新型「シビック・タイプR」、3ドアハッチバックで来年発売予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
96番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 20:56:01.67 ID:kJnqMD/m0
俺の中古インテ。キモヲタしか認めないホンダのタイプRさ。
スゲー安いんだ、これが。
勿論DC2のチャンピオンシップホワイトだぜ、ヲタっぽいだろ?
キモヲタらしくデブなのに2ドアを選択した俺、
周りは快適なミニバンやエコロジーな軽ばかり。
勝ち組は間違いなく彼ら。
だって只でさえホンダヲタキモ!な俺が乗ってもキモさが引き立つRだ、
イケメンが乗ったら周囲から哀れみ受けるぜ、間違い無い。
そんな中古のインテだけど、GT−Rやエボ、インプより全然遅いって
怖いおにーさん連中に叩かれる事もしばしば。
良いんだよ、遅くったって。
俺はネット強者で実際は臆病なキモヲタだし貧乏だし安いんだから。
俺もダサいけど、インテRも必要十分にダサい車だから。
ヲタクはホンダタイプRじゃなきゃ駄目なんだよ!
大体GT−Rなんて高くて乗ってらんない。
なんですか、アレ?格好良過ぎです。
有名デザイナーがデザインしたんですか?
あんなの僕には似合いませんよ。
今日も俺はそんなダサくて安いインテとドライブに行く。
ナビシートにはインテと同じくらい大切な幼女を乗せて。
97番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 20:59:52.59 ID:kJnqMD/m0
98番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 21:03:41.77 ID:i3GK8n7VO
これなんてサターン?
99番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 21:33:38.35 ID:htsZbMP90
つか何でこんな三菱顔してるの? 変態じゃないの?
100番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 21:52:31.63 ID:vXNN1eRX0
>>97の上二つテラワロス!
101番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 21:56:39.40 ID:sz19ruMF0
こんなの出すより早く新型HR−Vを出せ。
102番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 21:58:32.72 ID:JgGKUE330
>>97
徹底的にマジレスされてるwwwww
カワイソスwwwwwww
103ひなたねこ ◆xv6cFpFog2 :2006/02/17(金) 22:01:31.30 ID:Mr8Y7cTv0 BE:47622825-
ボディもっと切り詰めてタイプRじゃなく
CR-Xという名前なら絶対買うのに
104番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:05:26.11 ID:hDlCaa020
どうせ3ナンバーだろ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:05:57.26 ID:s9vfZ3QG0
>>104
なんか都合悪いか?
106番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:06:27.45 ID:V4a6N5jg0 BE:23798423-
四駆ならいい車だと思う。
107番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:07:49.49 ID:s9vfZ3QG0
>>106
デュアルポンプでもいいか?
108番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:08:21.73 ID:mAF79xxu0
オデッセイみたいになってきたな。
109番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:09:21.83 ID:FsICF8IA0
タイプRって2桁クラブの常連だろ?
スポーツって言葉は便利だな
110番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:10:17.44 ID:M+UX9HxL0
なんでシビックごときが3ナンの中級セダンやスポーツに走るんだよ!
ワンダーは名車だったのに…・゚・(ノД`)・゚・
111まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/02/17(金) 22:19:06.91 ID:11AhkpMu0
>>108
シビックが巨大化するとストリームの存在価値もなくなってくるなあ…

うーん、S2000があるとはいえ…fit派生でいいからCR-X復活しないかな
112番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:22:00.46 ID:hvTXol2E0
ハイブリットはどうなん?
113番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:25:17.83 ID:Qn5FIq9n0
3ドアハッチバックと2ドアハッチバックって何が違うの?
3ドアの2枚はわかるけど残りのドアってどこ?
114番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:27:32.02 ID:7TLIMY0Q0
>>113
トランク
115番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 22:31:41.44 ID:s9vfZ3QG0
>>114
ハッチバックのドア
116番組の途中ですが名無しです:2006/02/17(金) 23:30:36.17 ID:LI5hRfE+0
>>115
ボンネット
117まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/02/18(土) 00:04:36.85 ID:HcpjX08k0
>>113
3枚目についてはリヤゲートのことだけど、
2ドアハッチと3ドアハッチは同じじゃないかなあ
118番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 08:03:06.39 ID:vm3B4Uhw0
小さい車を改良という名のもとにだんだんデカくしてって、新しく別の小さい車を出す商法はやめれ。
119番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 08:40:21.58 ID:9f9UJvxX0
EG4のエアコン直し版でいいんだけど
120番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 08:48:53.67 ID:BiQicW9n0
やっぱシビックはハッチバックだよな。
ハイブリットはまだか?
121番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 08:50:03.48 ID:uiQVZ+qx0
ヨーロッパでハッチバックが人気なのは何故?
122番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 08:50:11.61 ID:jPibIpGg0 BE:496584498-#
買うーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


男性に大人気だな。


123番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:10:34.77 ID:6BR1QV5o0
1.8リッターの3ドアハッチバックで十分。馬力もそこそこでいいから5ナンバーでだせ
124番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:14:24.21 ID:nUIBip+10
125番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:15:40.75 ID:QQ7UCeB60
どんどんダサくなっていってる・・・
新型発表されるたびに現行のがまともに見える・・・
126番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:16:22.04 ID:nUIBip+10
127番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:20:30.03 ID:QQ7UCeB60
>>126
カッコイイ・・・素直にそう思う
ホンダはデザイナー変えた方がいいよ
128番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:26:38.51 ID:rI3mlcAH0
129番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:30:20.77 ID:BDFOaZGl0
EG6→206WRC

というのが正当な血統と思えてしまう
130番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:32:39.10 ID:MIkvwVEv0
>>128
おもしろい
131番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 09:51:24.43 ID:9hexMKbQ0
132番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:31:37.96 ID:DECeVd8S0
133番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:35:31.65 ID:Hbs+NeBC0
キタコレ
134番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:47:45.06 ID:zV/wkhjd0
タイプRとユーロRの違いって何?
135番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:52:00.47 ID:jQWW6iLF0
今のシビックって韓国人デザイナーなんだろ
それだけで買う気が無くなるんだけど
136番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:53:20.78 ID:fm+m5Dhw0
インサイトをいじくってタイプR出せよ
137番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:59:12.27 ID:nM76S9Ir0
三角フォグてwwwww
138番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 21:59:17.58 ID:NTPKyoz/0
ホンダ車のデザインはどんどん悪くなっていくな
139番組の途中ですが名無しです:2006/02/18(土) 23:26:12.87 ID:q0GGw2/z0
なんかボンドカーになりそうな車になっちゃったな
140番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 05:20:14.21 ID:tqGqbJbx0
>>132
右上の黒のシビックのほうがかっこいいな
141番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 06:40:24.70 ID:WHjGaM0+0
もうシビックはでかくなりすぎたから、
Fit Type-R を出してくれ。
142番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 12:52:28.74 ID:opXUyiZI0
10年後には3ナンバー・2000ccのフィットが出てるな。
143番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 13:05:41.57 ID:vnOkdjS50
2,2lかよ
アコードもそろそろ2,5になるんか?
144番組の途中ですが名無しです:2006/02/19(日) 13:28:28.47 ID:Rh3d13RS0
ボーイズレーサー(死語かwww)を気取りたいおいらとしては
3ナンバーってのはもはや選考圏外。でかくて速いのは
いらん。ちっちゃくてすばしこいのが好き。
乗ってるのはH6のVtiだからあまりえらそうなことは言えんが。

いま乗ってみたいのはスイフトくらいか?
145番組の途中ですが名無しです
>タイプRとユーロRの違いって何?

おれの私見では、
タイプR・・・ブレーキパッドの交換のみでサーキット走行も楽しめるほど走行性能が高い
ユーロRとタイプSとRS・・・スポーティーではあるけどそこまで走りを追求していない