カシオペア・向谷さん制作、列車運転ソフトを東急が採用【画像あり】
1 :
依頼930@おいすー( ^ω^)φ ★:
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:09:25.33 ID:eke55DxU0
きんもーっ☆
タモリクラブに出ている人かな
鉄の時タモリ倶楽部に出てたな
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:10:40.19 ID:rpNTXm640
タモリ鉄道クラブ所属
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:10:49.45 ID:rJ7+GaN+0
これは鉄スレになるのかカシオペアスレになるのかどっちなんだ?
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:10:54.54 ID:baTwJ5Pb0
タモリ倶楽部は見たけど、カシオペアを知らない
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:11:56.19 ID:pbPvAq5K0
タモリ電車倶楽部スレ。
気動車は不可。
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:12:19.64 ID:HoWM7BsA0
東急も素晴らしいな
この人のおかげで鉄オタには車両派とダイヤ派があることを知りました。
11 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:13:16.05 ID:rFjMsYut0
鉄ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
( ´D`)ノ< 随分と太ったのれす
13 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:14:04.81 ID:Nwn2INhX0 BE:298313055-
スーパーベルズ・・・
音楽館ってこの人の会社だったのか。
会員番号0003すげぇ
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:17:19.77 ID:ZTmNuYNP0
乗り鉄
撮り鉄
音鉄(録り鉄)
駅弁鉄
模型鉄
架空鉄
廃線鉄
車両鉄
ふぅーん。85へぇ。
17 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:21:30.02 ID:jFDVQVsRP BE:151074173-#
カシオペアは最強でした。
18 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:26:45.31 ID:m8AzZy9q0
コンジャンクション、4人で合わせるのに半年以上掛かりました。
2分もない曲なのに。
19 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:28:28.25 ID:sHEslJLX0
ブラックジョーク弾けねぇー。
ドミノラインのドミノ倒し合わねぇー。
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:28:35.34 ID:squEX14q0
プリズムしか知らない
カシオペアはアルバムが多すぎて何買って良いやら
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:29:05.51 ID:/oNSf9K80
カシオペアは技術すごいけどやってることはインストポップス
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:29:35.10 ID:HoWM7BsA0
野呂一生!野呂一生!野呂一生!
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:30:41.80 ID:sHEslJLX0
( ´D`)ノ< 初期アルファ時代だけ揃えればおk
25 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:34:42.29 ID:K66Rf9ds0
>>20 よりによってプリズムかよ。
濃いな。オレも好きだけど。
26 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:34:57.22 ID:H4tssx7W0
カシオペアって言うからてっきり寝台特急かと
27 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:39:50.38 ID:m8AzZy9q0
>>24 Dramaticとか、会社が死ぬ直前に出戻って作ったアルバムのことも、
時々でいいから思い出してください。
俺の昔いた会社の上司がディレクターやってたんだよな。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:41:04.00 ID:jcRR7nG80
海外ライブのやつがお気に入りだな
29 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:41:09.89 ID:kFeU1GI60
これ、先週のタモリ倶楽部の電車のときに出てたひと?
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:42:26.91 ID:rJ7+GaN+0
カシオペアは朝焼けだけ知っていればいいよ
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:42:28.41 ID:HWP1Xzw60
>>27 そのアルバム持ってるよ
でも、初期はネ申
最近のライブは初期の曲ばっかやってる
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:42:37.13 ID:squEX14q0
>>25 そうか??ジャパフューでは結構有名じゃないか
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:42:57.66 ID:zp+v6L0b0
工房のときカシオペアのライブ行った
ちょうどレコード会社移籍したとき、太陽風のアルバムのやつだったなあ
PDAかと
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:43:20.09 ID:HoWM7BsA0
朝焼けは好きだなー
36 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:47:30.75 ID:m8AzZy9q0
>>31 初期はライブ向けにいじる余地も残ってるし、コピーしてみても弾いてて
楽しい曲が多いからね。
いつ頃からか、ソロも含めて作りの要素が入り過ぎて駄目になった感が
ある。
特にパイオニアLDC時代ね。でもあの頃のが好きって人も多いんだよな。
デャンナップビーチュ♪
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:50:50.17 ID:RNvQsKEs0
ベースは桜井てつおの方が良かった
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:51:34.37 ID:lJ2XZA060
何やってんだよw
最近タモリクラブのほうが有名じゃないか
ベースの語源ですね。
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:55:17.77 ID:5CgVjYvB0
音楽家より鉄ヲタで知名度があがるとは
43 :
番組の途中ですが名無しです:
,,,、、、,,
/`- -'ヽ
「/`ー./ -'ヽn
|: し : .|J
! ◎ /
ヽ、__,/ ムカチン