:7ytN/fao0
>>65 それって工作じゃねーか?
なんとなく怖くねーか?
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:07:29.53 ID:OKAWdlmA0
>投票締め切り前の3日間に、たった2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることがわかりました。
たぶんこれ、たった1人のサヨクによる投票だよな。
一文の得にもならんのにキチガイの行動力は恐ろしいw
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:07:53.98 ID:Y5Q0FsgC0
>惨敗でした。
アンケートする側は客観的じゃなきゃいけないんじゃない?
殺されるような奴は殺されるべくして殺される
殺されるようなことをするのが悪い
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:08:55.38 ID:WK/k9ebI0
>>66 クニミツの政の編集者は朴鐘顕
いいともに出たことがある
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:10:29.90 ID:QFauBlT/0
多分、情報操作がされているな
全IPを公開しないと信じられない
2chでは左翼の罠を読みきって、一票のみを冷静に入れようということだったよな
その罠にはまったのがまさしく左翼だったってのが自爆民国の手先という証拠だな
73 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:11:25.09 ID:zxjJCgko0
1,2,3,4,5,6がそれぞれなんなのかってどこに書いてあるの??
結果はなんでもいいんだが、重複があったことをきちんと公表した点は評価したい。
護憲派には不利な事実だからなおさらだな。
75 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:12:42.73 ID:nN7fxhsH0
護憲という語呂が良くない。
どこだか忘れてるけど、細かく時間単位でアンケート監視してる人がいたのよ。
んで、結果を偽装しても逃げ切れないから、公表することで公平感を演出しただけ。
ミス日本といい、こういうアンケートは今後も監視され続けるだろうね。
77 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:13:16.41 ID:YO7+/vJk0
ネットでこういうことやってもねらーが
おしよせるするから結果は目に見えてるって何でわかんないだろーか
お前らがやったのではと
勘ぐってしまうんだが
80 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:14:53.91 ID:fj+0Y+y90
いくらでも改変可能なデータを正直に掲載したところに男気を感じた。
左翼的言論が力を失った原因は左翼系新聞のいいかげんさが露呈したことにあると思う。
(珊瑚、ごみ記者、従軍慰安婦・・・)
こういうまじめな態度の左翼的言論が出てくるところにリベラル復権の息吹を感じた。
比較的マシな感想じゃん
だけど
>さらに、いただいたご意見を読むと、改憲を支持する多くの人も、
>「日本の平和のために憲法をどうするべきか」を真剣に考えていることがわかります
と改憲派の意志もわかってるのに
>今回の結果を重く受けとめ、「憲法9条」は、
>軍事力よりも日本と世界の平和のために有効な手段であるということを、
>広く多くの人たちに賛同してもらえるよう示していくには、どうしたらいいのかを、
>私たちは苦い反省とともに考えていかなければならないのだと思います。
頑なに9条が至高の平和手段であるという結論に至る理由がわからない
戦争しないから戦争に巻き込まれないという理屈が破綻していることになぜ気づこうとしない。
思考停止してると言われてもしょうがないでしょこれじゃ。
ま現実世論では半々なんだがな
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:16:50.39 ID:dh+IZ5d70 BE:178988235-
バカ左翼は自衛隊がアメリカの良いように利用されようが
日本国民がどうなろうが知ったこっちゃ無いんだろ。
平和主義が聞いてあきれる
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:17:19.68 ID:3KBMhYibO
>>80 数字が監視されてたんで、改変出来なかっただけだと思うよ?
85 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:17:43.26 ID:zSDNlyy50
アンケート以前にサイトそのものが怪しい
なぜか4.5.6への多重投票が2chの所為にされてる件
数字の監視スレがあったからね
>>81 サヨにとって結論は最初から決まってるんだよ。
議論も話し合いも妥協するためではなく結論に導くためにやっている。
カルトと一緒で理屈は通用しない。
89 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:19:50.43 ID:niS5wwf20
まぁ監視されつつも平気で捏造するYahooとかに比べりゃマシだろうけど
またオマエらが・・・ (><)
92 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:21:22.38 ID:OKAWdlmA0
>>80 たとえ真面目でも利敵行為する団体はもう流行らんだろ。
青臭い思想に振り回される反抗期の少年のような時代から、
日本社会はもう脱却したんだよ
93 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:21:23.22 ID:iKMmL7to0
>>73 1、9条を変える。自衛隊を自衛軍にしてアメリカと一緒にやっていく。
2、9条を変える。自衛軍で日本を自主防衛。
3、9条を変える。憲法に自衛隊を明記。アメリカとは離反。
4、9条を変えない。現状維持
5、9条を変えない。自衛隊解散、日米安保解消、日本を非武装中立国家にする。
6、9条を変えない。自衛隊の規模を縮小し、一部を世界に派遣する人道支援隊にする。
http://www.magazine9.jp/vote/yomu6.html
護憲派は絶滅危惧種
95 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:22:08.92 ID:+cW+UB+20 BE:761767889-
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:23:33.03 ID:zA9IqE9R0
>>82 女は圧倒的に護憲派だな。女は、その善し悪し関係なく
安定を崩される(かも知れない)事を極端に嫌うから。
うちのクラスも卒業前に倫理で小論文かいたんだけど男は9割が改憲派だったよ。
君が代については半々ぐらいだったが。
>>80 そんなことないでしょ
多重投稿が多く見られたのは護憲派であるのに
初期から2chに改憲派が呼びかけたので意味が無いと言っている
まるで護憲派が呼びかけをしなかったかのような書き方だ
実際の所これだけの不正をしている護憲派が呼びかけや誘導をしてないってことは無いだろ
>「2ちゃんねる」にいくつかのスレッドが立ち、『改憲に投票しよう』との呼びかけが早い段階から行われました。
>ネット社会においては、改憲派が圧倒的な力を持ち相当の動員力を保持している、ということの証明です。
反対派が活動を展開しているにも関わらず、(敵が攻撃準備をしても)
護憲に投票しようスレを立てるなど対抗措置を取らず、(防衛策を講じず)
サイト内で必死に護憲を訴える「戦争反対の訴え」に徹し、(戦争回避に向けて話し合いを提案するが)
「圧倒的な力」の投票に負けちゃったのね。(聞く耳を持たない敵に攻撃されて、負けちゃった)
身を以て証明してくれた。
やっぱ改憲と自衛隊(軍隊)の保持は必要だな。
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:26:08.01 ID:JKgDQHaW0
アンケートなかったことにしたりしないところは偉いな
素直に悔しいつってるのも潔いじゃない
最初から結論ありきのアンケートなんて募ってどうするんだろう
自分達の思う通りの結果じゃないから〜と
監視されてごまかしも効かないからしょうがなく〜って感情がありありとわかる。
今気付いたけど、5番の色の割合変じゃない?
有効票:無効票≒1:2のはずだが、
色だけ見ると1:1に見える。
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:27:48.87 ID:q6z08rgC0
これは罠だ
>>99 そういうことだな。
アンケートごときですらこの結果。
9条なんて自己満足は相手に無視されたら終わりだということを身をもって証明してくれた。
105 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:29:19.05 ID:Y5Q0FsgC0
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:30:06.65 ID:kxF02BDq0
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:30:09.63 ID:nN7fxhsH0
さすが護憲派の人たちは礼節正しいな。改悪派の人たちはこんなに人を
罵り嘲笑ってるのに・・かおしいですね
108 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:30:37.52 ID:Nyl7sQZZ0
どっかのテレビ局と違って、まともそうな結果を出してきたことは
評価するけど、組織票が入ったから結果はあてになりませんよ、
みたいな捨て台詞はいただけないな。自分達だって組織じゃねーか
>>102 ほんとだ
5と6の同一IP票との比率がどうみても1:1です
また捏造かw
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:31:44.22 ID:zA9IqE9R0
111 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:33:23.30 ID:5ZeF50fw0
5に入れた
112 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:33:47.13 ID:3KBMhYibO
name = T
age = 70
sex = 男性
address = 岐阜県
件名 = マガ9版国民投票の中止を
私も投票しましたが、その後投票数の経過を覗いてみて驚きました。一般のマ
スコミで行われた憲法9条に関する世論調査の結果とは大きく異なり、改憲の
意見??への投票数が異常に多いのです。マスコミによる世論調査が絶対では
ありませんが、これだけの乖離は異常です。改憲派が、いわゆるチャンネル2
などを通じて呼びかけ、大挙して投票していると思われます。インターネット
投票では良くあることです。
マガジン9条で9条改悪の投票結果を出してみても意味がありません。9条改
悪派のサイバーアクションのために、市民の平均的意識を反映するものでない
結果となっている、ということを理由に、今回のマガ9版国民投票は中止した
方がよいと思います。
よろしくご検討ください。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:34:20.72 ID:JH5drhkW0
いつものことだな
自分たちの気に入らない結果が出たときの言い訳
115 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:35:12.53 ID:LajQ07JLO
呼びかけなんてあったか?
こんなアンケートやってるよー、っていうコピペはあったけど
個々のレスまで呼び掛けと称するなら、護憲派の方が必死だったよ
改憲派はむしろ、1.2.3.のどれがいいかの議論に熱中してた
割と重複少ないってか
用は誰も突撃しなかったんだなこの数字は
最後のバカを除いて
俺も一回逝ったきり忘れてたから経過は知らないが、結果を捏造したりしないとアカい同志の士気さがるんじゃね?
117 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:35:46.02 ID:pGaxWsCmO
おもすれー
118 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:35:51.34 ID:5hRRrjHL0
60歳以上の投票が1000件近くある件について
119 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:38:57.56 ID:Uo+JB6CT0
ちゃんと発表するんだね。関心。
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:40:53.55 ID:OKAWdlmA0
100歳以上が74人もいる事の方が異常だわ。
こいつら、デタラメな年齢書いてるだろ
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:43:50.90 ID:QxG2/+xD0
やっぱりアンケートとるときは、取る前からプログラム
いじっとかないとな。あと数字は非表示で。
日テレがアンケートでヨン様1位にしたときは、パペットマペットに
いくら投票しても上限が決まってたみたいで何回もリセットされたしな。
年代別グラフは、なかなか興味深い。
これによると、後30年もすればいよいよ護憲派は絶滅だ。
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:46:50.96 ID:s/9HkMQO0 BE:119461076-
124 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:46:53.07 ID:nGoonOvt0
我が国を小馬鹿にする国家に対して先制攻撃するべき
とかそういう選択肢はないのか?
125 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:48:23.21 ID:nnoRMKjL0
結果が気に入らないなら最初からプロ市民集会でアンケートとって、
その結果を公表してろって話だ。
まるで2ちゃんねらが国民ではないかのような印象を受けるな
>たった2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることが
>わかりました。
ここで「たった2つ」と書いてるのに
>この結果はつまり、ネット社会においては、改憲派が圧倒的な力を持ち
>相当の動員力を保持している、ということの証明です。
これはアフォだろw
数千人が不正投票に参加したとかならともかく、2人でこの結論かよw
と、このように一部だけ読んで騙されるやつが出るわけだな
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:55:49.34 ID:D57jKeGc0
「改憲派が多いのはどうせネット右翼の多重投稿だろう」
↓
調べる
↓
実は護憲派の方が多重投稿しまくりだった
ってこと?
130 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:56:08.78 ID:2YaxKxxJ0
131 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:56:20.97 ID:3KBMhYibO
>>127 4、5、6は護憲の投票項目だよ?
やっぱりミスリードされる人が出てきてるし
項目名書けって話だよ
134 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:59:12.11 ID:M6pC9Qy+0
じゃあ今度は護憲派に投票しようよ
135 :
◆l8A/No6666 :2006/03/01(水) 13:01:13.54 ID:nS6SowFk0 BE:42056036-#
番号で表記せずに項目書かなきゃ分からんね。
主催者は改憲反対なの?
136 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:01:41.54 ID:OkGaXnR70
かなり早い段階で勝負決してたから重複投票するまでもなかったと思うんだが。
年代別で100以上が75人ってwオマイラww
ワロス
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:02:11.12 ID:qH+kxalL0
んじゃとりあえず予言しておくか。
どっかでまた似たようなアンケートがあったら、今度は左翼が改憲に
多重投票して、それを口実に右翼を叩く、と。
どうせあいつらの手口は、こんなもんだ。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:03:09.41 ID:D57jKeGc0
自分、しがない短大生だけど、投票する時は「98歳女」にしたよ
140 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:04:46.10 ID:OkGaXnR70
護憲派が勝ってたらネット世論調査の結果としてニュースに使われたりしたんだろうなあ。
141 :
クララ記者φ ★:2006/03/01(水) 13:07:22.60 ID:???0
はいはい、悪いのは全部2ちゃんねる2ちゃんねる
142 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:10:24.56 ID:rsCMqgJ30
お前らがまたやりすぎたのかと思ったら
護憲派の方が不正多いのかよw
1回しか、これに投票しなかった俺にはどうでもいい話
ってかウェブアンケートは意味ないし
144 :
クララ記者φ ★:2006/03/01(水) 13:13:00.84 ID:???0
改正派に不正がある → 2ちゃんねるの組織的投票
護憲派に不正がある → 2ちゃんねるが護憲派を貶めようとして組織的投票
どう転んでも悪いのは2ちゃんねるのようです。
本当にありがとうございました。
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:18:48.70 ID:VsiAcD+C0
146 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:20:45.43 ID:Q+7E9Br90
>>7 おいらもそう思う。
なんも工作せずにありのままの結果出したのはまだ良心的だ。
147 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:24:36.43 ID:naPmm69h0
左の思想の人が同じコピペ連投や改行多めに取ったりして反論するのを
よく見掛けるからなあ。彼らの勢力水増しはアンケートに限った話じゃない。
というか、こういうのってわざと護憲派に投票して
向こうの印象悪くしようぜ
みたいな呼びかけってなかったっけ
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:28:35.02 ID:6s0KS85V0
「惨敗」って表現がなんだかなあ
別に護憲派と改憲派は戦ってるわけじゃないんだし
150 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:29:11.39 ID:2uD+2yV10
ここは本当に怖いインターネッツですね
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:29:48.21 ID:naPmm69h0
クニミツの憲法九条でも連載する気かw
別に改憲してもしなくても、どっちでもよいが。
軍隊は金食い虫&利権の温床になりやすいので
内部から国が腐る予感はする
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:36:36.93 ID:dMDXQkjT0
票操作するようなサヨクに、2ちゃんねるで呼びかけがあったとか言われてもなぁ。
155 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:37:40.54 ID:1A5adBQQ0
なんか思ったより電波じゃなかった。
朝日の基地外社説なんか見てるから感覚麻痺したのかなあ。
>しかし投票時刻なども併せて解析しますと、明らかに「重複投票」と考えて無理のないケースが
>ありました。そのようなケースは、1から6の全ての項目に見られましたが、顕著な例としては、
>投票締め切り前の3日間に、たった2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票があることが
>わかりました。
たった二つかよ
活動家二人で何やってんだw
第一声から「惨敗でした」とか言ってるあたりで十分電波だと思うけどな。
もっと電波ゆんゆん科と思ってたけど、それほどずれてるわけでもなかったんだね
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:42:34.64 ID:OKAWdlmA0
>>155 朝日は中国政府公認のメディアであり確信犯だが、
このサイトの管理人は単なる世間知らずのような気がする
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:42:44.23 ID:ltG9M58q0
サヨクは卑怯だ
日本人の心を傷つけてばかりいる
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:43:54.42 ID:1A5adBQQ0
>たった2つの「IPアドレス」から、4.5.6へ4千9百もの投票
敵ながら見上げた根性とは思うが・・・暇なんですか?
>>157 まあサイトの主旨が護憲だからねぇ
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:07.11 ID:mzkMeCs00
その他のご意見に目通すと
この結果はウヨクの陰謀!!しかも一人で何度も投票してるぞ!!
無効!無効!さっさと削除!!しばくぞ!!!!
ばっかなのに、蓋開けたらズルしてたのは自分たちでしたwwwwwwww
163 :
◆VIP/eXUj8Y :2006/03/01(水) 13:44:17.88 ID:ppYu6lP60 BE:275739438-#
普段捏造ばっかりしてる奴らが陰謀だ!みたいにいう筋合いはあるのか・・・
某国家を見ているようだ・・・
164 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:28.38 ID:h9cOM1Sn0
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:35.43 ID:+cW+UB+20 BE:507845186-
>>156 教科書問題でフォークソング歌ってた二人組みだったら面白いな
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:45:46.41 ID:naPmm69h0
>>155 裏のメーリングでは電波飛ばしまくりだけどね。
-------------
「去年の暮れから始めたのですが、さっそく2ちゃんでスレが立ったり、ウヨ系
ブログで「改憲」への投票を促されたりして「改憲すべき」が大量の票を集め、
「改憲すべきでない」は大差をつけられています。
ひとり1票しか投票できない仕組みにしているのですが、何度でも投票できる
裏ワザがさらされたり、ほんとに、ネット社会における「改憲希望の方々」の
熱意と組織力には、驚くばかりです。(感心してどうする!)」
という事情があるようですが、これがそのまま実際の国民投票に反映されるのだとし
たら、恐ろしいことだと思います。
微力かもしれませんが、そして投票結果を左右することはできないかもしれませんが、
まだ投票していない方は平和のために一票を投じませんか。
http://list.jca.apc.org/public/aml/2006-January/005400.html
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:48:39.83 ID:GVyrPa8p0
うん、アカヒよりはずっとマシな態度だと思うよ。
name = S
age = 30
sex = 女性
address = 東京都
件名 = 6番に投票して1ヶ月
異なる環境にて9回目の投票です。不正が可能な環境上の“あてにならない”
国民投票とはいえ、1や2番の表の数の多さには圧倒され肩を落としてていまし
た。とはいえ、この短期間の間に伸びている投票数に安堵しました。
1や2番の投票者の意見、重々考慮できますが、同じ過ちを繰り返さないために
、5や6番を選ぶしか道は無いのではないでしょうか。
わたしはそう思います。前例が無いゆえ不安があっても、武器を持たないこと
が最大の武器となる時代を創っていくべきではないでしょうか、日本人として。
武器を持たないことが最大の武器って具体的に何?
169 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:51:07.26 ID:1A5adBQQ0
>>166 頭痛が・・・orz
>平和のために一票を投じませんか。
改憲派だって平和が好きですが
広島凄いな。
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:52:37.28 ID:a7hgxy8B0
敢えて無効とせず無理やりな屁理屈で掲載するつーのは
民主党のながた坊ちゃんと同じクオリティでつねw
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:53:50.69 ID:iKMmL7to0
name = M.K
age = 37
sex = 男性
address = 千葉県
件名 = 憂慮する
投票の中間結果をみて正直いってショックをうけている。これがこの国の現状
なのか。漫然とした閉塞感を軍事力と「自主憲没で補おうという復古指向の精
神の貧困が政治家のみならず大衆レベルにまで浸透しつつあるとしか思えない。
世界の現状をみれば軍事力を持つことは百害あって一理なしだ。自衛隊も銃を
すて、ゆきかき十字軍として正式に再編すべきた。
雪かき十字軍wwwwwwwwwwwwwwwwww
173 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:53:59.24 ID:OKAWdlmA0
>>170 うむ。鳥取もいい線いってるのだがいかんせ人口が少なすぎた
174 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:55:23.21 ID:ltG9M58q0
>>172 自衛隊員のことを侮辱してなにが楽しいのかね
日本人の心をいっさい無視した考えしか持てないサヨクは哀れ
まるで改憲派が戦争を望んでる。或は戦争を起しやすいって論調はおかしい
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:58:01.15 ID:Xr2LJT0A0
( ゚ Д゚) ハア? 何この自爆テロ。 サヨクの方が二重投票が多い点について。
しかもグラフも丁寧に捏造。 乙
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:58:52.92 ID:jiBj/0Mo0
>>168 >>172 何つーかこういう奴らって生きるのが楽そうだよな
頭が悪いってのは人生を謳歌する最大の秘訣かも知れん
178 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:00:29.49 ID:M0n7Npuz0
いやぁ、
腐れ左翼の頭の悪さには、本当に驚くねw
不正投票しまくった挙句に惨敗かよ。
179 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:00:42.14 ID:Q+7E9Br90
>>172 こいつらは日本の軍隊についてはワーワー言って、
他の国の軍隊についてはあまり文句を言わないんだよなw
180 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:01:18.31 ID:h9cOM1Sn0
何日か前の石破が出てたTBSの番組を見せたいな。
何のために軍隊が必要か熱く語っていた。
>>175 あいつら中韓と同じだよな主張が。
日本が軍隊持ったらまた攻めてくるニダ!危険ニダ!
182 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:02:31.06 ID:QxG2/+xD0
>>179 北朝鮮の軍隊を芋ほり十字軍にしろって
是非言ってきてほしいなw
183 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:03:29.48 ID:kxF02BDq0
プロ市民の人たちって改憲→徴兵→侵略がセットになってるよね
まるで、改憲派は平和を望んでないような言い方するよな。
平和を望んでいるからこそきっちり改憲して欲しいと思ってるのにね。
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:06:48.67 ID:1A5adBQQ0
ってか戦争が好きな人間なんて滅多にいません
これ読んでると日本が韓国に竹島を占領されてることや
中国の東シナ海近辺での威嚇行動がまったくないようなそぶりだ
きくちゆみ「テポドンを一発命中させたとしても、・・・」
おいおい命中した被災地には一体何人いるんだよw
北朝鮮のミサイルが発射する時は燃料注入するのだが、そのとき自衛隊がいなければ
爆撃しにいけないよw
マガジンの嫌いなアメリカにでも頼むかw
http://www.magazine9.jp/q_a/q_1/index.html
187 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:07:56.66 ID:h9cOM1Sn0
私は戦争が好きだのコピペ
↓
改憲派→もっと話合おうよ!
護憲派→改憲の意思を持つことなど許さん
数字を捏造しても改憲を阻止する
護憲派の民主的手法には頭が下がります。
190 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:09:36.92 ID:NKTtgNuW0
この手のスレは何回か見たけど
「改革に入れろ」とかそういう命令は無かったと思うけど?
「俺は改革に入れた」とか報告があったぐらい
結局、純粋にネットウヨの勝利なわけで
9条保守供はもっと良い手を考えないと有権者は納得いかない
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:10:13.06 ID:N/MkSJRK0
はじめに結論ありきアンケートだから注目されて当然じゃん
>>さらに、いただいたご意見を読むと、改憲を支持する多くの人も、「日本の平和のために憲法をどうするべきか」を真剣に考えていることがわかります。
結構わかってるじゃん
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:11:21.71 ID:MKwfh6Sl0
>>191 まぁ結局そういうことなんだよね。
構成メンバーみたらどうみても売国ドリームチームです。本当にありがとうございました。
年代別の100〜とか絶対ウソだろwwwwwwwwwwwww
195 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:13:26.45 ID:jiBj/0Mo0
>>184 奴らは自分達(護憲派)の言っている事がが如何に説得力に欠け無茶苦茶かを本当は薄々気付いてるから、
無理やりにでも改憲派は戦争支持っていう負のラベルを貼らないと、自分達の正義が保てないんだよ。
何?これはつまり護憲派はアンケート結果捏造派ってこと?
197 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:15:59.77 ID:ltG9M58q0
反社会的なマンガを掲載してきたマガジンは
少年達の心を反社会的暴走行為に扇動し
社会の治安を悪化させた罪により
廃刊
責任者は懲役40年
の刑を処す
以上 閉廷
198 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:16:12.84 ID:4exgVmJSO
護憲を唱えてれば自分は平和の為に活動してるって考えなんだな
オナニーは人の居ない場所でやれよ
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:16:27.16 ID:NKTtgNuW0
>>199 あんまり読んでねえけど、バカはどんな思想を持ってもバカ
201 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:23:57.89 ID:f2+U9o+L0
ただのアンケートで
「惨敗でした」
は論理的におかしい。
202 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:24:21.40 ID:tHODFYsD0
ネットサヨクが広島・鳥取・長野を根拠地にしてることがわかった。
一方、京都・大阪は素人サヨクが多くいる模様。
今回に限って言えばネットウヨク勢力は圧倒しなかった。
流石護憲派のホームというべきだな。
204 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:28:35.71 ID:nhJYuOQl0
改憲=好戦的とか戦争好きとか
そういう固定観念がある人に1、2あたりに投票した人の意見を読んでもらえば
少しは考えてくれるとおもう
にしても4,5,6の重複率が凄いなw
205 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:41:29.21 ID:U8sTLH7f0
>>186 >日本はこれまで、攻められたことなんかないんです。
元寇は無かったことになりますかそうですか
>歴史をよく見てほしい
( ^ω^)…
206 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:42:47.33 ID:0S7Cw3eC0
だいぶ前に投票した記憶があるな
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:44:57.13 ID:zSDNlyy50
左翼の軍隊嫌いは差別思想なんだよ。軍隊=殺人集団=穢れ って発想だ。
だから自衛官の人格否定につながる発言も平気なんですよ
208 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:47:34.87 ID:JH5drhkW0
このサイトによくある意見
「核戦争になれば人類が滅亡してしまう。
どんなに軍隊があっても迎撃ミサイルがあっても無意味。
だから平和憲法が一番大事。」
北朝鮮拉致とか領土侵略みたいな
現実に起こっている身近な危機には興味が無いみたいだね。
人類が滅亡したら困るけど日本人が滅亡することはどうでもいいみたいな。
209 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:47:43.25 ID:M0n7Npuz0
日本の左翼は馬鹿過ぎ。
糞まみれの国際社会で、真の国内平和を勝ち取るには、
対外的には下劣にならざるを得ないのが現状だろ。
世の中から中国と韓国と北朝鮮とアメリカとロシアがなくなれば、
その時は9条を復活させてもいい。
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:49:08.58 ID:0LTK7CPF0
青森・群馬の右翼っぷりときたらw
やっぱ好戦的な地域は何百年たってもそうなんですねw
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:51:42.16 ID:zSDNlyy50
左翼って本来好戦的なんだよ。自分の権利のために、為政者を殺して革命を起こすって発想でしょ。
日本の左翼も9条を信仰する自分たちの権利ために自国民の命など屁でもないって発想だよ
213 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:54:49.45 ID:JZQFXqAC0
思ったよりマシな結果だったな
しかし、「惨敗でした。」ってww
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:57:46.56 ID:JZQFXqAC0
>>33 左翼は小林カツ代エクスプローラーを使っている
215 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:59:17.55 ID:b0bzcgxO0
同一IPの二つ
朝鮮総連.com
朝鮮民団.com
>>201 工作活動をマガジンで総力をあげてやり、これだけやれば世間に浸透したかなぁと思ってやったアンケートなのです。
217 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:01:15.80 ID:Sy/V/Q6f0
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:05:48.10 ID:nN7fxhsH0
で、抗議先はヤンマガ編集部でいいの?
219 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:06:54.37 ID:JH5drhkW0
神楽坂女声合唱団
小林カツ代団長(ピースボートのポスターには必ず登場)
土井たか子、五島昌子、福島瑞穂、辻元清美
大谷恭子(日本赤軍・重信房子の弁護士)
小林カツ代ってこういう人だったのか
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:07:13.38 ID:z6JMHOpi0
アンケートの主催者が「惨敗」するというって
どういうアンケート?
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:08:27.20 ID:YoYYPhSu0
>>220 主催は、護憲を掲げながらも結果は改憲多数で
それを発表しなければならなくなったから
惨敗。
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:09:38.34 ID:AFiyrYMv0
もし改正されたら歴史の教科書に載るんだろうなぁ
やるじゃん、講談社!
224 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:14:39.88 ID:cMwOomRv0
このアンケート結果でわかった事は、
「サヨクは一人の声がデカイ」
「マイノリティーな自分の意見が通らないと工作活動をする」
って事か?
225 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:15:16.89 ID:s5XcQYGv0
2の選択肢も多いけど、これは米軍基地を追い出すってことなのかな?
だとしたらそれも非現実的な選択肢だと思うけど。
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:17:23.75 ID:OAomXZSf0
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:21:10.88 ID:ltG9M58q0
228 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:22:05.39 ID:YoYYPhSu0
>>225 国を守るため軍は必要だけど、イメージ的に怖いからあんまりいらない
って人とかもいるんじゃない?
シナの侵犯ぶりって一般的には知られてないじゃん。
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:22:43.50 ID:Ha+gqfge0
あれだけ2chに晒されて捏造なんかしたら袋叩きだろう
正直にやるのも仕方の無いところ
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:24:56.05 ID:JH5drhkW0
>>226 あ、公安にテロリスト認定されてる団体と繋がりがあるところだ
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:27:09.49 ID:vHGR8UQD0
護憲派の方が同一IP率が高い件www
232 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:33:34.99 ID:pfdKfeXt0
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:43:56.67 ID:nRVUK7vJ0
いつの間にか道州制になってそれぞれ外国の傀儡国が乱立する日本において
中央集権の軍隊なんていらないじゃん
改憲した所で一体どこから誰のためにどこを守ればいいんだか
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:44:55.44 ID:lb8eS2tO0
自作自演で無効?
>今回の憲法改定に関するアンケート投票については、「2ちゃんねる」にいくつかのスレッドが立ち、
>『改憲に投票しよう』との呼びかけが早い段階から行われました。
(中略)
>しかし、呼びかけること自体は、別にルール違反ではありません。
>むしろ、同じ作業を護憲のサイドができなかったことのほうが、私たちにとっては残念だったのです。
>護憲派も呼びかけを行って、改憲派に拮抗するような力を見せつけて欲しかった、
>というのが私たちの率直な思いでした。
なんだよ〜、結局、護憲派も「目には目を」なんじゃん・・・。
日本と某国が問題を抱えた時に敵が武力で問題解決を図ってきたら、
こちらも武力で対抗するのを認めるんだな。ガッカリだ。
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:49:42.85 ID:OKAWdlmA0
>>233 陸続きである以上、鳥取だけ捨てて島根を防衛する事は出来ない
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:51:55.80 ID:/oRBPW+i0
サヨがファビョったってことかwwww
> 今回の憲法改定に関するアンケート投票については、「2ちゃんねる」に
> いくつかのスレッドが立ち、『改憲に投票しよう』との呼びかけが早い
> 段階から行われました。したがって、「このような投票は危険だし、意味が
> ない」とか「改憲派にいいように利用されてしまうから、やめるべきだ」
護憲派もスレ立てれば良いじゃん。
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:54:14.49 ID:qr9eDc5/0
護憲派がイカサマしましたってことか
正直でよろしいw
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
|ー───j l (⌒(⌒) / |
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:57:29.98 ID:YoYYPhSu0
>>239 こんだけ騒がれて、
発表やめたりイカサマ隠したりしたら、それこそ護憲=悪のイメージつくから
しぶしぶって感じじゃない?
242 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:58:37.71 ID:qr9eDc5/0
>>226 うはw極左
目的のためには手段を選ばず
平和のためなら人殺しも可。の人たちですね。
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:00:02.74 ID:zmhV4OzO0
/_____ \=@ //⌒ヽ ⌒ヽ `\
|/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ / | ^ |^ |- 、 ヽ
| / | ヽ |─| l // `ー ●ーU′ \ ヽ
/ ー ヘ ー ′ ´^V / ─ | ─ ヽ i
l \ / _丿 i 二 | 二 | |
. \ ` ー ´ / .l \ | / l !
>ー── く ヽ \ | / / /
/ |/\/ \ ヽ  ̄ ̄ ̄ / / 同じスレではこのままだけど
l l | l >━━6━━━━━く 違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
ヽ、| | ノ / く / ヽ に変わる不思議なコピペ。
|ー───j l (⌒(⌒) / |
244 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:02:04.04 ID:qr9eDc5/0
>>241 そうですね。
票の推移をチェックしてブログで公表してた勇者がいたみたいですね。
245 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:05:58.87 ID:YoYYPhSu0
>>244 情報操作できなくなってきて焦ってるかもね。
苦し紛れに、重複票のグラフの割合をいじってるみたいだけど、焼け石に水。
246 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:07:24.15 ID:kxF02BDq0
護憲派の投票数って半分以上イカサマなんだな
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:07:45.06 ID:SDkoTMOR0
>「2ちゃんねる」にいくつかのスレッドが立ち、『改憲に投票しよう』との呼びかけが早い段階から行われました。
呼びかけに同意してる時点で改憲支持なんだろ?何を言ってんだこいつら
248 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:10:18.89 ID:ElZj46/n0
まだ護憲派なんているの?
249 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:11:21.84 ID:2h3rhm2W0
特定少数の思惑で世論誘導できる平和な時代は終わりました。
今必要なのはバリカンとチェーンソーです。
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:17:13.66 ID:JQVdmF/bO
左翼の自爆でつか
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:19:01.98 ID:DG/a22Z/0
ふむ、これ左巻きがなんだかんだ言ってきた時に使えるな。
自爆乙。
252 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:19:14.77 ID:D9WfATBy0
要するに2ちゃんねらは馬鹿だから言われるままに改憲のほうを選んだってことですか。
253 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:21:44.39 ID:sc8jctKj0
護憲派の家には当然鍵なんて付いてないよな?
254 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:21:54.89 ID:YoYYPhSu0
>>252 先制攻撃で家族を殺されても、そう言っていられるのですか?
あ、日本国外の方でしたか、お帰りはあちらです。
255 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:22:43.18 ID:naPmm69h0
>>252 ここのメーリングリストでの主張はそう。
左寄りの2chユーザも多数活動してるのに一括でくくるのは自爆というか愚弄だよ。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:24:37.00 ID:LajQ07JLO
ふむ
匿名という、自分の本心をさらけだすことで身に危険が及ぶ心配のない条件では
みんな改憲に賛成なんだな
言いたいことを言える世の中がはやく来ますように
257 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:25:48.86 ID:DG/a22Z/0
このスレの笑いどころは普通に改憲派が多かったという事実より
護憲派が不正投票で世論を必死で誘導しようとしていた所ね。
しかもそれでもなおこの結果というのがミジメすぎてという。
飲み屋で朝鮮人の悪口を言うと帰りに朝鮮人に後ろから刺されそうなので
朝鮮のおかしさを啓蒙できる機会がありません
なんとかしてください
259 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:26:08.22 ID:YoYYPhSu0
6に賛成の意見の中に
「国をかけた大人の喧嘩に子供を巻き込むな」
ってのあるけど、平和ボケの極みだな。
260 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:27:53.00 ID:kxF02BDq0
護憲派は少数だが必死な人が多いってことがよく分かったよ
261 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:29:50.20 ID:SRAoz3EF0
>>258 オレは刺されたことないぞ。日本人と生まれたからには、朝鮮人に殺されちゃう
もんだと覚悟してるが。
2ちゃんに呼びかけスレがあったところで
>>1のページに言って
必ず改憲賛成に投票しなければいけない強制力は何もないんだし、
改憲反対の人はそのまま反対に投票できるんだから
2ちゃんがどうこう書く意味って全くないじゃん。
戦争が起こってもどこか自分の知らないところで行われて
オリンピック観戦のごとく家族でゆったり飯食いながら
テレビで戦闘の結果を見る。
みたいなところで発想が止まっちゃうんだろうな。
平和ボケってよくないよね。
でも、俺も自分の住んでる街内で銃撃戦が起こったり
電気も水も、ていうか屋根すらない環境に投げ出されたり
目の前の建物が爆発起こしてがれきが吹っ飛んできたり
なんて想像つかないのよ…
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:34:45.74 ID:Sn6yTSPd0 BE:49491959-
今回の憲法改定に関するアンケート投票については、
「2ちゃんねる」にいくつかのスレッドが立ち、『改憲に投票しよう』
との呼びかけが早い段階から行われました。
したがって、「このような投票は危険だし、意味がない」とか
「改憲派にいいように利用されてしまうから、やめるべきだ」といった
ご意見をかなり沢山いただきました。
http://www.magazine9.jp/vote/kanso.html -------------
つまり、早い段階で2chで宣伝しておけば、
惨敗したときの言い訳となるわけだ。
>>264 まあ、次のアンケートがあったとして、奴らが自分の退路を断つようなマネはしないだろうがなw
もし事前に2chで十分呼びかけて負けでもしたら言い訳できない。
俺は会見派だが、正直な対応は好印象。あやうく
よくやったとメールを送りかけた。
267 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:40:50.41 ID:+cW+UB+20 BE:444364867-
>>264 じぶんたちのメルマガでパスワード配布して
パスワードもってるやつしか投票できないアンケートをやるという手もできるな。
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:42:11.39 ID:qH+kxalL0
まぁ講談社のお偉いさんが、チャイナスクール阿南と親戚じゃ、
こういうアホ作家や編集が集まるのは仕方がないことか。
>>263 大阪行けば、体験できるぞ。
269 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:42:14.89 ID:YoYYPhSu0
>>263 あなたの生命・財産を脅かそうとする者が目の前にきた時に、
あなたのどうします?
すべてを放棄して逃げますか?戦いますか?
戦うなら非武装では、無駄死にもいいとこですよね。
270 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:45:11.34 ID:z2gk1BNk0
>「惨敗でした」
争いごとが好きなのねw
271 :
263:2006/03/01(水) 16:46:47.08 ID:kKytpUbj0
俺も自衛隊は武装、せめて先制攻撃可にしろとおもっとるよ。
ただ、突然自分の周りが戦地になったことが想像できないだけで。
272 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:48:50.13 ID:XbazlfU80
>>263 それがサヨクの限界でしょう。
だからのこのこ戦場に出かけて行ってとっ捕まる。
273 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:51:11.50 ID:XRm4zyoV0
日本は民主主義なのに多数決で物事を決めるのはおかしいと言ってるのか
274 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:51:37.12 ID:IgIudtI10 BE:150263977-
領空領海に入ってきたらすぐに攻撃するぐらいはOKってことにしてほしい
トップ見てきた
発起人に香山リカ、姜尚中、森永卓郎とか3月1日のコメントに
>なんか最近キナ臭いよね。いろんな方に呼びかけて、何かを始めてみない?
きな臭いのはお前らだとw
276 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 17:03:53.14 ID:qdbJrdLY0
マガジン9条でググると面白ブログが沢山見つかる
「ネット右翼」は卑怯と書いた人たちはどうするのか?ヲチするのも一興w
277 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 17:06:49.99 ID:Joo0RRpz0
もう売国サヨは一族郎党北朝鮮に行けよ
つうか死ねって
>>277 行ったとしても、どうせ「日本に帰りたい」と泣きついてくる。
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 17:24:23.39 ID:iLtrBvIN0
この投票は厳密に監視されてたから誤魔化せなかったんだな
これからはこういう投票をあまり言い出さなくなると思われ
280 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 17:27:04.39 ID:+cu9pptW0
>>164 その前に祖国の戦争終わらせろ('A`)
今のままの憲法でも良いと思う。
283 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 18:20:06.02 ID:Q+Tzr/RgO
もし2chに護憲に投票しようというスレが立ったとしても結果は変わらなかったと思うぞ
123を選んだやつらは戦争を起こす犯罪者どもだという考え方をどうにかしてほしいな
ちゃんと意見を聞いてから反論してほしい
284 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 18:23:46.63 ID:PzX/XvHI0
285 :
猫煎餅:2006/03/01(水) 18:24:43.66 ID:4exgtzqK0 BE:55236342-
ほう。かなり誠実に対応したんだな、この姿勢には好感が持てるな。
286 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 18:26:47.29 ID:+q8ervsh0 BE:143010645-#
そもそも朝鮮と中国のIPは全部はじいたんだろうな?
287 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 18:28:45.96 ID:Kk2TlIIK0
最後の最後でグラフ捏造なんてしなきゃよかったのに
ばれないとでも思ったのか
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 18:30:32.90 ID:CfFMdIopO
期間長いからねらー途中で飽きるかと思ったがそうでもないな
またクニミツの政か?
最近の少年誌はどうなってるんだ
…と思ったら全然違うじゃん(´・ω・`)
意外と普通だったのでガッカリした
サヨの不正も多かったことを認めているし
>>17 そういう結果をあえて外に出すことによって
>>1に書いてあるような主張を出すわけですよ
292 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 19:56:51.08 ID:nhJYuOQl0
惨敗ですって…w
アンケートに勝ち負けあったのかよw
>>280 チョウセンの内ゲバは永遠に終わりません
294 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 20:07:08.53 ID:AQUuwOBR0
国旗国家に敬意を払って自前の軍隊持てっつったら右翼扱いだもんな。
はいはいネットウヨネットウヨ
護憲派憐れすぎるwwwwwwwwwwwwwwwww
次からは反省を活かして2chで宣伝するニダ
297 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 20:46:37.06 ID:9QbrNNlz0
1行目から「惨敗」なんて感想を述べる時点で
好戦的で到底平和主義とは思えません。
改憲派が右翼とか、護憲派が左翼とか、
右翼と左翼の定義分かってんのか?
299 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 22:23:47.90 ID:ouiW15md0
左巻きっておもしれー
300 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 22:54:22.56 ID:3Yn94iON0
結果を見ると見事に団塊の世代が護憲で笑ったwww
302 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:18:38.71 ID:JySI8qlW0
一番必死なのは5の自衛隊解散wwwwwwwwwwwwwww
303 :
あ ◆UPWwWwWaeY :2006/03/02(木) 02:24:01.85 ID:C3avikYP0 BE:9525773-#
おお、結構誠実な対応じゃん
304 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:33:37.30 ID:OoYm9OsX0
いいかげんネットでのアンケートが意味ないことに気付けよ
305 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:39:37.22 ID:lakSZpIc0
近親相姦だけで満足してればいいのに、
他所の人ともセックルしたいなんて思うから悲惨な目に遭う
306 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:51:31.59 ID:m2gknkCQ0
>>212 こういうのTBSでもやってたな
テレビでもネットでもサヨはやることがせこいな
左の人たちってアピールの仕方がホントに下手だと思う
308 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:55:27.28 ID:MNey18fz0
マガジンはもう少年誌ではないな サヨウナラ
309 :
番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 03:02:55.06 ID:PrUc7GJG0
■ネットで9条改正の是非をを問う、お前ら投票しろ
>●把握した、よし皆で投票したお
■これはネット上のアンケートだから結果が偏っている、他の媒体なら結果は違う
310 :
◆VIP/eXUj8Y :
こんなマガジンで絶望先生が連載しているのは奇跡