【弁護団結成へ】ライブドア株で大損した奴がゴネ厨化の悪寒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
ライブ株暴落で被害対策 週明けにも弁護団結成

ライブドア株の暴落で多額の損失を被った個人投資家の訴えを取りまとめるため、
金融や消費者問題に詳しい弁護士が、対策弁護団を結成する方向で検討していることが、
18日明らかになった。週明けにも結成に向けた会合を開く。

投資の実態や、東京地検特捜部の捜査状況を見極めた上で、
堀江貴文被告などライブドアの旧経営陣らに損害賠償請求訴訟を起こすことを検討する。
ライブドアの株価は、強制捜査着手後の約1カ月で90%近くも下落、時価総額は6400億円も吹き飛んだ。
個人投資家を中心に昨年9月末で22万に達した株主の多くが損失を抱えたとみられ、
株の損失をめぐる大規模な訴訟に発展する可能性もある

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000175-kyodo-bus_all
2いつも心にバスターマシン ◆ATClRKr95. :2006/02/18(土) 20:46:20.19 ID:xbNTl9vI0
2!と見せかけて実は4!
3番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:46:21.00 ID:j2pFGhdj0
m9(^Д^)プギャーーーッ
4番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:46:24.94 ID:ENGwP7t40 BE:348831667-#
ごねごね
5番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:46:44.27 ID:QK5Krqse0
m9(^Д^)プギャー
6番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:46:58.52 ID:AxA750d/0
東証に脅迫電話かけるよりはマシだわ
7ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/02/18(土) 20:47:13.22 ID:Xp81Zs6U0
だから何?って感じだな
8( ゚Д゚) ゴルァ! ◆UXzFKq.d5o :2006/02/18(土) 20:48:02.91 ID:Mjac5/qd0 BE:3326674-#

(*゚Д゚(⊃ * ⊂) <プギャー
9( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/02/18(土) 20:48:28.83 ID:AIL9/WYL0
自分で手を出したんでしょうが
10番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:48:36.98 ID:dn622hhL0
>昨年9月末で22万に達した株主の多くが損失を抱えたとみられ

去年の9月末に持ってた奴のほとんどは年末に売り抜けたんじゃねーの?
11番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:48:40.16 ID:JbBK1dqM0
ゴネ厨在日m9(^Д^)プギャーーーッ
12番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:49:13.16 ID:XqrinX9Y0
株は自己責任だろうが
13番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:49:39.87 ID:FuUEDZwqO
自己責任
14( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/02/18(土) 20:50:09.92 ID:AIL9/WYL0
老後のたくわえがパーになってしまった、という老夫婦もいたな。
追い討ちで申し訳ないが、株は元々余裕のあるお金でするもの。
生活資金を投入するなど愚の骨頂。
15番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:50:40.55 ID:KT+joB440
公的資金投入か
16番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:50:47.23 ID:ENGwP7t40 BE:74750033-#
アホのくせに株なんかに手を出すからだよ
17番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:50:57.40 ID:TIl6jqi5O
気持ちは分からんでもないが、いい勉強になったと思って諦めれ
18番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:50:59.17 ID:RHNDc31A0
822 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2006/02/18(土) 20:34:23.59 ID:VdKKNJmN
667 名前:ip173.bb72.dpj.or.jp 投稿日:2006/02/18(土) 20:29:17 ID:2JvLA7F80
武部と検察はズブズブの仲なんだよな。

923 名前:幼姫 ◆jikkyoTY6. 投稿日:2006/02/18(土) 20:36:58.28 ID:o2kdfWJY
>>822うわw
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DPJ.OR.JP
e. [そしきめい] みんしゅとう
f. [組織名] 民主党
g. [Organization] The Democratic Party of Japan
k. [組織種別] 政党
l. [Organization Type] Political Party
m. [登録担当者] KI4498JP
n. [技術連絡担当者] TO248JP
p. [ネームサーバ] ux.infomania.co.jp
p. [ネームサーバ] gw.net24.ne.jp
19番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:51:03.08 ID:5ARC5N3p0
仮に勝っても微々たる金しか返ってこん
20番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:51:12.99 ID:ni46jLak0
ゴネ厨っていってるやつは代表訴訟も知らない無知なやつと思ってよくみたら
損害賠償請求訴訟って・・・・本当にゴネ厨の裁判でした本当にありがとうございました。
21番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:52:10.38 ID:ty05wg3d0
やっぱり分散投資だよね

>>18
ソース

22番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:52:14.63 ID:Gpo8W4VHO
正月の金杯の負け保証してくれ。
23番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:52:50.84 ID:1KBQk6Sf0
>>14
そりゃそうだが、ホリエほっとくのもどうかと・・
改正後初の429責任の判例になるか。
24番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:52:59.64 ID:4h2JZJR1O
損害賠償ってw
こいつら頭沸いてるな
25( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/02/18(土) 20:54:18.59 ID:AIL9/WYL0
>>23
まあ、素人の俺にはどうなるかわからんだで、裁判を
見守るくらいしか。
でも結果が出るの随分先になりそうだしな…当座の生活費
どうすんだろ
26ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/02/18(土) 20:54:38.80 ID:Xp81Zs6U0
ライブドアへ訴訟起こすならなんぼでもかまわんが
国とか言い出したら死ね
27番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:54:40.97 ID:raQ3WGYA0
こいつらPTSDで訴えそうな勢いw
28番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:55:47.43 ID:nR3TlEzh0
記念品に1株もってるよ
下落率が9割近くになってます><
29番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:57:50.26 ID:d0oSvZ6N0
>>28
大損害ですね
樹海行くのは考え直してください
皆からのお願いです><
30番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 20:58:06.33 ID:1KBQk6Sf0
>>25
消費者金融とかから借りる香具師も出るんじゃね?

今回の場合、役員の責任追及自体は株の自己責任とか関係ないだろ。
31番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:00:07.06 ID:i/p9moJo0 BE:1193478-#
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \!
ざまあみさらせwwwwwwwwwwwww
1銭も帰ってこねーよwwwwwwwww
堀江は嫌いだが、便乗して儲けようとした欲豚ジジババは氏に晒せ
32番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:00:38.78 ID:89tYex8+0
おれにできる事と言えば、応援することか
どっちも頑張れ!!!!!!!!
自分が死にそうな時は、相手も死にそうなはずだ!!!!!!!!!
33( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/02/18(土) 21:01:12.55 ID:AIL9/WYL0
>>31
儲けようとしたんじゃない
年金が不安だから資産を増やそうとしただけだよ。
自己責任だとは思うが、何でもかんでも儲け主義みたいな言い方はよせ
34番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:01:53.04 ID:xOzm4xDM0 BE:144623636-
これってでも訴訟したところで、どっからぶん取るつもりなの?
35番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:02:18.42 ID:6FfGejVj0
生活費ぶち込むんで
全力信用二階建てとかアホですか
36番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:02:20.69 ID:mxK/sdFg0 BE:79528695-#
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;-i
::::::::::::::::::  ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
::::::::: ;/ .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;        ./≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
::::::: i;"     ___,,,,,,,  `i"        |┌─────┐J |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i       || ゴネ厨化の | ◎  |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"        || 恐れ     |   ..|||
::::::: |.   i'"   ";|            .||         |||||||||||
::::::: |;   `-、.,;''" |            |└─────┘|||||||||
:::::::: i;    `'-----j             || ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄||
37番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:02:35.68 ID:cFePFVuS0
先読みできないのに手を出すからだ
38番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:03:30.97 ID:1KBQk6Sf0
>>34
取締役・監査役・会計監査人とか
39番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:04:10.86 ID:e9LHBjh+0
株やったことない俺でもライブドアなんかには買おうとは思わないよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:04:12.59 ID:FDXfrynp0
自己責任だろーがクズ共m9(^Д^)プギャーーーッ
41番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:04:30.81 ID:8M2apN4W0
がんばって堀江の身包み剥がしてねー
期待してるよー
42番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:04:45.16 ID:vRWaUI7r0
オレはしがない平凡な毒男さ
【ヒューザー】のマンションに住み
リフォームは【サムニン】
暖房は【松下】のファンヒーター
サンデードライバーだが車は【三菱】
趣味のゲームは【X360】、パソコンは【ソーテック】
【ヤフー】から500円を受け取り、【楽天】から無効ポイントの請求が来た
【エイベックス】と逆輸入の【ソニーミュージック】のCDをPCから取り込んで
毎日【ソニー】のウォークマンAで聞きながら【JR西日本】で通勤している
朝食は【雪印】の牛乳と 【浅田農産】の卵で目玉焼
昼は【吉野家】の狂牛丼
晩飯は【フォルクス】でステーキ

そんなオレがついに株を買ったよ・・・そう【ライブドア】をね・・・
43番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:04:54.50 ID:UQfeel3A0
さあおまえら、ごねてごねてごねまくれ!!!
44番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:05:05.88 ID:42pz3EzD0
今87円でしょ。
100分割前は8,700円だよね。
決して安くないよ、元が高すぎるだけ。
45番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:05:51.98 ID:3v6ifDel0
自己責任だろ
46番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:06:44.44 ID:FviVfu7b0
損失補填か
47ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/02/18(土) 21:07:09.13 ID:o4aSAJ7d0
>>35
それって、素人の人でも普通にやってることなの?

おいら株やったこと無いから、よくわからない…
48番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:07:22.03 ID:xOzm4xDM0 BE:144623636-
>>38
でも6400億円も持ってないよね? どうするつもりなんだろう
49番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:07:54.99 ID:VYDO8DHK0
50番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:08:09.55 ID:XrQ/lRFP0
無くなった数千億円の金は一体どこに流れたの?
ライブドアの株価が下がるって言うことは、どこかが儲かっているはずなんだが
51番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:08:22.94 ID:0InYUP4K0
新興ホールドしてる時点で覚悟きめとけよな
52番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:09:53.19 ID:xYp1GVC00
>>33
>資産を増やそうとしただけだよ

これは「儲けようとした」と同義と思いますが
株にはリスクがありゼロになることもあると理解してやっているはず
元本が絶対減らない投資なんかあり得ない

粉飾だろうが何だろうがそれも含めて自己責任の世界だ
53番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:10:17.32 ID:1KBQk6Sf0
>>48
全額回収なんて考えてない。一部だけしか取り戻せないよ。
取り戻せないぶんは泣き寝入り。

単なる株価下落と違うのに自己責任かね?
54番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:12:41.20 ID:42pz3EzD0
>50
まあ、手持ちの風船が膨らんで縮んだだけじゃないの?
まあ、安く買って高く売った人はもうけて。
高く買って安く売った人は損しただけって事でしょ。

素人意見だけど。
55番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:14:25.07 ID:/l+Pm0Xi0
>>33
年金が不安だからと資産を増やす目的で競馬に全部つぎ込むのと何らかわりのない行為だろ。
株=ギャンブルの認識が薄すぎる。
56番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:14:39.94 ID:F48hUHSr0
外資の投信が大量に持ってたな。
大損しただろうな。
57番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:16:26.10 ID:42pz3EzD0
配当をしないと公言する株なんて、そんなもの。

あきらめな!!
58番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:18:03.72 ID:mSiJ7l590
ライブドア株で大損したぞ!ゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
どうすればいい?

├ 1. 弁護団を結成して訴訟に持込む。
│                              
│    [まちがい]                         
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
ttp://www2.pf-x.net/~lazydog/zakki/regseeker_patch.htm
Regseekerスレ751氏の解説サイト
ttp://regseeker.nomaki.jp/
59番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:19:01.39 ID:n3nywa5DO
漏れもアラエボで大損しますたがこれも同じく自己責任でFA?(っ^□^)っ
60番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:20:38.67 ID:Q3vVxeH00
>>47
オレはよくやるけど、死にたくなければやめとけ(・∀・)

口座サマリー
Z00-0000000 | 特定口座(確定申告) 『単価』等の表示について
信用建余力 詳細
信用建余力 2,763,757
現引可能額 965,687
委託保証金現金 1,591,872
代用有価証券評価額合計
詳細/ 代用有価証券 2,167,200
評価損・決済損・支払諸経費等合計 -616,060
実質保証金(A) 3,143,012
建代金合計(B) 6,545,000
委託保証金率(A/B)×100 48.02%

| 買付余力 詳細
買付余力(3営業日後) 965,687
保有資産評価 詳細

現金残高
※MRF含む 965,687
株式 3,375,000
建玉評価損益額
詳細 / 信用建玉 -603,943
計 3,736,744
61番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:21:46.96 ID:9scIwGi30
63円で1万株買いましたが、ゴネていいですか?
62番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:22:10.25 ID:42pz3EzD0
なんか、損して藁をもすがる気持ちの人を食い物にするひとが出てきそうな悪寒。

ちょっとしたビジネスチャンスかも。
でも、良い人には無理だから。
あきらめな。
63番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:22:51.66 ID:K351co0+0
>>61
利益でてるじゃんwwwwwwwwwwwwwww
64番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:26:18.07 ID:mT5fhTx30
>>50
ちょっと考えると分かるが、株を買った時点で手持ちの金は消えている。
株価とか時価総額っていうのは幻。それで物が買えるわけではないんだから。
65番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:26:32.60 ID:K7TTmbw00
66番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:26:41.13 ID:wDiscLqrO
>>50
信用創造知らないの?
67番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:26:55.33 ID:0LFZLkTN0
これはヒドイ
68( ゚Д゚)y━・~~~ピョア ◆pyoaFBTqck :2006/02/18(土) 21:27:16.21 ID:AIL9/WYL0
裁判の結果が出るのは早くて来年くらい?
69番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:29:03.96 ID:9scIwGi30
>>50
その値段で売った人がいるから買えてる訳で。
70番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:29:07.68 ID:1KBQk6Sf0
>>68
準備が大変+審理が長期化しそうだから来年だろうね
71番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:31:32.39 ID:42pz3EzD0
昔、お金がなくなれば刷ればいいじゃないって思ってた事があった。
何か似てるな。
72番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:33:03.06 ID:Qn09XoUn0
おいおい、株って自己責任だろ?
こんなんがまかり通ったら、経済が成り立たないだろ。

つーか、株の玄人は「素人はこれだから(w」って感じなんじゃないか?
73番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:33:17.65 ID:0LFZLkTN0
識者の方、判例はどうなってますか
74番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:34:52.15 ID:GBlV7NSX0
株って何か分かってる?
759a70d312:2006/02/18(土) 21:35:08.16 ID:4bW5Bmh70
>>50
骨董とかを想像すると良いと思う。売り抜けたやつらが儲けた。買った後に
偽物だとわかったら無価値に。
76番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:35:08.90 ID:u21GGHrm0
株式投資は、自己責任が基本。
恥の上塗りだけはやめようや。
77番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:35:10.23 ID:oYmbVDLQ0
最後に、ここでおれが言っておくが、株は

 自 己 責 任
78番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:35:28.41 ID:mT5fhTx30
普通に損したんじゃないくて、犯罪で株価を下げたわけだから、訴えれば通るんじゃないの?
株主代表訴訟とかよくやってるじゃん。
79番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:35:56.08 ID:1KBQk6Sf0
>>72
会社法少し勉強しろ。

>>73
粉飾とかが真実なら請求は認められるでしょ。
ただ全額回収とかはもちろん無理だけど。
80番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:36:01.43 ID:ABJ4eFkP0
JCOMで20億儲けたガキも文句言ってるな
たかが2億損しただけでなにいってんだか
81番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:36:18.69 ID:nM47jTmV0
堀江「最強の弁護団がついてるから大丈夫」
82番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:36:34.29 ID:q4lkh8Wx0
どっちに転んでもいいや
83ちびねこ ◆GbXDECHIBI :2006/02/18(土) 21:36:44.26 ID:o4aSAJ7d0
>>60
dd
見ても、何がなんだか、さっぱりわからん…orz
84番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:36:52.45 ID:r8cZpKxR0
公的資金投入ではなく。ライブドアに請求する分にはOK
85番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:37:13.78 ID:zQS8GfkM0
>>80
あの人ケチだよね
86番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:38:16.23 ID:W1jMgvS/0
株は自己責任
87番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:39:11.92 ID:fm+m5Dhw0
首吊って氏ね
88番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:40:16.94 ID:ZPbXLm4lO
まだ自己責任とか言ってる低脳がいるんだね。
自己責任って一度辞書でひいてみろ。
89番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:40:18.18 ID:KtC66ENB0
丸紅、ベスト、液晶TV,楽天とゴネまくってきたおれも
これは許せんな。
90番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:41:29.53 ID:HJPV8biM0
パチンコで大損してる奴等も声を上げろwwww
91番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:41:47.44 ID:dIK76ILN0
堀江豚から身ぐるみはいだれ
92番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:44:02.29 ID:5N+gDg2rO
つうか、豚ドアで大損こいた奴が訴訟
おこすのは別にいいんじゃね?
公的資金で救済って訳じゃないんだし。然し、訴訟費用やら考えて幾ら豚から
引っ張れるか
分からんが?
何年も法廷で争って経費でパンクするのが関の山だと思うがなぁ
93番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:44:05.06 ID:9PLCuTXS0
堀江の年末の総会演技見て、売り抜けて被害受けなかった人もいる。
そういう人はいっぱいいるし。
94番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:44:11.69 ID:42pz3EzD0
>90
パチンコは、警察に言ったらお金を返してもらえること有るらしいな。
95番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:45:13.19 ID:r7XlkCF00
恥ずかしい奴らだな。
自分たちは株がド下手ですって
名乗り出るようなもんだろwwwwwwww
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:45:14.58 ID:eJBXcV3t0 BE:225421079-#
散々実態のない企業だって言ってた人が多かったのに
儲かりそうだから購入したんでしょ?
完全に自業自得じゃん
怪しいと思った人は購入控えてただろ
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:45:17.74 ID:9scIwGi30
弁護士が一番儲かる予感
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:47:29.86 ID:3+MIHr/V0
パチンコに負けたから補填しろって言ってるようなものだよな・・・
所詮株だってギャンブルよ
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:47:54.29 ID:r8cZpKxR0
>>74
株式公開の元となる、資料を粉飾してるなら
請求は通るな。
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:48:16.97 ID:OfqA0nzw0
この件に関して株は自己責任って言うのは小泉と同じキチガイ脳の持ち主。
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:49:07.93 ID:mT5fhTx30
経営陣の責任と「株は自己責任」って分けて考えるべきだろう
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:49:25.67 ID:fm+m5Dhw0
豚ドア株買うときに決算見てたヤツはどれだけいるんだよ
103番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:51:12.71 ID:r8cZpKxR0
>>98
そのパチンコに違法な細工をして、店のサクラだけが
山のように出して、一般にはまったく出していない状態。

この件は、>100 も書いてるが、投資家だけじゃなく証券取引所をも
騙してるライブドアが100%悪い。
LDの開示情報だけみたら、買っても損はなかったと判断できる。
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:51:16.96 ID:9scIwGi30
ホリエモンが個人に返金しろって訴訟なのかしら、会社の信用失墜に対する株主代表訴訟なのかしら。
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:54:00.30 ID:2xux6gpJ0
こんな株に手を出すからこういう目に会うの!!
あきらめろ。

今手を出して大損した奴らまで損害賠償請求訴訟に参加するとしたら・・・・
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:54:04.23 ID:5N+gDg2rO
ライブドアを信用でやるなんてなぁ
ヒドい奴は500台後半から買ってたりすんだろ?
(ノ∀`)アチャー
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:54:17.83 ID:w8slEXWTO
糞虫がなに言ってんだwwwww
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:55:08.89 ID:M9SKKSZk0
金を右から左に動かすだけで利ざやで稼ごうなんて
あさましい真似にうつつを抜かす連中か
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:55:16.57 ID:mcvH/GtF0
粉飾してたから勝てそうじゃね?
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:55:18.97 ID:r8cZpKxR0
>>104
>1 を見る限り、前者

111番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:55:44.75 ID:Fp+HBeJm0
この弁護団はここと関係あるの?
http://www.roodevil.jp/
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:56:45.22 ID:r7XlkCF00
つーかそんなに株主いることに驚いた

俺、豚ドア、エッジの時代から売買してるけど、
持ち越したことなんて1回もないよ。
こんな糞株持ち越しなんてするやついたんだなwwww
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:57:37.63 ID:9PLCuTXS0
曲線見ててさ、ものすごい発展してるわけでしょ。で、年初頭上がるわな。
テレビの露出もイケイケで。爆上がり確実なら、ふっとした材料で死ぬほど
下がる。なら見通せない変動避けて年末で抜けるか、正月明けてすぐ抜けるか
と考える。こっちが踊らされてちゃ仕方ない。
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:58:15.98 ID:36OfFHko0
無認可の悪徳投資顧問サイトの誘い文句集。わら

←投稿者をチェックです!
”おすすめサイト”に入れてあります。
投稿者のおすすめチェックです
私のプロフィールにある、お薦めサイト等どうでしょう
投稿者のお勧めサイトを見てください!
投稿者のお勧めサイトを見ればわかる!
投稿者のおすすめサイトを御覧下さい。
←のおすすめをクリックしてみて下さい。
ブックマークは絶対必要!
おすすめに入れたサイトです。
有望視できる銘柄が続々、公開運用されていますので相乗り効果抜群のHPですよ!
お薦めコーナーにサイト紹介していますのでクリックして訪問して見て下さい。
詳しくは、すぐ左側の “ 投稿者 ” をクリックして、 “ おすすめサイト ” をご覧下さい。...
仕手集団・証券関係者・ファンド関連から精度の高い情報が流れてます!
投稿者のおすすめサイトから情報入手できます。
115保田さん@華原朋美「華/Keep On Running」2/22 on sale!:2006/02/18(土) 21:59:54.26 ID:XybLqc0C0
( `.∀´)<株なんて全部自己責任に決まってるじゃない
         ルールも知らないで株やってる奴なんていないでしょ
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:00:48.09 ID:bvZD68YJ0
アホすぎて話にならんな・・・
だったら株で損したら国に損害賠償できるな
117番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:00:53.11 ID:VfswByyV0
自己責任だの、粉飾を見抜けないのが悪いだのといってる奴は馬鹿か?
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:00:57.49 ID:5N+gDg2rO
信用買いでオーバーナイトwww
度胸あるな
119番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:01:07.09 ID:9scIwGi30
>>110
第3者割り当てで受けたなら筋は通るが、個人間売買の保障って筋が通るのかなぁ?
信用失墜で会社に報酬返せってのなら話は解るんだが。
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:01:10.72 ID:2xux6gpJ0

損をした金額と、賠償請求訴訟で何年もかかって勝ち得た金額とどっちが得か、よーぅく考えましょう。
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:01:42.71 ID:AaG6ybuz0
ヒント:粉飾決算
解答:完全勝訴
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:01:48.63 ID:0LFZLkTN0
国の監視が甘いから損害を被ったってか
腹いてー
123番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:03:42.12 ID:6IG6DeH10
裁判起こすのは間違ってないと思うがベクトルが国に向きそう。
でも老後の生活のためにライブドアっていうのはちょっとなあ。
124番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:03:45.33 ID:1hm3mqLq0
ご、ご、ご、ごご、ご、ごご、ごか、ごか、ごかbごかb
125番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:04:07.74 ID:r7XlkCF00
もし、これが補償されるんならドリテクとかで大損ぶっこいた
香具師だって補償されるべきだろw
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:04:33.57 ID:d00LRhVX0
金曜にLD100株@7円抜けたけど
これは許せんな
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:04:56.87 ID:4RxTrzSb0
堀江自己破産して5%配当ぐらいで終了
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:06:28.63 ID:BguZThZe0
アホ杉
129番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:07:32.92 ID:mT5fhTx30
普通に取引して損するのと、経営陣が犯罪犯して会社の信用を落とすのを混同してはいけないと思うが?
粉飾を見抜けないのが自己責任って発想はどこからくるんだか。
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:07:50.25 ID:qCvbu59F0
こんなことしても弁護団が儲かるだけなのに
株に騙された次は弁護士に騙されて、ホントに学習能力がないな
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:08:37.05 ID:GsyVk5vF0
22万人かよすげーなー
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:08:45.62 ID:F8CI+LB20
堀江を拷問して処刑するなら話に加わりたいな。
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:09:14.97 ID:r8cZpKxR0
>>122
ばか?

上場するのに嘘ついて、上場を続ける為に嘘ついてるんだから
ライブドアが負けるにきまってるだろ?

それを、偽造問題と同じにしてる時点で・・・・
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:09:59.17 ID:r7XlkCF00
>>129 粉飾をしなきゃいけないような会社ってことを
    見抜けなかったことを含めての自己責任。
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:10:12.34 ID:9PLCuTXS0
犯罪だからって言ってる奴、個人で粉飾は見抜くんだよ。自分で調べるの。
あてがわれた資料で企業内容がわかると思いますか。実際ライブドアの実態
については相当前からブログで素っ破抜いたりされてる。知ってる人がいるんだ。

投資はカケじゃないんだ。企業の為の投資なんだからおかしいところに投資はしない。
してはいけない。勘違いもはなはだしい。
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:10:47.20 ID:bDMzu7Rn0
はやく法務省を訴えろ。
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:11:19.81 ID:hBQDFP8N0
電車に飛び込んだおまえらは早まったな(´・ω・`)ショボーン
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:11:59.50 ID:bOIAHWtq0


128 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 22:48:34 ID:qC+IkOfUO
今年の私の運勢はどうでしょうか?特に株関連が興味あります。
1978.08.20女でつ。おながいします。

129 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 23:05:23 ID:t89Hy+HVO
>>128
動物の暴動とでました。私は株をやらないので良くわかりませんが、あなたが家畜を
連想とする株式を持っていたら処分されることをお勧めします。

130 名前:本当にあった怖い名無し 投稿日:2006/01/04(水) 23:18:34 ID:qC+IkOfUO
>>129 ありがとうございます。
動物ですか・・・・
ホールドしているのは吉野家DC、東京電力、ライブドアですから
吉野家処分しておきます。
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:12:15.34 ID:5N+gDg2rO
ライブドアが堀江、宮内等を訴えるから株主は二の次だろうねぇ
その頃は堀江なんかスッカラカン
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:12:18.86 ID:r8cZpKxR0
>>135
それをいったら、株式市場が崩壊するが?
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:12:54.23 ID:mT5fhTx30
>>134
「自己責任」は個人のモラルの問題で、旧経営陣の法的責任は別問題だといいたかった。
142番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:13:30.96 ID:z5lwQikG0
株は自己責任って言ってたくせに
全てはモラルの問題
今の社会のおかしな所は当たり前のモラルが無いところ
国を愛する心が無いのも同じ
こいつらみたいなのは死ねばいいよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:15:52.94 ID:9PLCuTXS0
>>140
そこはほら、んーと。俺も反論でけん。
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:17:57.93 ID:UwYu5hDw0
そうしないと堀江とかとくに宇宙へいったあいつからとか金取れないしな
お前らがんばってくれよ。
株やってない俺だけど、とくに宇宙へ行った元取締役からどれだけ抜けるか見せてくれ。


思ったのだがフジって2年間売れない条項ついてたおかげで
これは純粋な株式投資ではなく提携契約に基づいた出資ってい
えるから、要素に錯誤があった以上金返せってっていえるな。
これって塞翁が馬?

でも経済ってオセロみたいに一瞬で勝ち負けが変わっていくよね
145番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:18:09.85 ID:3UUC8bcR0
しかし、全力でいってるアホには笑った
146番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:20:37.97 ID:V0JGLf4j0
こないだの楽天ポインヨでゴネてた連中も
一緒になってこのスレで叩いてそうだから困る
147番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:23:55.77 ID:x47vciCJP
自己責任だ
m9(^Д^)プギャー
148番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:24:21.28 ID:4hPsfWhh0
古物商が偽物を本物と偽って高く売る例と、一見似てそうだけど、
高い値段付けたのは、買主である投資家本人だしな・・・。

自己責任論が強くて当然か。
149番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:25:53.04 ID:hRpSi0TMO
(´;ω;`)かわいそうです
150番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:26:16.80 ID:C67eP+mL0 BE:126360566-
勝訴した場合、堀江個人の金がライブドアに入る。株主には1円も入らない。
ただ、100億円くらいライブドアに入ったら株価は数円上がるかもしれないな。
151番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:26:54.91 ID:mT5fhTx30
しかし犯罪者の責任追及より自己責任論が強く出る日本人って本当に損する国民性だと思う。
152番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:27:09.56 ID:sXXzfEgD0
文句言う前に700円台で売れよ。
あの時点では空売り以外は損してる奴は殆ど居なかっただろうに
153番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:28:31.17 ID:um5PSHy90
博打に年金や生活資金つぎ込む奴はどうかしてる。
154番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:28:59.32 ID:lirzrDcC0 BE:130607982-#
じゃあ、株で損した人はみんな代表訴訟すればいいね。アハハ
155番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:30:17.91 ID:6YqVICHBO
まともな投資家なら堀江にキナ臭さを感じてライブドア株には手をつけない罠
156番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:30:55.95 ID:9PLCuTXS0
流れてちゃ駄目っス。訴訟起こしてもいいけどさ。
ただの倒産だって背任や虚偽報告はつきものだよ。
世間はそういう風に見ます。
157番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:32:20.91 ID:cFePFVuS0
株を買った時点で、株主はその企業との運命共同体になっちゃうのよね。
158番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:33:39.08 ID:5N+gDg2rO
マザーズって空売りできるのか?
159番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:34:21.82 ID:qCvbu59F0
訴えるのは別に構わんけど訴訟相手はLDか堀江だけにしろよな
監督責任がどうとか言って国相手にゴネるのはやめろ
どうせLDも堀江も大した支払い能力なんて残ってないだろうけど
160番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:35:26.78 ID:UwYu5hDw0
取締役とか、監査法人は金もってそうにも無いけどいやがらせで・・・・




俺的 ビフォーアフター 鑑賞希望ランキング

1.宇宙へ行って満面の笑みを浮かべていた元取締役
2.堀江、宮内 その他もろもろ・・・

が損害賠償で一文無しになる過程を見てみたいので、みんながんばってね
161番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:36:00.94 ID:5VLm0Wa/0
別に政府に請求する訳じゃなくてほりえもんとか旧経営陣に損害賠償請求するんでしょ
株主の極当然の権利だよ
おまえら馬鹿?
162番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:37:45.13 ID:nush6CYC0
ドリコムとか連日S高だし。もうね。
163番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:38:00.49 ID:ySQqrpVI0
>150,154 代表訴訟(商法260)と混同してるみたいだけど、
これって記事読む限りは株主個人の損害賠償訴訟(商法266ノ3)
なんじゃないの。
代表訴訟があるのに個人の損害賠償訴訟ができるかどうかは争いがあり、
下級審は分かれてる。
164番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:38:31.68 ID:CtUtcdN30
「バカな素人投資家煽って一儲けしてやるか」
って、弁護士がたくらんでるだけだろう
165番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:38:53.18 ID:UprYX7bL0 BE:240883889-#
株で損したら、訴えれば戻ってくるの?
絶対儲かるじゃん
166番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:40:35.79 ID:RlmnhHo6O
俺も訴訟に加わりたいな。詳しく調べてみよ
167番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:40:57.12 ID:9scIwGi30
>>161
それはそうなんだが、株主が旧経営陣を株主代表訴訟するということなら、ホリエモンがライブドア本体に賠償する事になると思うよ。
168番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:41:16.15 ID:lirzrDcC0 BE:367335959-#
代表訴訟しても、金は会社の入るのです。
株主には入りません。
うらみをはらしたいだけでしょうこいつら。
169番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:42:05.23 ID:BgH8ZP2Z0
恨み晴らすだけでもいーじゃん。
170番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:43:53.73 ID:lirzrDcC0 BE:114282072-#
まあ、堀江を一文無しにするのには賛成。がんばれよ。
171番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:44:07.68 ID:9scIwGi30
>>163
通った例って何かあるの?
172番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:44:24.18 ID:J02G/b3c0
なんか今日はコテが多いな
173番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:49:51.48 ID:z8TmBFY90
サイタマこないね。
174番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:50:24.49 ID:r8cZpKxR0
>>165
ライブドアのように、上場や期毎に提出する報告書を粉飾してたらな。
175番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:53:49.68 ID:9ls6fqAw0
ギャンブルを甘く見てる馬鹿どもには良い薬だ
176番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 22:54:03.23 ID:ySQqrpVI0
だから、これは代表訴訟じゃないってば。

代表訴訟は、
取締役の違法行為→会社が損した(財産が減った)→株価が下がった
という場合の会社の取締役に対する損害賠償訴訟を株主が代わって行うもの

ライブドアの場合
取締役の違法行為→会社の財産に変動はないのに株価が上がった
(むしろ、株価ほどではないにせよ財産は増えてるかも)
→違法行為がバレた→株価が下がった

だから、会社が損害賠償するのは困難。株主個人の損害賠償で行くんだろ。
177番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:02:24.25 ID:lirzrDcC0 BE:285705375-#
俺一時期ライブドアの株買ってたけど、株価吊り上げのためなんでもやる会社だって知ってて投資してたよ。
粉飾、インサイダーやってるなんてエッジ時代から有名じゃん。
損したやつらは自業自得だと思うけど。
こんなところマジで全力買いしてる奴がいるとは思わなかった。
178番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:05:40.40 ID:VfswByyV0
たまたま損しなかっただけの奴が偉そうな事言ってるな
179番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:06:12.83 ID:9scIwGi30
>>176
ふーん。
取引所での売買の価格変動まで旧経営陣に責任取らせるのか。
結構無理筋じゃね?
180番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:08:56.53 ID:hoV1/DZg0
欲の皮のつっぱった連中は樹海へでも行けばいいさ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノ \ / \
181番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:13:38.22 ID:BgH8ZP2Z0
訴訟する事に価値があるんだよ。
ついでに刺すくらいの愉快な展開も欲しい。
182番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:18:03.88 ID:UztyvHEx0
>>103
>LDの開示情報だけみたら、買っても損はなかったと判断できる。

株なんて120%解らん自分でさえ、ライブドアなんて胡散臭いと思うがね。
何の事業をしているのか全くの不明の企業ジャン。
株式って、もともとは企業の事業に伸びそうだなと感じるところに投資して
企業に成長してもらい、利益が出たら配当金を貰うという仕組みでしょ?
183番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:28:36.54 ID:r8cZpKxR0
>>182
開示を義務つけられてる情報は、公的文書みたいなもんだよ
それを粉飾して上場したって事は、言うなればルール無視、

株式投資は、一応ルール内で行なわれている博打。
博打でも、ルール無視やイカサマしたら身包み剥がれても
文句言えないだろ?
184番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:28:53.82 ID:jvOTQGym0 BE:25151235-
どうも
185サイタマン ◆mYN3wsz7vE :2006/02/18(土) 23:31:23.04 ID:9qI+/sTS0
まあ、株やってる奴はいつ同じ事があるか分からんよ。
ライブドアに限らずどんな優良企業でも、
完璧にしてる企業なんて無いと思うから、
権力に目を付けられたら終わり。
西部鉄道やカネボウの件忘れたのか。
186番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:33:59.90 ID:d6rNrkq+0
イラク首切り以来この言葉使うわ



自己責任
187番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 13:59:21.20 ID:MAyR5Ga60
国税庁がネット証券各社に抗議 顧客管理の強化を呼びかけ
http://www.nikkei.co.jp/news/market/20060219m1e3m1800a18.html

国税庁がネット証券各社に対して抗議文を送付した。納税にかかわる事項の
周知徹底のほか、証券口座、とりわけマージンアカウントの開設審査及び途
上審査の強化を要請している。

16日から確定申告の受付が始まっているが、国税庁には既に個人投資家から
たくさんの相談が寄せられている。昨年利益が出たが、今年大損しているため
税金を払えないというものがほとんどだ。

ある国税庁幹部は「ネット証券利用者の多くが、国税庁と東証がともに同じ省
庁の傘下にある政府機関であると思っているようだ。」と嘆く。窓口で、年初か
らの東証の一連の不手際を理由に免税措置を求め、断られると、やおら縦割
り行政批判をはじめると いうツワモノもいたそうだ。同幹部は、「ほんとうは抗
議文だけではなく、社長や審査部門を直接訪問して、どうしてこんな阿呆な連
中に信用買いをさせているのかと小一時間問い詰めたい。」と怒りをぶちまけた。
188番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:25:33.71 ID:LYRXL4NG0
こんなところの株買うやつがアホ
189番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:41:05.66 ID:95s2+e290
あの占いババア相手に起こせよw
190番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:52:50.59 ID:/RR536jW0
ゴネ厨GJ
ライブをつぶせ
もう存在価値なんてないんだからせめてケツの毛まで毟り取れ
191番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:54:53.49 ID:qUkshhWH0
市場のルールも分からない連中は死んだほうがいいよ
192番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:56:08.92 ID:wonjbHRO0
>>191
ホリエモンのことでつか?
193番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 14:56:46.35 ID:Bf3HcVuk0
昔損失補填した会社叩いてたよな
194番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:29:03.37 ID:aGayAnES0
旧経営陣に対して起こすならまあ当然だろう。

国とか金融庁とか証券業協会とか、
関係の薄いところから金をせびろうとするならゴネ厨となるが。
195番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:30:05.78 ID:XnhCqZVK0
クレディセゾンを国外追放しろ
196番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:31:00.26 ID:KbbuF6Bi0 BE:253670437-
どっちにしろこっちは高見の見物。もっとやれwwwww
197番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:31:47.12 ID:h7vq2zG10
         /   /ヘ/  / /   /    /   //  /  / ヽ  \       \ \
        ./ _/ /  / /   /    /  / /  /   ∧_ヽ   \     ヽ.  ヽ
       // /! /  .l  l  /,.-‐'フフヽ.//  /   /´ヽヽ `>.、 .!       ',`ヽ 〉
        /   / |/    |  l// // /.: / ノ   /. :.:.ヽ \\ `ト、    |  | /
        {   ./ ||     l/  /ン-‐<、 ://:/  ./: :,ィ─ヽ-\ヽ. | |   |  |′
         \、.--|l-‐''"_,. -‐''",. =,=¬ミ、/: : :/  /: : : ノ゙,ニ==ミ、 | |   |  |
        /  ̄|| ̄   {: :く   ト-'  }  : : / ./: : : : : ト-'   } // /   j l !
        /   .!',      \:.` ゝ -‐'  .//      ー--  ./ /   /j | /
         /     ', ヽ   \ゝ、        ノ : : !           ノ/  .//ノ'
       ./    .∧ \   \                  -┐ ∠ -‐''" /
       /     /,ハ = ゝヘ、_  ゝ、               __ノ)      /〃/
     /     //  ヽ〃 ヾ ヽ ̄ ̄   、_,.. -−'' ´ ̄   /     /</         アホばっかですぅ
   /    ,r'"´ ̄了ゝ、rー、 ヽ      ` ー──‐ '' ´     /liヾ/
  /    / ゝ, -‐'7`ーイ__.」、  \         ー          /   |
/   , f´ ̄/   /  ノ/ヽゝン‐.、V丶、              /|     |
   / 之/   /  /   ヽ ヽノ1ヽ-、.`丶、    _,. -‐'"´  /|ヾ 「l〃|
  / 「 /     / /      ', | ヽ \    ̄   /   / |= =l
/  .ゝ/     //       .i l , -イ   ヽ. ヽ     ,イヽ /  |〃il ヾl
   ,r/    /        || L.、|   l  `丶、 f |  `ヽ、 |     !
  /./     /           || ヽjヾ||〃l  ,. ‐-、ヽl   _  \|      ヽ
/ /     /         || ノj= =|/ , --ヘ}⌒}´_\  \ 、 ヾ r ヽ
198番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:32:16.19 ID:MF72WtSh0
仮に何かしら賠償が取れても雀の涙じゃないの。
199番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:33:29.43 ID:0YGoS28S0
サイタマンってレスした事と逆の事が起こるっつう伝説の・・・
200番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:35:48.29 ID:1yR0uVol0
これが勝訴でもしたら、日本国民みな株主になるなw
201番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:36:29.22 ID:jmL6gjFI0
 | さいたまやってもいいですか…           ||
 \____________/         ∧||∧
    /||ミ  V                    ( / ⌒ヽ
   / ::::||                         | |   |
 /:::::::::::||____                   ∪ / ノ
 |:::::::::::::::||       ||                    | ||
 |:::::::::::::::||│ /  ||                     ∪∪
 |:::::::::::::::|| ̄\   ガチャッ
 |:::::::::::::::||゚ ∀゚)   ||
 |:::::::::::::::||_/    ||
 |:::::::::::::::||│ \   ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/  ||
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩ ||
 |:::::::::::::::|| ゚∀゚)/ ||
 |:::::::::::::::||    〈 ||
 |:::::::::::::::||,,/\」 ||
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
   \ ::::||
    \||
202番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:38:35.93 ID:tceuVcvA0
マザーズなんて買うもんじゃないお
暴落した時に賃借銘柄売るもんだお
203番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:41:58.47 ID:100O7Cr00
MSCB発行後に全力で資産突っ込んだ奴は自己責任w
204番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:44:34.27 ID:TM2z4YM/0
漏れも今競馬で負けたので、JRAに対しゴネます
205番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:45:40.66 ID:B6/FdMCq0
株で負けて、弁護士に裁判費用ふんだくられて プギャーwwwww
206番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:46:13.54 ID:9cKwzsOW0
株主代表訴訟とごっちゃになってる人が居るけど、>>1での損害賠償は別物。
証券取引法で定められてる、虚偽記載時の犯罪行為の責任に対するもの。
参考 西武鉄道粉飾時
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page076.html
参考 証券取引法
ttp://www.houko.com/00/01/S23/025.HTM
207番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:48:46.52 ID:vfhUib5PP
堀江って結局40億円程度しか粉飾してないんだろ?
一株あたりに直せば、せいぜい数円。その分を賠償しろ
って言うならわかるが、それを拡大解釈して株価をつり
上げたのはおまえらだろうって感じだな。
208番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 15:49:54.64 ID:9cKwzsOW0
リンク先が変わってた・・・修正
参考 西武鉄道粉飾時
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~mikihide/page077.html#lcn039
209番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 16:12:14.37 ID:OnafBjOe0
間違いなく儲かるのは弁護団。
まず手付けに5マンくらいずつ取られる。勝訴して5マン帰ってくればいい方だろうな。
210番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 17:05:54.51 ID:RogzE8YG0
>>206
まあ、裁判所は、東証マザーズとい時点で不正行為満載の可能性を
感じ取れたはず!なんてほんとのことを言うわけないからな。
そういう意味では勝算はあるなwww

★☆★「ライブドア被害者の会」をぶっ潰せ!★☆★
http://live19.2ch.net/test/read.cgi/stock/1140335190/
211番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 17:06:54.39 ID:wonjbHRO0
>>209
そりゃ当たり前
勝とうが負けようが、弁護士は働いてるだけだし。
212番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 17:12:24.58 ID:H7TzQq4z0
>>206
訴える根拠はあるだろうよ、そりゃ。

ただ、勝てる戦とも思えんというだけで。
213番組の途中ですが名無しです
今後5年間は株をやっちゃいかんてことになるなら別に御意!