スカイマークエアランズが札幌線の運賃を発表、羽田〜札幌1万円
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 16:23:06.63 ID:pkBgMwJO0
JALに乗るよりも安心な気がする
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 16:23:17.09 ID:GasERGTRO
早期予約ならエア・ドゥも9980円で札幌に行けるみたいだな?
つーか、何で東京-札幌ばっかこんなに安く出来るんだ?
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 16:25:31.78 ID:Wg3UiLbY0
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 16:32:42.24 ID:ZBGWbf3h0
ここも5000円でスカイバーゲンやってよー
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 16:54:10.96 ID:IidseCMw0
いかにANAだのJALだのがぼったくってかがわかるな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:00:34.43 ID:ZBGWbf3h0
やっぱりスカイバーゲンなんかやるより
普通料金を8000円くらいにしてホスィ
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:01:52.82 ID:6wBwYTSv0
北海道新幹線プギャー
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:04:13.03 ID:SlPBZjrv0
>>25 ばっかって世界一のドル箱路線って知らんのか?
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:08:30.65 ID:DzCGXDzB0
新千歳〜羽田ってニューヨーク〜ボストンよりはるかに利用者多くて
ダントツで世界一のドル箱路線なんだろ?
これだけ儲かってる路線のくせに
他の航空会社がボッタクリすぎなんだよ
基本料金1万円にしろ
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:12:15.61 ID:ZBGWbf3h0
×スカイマークエアランズ
○スカイマークエアラインズ
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:12:51.66 ID:S04KeauS0
片道は寝台特急北斗星B個室で片道はコレだったら往復40kかからないのか・・・いいな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:14:23.05 ID:fve616pd0 BE:53574645-
さすがスカイマーク
神戸便に乗ってみたけど、スカイマークって飛行機小さいんだね。
真ん中に通路1本、その両脇に3座席づつ。席もかなり狭い。
安いからいいけどさ。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:21:17.03 ID:ZBGWbf3h0
JALでもANAでも737なら一緒
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:21:59.99 ID:6JR1PY590
安っ
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:22:18.65 ID:S04KeauS0
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:24:52.87 ID:sE8/9I9t0
なんでスカイマークはJAL、ANAに比べて安くできるの?
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:25:02.63 ID:DzCGXDzB0
安けりゃ飲み物なんていらないしフライトアテンダントの姉ちゃんがいなくてもいいし
むしろ昨日バイトで雇いましたみたいなDQNが「おい、おっさん早くベルト締めろよ」みたいな接客でもいい
とにかく落ちなけりゃ何も問題は無いとにかく安くしてくれ
5000円くらいにしてくれ
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:29:04.12 ID:ZBGWbf3h0
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:32:24.07 ID:DzCGXDzB0
それで十分。客室乗務員がカミまくろうとタメで話してこようと
安けりゃそれでいいよ。いままでの料金が高すぎるんだよ。
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:32:31.39 ID:6JR1PY590
エアドゥの時は、大手が手を組んで潰しにきたからなぁ
今回も潰しにいくのだろうか
JALは糞高い割にはサービスも良くないな。
スカイマークの株は、最近上がってようやく買値で売れた。
もう新興には手を出さない。
46 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:41:00.12 ID:suwKq2dg0
>>44 JALはあの体たらくだから無理だろ
8年前と状況が違い過ぎる
47 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:48:55.68 ID:fve616pd0 BE:26787825-
ええっ
飲み物なくなるのか!
機内販売はしないのかな
バーゲンってwww
せめてキャンペーンって名前にしろよ。なんだか貧乏臭い。
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:56:29.16 ID:XxTeQ/S5O
これスカイメイトなら5000円なのか?
50 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 17:58:15.54 ID:AMs+9Kya0
神戸−東京5000円って
高速バスなみじゃねえかwww
51 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:00:36.96 ID:6wBwYTSv0
ロングシート&吊革の飛行機にすれば、更にお安く。。。
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:01:00.95 ID:sErWCtE40
そうだ!ソープに行こう!で、ウニ喰ってカニ食ってイクラ喰って新庄見て帰ろう
5万円コース
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:02:48.34 ID:v9OUfE/K0
乗務員の拘束時間が短いのにバスより高いっておかしいだろ。
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:02:54.22 ID:+ItFxo3R0
昨日だっけ機体の計器がぶっ壊れたから一部欠航したよな・・・
少ない機体をフル運用するからしょうがないけど
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:41:22.44 ID:ZBGWbf3h0
安い
56 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 18:55:07.70 ID:eX3aD7km0
JALは借金2兆だからな。
新幹線の立場が無いな
>>54 わりと機体整備で欠航ってのが多いな。まぁ安いから仕方ないけど。
北海道のやつがいつもウニ、カニ、イクラ食ってると思ったら大間違いだぞwww
しかもほとんどのカニはロシア産www
エアドゥ死ぬんじゃね・・
>>50 ほんとだ やっす
東京-大阪間って神戸経由で行ったほうが安いな
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 19:06:44.62 ID:l+rWgxFxO
どーんと行こうや!
もうだめかもしれんね!
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 20:40:29.61 ID:ZBGWbf3h0
スカイバーゲンが簡単に取れるとでも思ってるのか?
一便15席しか指定ないんだぞ
二ヶ月前に即完売だ
64 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 20:43:34.30 ID:sE8/9I9t0
>>63 そりゃ49日前までに予約だからな
前割7も安いじゃん
65 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 20:45:27.38 ID:ZBGWbf3h0
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 20:54:18.07 ID:UdJsIfQI0
2時間以上座席に座ってると気分が悪くなってくるので、国内で長距離の移動はいつも
寝台特急か飛行機を使ってる自分にとってはとてもありがたい話ではあるが。
やっぱり移動中は寝たいよねって人には、寝台特急の個室の居心地のよさは
何物にも換えがたい快適さがある。新幹線より高いとかはまあ気にしない
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 21:01:28.65 ID:sE8/9I9t0
>>66 飛行機乗る前日はいつも夜更かしして
飛行機内で爆睡するようにしてる
安
69 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 21:59:24.42 ID:6W3hwnBRP
札幌空港って中型ジェットなんて降りられないだろ。
DHC8でやるのか?
71 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/27(月) 22:10:20.27 ID:c2khEndi0
スカイマーク航空って小さい会社のわりに、会社ロゴがあか抜けてない?
こういうノウハウは、電通とかの広告会社が委託されてサポートするの。
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/28(火) 09:22:30.71 ID:HmGF+Erz0
>>71 しらんが本の資本はHIS(格安航空券の)だぞ。
73 :
番組の途中ですが名無しです:
>>72 HISはいつのまにそんなに大きくなったのか