中国の風力発電急増 規模で日本を追い抜く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しょうがφ ★
昨年1年間で中国の風力発電の規模が前年から65%も増加、総発電容量で日本を上回ったことが、
業界団体の世界風力エネルギー協会(GWEC、本部・ベルギー)の1日までのまとめで分かった。

普及に向けた法整備などによって中国や米国で建設が進む一方、日本の風力発電は伸び悩みが目立ち、
専門家の中には「強力な推進策を導入しなければ、日本は世界の流れから取り残される」との指摘も出ている。

GWECによると、風力発電は昨年1年間にインドや中国などアジアで急増。
特に中国では65%も増え、総容量が126万キロワットに達した。
これに対し、日本での新設は29万キロワットにとどまり、総容量は123万キロワットと中国に抜かれた。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=main&NWID=2006030101000430
2番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:19:55.22 ID:Wu4hRAB00
かの国らしからぬエコだな
3番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:20:00.83 ID:EVNrvFNh0
2get
4番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:20:15.11 ID:DlcfZ9Fw0
単に国土のでかさの違いじゃね?
5番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:20:59.13 ID:3dxhy7OW0
>>4
だろうな
6番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:21:03.87 ID:MiMmsxQp0
んなもん張り合うなよ。そもそも風土が違う。
7番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:21:55.32 ID:KOErl6Lk0
風力と見せかけて奴隷が中で動かしてるんだけどな
8番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:22:47.67 ID:PmS15FVV0
      /!/{  / ヾ--r
   _  /     ̄    <_
 _>`´    >>1_  __<_
  >    r‐'" ̄ ̄ ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
/ ,    |  `ヽ/ ´`ヽ _  三,:三ー二
 ̄/    |   ノヽ--/ ̄ ,    ` ̄ ̄ ̄
 / /⌒ヽ,|  ミ }  ...|  /!
 レ l d     _}`ー‐し'ゝL _
  | ヽ、_,   _,:ヘr--‐‐'´}    ;ー------
  |/|  \   ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
    ヽ/l/|` ー------r‐'"    ̄ ̄
      |└-- 、__/`\-:、
     __,ゝ,,_____/ \_」 \
9番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:26:32.90 ID:ldsdKWoM0
そりゃそうだろ・・・あの広い土地があれば
10番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:27:22.94 ID:IPu4zlxg0
日本のODAでドイツやデンマーク製の発電機を買っただけだろ
11番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:30:31.46 ID:agpb9vL3O
環境派の俺としては久々にいいニュースだ
とりあえず火力発電所減らせば
12番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:32:26.16 ID:V6BZ4H2c0
>>7
やっぱペダルこいでるのかwww
そーだと思ったよ
13番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:35:41.21 ID:tWd2yxfT0
>>11
風力では無理だよ

100万kW級原子力発電所1基分を代替する場合に必要な面積

風力発電
約248km2
(浜名湖の面積の3.8倍)
http://www.chuden.co.jp/torikumi/energy/data/genjo.html
14番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:36:16.02 ID:B21tZivVO
日本は風力発電に向かないんだけど
地熱発電にしろよ
何?見栄えが悪いって?
その程度の認識なんだろうと思ったよ
15番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:34:54.96 ID:niS5wwf20 BE:292523393-
水の少ない内陸の土地じゃあふつうの発電も厳しいし、沿岸部から電気を引くにもコストがかかるから
風力にしてるだけなんだけだろ?
エコがどうの環境がどうの中国人が気にするわけ無い。損得勘定で判断して風力が都合良かった
16ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/03/01(水) 10:38:13.35 ID:diJy4bRK0
土地問題なんか無いに等しい国はいいよな
日本で同じ状況なら今ころソーラーレイよりデカイソーラー発電パネル
作って電気代ただになってるよ。
17番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:41:58.31 ID:mzkMeCs00
風力は安定供給難しいからな
中国みたいに停電がデフォな国ならかまわんが
18番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:42:28.38 ID:3+4tTSXH0
中国人が使う電気の量が少ないから?
19番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:48:46.30 ID:6ZlSjJyt0
日本の風力発電器の羽に鳥が当たって死んじゃうって、こないだ
民間団体から抗議があったと思ったけどな・・・
20番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:52:54.08 ID:oxtL4LmR0
鉄腕ダッシュの太陽電池車よく走るな。あれを新築屋根に義務ずけたら、風力発電よりいいだろう
21番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:54:08.52 ID:pvA/kw3S0
ODAやめろよ
22番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:57:40.60 ID:cHTMGVWL0
>>18
電気が通ってない町とかもあるくらい。
23番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:58:08.78 ID:kp2mWn+40
くそったれな官僚どもが、使えもしない無駄な保養施設つくって、
天下りしてロクに出勤もしないで多額の給料もらって、退職金なんか途方もない額で、
次々国民の金を奪っていったせいで、日本は・・・。
時効を問わず、犯罪官僚からは私財没収できる法律を作るべき。
24番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:58:53.96 ID:J1UGGSVh0
>>7
それなんて世紀末救世主伝説?
25番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:59:18.33 ID:cIBGrj980
>強力な推進策を導入しなければ、日本は世界の流れから取り残される

何この利権屋の常套句・・・
26番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:59:34.96 ID:BpRZoDrw0
疾きこと風の如く、徐かなること林の如く、
侵掠すること火の如く、動かざること山の如く、
知り難きこと陰の如く、動くこと雷霆の如し
27番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 11:16:43.03 ID:TPvPkIwO0
あんまやり過ぎると地球止まるんじゃね?
28番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:28:27.87 ID:7IduxocZ0
>>27
おまえ、マジ頭いいな。
29番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:45:45.83 ID:1Jk2pVYd0
>>27
黄砂が止むなら、もっと風力発電やってくれ
30番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 12:49:00.04 ID:V9TiYWds0 BE:132983982-
日本での風力発電は設置場所の確保と景観の問題が大きい。
中国はその点で言えば土地は都市部以外有り余っているし
景観なんて概念は中国人には皆無。
31番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:03:00.35 ID:T6jIWcswO
風力、ソーラー等の発電所を各地に作った方が災害や事故なんかのトラブルに対して融通がきくと思うんだが
効率は悪いかもしれんがな
32番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:05:04.96 ID:2iEuF5hH0
風力なんていらねえよ
33番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:18:20.30 ID:KWgk8KiS0
中国は砂漠もあるんだから有効活用して欲しいね
34番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:16:28.92 ID:1Jk2pVYd0
中国の場合はエネルギー(あるいは燃料)伝送時の損失が高いから、現地で発電てのはいいかもな。

石炭、原油は判るにしてもガスまで途中で損失するかなら〜

35番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:43:45.09 ID:U5G2mmfl0
まあ、中国が世界に誇る動力は、なんと言っても人力だな。

'`,、('∀`)'`,、
36番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 15:58:14.98 ID:BwyPDZU60
(財団法人)風力発電推進協議会って感じの天下り団体ができそうだね。
もうあったりして。
37番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 16:01:20.80 ID:oxtL4LmR0
風力発電てメンテナンス費が年に相当かかるから、費用対効果が薄いんだよな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:52:21.34 ID:C3sxIIkL0
中国は必死なんだよ。
普通に考えたら、どうしても足らない。

使えるモノは何でも使おうということさ。
39番組の途中ですが名無しです:2006/03/02(木) 02:56:12.77 ID:LaB3ZZL50
>>38
本当に必死みたいね。意外なことに北京の信号機は100%LEDらしい。
40番組の途中ですが名無しです
日本もいっぱいいっぱいだけどな