【外務省】タクシー代は2億4000万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽてぽんφ ★
 政府は28日、外務省が2005年度予算で約2億3700万円のタクシー代を見込んでいることを明らかにした。
同日午前の閣議で決定した、鈴木宗男衆院議員の質問主意書に対する答弁書で示した。

 同答弁書によると、外務省の本省に勤める職員は、超過勤務のため退庁時間が午前零時半を過ぎた場合、
帰宅にタクシーを使用できる。
超過勤務手当の決算額は1995年度が約9億4300万円で、その後毎年度増加し、04年度は約14億9100万円に上っている。

http://www.sankei.co.jp/news/060228/sei054.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:15:28.73 ID:bVX4kq6OO
(°Д°)ハァ?
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:15:47.94 ID:ZgOxluBO0 BE:333429539-
相変わらずはりきってるな宗男
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:16:14.06 ID:0j/zRI5Y0
中国人の接待に金かかるんだろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:16:34.18 ID:WEgLfhFk0
ゴハン代は100億ぐらいですか
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:16:40.12 ID:CvOjrrP90
なんkm走った計算になる?
7番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:17:16.99 ID:vCcF0Oi90
外務省憎しで普通に良い政治家になりつつあるな
8番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:17:33.90 ID:qBPDCRHnO
なに?タクシーで一日70万近く使うのか?
9番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:17:44.92 ID:ZgOxluBO0 BE:49397322-
そういえば残業の途中でノーパンシャブシャブとかいってたんだよな
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:18:18.33 ID:4olGImUn0 BE:130178055-#
まっタクシーよーがねーな
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:18:43.58 ID:Aot8wBIl0
電車のれ
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:18:55.88 ID:vfhPW+3TO
出会いは億千万の
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:01.04 ID:LNmMQltA0
外務省に一人で喧嘩を売る宗男スゴスwwww
まあどんどんやってくれwww
14番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:03.11 ID:kPyQV6OR0
二億四千万の瞳
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:12.91 ID:DvUyTpRy0
億千万!
億千万!

エキゾチーーーック、

JAPAN!!!!!
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:20.25 ID:NQ4aqdYZ0
高いのか安いのかようわからんが
値段より使い方だろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:21.23 ID:OGMnYYI+0 BE:53316735-#
終電過ぎたら机の下でダンボールと新聞にくるまって寝ればいいじゃない
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:27.82 ID:DqmMOlCx0
宗男ガンガレwwwwwwwwww
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:19:39.85 ID:zrksZVWA0
東京〜大阪間で10万円だったっけ
世界何週してんだろ?
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:20:22.45 ID:+wH82IhW0
官僚は忙しいからいいよ、って言ってやりたいけど外務省だけは許せない今日この頃。sw\\
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:20:39.17 ID:WEgLfhFk0
退庁時間っていうか、料亭とか星レストランから出る時間だろ
22番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:20:53.43 ID:4olGImUn0 BE:124971438-#
>>19
タクシーで世界回るわけねえだろ
おまえ馬鹿か?
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:21:01.43 ID:tXCU1ROr0 BE:592486087-
おれの知人の女は某省課長と不倫してたのだが
ホテルでセックスしたあとはタクシーチケットもらって帰ってたと自慢してた。
死ねよ、中古マンコと売国奴。
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:21:04.93 ID:P8TrSijI0
こうして血税が湯水のように使われるわけだが・・・
25番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:22:07.70 ID:dkf0GpJMO
ジャッパァーン
26番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:22:40.87 ID:ZEWXZXao0
100万くれ
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:23:11.67 ID:WEgLfhFk0
外務省はマジで、身内に1人外務省のやつがいると親族全部が潤うみたいな金の使い方するよ。
んで、本人のみならず身内が、自分がものすごく偉くなったような態度をとる。
ほんとうんこ製造集積所だよあそこは。
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:23:53.16 ID:E8gbF3YN0
俺にもタクシー代30万くらいくれよ
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:24:18.25 ID:DLTQlvO+0
深夜の官庁街に行けば分かるが、タクシーがずらああああああっと並んでアイドリングしたまま停車中。
無論環境省の前でも。
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:24:22.25 ID:bVX4kq6OO
外務省職員って寮みたいなの無かったっけ?
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:24:24.94 ID:0NAmo5KX0
ムネオ、ちっちぇえ奴だな。
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:24:32.23 ID:RZyZMvd1O
いやそんなもんだろ。
職員数を考えたら、別に多くはない。
公務員を奴隷のように扱いたい、ビタ一文も金は払いたくないけど
公共サービスは受けたいって考えているアホの方が泥棒根性なだけ。
対価ぐらい払う民度は持てよと。
33番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:24:40.49 ID:KRSFMnMO0
毎年そんな金使わずに隣に宿舎とか建てろよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:25:32.49 ID:zrksZVWA0
>>22
さすがに俺も
タクシー移動で外交してるとは思わねぇよwwwww
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:25:34.21 ID:UmhdULw4O
官僚は忙しいからな
お前等昼からブラブラ2chしてるニート等がPCから何を言っても無駄

文句があるならちょっとは国の為に役立ってから言えってこった
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:25:37.79 ID:sg90EjGn0
いや、こんなもんだろ。
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:25:48.49 ID:bVX4kq6OO
>>31
どうでもいいけどIDがw
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:27:13.88 ID:vy/2FxIg0
まぁ、外務省は他の省庁職員からも目の敵にされてるけどな
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:27:22.84 ID:CvOjrrP90
年商これぐらいのタクシー会社ってない?
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:27:40.29 ID:P8TrSijI0
血税を沢山使った挙句にした事は日韓友好年とビザ免除だけですか?
拉致問題、竹島問題、北方領土、ガス田問題はまだですか?
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:28:56.96 ID:2E5ySI/e0
ジャンプ買うのにコンビニまでタクシ−使うなよ
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:11.22 ID:E69oncjF0
外務省だけじゃないんだろうな・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:14.10 ID:NQ4aqdYZ0
2億とか目のつけどころが違うだろ
もっと壮大な無駄遣いをしてるのに
8000万のワインとかくだらんとこばっかりあげつらって
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:15.10 ID:yxkZ5qc70
他の省庁ならいざ知らず国賊外務省の連中がタクシーなぞ何を抜かすか。
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:50.57 ID:RwYQPlqT0 BE:372362257-##
大抵の企業はタクシーチケット配布してるよな。
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:55.66 ID:AibHscsSO
まあこれくらい遅くまで働いてるんだからタクシー代くらいけちるな
47番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:29:59.43 ID:uJkEFyYo0
新聞記者が取材に使うハイヤー代はどのくらい?
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:30:17.12 ID:PnsADQmTP
ムネヲは外務省叩きに血道をあげているなw
話を聞く限りこの点に関しては信念があるようだ
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:31:50.21 ID:K8UjAFxYO
本当にタクシー代だけなのか?という疑惑が‥‥
出金名目なんてどうにでも言い繕える世界だからなあ。
実は飲み代に消えてるとかいうオチなら面白いんだけど。
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:33:31.50 ID:obgzKnMS0
自転車にしろよ
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:35:18.31 ID:VnjLSeA50
年金運用の失敗による損失に比べたら、ゴミみたいなもんだ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:35:26.33 ID:k+2YDsSi0
実際は昼も使いまくってんだろうな
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:35:46.82 ID:Jgkzb/Qk0
環境を考えてプリウスのってほしいもんだ
54 ◆MiMIZUNCjA :2006/02/28(火) 12:38:53.26 ID:o4hq1gdM0 BE:331223279-
庁舎内に寮を作ったほうが安上がりなんじゃね?
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:41:42.01 ID:p5gcEcG2O
夜中に霞ヶ関辺りに行くと、イナゴの大発生ばりにタクシーが並んでるよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:44:56.98 ID:VC+jU+Ds0
そりゃ、東京と北京をタクシーで往復すればこれぐらいはするだろ
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:46:46.34 ID:H+cEkqre0
10時まで仕事すると、あータクシーにするかなー
って調子らしいよ。使いすぎはダメだって。
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:47:47.80 ID:ntc1A8+D0
上限は無いのか
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:54:19.08 ID:zafjMwz/0
鮮人利権
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:54:22.87 ID:tH7X1TLdO
低学歴のきみらに
エリートの意思決定をどうこういう資格はない
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:56:25.88 ID:w+7oCAgi0
青山の議員宿舎が1万2千円で住めるなんて、あたしが住みたいわ。
地方の人は家賃が高いから都会に住みたくても住めないっていうのに。
国が所有してる土地建物全部売り払おうよ。
公務員は民間と同じ扱いにしましょうよ。
国も地方も借金まみれなんですから。
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 12:56:45.86 ID:/08phNt10
車を100台買ってガソリン入れてもお釣りが来るだろ
バカか、外務省は
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:05:43.01 ID:WoHQnmiK0
これは仕方ないだろ
電車無くなるんだから

何でもかんでも公務員を批判する風潮はよくないと思う
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:11:10.78 ID:Jw8Kjx5l0
宗男先生頑張れ
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:13:25.51 ID:OnrPv5yn0 BE:133686476-
お役所の重役が電車で通勤してるイメージが浮かばない
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:16:15.10 ID:vIJ0XahG0
外務省専属タクシーしたら儲かりますか?
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:17:47.92 ID:FlBLn4qh0 BE:268848768-
東京メトロを24時間操業にすれば良いのに
68番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:18:11.38 ID:0ZhiYb9t0
1日65万も使うならワゴン車を買って運転手10人くらい雇えよ
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:19:01.38 ID:lESUoDIb0 BE:143734493-#
超過勤務手当って何だよ。日本はサービス残業の国だぞ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:20:39.18 ID:F883I5mx0
>>65
それはそれで安全な国過ぎるな
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:27:53.80 ID:1id45Le90
夜中3時にタクシー乗って帰宅して
朝の6時に電車で出社してます
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:31:22.73 ID:k6xAXCpN0
>>71
2chを覗かなければもうちょっと早く帰れるような気がします
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:31:54.68 ID:7AeO4nji0
宗男w
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:33:06.22 ID:zrksZVWA0
>>71
なるほど
それで半分眠った状態で仕事してるのか
外務省がダメな理由がよくわかる
75番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:33:51.41 ID:P8TrSijI0
議員、国家公務員、地方公務員宿舎(官舎、社宅)の賃料を民間に近いレヴェルにすれば
毎年数百億円は浮くハズだ。
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:36:25.31 ID:U+CiCkZZ0
他の省庁がどれくらい使ってるか出されないとなんとも言えん
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:37:03.79 ID:9Pu4ux+l0
外務省って東大卒が多いんでしょ?


やっぱり永田さんの様な優秀な人多いのかな?
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:39:14.35 ID:fntTwQNb0
勉強できるけどバカな人が多いんだよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:47:38.02 ID:q/lPheOK0
タクシーチケットは領収書もらって記名するようにすりゃいいのにな
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:49:08.33 ID:chhGHWeV0
タクシー代はNHKも凄い
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:52:10.77 ID:NdSKFHAr0
>>22
そんなテレビ番組見たことある気がする
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:57:07.08 ID:ujqBgWBX0
宗男さんの質問主意書攻撃は凄まじいな。
83番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:59:41.23 ID:0ZhiYb9t0
そりゃ何もせずこのままじっとしてたら豚箱行きだから必死だわな
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 13:59:57.14 ID:n2TgyGdY0
タクシー帰宅で15000円の料金はOKで5000円でビジネスホテル泊はNGだからな。
まったくコスト意識ゼロ。
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 14:44:16.86 ID:DLTQlvO+0
まあ、どこの省庁もそうかはしれんが、農林省に勤務してたうちの親父は忙しそうだった。
ホボ毎日夜1時過ぎに帰宅だった気がするな。
家が三番町なんで、自転車通勤してたけど。
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 14:48:10.17 ID:viaXLtGr0
自分の金で乗ってるなら許す
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 14:52:23.91 ID:9Pu4ux+l0
外務省って通勤手当とか無いの?
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 15:00:23.00 ID:0ZhiYb9t0
どこかの官庁舎を一つ潰して移動させて、無料の立体駐車場とカプセルホテルでも作ったらどうだ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 15:03:20.37 ID:+vYBvOH60
今、タクシーで移動しながら、外交問題を巡って駆け回る映画を思い浮かんだ
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 15:16:20.54 ID:sjjZcI5Q0
自分の金じゃないなら
いくらでも浪費できる
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 15:20:48.85 ID:/HtHB4j00 BE:317403656-
>>70
伊藤忠の丹羽は電車通勤してたぞ
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 15:30:39.71 ID:X+HGKm930
まぁ中国へのODAをやめればいいいわけだよ
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 16:02:25.97 ID:ujqBgWBX0
外務省機密費の文書、開示命じる判決 東京地裁
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200602280276.html
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:11:15.76 ID:MGcpneswO
残業時間が多いほど
仕事の処理能力が低い役立たず
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:15:28.99 ID:tYYl3IZj0 BE:5527542-#
方向別に相乗りしろよ。3割カットできるぞ
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:31:06.02 ID:b9RmxDcaO
単純に、職員数で割ったとして一人あたりいくらぐらいのタクシー代になるの?
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:31:45.22 ID:CvOjrrP90
>>85
毎晩17:00から飲み。
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:35:36.46 ID:0dU5ftHB0
>>63
自腹切れよハゲ公務員
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:35:56.28 ID:TtXBS7RiO
外務省役人は死刑でいいよ
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:36:34.45 ID:4kbXaEi+0
( ´D`)ノ< 眩いくらいにエキゾチックぢゃぱ〜ん!
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 17:42:51.58 ID:kZ3BFqs80
ぶっちゃけ、睡眠室とシャワールームくらい作ってやれ
1時過ぎてから帰らすなよ
本人だって辛いし家族も迷惑
おまけにタクシー代もかかる
それに比べりゃ瑣末な額だろ
102番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 00:27:40.84 ID:0Axkt49d0
外務省はタクシー会社買収すべし
103番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 07:29:54.70 ID:webe1z6U0
IBMは夜の1時にタクシー帰宅まださせてるの?
104番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 07:37:28.35 ID:qo/FcAFn0
うちの会社、一部上場企業だけど、深夜帰宅の為のタクシー券は数年前に
廃止されたな。その代わりにカプセルホテルの券をくれるようになった。
105番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 07:44:26.53 ID:EKiQ82Bz0
チャリで帰れよ
106番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 10:31:35.18 ID:IapBH+wi0
省内に仮眠室作ったら作ったで給料余分に払うと事になるんだよな?
107ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/03/01(水) 13:31:27.60 ID:qiepTZ1o0
 外務省が報償費(機密費)の支出についての文書を全面的に不開示としたのは違法だとして、
東京都のNPO法人「情報公開市民センター」(高橋利明理事長)が、外相に不開示処分の取り消し
を求めた訴訟の判決で、東京地裁は28日、文書の大部分について外務省の決定を取り消し、
開示を命じた。大門匡(だいもんたすく)裁判長は「機密費は外務省が説明する本来の使い道以外
にも使われていた」と指摘したうえで、「支出基準や運用のあいまいさに疑問が残る」と判断した。
同省は控訴する方向。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    裏金=公金横領は省庁の特権といわんばかりに、
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /  どこの省庁でもやってると見ていいだろうね。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| その究極が官民一体の戦争という
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l   一大公共事業なんですね。(・A・ )

06.3.1 朝日「外務省機密費、全面開示命じる判決 東京地裁」
http://www.asahi.com/national/update/0228/TKY200602280276.html
108番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:15.07 ID:uA8cF2Ih0
おい、ピザ注文してねーでウイルスチェックぐらいしろ
109番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:46.08 ID:q/y+2d4p0
ぶっかけニューハーフを検索してる人いませんか
110番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:46.79 ID:z1R2Rub30
ぶっかけニューハーフなんて後回しだ
ウイルスをどうにかしろ
111番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:44:52.71 ID:dMEM90jj0
記念ぶっかけニューハーフ
112番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:45:04.21 ID:neIxiUGs0
ピザデブwwwwwwwwww
113番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:45:28.37 ID:yN+lskNY0
「ぶっかけニューハーフ」検索しながらピザ注文してるやつ(´・ω・) カワイソス
114番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:45:50.13 ID:I6PfEq8U0
毒をもって毒を制すだな。外務省解体までガンバレw
115番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:46:25.14 ID:Rm+cwP9v0
しかしタクシー業界に金落としてるから
これはこれでいいような

無くなったら、年収300万円のタクシー運転手の収入が更に悲惨になる
116番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:47:21.86 ID:neIxiUGs0
サイドメニューのポテトとかサラダの方がおいしいよ
117番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:47:34.66 ID:1ovRmtFb0
118番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:47:47.42 ID:Rm+cwP9v0
まあ、環境のこと考えたら自転車を使うべきだな
あるいは燃費がいいバイクとか
119番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:48:11.90 ID:rI83AY5Q0
おい、ぶっかけニューハーフ
おまえPCは監視されている
助けて欲しくばニュー速の山田スレへ急げ
120番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:48:13.87 ID:cHTMGVWL0
     _,,.-'';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
    ヾ;;;;;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
       ヾ/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
      /    /   / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
     {!   /    >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
     lヽ、 ,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ    
     >、ヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
    /,.- ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  ! ピザをお持ちしましたわふくよかな方
    .l/=-'´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /´/ ,,. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  ./ ,,.=l/ ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  l/ ,r=f//´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
121番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:48:46.52 ID:LZjkFiPg0
ぶっかけニューハーフはよ気づけ
122番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:02.62 ID:g3q1o0tk0
記念ぶっかけ
123番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:14.50 ID:zw+r837i0
ー-ニ _  _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ  `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 }U } ハ ヽ、}
..ノ /ハ  〔   ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ    ヽ
 ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ',  _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \  ぶっかけニューハーフ君ッ!
{¨丶、___,. イ |{.  |::::ヽ( { 〈 (    〉
'|  |       小, |:::::::|:::l\i ', l   く  君の意見を聞こうッ!
_|  |    `ヾ:フ |::::::::|:::|  } } |   )
、|  |    ∠ニニ} |:::::::::|/ / / /  /-‐-、
トl、 l   {⌒ヽr{ |:::::::::|,///        \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、   ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
   〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
           /    \
124番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:28.75 ID:MKwfh6Sl0
ピザ頼んでる場合じゃないよ!
125番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:33.00 ID:HzoFxvb60
まぁあいつ等は信じられないぐらい働いているからな
126番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:33.83 ID:0qgo0P8g0
この中にぶっかけニューハーフに詳しい方はいらっしゃいませんか〜?
127番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:49:49.85 ID:ynR0naFM0
せめて半分でいいから貧弱な宇宙開発予算に回したってくれ
軍事転用できれば外交カードになるだろ
128番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:51:15.77 ID:Eb1bDv+a0
ピザデブがいると聞いて来ました
129番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:51:18.19 ID:Rm+cwP9v0
>>125
長時間働けばいいってものじゃない
働いた結果が韓国ビザ廃止なんだから
130番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:51:20.41 ID:C9NZO+Sl0
●山田オルタナティブ

・Mell-1-0.11、Mell-1-0.12、Mell-1-0.12Aの三種類。
・最古の存在確認は2月18日、現在、爆発的に感染が広がっている。
・ny、洒落の両方での感染が確認されている。うpロダでも感染する可能性あり。
・感染するとny、洒落を起動していなくとも関係なく自立Webサーバを起動、
 感染者同士のPCをLINKさせ、HDDを全公開し、外部からアクセスも可能にしてしまう。
・sys.exeとupdate.exeを削除しても復活したとの報告もあり、別に卵が存在している?
・感染者によってエロゲ、マンガ、音楽など収集ジャンルがまちまちなため、感染源がいまだに不明。
・拡張子exe、scr、com、bat、pif、cmdは要注意

【感染確認方法(とりあえず安心程度)】
・タスクマネージャでSys.exe及びUpdate.exeの有無を確認。存在すれば(´・ω・) カワイソス
・Program filesフォルダにsysフォルダとupdateフォルダがあったら(´・ω・) カワイソス
・コマンドプロンプトからnetstat -anoと打ち込み
 Local Addressに80、8000、8080の有無を確認。存在すれば(´・ω・) カワイソス
131番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:51:42.84 ID:neIxiUGs0
ゆっくりと泳がして楽しめばいいのに
スレに突撃してアドレス張る馬鹿は本当にどうしようもないな


たぶんVIPから来た雑魚だろう
132番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:53:58.64 ID:3HpIc3ay0 BE:368980875-#
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラァ!!!!
133番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:55:02.56 ID:kdlLQgQy0
ほんとにここか?
134番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:55:44.64 ID:/AYzQbn00
記念デブ乙
135番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:57:06.73 ID:Mz6UJhOR0
100万でいいから俺にくれよ。
136番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:57:39.23 ID:T7f3R1I30
まだ慌てるような時間じゃないAA(ry
137番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 13:57:42.93 ID:i5VrfyaS0
ぶっかけニューハーフピザでスレ立てればいいじゃない?
138番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:00:48.40 ID:cHTMGVWL0
>133
実は、ニュー速とは確定していない。
139番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:27:17.70 ID:FERo2+xG0
歩けデブ
140番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:28:15.39 ID:AFiyrYMv0
宗雄ってすごいな、執念が。
141シャンゼリゼ則夫 ◆Ec5HxXZxfg :2006/03/01(水) 14:29:12.30 ID:+9Ggo82y0 BE:233339876-
宗男の逆襲すげええええええええええええええええ
142番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:29:49.96 ID:ZseZbKjNO
どうせタクシー会社にいっぱいプールしてるんだろ
143番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:43:39.14 ID:jWXDRJK70
>>142
官庁街は夜長距離タクシー利用者が多い事を
ベテランタクシードライバーは知っているので絶好の稼ぎ場になってるよ
144番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:54:11.29 ID:IPu4zlxg0
職員は皆、北海道や沖縄から通勤してるのか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/03/01(水) 14:58:06.87 ID:4/Bd41Oe0
ヒント:タクシー会社と官僚の繋がり
146番組の途中ですが名無しです
金と女と欲に目が眩んで売国
ブヒィィイイィヒィッヒィッヒィ
というイメージが浮かんだ