1 :
依頼285@蒸気パンφ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:50:33.00 ID:e5jlMOzV0
ガリバー王国
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:51:47.47 ID:MNeUCSwn0
富士山ろくオームなく
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:51:50.42 ID:dBOSyEvT0 BE:434862094-
ああいえば上裕
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:52:11.46 ID:0+M0W7630
上九一色村といったら、オウム
オウムといったら、上九一色村
って感じだったもんなぁ。なくなるのかー。
サティアン→SATY
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:52:35.75 ID:OC8xgbFZ0
昔、上祐ギャルっていたよね
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:53:15.83 ID:ZxesyQly0 BE:784145298-#
かみくいしきを10回連続で言えない件
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:53:34.54 ID:XubpI9Ws0
山梨どん百姓国氏ね。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:54:20.04 ID:clPPqs8I0
山があってもやまなし県w
70すぎたジジババばっかりなんだから
そろそろ退職させてやれよ
25周年くらいだったっけ?
きりがよく、30周年まではやらせてもよかったかもしれんが
誰かが死んでからでは悲しすぎる。
しょうがねーじゃん、いつかはこうなるんだから。
末期の前のドラえもんとか酷かっただろ
W(ダブルユー)とかがED歌ってる頃。
数年ぶりにみたらドラえもん声っつーより大山のぶよ本人の声で萎えた。
しずかちゃんやスネオも無理して声出してた感じだったし完全にお年寄りの声だった。
椎茸の産地として有名な上九一色村ですね
14 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:55:22.73 ID:biuCDmDn0
ルート5の富士山麓オウム鳴く、ってここから来たんだよね
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:55:32.18 ID:r7LBIP6J0
第七サティ案
>>9 紙食い式だと10回連続でいえるから不思議
やってみ
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:56:12.53 ID:iubGlaQi0
伊丹十三が生きていたら映画化してただろうな 合掌(´‐人‐`)
当時ワイドショーがオウム一色だったな
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 19:58:23.55 ID:W45c0U7h0
消滅とか言うから
インドラの矢でも落とされたのかと思った
________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, |
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, !
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',|
| ∩ ∩ |
 ̄// ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄
//Λ_Λ | |
| |( ´Д`)// <うるせぇ、オウムぶつけんぞ
\ |
| /
/ /
__ | | __
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:01:18.66 ID:C7ane8Gs0
オウムのパソコンのパーツ安かったよな
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:03:29.13 ID:+uvELWAm0
紙食い師木村
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:06:09.09 ID:k6uVBmb+0
クニ境の道路標識が大人気です
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:07:39.56 ID:6pTSHpBdO
一連のオウム騒動から間もない頃にドライブがてら行ったなあ。
牛しかいなかった。
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:10:32.47 ID:Uqd4+4Nf0
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:12:14.84 ID:cUXUBIHK0
サティアンとはサンスクリット語で心理と言う意味です
って習った
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 20:14:48.16 ID:k6uVBmb+0
>26
真理だろ
聖地が消える前に行きたかった(´ヘ`;)
>>27 そうそれそれ。何か変だと思ってた。なにせ電気科だから
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 22:24:40.25 ID:Aw/Dt3kv0
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 22:25:52.90 ID:2/d0Tzca0
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 22:27:49.66 ID:ey9Q34lO0 BE:154711272-
オウムと戦ったのはガリバー
たしか面積が一番広い村じゃなかったか?分村って合併ならわかるがめずらしいなw
どうやって分けるんだ真ん中に真横にピーと線ひくの?
三年くらい前に、一九にシャレにならならない心霊スポットあるってんで、
マジで洒落にならなかったです
日本語でおk