【NTTドコモ】パケホーダイ本日プラン変更後の申し込み開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
199番組の途中ですが名無しです:2006/02/20(月) 19:42:52.01 ID:OqizY6eW0
俺も今マイドコモでSSにした。

FOMAおすすめアプリ
ttp://www.geocities.jp/mudapacket/

俺はこれでこんだけパケット使った↓
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader96539.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader96541.jpg
請求書では初めの1が消えてるけど
125508280パケットね
200りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/02/20(月) 21:31:32.08 ID:pbY+SAOh0
>>175
リミットプランは通話料が高い分無料通話が多いのが
魅力でちたわ

その無料通話の多さを逆手に取って
それをパケ代に当ててまちた。

201番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 00:59:01.74 ID:r7/a7IjE0
5年なんて先に今のようなサービスが優位とは決して思うな。
そんな先まで考えて加入するのは無意味。
それが携帯電話の世界。
202番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 01:01:31.95 ID:hpSzmosj0
意味わからん
203番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 01:42:10.94 ID:c68joyy3O
携帯で通話なんてせんし、SSで十分
204番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 01:47:42.36 ID:QVHH+r7L0
ハゲ放題
205番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 02:52:29.40 ID:hpSzmosj0
SSってよっぽど友達いないのか
ましてや恋人などいるわけもない
206番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 04:00:18.84 ID:8YSTzt780
確かにプランSSなんて契約する奴は、人間性が知れるな
俺は友達いませんって言ってるようなもんじゃん
207番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 04:01:18.86 ID:sUM6R63L0 BE:105651252-#
かく言う私もSSでね・・・
208ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/02/21(火) 04:04:36.68 ID:ptUAdnW50 BE:16947432-#
ウィルコネなら基本料金に2100円プラスで64Kのネッツ使い放題だお
209番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 04:16:19.92 ID:P0t644Ub0
>>205-206
まあそうなんだけど、
中には受信しかしないっていう人もいるんではないか
あとは携帯のメールだけ使いたいとか
210番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 07:08:45.08 ID:KckBa7bjO
そゆこと。
メールで充分や。
211番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 08:03:18.32 ID:NfM1Bv+F0
ファミ割+パケホが最安でFA?
212番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 08:04:07.84 ID:sUM6R63L0 BE:63391223-#
ニュー速民ならSS以外の選択肢はないはずだ!
213番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 08:16:42.06 ID:7iuHJSWx0
知り合いが902にしたら通信遅くなったっつってたぞ
買わせる前にちゃんと説明しろや糞ドコモ
214番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 15:08:48.26 ID:ZH8/d/T00
電話使うのって自宅にかける時くらいだw
一番安いので十分
無料通話分もあまるしw
215番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 16:45:20.80 ID:/Cvx/pkRO
新プランでは解約する場合は何年使ってても
3000円払わなければなりませんよといわれた
216番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 17:00:36.71 ID:U9mCnmuUO
電話するの彼女だけなんだが、SSに変えようかな
217番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 17:36:26.05 ID:8b2i03aQ0
だれが何プランにはいってようがわかりっこないんだから変えろ。
ドコモのぼったくり通話料がいやならやめろ。
218番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:28:25.09 ID:vNWJ++Cz0
>>216
ボーダにしたら?
219番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:29:28.86 ID:KdV2ZrFQ0
ウィルコム終わったなw
220番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:40:48.08 ID:ULG0zOA90
パケットってなに?
いまだに携帯電話って従量課金なの?
テレホーダイにすればいいのに、馬鹿だねぇ。
221一流ヒソヒソかっちゃん柳犬:2006/02/21(火) 21:41:28.64 ID:n6btlfXu0
先月携帯代15000とかになってたから
通信記録確認したら 30分通話で1000円 二人
二人ともメンヘル女  

しねよお前ら だらだらリアクションしやがって
俺はやるまでに5000円以上かけない主義なんだよ!
かーっ ぺっ!

\(`ω´)/
222番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:46:30.61 ID:s7YiVSOv0
で、パケホウダイとやらの対象外になるのって何なの?
iモード以外のふつうのインターネットネットのホームページとか見たら金かかんの?
わけわかんね
223番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:51:30.18 ID:RDZoccTm0
インターネットネットのホームページ
224番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:52:03.78 ID:t48q7+gN0

 メールカケホーダイだぜ
225番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:53:16.54 ID:Domx7f9M0
>>221
日本語話せや
226番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 21:57:11.45 ID:I1CEz754O
>>212
おまえを信じて先、SSプラン変更への予約したからな
227番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 22:00:31.52 ID:3YWnNx9x0
パケホじゃなかったらウン万だった、とか言ってる人のおかげでドコモの
殿様商売は成り立ってんだな。
228番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 22:00:54.11 ID:hBh16S2J0 BE:178200094-
>>219
どこが終わったのか詳しく
229番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 22:02:00.89 ID:KdV2ZrFQ0
>>228
ウィルコムの進めていた2台持ちはいなくなるだろうな。
230番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 22:26:52.94 ID:QlR74g1n0
パケホーダイがすべてのプランで適用になる前

H”信者(ふぇちゅいん教信者) 「今時プラン67以上でしか適用できないのかよw」

今回、サービス変更

H”信者(ふぇちゅいん教信者) 「パソコンにつないでも定額できないのかよw」


ドコモがパソコン接続でも定額サービス始めたときの以下の「」にあてはまることを考えてください。

H”信者(ふぇちゅいん教信者) 「             」
231番組の途中ですが名無しです:2006/02/21(火) 23:33:20.72 ID:2Z2B/vzu0
先月のWILLCOMの電話代は3400円。通話代が100円。通信は12万パケット位。
232番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 01:48:08.78 ID:NTTTQMWx0
流れも空気も何もかも読まずにIDがNTTな俺が降臨
233りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/02/22(水) 06:49:01.52 ID:M91J+a8b0
>>230
トラフィック増加でぜんぜん速度が出まちぇんわ
234番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 08:06:33.89 ID:5V+Vv9zgP BE:29988173-#
>>229-230
「馬鹿高い」

現在つなぎ放題[2x]なら最安で4,000円位になるし。
しかも現在の二台持ちのメインユーザはパケットではなく通話定額。
235番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 08:15:05.59 ID:LQtBt+8s0
>>233
仮にスループット100kbps出てても言うんだろうなw

>>234
2xになったのもつい最近なのにねw
236番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 09:13:49.09 ID:5V+Vv9zgP BE:64260195-#
>>235
それでどうした?
237番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 10:02:22.44 ID:iE8JHwF60
なんでPCでのデータ通信は金かかるのだぜ?
238番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 12:35:46.12 ID:aVGqJrLy0
>>237
携帯と違って大量のデーターを取り扱えるから
多数でそんな事されたら基地局(回線)がなんぼあっても足らない

だから従量制にしてる
239番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 13:55:37.44 ID:E7/+dgQU0
>>238
docomoってうなるほど儲けてるんでしょ?アンテナをバンバン増やす事できないの?
たんにアンテナの数の問題じゃないんのか?
240番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:27:30.55 ID:BimrL80d0
>239
・アンテナは1基 億単位
・携帯電話に割り当てられた周波数帯域が狭い
・基地局を増やしすぎると、ただでさえ狭い周波数で混信が起きる。しかも速度を出せない(帯域≒速度)
・パケ・ホーダイを渋ったのも同じような理由(延々通信する人が増えすぎると無線資源をあっという間に食いつぶす)

高速道路を無料にできないジレンマに似てる。
241番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 19:50:08.90 ID:LumHCFyJ0
非常に分かりやすい
242番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 22:19:05.55 ID:BimrL80d0
ユーザーの絶対数はDocomo>auなのに、基地局の数には(混信が発生するため)面積あたりの限界がある。
また、少ない基地局で無線資源を食いつぶすようなサービスを行うと輻輳(いわゆるパンク)が発生する。
第一電波の状況が悪い。
ということで、難しい舵取りを迫られてるわけです。
243番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:22:58.48 ID:HQ/5F7Id0
派毛穂にして2ちゃんとMMOとスタビ以外に何に使うんだ
244番組の途中ですが名無しです:2006/02/22(水) 23:27:56.49 ID:5NPyMygB0
FOMAからauに乗り換えた やっとサクサクの携帯に戻れただけで幸せだわ
245番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 06:57:13.22 ID:rLTIIq470
当分いいわ
246番組の途中ですが名無しです:2006/02/23(木) 07:10:36.85 ID:fxhscHOe0
NTTドコモ、朝日新聞、電通、朝鮮玉入れ屋、朝鮮金融
諸悪の根源
247サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/02/23(木) 08:54:03.61 ID:v7UfR6X70 BE:73192234-
ツーカーな俺には関係なーい
248番組の途中ですが名無しです
いつのまにかドコモ端末より、au端末のほうが使い勝手がよくなってる
やっぱ電電公社系は先行者利益を享受しつつ、その後はそれを食いつぶすだけの
先細り企業なのかね?